家にある多肉ちゃんを使って寄せ植えをしました。
ん~。難しいっ!!
ブログの読者さんからも教えていただいたのですが、
どうやら我が家は日照不足。
だから多肉ちゃんも徒長したり緑になったりするみたい。
多肉には向かないベランダなんだなぁ。
でも、頑張るっ♪

イベントで手に入れてきた小さいミルクピッチャーには
多肉の赤ちゃんを。
順調に育ってくれています。

これからは春薔薇の季節です。
温かくなってきたので、一気に新芽が芽吹き、
柔らかくて瑞々しい葉っぱがキラキラと朝日に輝いています。
その姿を見るだけで清々しい。
もう少ししたら、沢山のつぼみをつけてくれることでしょう。
アブラムシとうどんこ病に気をつけないとね~。
またミニバラちゃんが咲いたら御紹介させてくださいね。
↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村
先日当日でKちゃんが出店していてかなり色々とお喋りできて楽しかったです(*^o^*)
私も多肉、観葉植物が大好きで部屋中スゴイいっぱいあるんで毎日お世話しています。
我が家は日当たりが良いのでそれはいいのですが、育ち過ぎてどんどん芽が伸びてくるんで逆に大変なんです(^^;;
Kちゃんが出店されていたんですね~。
知らなかった~。
kazuさんのブログを拝見して知りました。
やっぱり凄いパワフルだなぁ。
多肉や観葉植物、
kazuさんのお家もいっぱいあるんですね。
今度多肉の交換しましょ~♪
って、家には大した多肉はないのですが・・・。
日当たりがいいと、育ちもいいんでしょうね~。
伸びる分だけお手入れも必要なので、
それはそれで大変かもですね。