夏休みバタバタしていたり、体調を大きく崩したりしていて
気が付いたらかなり長いこと放置してしまいましたね~。
と言っても、フェイスブックやインスタではチョコチョコ書いているのです。
どうしても携帯からの投稿がお手軽になっちゃって。
ブログが置いてけぼり~になってしまってました。
まだ体調が戻りきらず、身体がしんどかったりするのですが、
少し涼しくなってきてPC前に座ることができました。
骨董市やフリマなども全く行く気が起きず。寝ては起きての繰り返しをしていたのですが、
先週の日曜日に、地元のイベント「中道市場」が開催されていたので久々に行ってきました。
いつもお世話になっているモスリンさんにまず突撃。
モスリンの奥さんブースでは、買い足したいと思っていた平たい胡桃ボタンをゲット!
秋から冬にかけてピッタリの素材色合いの胡桃ボタン。可愛いんですよ~。

蝶のブローチを追加で作りたくて♪

もうひとつ、とっても状態の良い幼稚園椅子もありました。
とってもお求めやすい値段設定で店頭に並んでいたので、つい1脚欲しくなっちゃって♪
写真が上手に撮れなかったので、また次回リベンジ。
モスリンの旦那様ブースでは
気泡たっぷり!小さな手のひらサイズの瓶が並んでいました。
医療用のデッドストック品だとのこと。
残念ながら蓋がない状態だったのですが、古ガラスの雰囲気だけで大満足。

去年、mimosa marcheのイベントで頂いた優風さんのお名刺に添えられていたドライを
この小瓶に添えると雰囲気ピッタリ☆

こちらも蓋なしなのですが、ミルク硝子で瓶の形がユニーク。
やっぱり秋が近付くとドライを添えたくなりますね。

こちらはU.S.A.製。
何が入れられていたものでしょうか?レコードの針かな?
小さいのですが、男前感たっぷりです。


そして、フェイスブックでイベントをシェアすると頂けるプレゼントと、入場者プレゼントも
ちゃっかり頂いてきました。
綺麗色の布しおり。とっても丁寧に作られていて愛用したいと思います。
引きぞろえ糸のブローチも可愛いんですよ~♪
毎回楽しみなプレゼント企画。続けて行ってもらいたいです。

またまた小さな古道具を集めてしまいました。
秋ディスプレイにしたいなぁと思いながらも、まだまだ身体がつらくて長時間集中できず。
もどかしいです。
他にもご紹介したっけな?
という古道具を写真だけ載せておきますね。
過去記事と重複してるかもしれませんが、手に入れたお気に入り達。


傘の色が気にいらなかったので外しました。
途端に好きな雰囲気に♪






さて、秋のフリマはどこ行こうかなぁ~。
とにかく早く体調よ戻れっ!!!
皆さんも季節の変わり目、お気を付けくださいね。
↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村