気を抜くとあっという間に数ヶ月過ぎてしまっている。
ブログの下に広告出てきちゃってたしっ!
はたして読んでくださってる方がおられるかは分かりませんが、
ちょ~久々更新。
久々すぎて、ブラインドタッチがうまくいかずにミスタッチばかり。
イカンイカン!
ってことで、
ちょっと出遅れた感はありますが、
今日ようやく重い腰を上げてアドベントカレンダーを作りました。
去年から作り始めたアドベントカレンダー。
市販の紙製のものがあったり、据え置き型の立派なのがあったりしますが、
我が家、見ての通り古道具がひしめきあっていて、
溢れんばかりのハグレグル道具までいる始末。
これ以上場所をとる、しかも季節物は置けない~ってことで去年編みだした壁面アドベント。
今年もやりますよ~♪
今年のはちょっと塩系?で(笑)
材料はやっぱり全て100均で。
セリアのクラフト紙や白黒マステ。
キャンドゥの塩系折り紙にダイソーの両面テープ。
スタンプはフリマで手に入れたもの♪

いいサイズの封筒が家になかったので、
クラフト紙で自分の好きなサイズに袋も作りました。
塩系折り紙を適当なサイズに切って、数字スタンプをペッタン!
袋の中に子供喜ぶお菓子をIN!
我が家は去年に引き続き、ぷっちょ、チロル、ハイチュー、アメをランダムに入れました。
で、幅広マステで壁ではなく扉へピッチャンと貼り付けました。
最後に、クリスマスらしさを出すために見出し?を作ってペッタン!

早速チビ達が気づいて、
「これってお菓子が入ってるんやんねぇ~♪」
と目を輝かせておりました。
食べる気満々の長男と次男でしたが、ちょっと待ていぃ!!
週末から、次男が幼稚園で胃腸炎を貰ってきたらしく、
上から下からのお祭り騒ぎ!!
熱はなく走り回るんだけど、ダッシュでトイレに行ってケロケロ~。
また走り回っては、トイレに行ってプリプリ~。
と繰り返しておりました。
ようやく嘔吐が落ち着いたと思ったら、
今度は長男がまんまとうつってお腹が痛い~、頭が痛い~ケロケロ~って。
小学校を休ませて様子見。
夕方早くにパパが帰ってきたと思ったら、
「アカン!寒い寒い!」と布団にダイブ!
まんまと旦那も胃腸炎になった模様。
お菓子は回復するまでのお楽しみとなりました。
さて、無事なのは私と三男のみ。
後復活した次男。
私はこの危機をうつることなく乗り切れるのであろうか???
ということで、明日はアドベントで作った見出しの作り方。
見れば分かるわ~って感じですが一応ね♪
↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村