手触りも優しい紙質で、何よりデザインが手書きっぽい。
濃淡のある和柄で温かみに惹かれて買っちゃいました。

メジャーな柄だけど、ホッコリして可愛い。
ちょっとしたものを包むのに使ってみたい。

ジャンルは変わりますが、こちらの3枚セットも可愛かった!
これ、普通の封筒ではなく、プチプチの入った封筒なのです。
貴重品を入れて郵送するための封筒ですね。
今までは黄色~とかの事務的な色しかなかったのですが、
こんなにお洒落なデザインの封筒!飛びついちゃいます。

ちょっとシーズンを逃してしまって、
オレンジドライのをいくら探しても見つからない。
仕方なくこちらだけを購入。

小さな小さな木製ピンチ。
こちらも我が家では良く使うアイテムです。
紙モノを送るときに挟んだり、ディスプレイする時のピンチとして使ったり。
こんなに沢山入ってると嬉しいですね。

キャンドゥの小さなジャーに入れてスタンバイです。

地味~なのばかりなのですが、
これらをどうやってアレンジして使うか考える時間がまた楽しい♪
シンプルな素材ほどアレンジ次第で幅は広がりますからね~。
気分も良くなり、大好きな秋冬に突入。
温かい飲み物を傍らに置いて、手作り楽しみたいと思います。
↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村
涼しいかと思いきや、カンカン照りの暑い日ですぐにバテてしまいました。
が、その中でも好きなのを物色~♪
やっぱり文具に目がない私。
ずらっと文具を発見したので躊躇なく抱える私。

欲しかった文具が一気に見つかったといった感じでしょうか。

特に左側二つはそこそこ良いお値段のモノなので、
見つけた時に無言で抱きかかえました(笑)

スクラップブックの材料を処分されているのか、シールなどがズラリと並んだブースから
ビンテージっぽいお品を見つけてゲット♪

久々にアンカーデザインのボタンにも出会いました。
こちらもコレクションしてるんですよね~♪
アンカーボタン収納ケースを作ってまとめて収納しています。

フリマも一通り眺め、暑さでバテてきたので古道具のお仲間と合流。
世間話をして、最後にもう一回り行こうかと2人で回りました。
気になるけどお値段が高くて~って話をしたら、どれどれ~?ってことになり、
2人で見に行くことに(笑)
お仲間が、売り物だと思わなかった~☆にぁ☆さん買わないなら私が買うよ~なんて言われると
やっぱり欲しくなり(笑)
値段を聞いてくれたら、かなり安くしてくれるようだったので、
悩みに悩み、悩みに悩んで買っちゃったものがあります。
インスタではアップしたのですが、もう置くとこないから買わないと決めていた家具に手を出してしまいました。
でもとっても良心的なお値段にしてくださったので、
お財布に優しかった。
自宅に戻り綺麗に磨いて設置。
うん!やっぱり目利きの古道具仲間が太鼓判押してくれた通り可愛いっ!!
ってことで、我が家にしっくりなじんでくれました。
また写真撮ったらアップしますね。
もしくはインスタ覗いてみてくださいね。
その後は自宅に戻る予定でしたが、区民祭りをやっていたので物色。
予想していた通りフリマもやっていて、もう店じまい寸前。
値段の下げられた掘り出し物狙いで行くと、なかなか可愛いものに出会えましたよ。
透かしの綺麗なボウル。

我が家で愛用している新品白雪布巾も50円!

やっぱり紙モノ♪ドイツ製って書いてたよ。

フェリシモのスタンプも驚きの50円。

同じブースで、可愛いミッキーのアルファベットスタンプ。
ちょっとお高めでしたが、キャラモノは元値高いのでしかたないかなぁ。
全くの未使用品だったのもポイント高かったです。
チビ達の物にペッタンしても可愛いくなりそうなので購入。


なかなかな掘り出し物に出会えた一日でした。
今回は文具系中心でしたね~。
後は謎の大物家具と(笑)
やっぱりフリマ通いは楽しいですね~♪
また時間を見つけてフリマ参戦してみたいと思います。
↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村
ヒトリゴトを長年読んでくださってる方にはお馴染みのおいちゃん。
最近はチビ達の習い事や行事で忙しく、
ちょっと遠いってこともあって、ここ1年ほど足が遠のいてました。
が、三人目の報告も兼ねて立ち寄ることにしました。
そしてまた、コロリンと気になるものが転がってるのを発見!
そう。私の大好きな時計~♪
本当は生きている機械部分を枠から外し、壁に機械部分をドンとくっつけて
動くディスプレイにしたかったんですよね。
振り子に合わせてカチコチ動くゼンマイの動きを見て楽しめる!
やりたいなぁって思ってもらってきた時計ですが、
このままの姿が可愛くて、ばらすのが忍びなく(涙)
結局寝室用の時計となってしまいましたとさ。

しばらくこのまま楽しんで、
飽きてきたら文字盤だけ外して中を見えるようにしても可愛いかも。
硝子面に数字書いたら時間も分かるし。
なんて今写真見て思いました(笑)
古道具アレンジ、楽しくてやめられませんね~♪
体調も少しずつ戻ってきたし、古道具探しにまた本腰入れていきたいなぁ。
↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村
ハロウィンの裏の棚にはもうクリスマスグッズがズラリと並んでいました。
可愛いフラッグオーナメントや置物など沢山ありましたが、
私は一つだけお持ち帰り。
11月に入ったら飾ろうって楽しみにしています。
ずっしりと重たい置物。
上に乗っているスノーマンが可愛くて買っちゃいました。
が、やはり我が家には色合いがポップすぎる。

ということで、昨日の続き。
折角絵の具の黒を出したので塗っちゃお~と塗り塗り。
看板部分をアクリル絵の具でペイント。
文字をマジックで塗って赤を消しました。
紙の部分は、茶色のスタンプインクをペタペタ擦れさせて押して、気持ち味紙風に。

クリスマスの華やかな感じは元の色のほうがいいんだけど、
ちょっとオリジナル感?を出したくて色を塗り変えました。
我が家にはこちらかな~♪
ツワリ中に降り積もった埃を、毎日ちょっとづつ拭き掃除。
でも振り返るとまたあっという間に降り積もる埃。
家の埃が発生しないようにする空気清浄機ができたらバカ売れすると思うんだけどなぁ。
埃が出ない繊維とか。
雑貨好きにはついて回るにっくき埃。なんとかならんもんかなぁ。
ダイソーではもうひとつ。
珍しくヘアゴムを買いました。
だってね、私の師匠anranjyuさんが購入されていたから。
しかもお手軽簡単、可愛いリメイクをされていたからです。
私もこれを使ってリメイクしたいと思います。

↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村
こんな時間に更新です♪
ここ1週間リバースしてません~!!!
ツワリ明けたのか?明けてくれたのかっ????
少し食べる量も増えて、体力も戻ってきたようで
日中は横にならずに済む日も増えてきました。
となると、手を動かしたくなるのが性。
大がかりな事は無理なので、座ってチョコチョコできる事を。
先日セリアに行って手に入れてきたミニチュア。
ほんと、細部まで良くできています。
全種類制覇したいところをぐっとがまんして、一つだけ我が家へ来てもらいました。
それがこちらのタイプライター。
すっごく可愛いっ!!レトロな色合いが素敵なのと、
細部まで細かく色が塗られていて凄い!

とか言いながらも、我が家にはちょっと甘めな感じ。
オレンジっぽい茶色だからかなぁ。
もっと焦げ茶が良かったかも。
ということで、アクリル絵の具引っ張り出してきて色塗り開始♪
こんな感じになりました。
アクリル絵の具って乾くとマットな感じになって好き☆

リメイクというか、色塗りして楽しみました。
折角絵の具を出してきたので、ついでにダイソーの商品も塗り塗りして遊びました。
それはまた明日ご紹介いたします。
↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村
チビ達の怒涛の朝の準備も済み、掃除機もかけ、洗濯物の洗い上がり待ちしてます。
しっかり主婦さん達はもうとっくの昔に干されているんだろうな。
私は今日もスローペース。
昨日は久々に毛糸をとりだし久々にアミアミしていました。
面白くなっちゃって、一気に編みあげたら夜にウエップ。やりすぎました。
やっぱりほどほどにしなくては。
少しポッこりしてきたお腹。サスサス。
寝る前に胎動の確認をして、モゾモゾする感覚にホッ。
来週は待ちに待った検診の日。
1ヶ月に一度しか姿の確認ができないからドキドキです。
慢性的なムカムカや動悸息切れからは解放されつつあるようで、
色々と滞っていたことがやりたくなってきましたが、
しんどい時でも古道具熱だけはくすぶっていて、
渋い古道具を見てはホゥってなっていたのですが、
こちらのブログに遊びに来ていただいている、もっちりつみきさんのブログで、
わぉ!!
って思った逸品がありました。
図々しくもトレードのお願いをしてしまったのですっ!
そうしたらなんと!快諾いただけて我が家へ素敵な逸品がやってまいりました~♪
しかもドッサリいっぱい!!!
どれから開封しよ~かなぁ~♪
具合悪いのも吹っ飛ぶ楽しさ!!

もっちりつみきさんのブログで一目ぼれした逸品からの御紹介。
こちら、渋色ゴールドがかっこいい!
しかも形も男前で、骨董市でも見かけたことのない形の検眼レンズ。
1枚トレードをお願いしたところ、太っ腹にも2枚も送ってくだいました~♪
はぁぁぁぁ。カッコいい。
古道具目利きの鋭いamipamaさんも、
こんなカッコいい検眼レンズ見たことないわってお墨付き頂きました。

ラッピングもとっても可愛いんですよ~♪
中身に合わせて英字マステが貼られてるんです。
これ、めっちゃ可愛いのですが実はすっごい手間がかかるんですよね。

それぞれのラッピングバッグから可愛い古物が出てくる出てくる。

古ガラスのオハジキはたまらん味硝子。
色んなニュアンスの色合いが綺麗ですよね。

紙モノ好きな私の超ドツボにハマったのが、手作りのタグ。
ビンテージチケットをタグに加工されたそうです。
カッコいい~!!!勿体なくって使えない。

こちらも凄い味っプリですよ。
ガリ版に使われていた味紙です。
経年変化で程良い色に変化した飴色の紙は、マニア心をくすぐりますね~。
手に入れられたお店では古道具をディスプレイする時に、下に敷いておられたそうですが、
私は秘蔵紙として眺めて楽しみます。

パッケージからレトロ可愛い花タワシ♪
こちらも可愛くて使えない~!
でも折角2つ同封くださったので、1個使ってみようかなぁ。
使う勇気でるかなぁ。

愛用されているという砂漠ラクダノート♪
右下にラクダのシルエットがエンボスされてるのもお洒落ですよね。
大好きな文具屋さんのノートにテンションあがる~♪
そしてオヤツまで頂きました。
お乳の出が良くなるお菓子なんだそうで、完全母乳育児の私にピッタリ☆
こちらを頂いて出産に備えたいと思います。

こんなに沢山の可愛くてテンションあがる品々を有難うございました。
気が付いたらしんどさも吹っ飛んで、カメラにバシャバシャおさめてました。
これから新しいお家を建てられるもっちりつみきさん。
新居では古道具フルパワーで素敵なディスプレイを楽しまれると思います。
集めておられる古道具も可愛い品ばかりなので
これから目が離せません♪
私からのトレード便も、なんと2日にわたってご紹介して頂いております。
是非、ブログへ遊びに行ってみてくださいね。
つみきの森で 積木の家を
↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村
段々と涼しくなってきて過ごしやすくなってきましたね。
10月に入り行きたいイベントやフリマが目白押し。
でも体調は相変わらずリバース続きでしたが、ようやく5ヶ月に入り、
慢性的に続いていた動機息切れやムカつきは軽くなってきました。
リバースしない日もあったり。
今日もそんな一日。
朝から体が軽く、ムカつきもなかったので、
寝込んでいた3ヶ月間でたまりにたまった埃をやっつけるべく、
朝から掃除機掛けをして、雑巾をギュッと絞って目につくところを拭き掃除。
狭いマンションですが、ワンコも飼っているので汚れる汚れる。
メンズの食べこぼしたベタベタがあったりと、サラリと拭くだけでは落ちない汚れを頑張って落としました。
空気清浄機のフィルターを洗ったり、
洗濯パンの埃をふき取ったり。
まだまだ埃をとり切れていない部屋もあるけれど、掃除はひとまず今日はこれで終了。
水仕事でガッサリした手にハンドクリームぬって、
先週末に行ったフリマの戦利品をカメラにおさめてました。
今日は、本格的に体がしんどくなる前に手に入れていた100均商品の御紹介。
ってことはかなり前の物になりますが、可愛かったので紹介したくって♪
キャンドゥのペーパーストロー。
売ってるのを見かけたことがなかったから、キャンドゥで見かけてビックリ!
思わず2個買いしてしまいました。
2色入りなのも嬉しいですね~♪

ダイソーの粘土ケースにぴったり収まるのも嬉しいところ♪
2個分入りましたよ。

キャンドゥでは他にも気になる商品が!
スタンプ好きさんにはたまらないアイテムが入っているそうです。
キラさんのブログで紹介されているので、
気になる方はチェックチェック~♪
kurumi+koubou
私も時間ができたら走ろ~っと☆
↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村
食欲不振、倦怠感、動機息切れ、嘔吐。
うすうすお気づきの方もおられるかと思いますが、
実は家族が増えるかもしれません。
もうすぐ妊娠5ヶ月に入ります。
年齢も年齢なので気が抜けず。
REONの時に引き続きツワリがひどく、夏の間は寝てばかりいました。
ようやく少し胸のむかつきなどはましになってきましたが、
それでも日に2度は嘔吐。食べてないので泡とか胃液とか、ひどい時はえずくばかりで何も出ず。
鼻血が出てきたり(汗)
嬉しいのは、今回も強制妊娠ダイエットで13キロダダダっと体重が落ちました。
元々肥満児な私なのでこれくらい体重減ってもへっちゃら!むしろまだまだ肥満児。
ただ、栄養不足なのかフラフラしてます。
食べれてないのでヤツレたねって言われたり。
健康的な痩せ方ではないにしろ、出産リスクが高まる肥満。
少しでもリスクを減らせるなら、これくらい耐えてやるわいっ!
ってことで、まだまだ食べれない&嘔吐が繰り返される毎日ですが、私は元気です(笑)
MAITOの時もREONの時も入院したので、
今回は入院ってことにならないように頑張りたいと思います。
そして、元気なメンズ(確定?)を産めるよう注意しながら生活していきたいと思います。
つわりの間は倦怠感もひどく、手作り熱もすっかり冷め冷め。
長時間歩けないので100均めぐりも古道具ハントも難しくなっていますが、
大好きな秋!
イベントもてんこ盛りなので、体調と相談しながらお出かけしたいなって思います。
↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村