数年前から
欲しい~って思っていた古道具があったんですが、
なかなか出会うことができず。
それでもフリマで絶対ゲットしてやるんだっ!と
毎回探していました。
似たものは去年出会うことができたのですが、
ど~しても欲しい形があって。
そして先日、粘り強くリサーチをかけていたこともあり、
行ったフリマでついに!待望のアレと出会うことができました~♪
私の中では高めのお値段でしたが、
古道具屋さんで購入することを考えたら、激安でゲットできました。
それがこちら~♪
ダイヤカットの入った水差し~☆
くぅぅ!!レトロで可愛いっすぅぅ。
今年の夏はこちらも活躍していただきましょう。
2pigさん!!
私もようやく出会えましたよ~♪

今年は、けいさんのご厚意で象印の編み編みポットを分けていただき、
そして、この水差しも手に入れることができ、
とってもいい古道具ライフを送らせてもらっています。
はぁ~。どちらも素敵な品で、
これから使っていくのがとても楽しみです。
そして、こんな品も手に入れてきました。
レトロモダンな木のお皿。
プラではなく、しっかりとした木が使われています。
なのにお値段100円でした。
お買い得~♪

こちらも可愛いんですよ。
ちょっと三角フラスコにも似ています。
これを手に入れてから数日後に、
家にあるお部屋雑誌をパラパラ見ていたら、
オシャレなお家の片隅に、これと全く同じ品が置かれていました♪
雑誌に載るような素敵なお家の方と同じものを持ってるって
なんだかとっても嬉しい瞬間でした♪
これだからフリマでのお買い物ってやめられない。

↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村
私も気にして見てたのですが、花柄のデザインにしか出会えず…。
見つけられて良かったです♡
一番下のフラスコ?水差し?すんごいかっこいいですね(((o(*゚▽゚*)o)))
長野に帰った時、雑貨屋さんで籐がグルグル巻かれたかっこいい花瓶を見つけたのですが少し雰囲気が似てます(*^^*)
思い出したらやっぱり買っておけばよかったなぁと後悔。
フリマ、相変わらずこちらでは行くことができず。
小規模の骨董市があっても出会いと金額が一致しないです(;´Д`A
セリアのフラスコやビーカーも欲しいなぁ(*^^*)
ついに!ついに出会えました~♪
足かけ何年かかっただろ~。
ようやく手が出る値段で手にすることができました。
やっぱり可愛いですよね~。
お花柄も可愛いかもですね。
和フラスコみたいなのも可愛いでしょ~。
雑誌にも載っていて、ちょっと嬉しくなりました。
籐がグルグル巻かれた花瓶!
めっちゃ気になります。
次回にまだあったら買いですね♪
骨董市は値段合わないこと多いです。
やっぱりリサイクルショップかフリマがフリマが
狙い目ですね~♪
セリア、
また色々と気になるものが出てますね。
元林さんが頑張っておられるので
消費者としては嬉しい限りですね。