なぁぜぇじゃぁぁぁ!!
欲しいなぁって思ってるマステも見つからないしっ!
ってふて腐れて、久々に行ったリアライズ。
あれ?これってもしや??
そう!リアライズにあったのです♪
可愛いスタンプゲットだぜっ!
大好きなアンカー柄も見つけてムフフ。

こんな些細な幸せがたまらなく幸せだったりするのです。
単純な私。
↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村
可愛いダイカットのセットを頂いたのですが、
そのダイカットが入れられていた袋に釘づけになった私。
程よく透け感があり、手触りはしっとり。
何より、封をするのが熱圧着と言うマニアックさっ!!!
たまりませんっ!!
ってことで、購入先を伺ったのですがこちらにはない。
代理購入するよ~っておっしゃってくださったので、お言葉に甘えてお願いしたところ、
なんとその翌日にはお店でゲット!お届けしてくださいました。
味のある質感のラッピングバッグに目がない私。
すぐさま開封させてもらって、す~りすり。いい手触り~♪
今から使うのが楽しみです。
そして、この短期間の間に、またまた可愛いダイカットを同封くださいました。
めっちゃ可愛いですよ。
気づかれました?
紐付きラッピングバッグと、それを留めてあるのがね、なんとね「手」なんですっ!!

こちらがそのダイカットセット。
折り目もちゃんとついてるんですよ~♪芸が細かいっ!!
紐付きのラッピングバッグもダイになっています。
手の形のクラフトパンチが欲しくなっちゃった。

そしてこちらはY*S GARDENさんの秘蔵紙のオスソワケ。
どれも味紙で素敵~♪
もう普通紙使いたくなくなっちゃう。
でも勿体なくて使えない~(笑)
使うための紙なのに、眺めてすりすりして楽しみそうです。

Y*S GARDENさんのブログでは、
目からうろこの紙アレンジがタップリ掲載されていますので刺激的ですよ。
遊びに行ってみてくださいね。
毎日のこと
↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村
今回の戦利品は少なかったものの、いいものを安くでゲットしてきました。
新品の素敵な雑貨がズラリと並んでいたのですが、
ラインナップを見ると、お洒落雑貨屋さんに並んでいる商品ばかりでした。
少し難アリ商品だったようで、ビスがなかったりするのですが破格値での売り出しでした。
修理は簡単にできる。といった感じのB品で、私はこちらを選んできました。
壁つけのワイヤーラック。
なんとこちら、3つで500円なんですよっ!!
これは買いたくなっちゃうでしょ~。
ワイヤーがゆがんでいたりしましたが、
手でグイッと修正できる程度のもの。
少しのゆがみは気にしな~いな私にはピッタリ(笑)
どこの壁につけようかウロウロしてます。

そして違うブースでは、またまた発見!激安スタンプ。
中には新品なモノもあってお得感たっぷり!
箱にゴロゴロ入っていたので、腰を据えて選別しました。
途中、おばちゃんが横入りしてきて箱の中かきまぜられて、あ~っ!!!ってなりつつ、
ゆっくり欲しいデザインを探しました。
こんなにたっぷり買っても、大きめスタンプひとつ分のお値段でした。

なにに出会えるか分からないフリマ。
だからこそ激安でお買い物が楽しめるフリマ。
やっぱりやめられへんなぁ~(笑)
↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村
ドライリースだったり、キャンドルだったり魅力的な雑貨を飾る季節。
今年の玄関飾りはどうしよう?と思ってもいいアイデアが思い付かず。
ん~??とセリアをプラプラしていると、ふと目に留まったクリスマスコーナーの茶色いやつ。
でっかいでっかい松ぼっくり。
その横にあったクリスマス飾り。
合わせてみると、サイズ感がいい感じ。でもちょっと子供っぽい。

そこで、帰ってちょっと手を加えてみました。
松ぼっくりにアクリル絵の具の白を雑に塗り、
飾りは分解して、手持ちのシンプルリボンに付け替えました。
そして合体。

リースと組み合わせたらちょっと豪華に。

古道具とも相性いいですよ。

でもやっぱり玄関に飾ろうと思っていたので、
以前作った古道具のドアベルと並べてみました。
試験管には、白で合わせてナンキンハゼをさしてみました。

大好きなクリスマスディスプレイ。
少しずつ冬仕度をしていく過程もまた楽しいですね。
↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村
早いもので、今日から6カ月に突入します。
3人目の妊娠ということもあり、もっとお腹が大きくなるものと覚悟していたのに、
今の時点ではふっくらお腹といったサイズ。
これからゴイゴイ大きくなってくるかもですね~。
リバースはなくなり、体も楽にはなってきましたが、
子宮がおへその上くらいまで大きくなってきているので胃が圧迫され、
ちょっと食べると苦しいっ!でも食べれるから食べちゃう。でも苦しい~って毎日を過ごしています(笑)
ちょっとでも食べられるようになると食べちゃうこの肥満体質。
なんとかしないといけませんね。
14キロ痩せたものの、先生からはこれから増えないようにと毎回釘をさされ。
どんだけ太ると思われてるんだ私。
でも、先生のカンは間違ってないですよ。だって肥満体質ですもん。
と、書いている間にもチビちゃんがお腹の中でゴロゴログルグル回ってます。
とっても綺麗な秋晴れの中、奈良の帯解神社へ行ってきました。
塗り香を手にすり合わせると何ともいい香りで落ち着きます。
安産祈願をしてもらい、お寺の由来などのお話を聞き、
妊婦一人ひとりが菩薩様の前に座りお祈りします。
御朱印を頂き帰ってきました。
そう。帰ってくる予定でした。
が、まっすぐ帰れなかった。
なぜならリサイクルショップを見つけたから(汗)
こりゃ病気だね。
とっても綺麗な店内のリサイクルショップで
私が欲しいようなのがあるかしら?期待薄よね~といったところだったのですが、
ありましたよっ!
それも長年出会っても予算が合わなかった代物。しかもデットストック!
ということで、それはまた後日お話したいと思います。
オマケ
去年の秋収穫したナンキンハゼ。
まだまだ綺麗な状態。
硝子にワッサリ入れて飾っています。
ナンキンハゼはクリスマスに似合いますね~。

↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村
結局、私の好みで(笑)こちらのランドセルを購入することになりました。
レザーは前から好きでしたが、
こちらのカタログがまたすっごい力が入っていて、
紙モノ好きにはたまらない質感の紙が使われていたりします。
クリスマス商戦で出されたカタログは、
表紙が可愛いリースになっていて箔の型押しがされているという手の込みよう。
郵送してもらえるとのことなので、早速お取り寄せしてみました。
内容もさることながら、やっぱり表紙が可愛い。
クリスマスディスプレイとして使わせてもらいます。

↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村
有名なY*s gardenさんからでした。
男前が大好きな私に、男前なカードとともにやってきたこちら。
開封前からワクワクドキドキ。

まずはこちらのカード。
全てY*s gardenさんが作られているんです。
色々な紙モノの道具を駆使されて、こんなに素敵なカードを作っておられます。
驚きなのは、ジャンルも幅広く作られていることです。
こういった男前なものから上品な物からキャラモノまで、
送られる方の好みに合わせてカードを制作されていて凄い!の一言なんです。
私にはこんなにカッコいいカードをお届けくださいました。
スタンプが、印刷されたかのように綺麗にくっきり押されているのも感動もの。
私、いつもどこかが擦れたりインクが濃かったり。
こんなに綺麗に仕上がりません。

紙の種類も豊富に使われていて、
なおかつ、その紙にも市松模様や英字がエンボスされている手の込みよう。
時間をかけて丁寧に作り込まれているのが分かります。
飾って楽しめるカード。素敵ですよね~。

そして、中が透けて見えるサラリとした手触りのラッピングバッグから出てきたのは
これまたお手製の箱とダイカットされた何やら素敵なキット。

ボックスからはクリスマスにぴったりの飾りと小さな紙製のリボン。
Y*s gardenさんのお友達harupeeさんから
こちらの紙製リボンのダイカットを分けていただけることになったんです!

組み立てるとリボンになるダイカット。
この形にカットできる機械があるのにもビックリ!私は今もアナログにハサミですもんね(笑)
リボンの端にはちゃんとミシン目も入っているんです。
渋めのお色を選んでもらっているのも嬉しい♪
3種類のダイが入っていて組み立てると可愛いリボンになるんですよ♪
素敵でしょ。
私もこのダイカットできる機械欲しくってね~。
でも欲しいものが多すぎて自粛しています。
そうしたらお届けしてくださったんです!!

Y*s gardenさんからはスノーフレークのキット。
こちらもダイカットができる機械で作っておられます。
組み立てるとこんなに可愛いクリスマスグッズが作れるんですよ~♪
たまんないですよね♪

小さなフレークペーパーも同封くださいました。
今からラッピングに使うのが楽しくなりそう。
小さなリボンなんて、すっごい細くて可愛いんですよ~。

紙モノ、ハマってくると色々と欲しくなってきそう。
手芸店で、これは一体どうやって使うものなのだろう?と不思議に思っていた機械を
上手に活用されて、素敵な紙モノを次々に作っておられるY*s gardenさんのブログ、
色々なアイデアや、私たちに身近な100均の紙モノを使っての紙遊びなど
楽しい情報が目白押しなので、是非遊びにって見てくださいね。
**毎日のこと**
↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村