お店のおじいちゃんに聞いても、
何に使われていたか分からないとのことでしたが、
古道具を取り扱ってる友達が、
これ、噴霧器だよ~って教えてくれた。
医療用のものだそうです。
やっぱり私が探すのってマニアックだわぁと自分で突っ込み入れつつ。
古い引き出しの上にディスプレイ。
サイズもあって、黒い持ち手がアクセントになっていい感じ。
置いておくだけで様になります。

先日開催されたポケマル。
大好きな品ぞろえのお店に、なんと、これの部品が置いてあるではないですかっ!!
何台かあって、あっという間に売れちゃったとか。
私の目に狂いはなかった!と、一人嬉しくなりました。

ポケマルですが、
海外アンティークが増えたせいか、高くて買えない~。
欲しいなぁと思う品も少なくて、
多肉に手を出してしまいました。
我が家にある古道具に半端ないお値段がついていたりしてました。
やっぱりフリマは安いな。
ただ、骨董市やイベントでしか出会えない品というのもあって、
だから両方行きたくなるのよねと、一人で分析したりしてました。
↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村
男前な医療器具たまらない〜(*´ω`pq゛
こっちのフリマではなかなか見ないなぁ?
最近フリマにも行けてなくてうずうずしてるよ(´艸`)
そうそう!
ダイソーにレジン液出てたけど買ったかな?
キットみたいなのも出てたよ~ヾ(≧∇≦*)/
にぁさんの歯車レジンかっこよかったからやりたいけど…その前に歯車見つけなきゃ(;^_^A
~~~ヾ(^∇^)♪
最近雪が降ったりで骨董市行けてませーん
古物の出会いって貴重ですよね。
なかなかお目にかかるものが見つからなかったり
でも出会った時のうれしさったらありませんよね。
早く出会いたいな。。。。
にひひ~♪
kyota*さんもお好きな雰囲気でしょ。
良くいくフリマは
古道具屋さんが骨董市で売れなかったものなんかを
投げ売りしているようで
安くて面白いものが手に入るんです。
入場料払ってでも行きたいフリマになってます。
ダイソーのレジン液、
買いに走ったダイソーには入荷してなくて
不発でした。
固まるのに時間がかかるなどの情報もありますが、
それでも100均で手に入るなら試してみたいですよね。
今週末また探してみようと思います。
歯車レジン、めっちゃカッコいいですよ~♪
私は検眼レンズに歯車閉じ込めたくて。
材料集め頑張ってます。
久々に男前ゲットできました。
ちょっと高かったのですが、
イベントで販売されている値段の半分以下では
手に入れることができました。
骨董市、
雪の中は厳しいですよね。
まだ少し寒さが続きそうですが、
これからフリマや骨董市のシーズンに入るので
蓄えておきましょ~♪
私も出会いたい古道具にはなかなか出会えず。
でも、出会った時の喜びも楽しみの一つなので
気長に出会いを待ちたいと思います。