くぎの長さが短くてグラグラで取れちゃうし。
も~いいやっ!って放置していたものがあったんです。
窓際の棚も
壁際の棚も中途半端で据え置きされているのに、
今度はキッチンの棚に着手って、一体ど~よ?ってな感じですが、
長さのある釘が家から出てきたので、
木工用ボンドの力も借りつつ一人で組み立て~。
まぁまぁかな。
でもグラグラ(笑)
そして木が足りなくて、またまたここで終了~♪
果たしてこれらはいつ完成するのやら?

でもね、
結構使いやすいよ。コンロ横の棚って♪
調味料入れもブラウンのスプーンも
木製スプーンも、カトラリー入れてるのも
ぜ~んぶ100均ってのが私らしいでしょ(笑)
というか木材以外
写真に写ってるの全部100均商品だわ。

我が家もそうよ~って方は
↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村
初めましてなのにスミマセン・・
スゴィです!!
100均大好きなので
今後とっても楽しみです!!!!
コンロ横にある棚って
こんなにも使い勝手良かったんだぁって
感動しちゃいました。
棚を増やして使いやすさを倍増させたいです。
本当は旦那っちにしてもらう予定だったのですが、
なかなか着手してくれなくて
しびれを切らして
MAITOの妨害をかいくぐりながら
トンカチ作っちゃいました。
初めまして♪
長年100均マニアをしてるので
キッチン周りのものは100円のモノだらけになってます(笑)
刃物関係は、やっぱりちゃんとした物を買わないと
切れ味悪くて二度手間なんですよね。
カトラリーや器などは
ほとんどが100均でそろってます。