ずぅっと枠だけ出来たまま放置状態だったものを
この連休を使って作ってもらいました。
ソファーを置いている壁面が寂しくて
でも、壁に穴は開けたくないし~と悩んで
大物を作ってもらうことに。
設計してから1年くらい経つんじゃないかしら?
ようやく少し形になりました♪
くぎを打ってから、
あぎゃぁ!左右逆に取り付けちゃってるよ~!
って、もう一度解体してやり直したり、
ずれちゃったよ~って、妥協したり。
釘打ったのに外れちゃうから木工用ボンドの力を借りたり(汗)
素人が木を扱うって、どれだけ難しいことかを目の当たりにしながらも
なんとか少し前進。

はい(汗)
まだかなぁり途中です・・・。
なぜならば、色をどうしようかと悩んでるんです。
ホワイトにするか、ブラウンにするか。
我が家に置いている家具類は全てブラウンで統一されてきているので
ここでホワイトを持ってくると浮く?
でもブラウンばかりになっても
狭い部屋がもっと狭く感じちゃう。
ホワイトとブラウンのツートンで行くという手もありますが
なんだかそれも違う気が・・・。
あぁ、決まらないっ!!
しかも塗料は高いっ!
何か安くて良い塗料をご存知の方は
情報頂けると嬉しいです。
真ん中部分も、
もう一段板を渡して棚を作るか
そのままにするかも悩んでいて決められない~!
もうしばらく完成までには時間がかかりそうです。
・・・でも楽しいね☆☆
ヘナチョコDIY頑張れって応援して下さる方は
↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村