あれだけ辛かった胸やけからも
吐き気からも嘔吐からも
体調不良からも解放され元気になってきました!
心配してくださった皆様、
ツワリ見舞い頂いた方々、本当にありがとうございました。
一人でウダウダしていたら病んでました。
それほどしんどいツワリでした。
ブログで愚痴っていたので乗り越えられたんだと思います。
明けたのと同時に、
お腹の中が騒がしくなってきてます。
グルグルゴロゴロ動き回っているようです。
たまにキックやパンチが飛んできています。
3年ぶりに感じる胎動。懐かしいです。
こんなだったっけ~?って忘れちゃってましたが、
これからどんどん感じることが出来る胎動が楽しみです。
来月の検診では性別が分る頃。
聞こうか、生まれるまでのお楽しみにしようか悩み中です。
旦那っちは、名前を必死で考えている模様。
性別分らないと気合が入らんと愚痴っております。
聞きたいような、聞きたくないような。
悩む~。
気分もスッキリして、
最近は少し食べられるようにもなってきたので
体力も気力も回復してきました。
となると!
手作りがしたくなってクルクル~♪
久々に彫りたい図案を見つけたので
錆び付いた腕を駆使しながら無謀な細かい線を彫っています。
完成したら、また見てやってくださいね~。
100均プチリメイクもしちゃったり。
って言っても、私がするので誰でも5分で出来ちゃうものですが(笑)
秋冬に向けてお部屋のディスプレイも変更したいし、
ツワリ中に荒れた部屋内を整備しないといけないし。
秋になったらベランダ整備も必須事項。
DIY途中になっている棚の材料も仕入れたので取り掛かりたいし。
MAITOの誕生日や七五三。
来年はMAITOも幼稚園なので、そのためのあれこれ。
その間にも習い事の体操教室の送り迎え。
妊婦検診に出産準備。
等など。
これから来年に向け忙しくないようで
実はやること結構あったり。
MAITOと二人のボォォっとした生活ともお別れ。
来年からは規則正しい生活頑張ります(笑)
↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村
よかったです。
MAITO君、来年は幼稚園~早いですね^^
☆にぁ☆さんがブログでおめでたのご報告してくださってからもう4年ちかくに
なるんだなぁ・・・感動(T T)
MAITO君の成長もブログで拝見して、MAITO君のファンでもあるので
嬉しいと思いつつも、まだまだキュートなMAITO君でいてほしいなと
思います。
年末まで、さらに明けてからも準備等で大変そうですね。
☆にぁ☆さん、無理なさらずぼちぼちで頑張ってくださいね^^
覚えておられますか??
つわりたいへんでしたね~~!
無事、落ち着いたみたいでよかったです。
実は私もあと3日で二子目が6カ月に入ります。
リアルタイムで一緒ですね~~☆
私は☆にゃ☆さんほどの悪阻はなかったので、ブログを覗きながら心配してました~~。
うちの腹ベビーはまだポコポコぐらいしか感じませんが、これからまたあのにゅ~~っと足が見えたりするのが楽しみですね♪
お互い、マタニティーライフ頑張りましょう☆
一時はどうなる事かとビビってましたが、
安定期に入って気分が良くなってくれてホッとしました。
産むまでケロケロなんてマタニティー楽しめないよぉって思っていたので、
一安心です。
MAITOも来年には幼稚園です。
私も歳とるはずだわぁ~としみじみ思いました。
私のブログとのお付き合いも長年有難うございます♪
MAITOもいつまでママ~ママ~って
ちゅ~してくれるのかなぁ。
あっという間に「オカン!」とか言い出して、
見向きもしてくれなくなるんだろうなぁ(涙)
でも、そうでないといけないんですよね。
マザコンの息子は遠慮したいですもんね。
これから来年の入園や幼稚園が軌道に乗るまで
ドンドン忙しくなりそうで怖いです。
ノー天気さといい加減さ(笑)で
ボチボチ頑張りたいと思います。
お久しぶりです。
荷札タグ、楽しんでくださってますか?
またみっこさんのお部屋ディスプレイ拝見したいです。
ツワリ、精神的に追い詰められるくらいしんどかったです。
その間、MAITOもよく我慢してくれたと思います。
寝ては吐くを繰り返す母と一日一緒で
きっとMAITOもしんどかっただろうなぁ。って。
ようやく落ち着いてきたので
これからベビが生まれてくるまでいっぱい甘えさせてあげたいと思います。
みっこさんもマタニティーなんですかっ!!
しかも、めっちゃ近いっ!!ビックリです。
来年早々が予定日ですね~♪
おめでとうございます。
胎動感じ始めましたね。
私はキックだの、パンチだのをたまにされます。
ヤンチャなのか、男の子なのか????
どちらにせよ、元気いっぱい生まれてきて欲しいものです。
まだまだ残暑厳しいので、
お互い、冷やしすぎない程度に涼を取りながら過ごしましょうね。
つわりが明けると、色々とやる気も起きてきますよね〜。
食べ物も美味しくなってきて、嬉しかったり。
出産したら、しばらくはバタバタすることになりそうなので、今のうちに色々手作りしたりして、お互いマタニティー期間を楽しみましょうね♪
そういえば、体操教室ですが、うちも約2時間の週2日コースの方が空いたらしく、来月から入れることになりました!
子供がなじめるかがちょっと不安ですが、体操自体はかなり向いていると思うので、とりあえず明日申し込みに行ってきます。(あ、もう今日ですが・・・^^;)
☆にぁ☆さんの編み物、100均プチリメイクなど、とっても楽しみにしています〜!!
吐かないって素晴らしい~☆☆☆
と、爽やかに言いたくなっちゃうくらい爽快ですね。
ただ、食べ物がまだ美味しくならないんですよ。
元々デブなので、このまま妊娠ダイエット続けたいと思います(笑)
これからは胎動も感じられて
マタニティーを楽しめそうですよね。
生まれるとまた大変になるので、後数カ月を楽しみましょう♪
体操教室通うことになったんですね!!
日程が合ったら一緒に行けるのでいいですね。
8月の間は1時間だけの体操になるようなので
もしかしたら一緒になるかもですね。
娘ちゃん、絶対体操ハマりますよぉ~♪
これから手作りも飛ばしていきたいと思います☆
秋になったら、
冬糸も出てくると思うので
ベビ用品作りましょうね~♪
一人だと重い腰も2人だと楽しく作れそうですね。
つわり、治まってきたようで良かったです~!!
赤ちゃんと会える日、楽しみですね。
私もお腹の赤ちゃんの性別聞くの悩んだな~(*^_^*)
お名前考えるのも悩むけど、楽しいですよね。
素敵なお名前、考えてくださいね♪
もぉそろそろ性別もわかりますね◎
うちは12w0dにして禁断のブツが写りこんで見えましたので
8割王子確定です。(笑)
うちもギリギリ3歳差
MAITOくんとお腹の赤ちゃんと両方同級生でビックリしています。
色々教えてくださいね♪
それでは快適なマタニティライフ楽しんでくださいね∞
これからは季節も涼しい方向に向かっていくので、
食欲も戻ってくるんじゃないかな。
マタニティのお仲間もたくさんおられるようで、また楽しみが増えましたね。
お子さん二人になられた、にあさんから、またどんなものが
表現されるのかとても楽しみにしています。
のりさん、こんばんは~♪
ツワリから完全復活いたしました。
健康がいかに大切かが身にしみました。
ツワリは病気じゃないだなんて甘く見たら駄目ですね。
病気以上にしんどかったです。
今は胎動を感じながら対面の瞬間は
MAITOの時以上に号泣しちゃうんだろうなぁって思ったりしています。
人生最後の赤ちゃんですもんね。
性別聞くのも悩みますね~。
段々と次の検診が近づいてきていて
未だに心が揺れ動いています。
絶賛ツワリ中ですかぁ~(涙)
ツワリって想像していた以上にしんどくて
これを乗り越えて子供を産んでおられるママさんたちは
皆、金メダルを貰ってもいいくらいだと思っています。
それくらい過酷で辛い日々ですよね。
いずもさんも悪阻明けを信じて耐え抜いてくださいね。
12wで禁断のブツがっ!!!
見えちゃいましたかぁ~。
ブツの場合は確定率高いらしいですよね。
ウチも、禁断のブツが映ってる予感がバンバンしちゃってます。
私から女子は産まれない気がします。
両方同級生ですね~♪
幼稚園どうされますか?
MAITOは三年保育に決めました。
私はもう、彼を家で疲れさせるだけの体力がなく。
入れるかどうかは分りませんが、
妊婦生活しながら幼稚園活動頑張ろうと思います。
お互いにツワリ辛いですが、
なんとかマタニティー楽しみましょうね。
人間、食べれないというだけで
これだけ精神的に追い詰められて、体力が落ち
倦怠感に襲われるものなんだと怖くなりました。
食べられるって素晴らしいっ☆
吐き気が無いって爽快!!
今はやる気ムクムクです。
何か作りたいっ!!って気持ちが戻ってきました。
秋の味覚で太りすぎないように気をつけながら
残りのマタニティー楽しみたいと思います。
子供二人の生活・・・。
半端なく大変だろうなぁ。
想像もつきません。
そんな中でも手作りや可愛いものへのアンテナは失いたくないな。
産むまで吐いている妊婦さんもおられると聞いて
私もそうなんではないかとゾゾゾってしてましたが、
6ヶ月に入って吐くこともなくなり
食べれるようにもなってきたのでホッとしました。
ブログを楽しんでいただいていてとっても嬉しいです。
今は何か作りたい気持ちがムクムクです。
手作りの本などを読み漁りたい気分になっています。
手を動かしたい~♪
これから来年にかけて
MAITOとチビと自分の予定が入ってきそうなので
バタバタしそうですが、
人生最後のマタニティーを思う存分楽しみたいと思います。
リンク!!
うちなんかのブログでいいんですかっ!!
光栄です☆☆
私もリンクいただいてもよろしいでしょうか?
長い悪阻も本当にお疲れ様でした(>_<)
もうすぐ性別もわかる頃で楽しみいっぱいだね♪
胎動も懐かしいだろうなぁ…(*´∇`*)
そして、まいとくん幼稚園行くんだね!
由衣も3年保育で幼稚園行かせるつもりだよ☆
もしかしたら同じとこかな?
ちなみにN幼稚園の予定だよ(^-^)
わかるかなぁ?
まだまだ暑いけど、くれぐれも身体を大事に夏を乗りきってね!