fc2ブログ

私がその日思ったことやなんかを 直球勝負で書いています。

段々と近づいてきました「Le Lien-marche~手づくりと小さな蚤の市~」

201505 (7)

201505 (8)

イベントブログでは、新作が続々とアップされてます。
手作りの素敵な雑貨プラス、
小さな蚤の市が開催されるので、古道具や素敵な手芸材料も並びます。
私もお買い物したい~ってジタバタしてますが、
なにぶん出品する側なので我慢我慢なのです。

イベントまでこちらの記事をトップにさせてもらいます。

お時間のある方は、覗きに来てくださいね~。
そして、私としゃべり倒して行ってください(笑)
私は土曜日に出没してます。




Le Lien-marche~手づくりと小さな蚤の市~

●6月5日(金)6日(土)
時間・・・10~16時
場所・・・吹田市高城町1-4(JR吹田駅から徒歩5分程。)
京都銀行隣り
「喫茶店ぽみえさん」の会場までの道順の写真&説明書

天然酵母食パンCUBEさんが土曜日のみ出展が決まりました!

★ramママさんの「クロスステッチのタッセル作り」
★てしごと屋さんの「オリジナルのハンカチ作り」
★hashiさんの「消しゴムハンコ」 
ワークショップも絶賛募集受付中!
(各ブログ内に鍵コメでお問い合わせくださいませ)

★各店舗にて両日お買い上げくださった先着2名様にプレゼントがありまーす!
各参加者さんたちの手作り作品以外にも雑貨やハギレ、資材なども販売する予定ですので蚤の市もお楽しみくださいね~(*^▽^*)


スポンサーサイト



2015.05.31 / Top↑
私の大好きな消しゴムハンコ作家さんのHUTTE.さん
新作がアップされるたびに、繊細なデザインと彫り技術の匠の技に驚きっぱなしです。

そんなHUTTE.さんのカードが並ぶという情報を聞きつけ、
イベントへ出かけてゆき、素敵なデザインのカードをゲット。
貴重なカートオープンにも遅れずに参加できて、お目当てのカードもゲット♪

著作権のある作品のため、
HUTTE.さんから了解を頂き、紙遊びさせてもらいました。

上品なフレームデザインが印象的なメッセージカードにしたり、

201505 (15)

ワンポイントのネームシールにしたり♪

201505 (14)

コーナーハンコが素敵な宛名シールも。

201505 (13)

段々調子が出てきたので、オリジナルのファイルを作って~、

201505 (16)

中にギュッと閉じ込めてみたり。

201505 (17)

デザインがどれも素敵なので
アレンジしたい気持ちが次から次へ出てきて
楽しい紙遊びの時間になりました。
贈り物に添えたり、お手紙に使わせてもらおうと思っています。

HTTE.さん快諾有難うございました。


↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ
にほんブログ村
2015.05.31 / Top↑
ずぅっと欲しかった古道具があります。
リサイクルショップめぐりをしていたら、そのうちひょっこり出会うかもと思っていたのですが、
なかなかそんな出会いもなく、古道具歴を重ねていたので
ついにイベントで手を出してしまいました。

それが、こちらの蛇腹シャッター付きスチール引き出し。
カッコいい~んです♪
フリマで手に入れた昔の事務用品とも相性抜群。
というか、ようやく親玉登場♪

201505 (9)

作り置きの手作りチケットを収納するのにピッタリ☆
カットする前のA4ちゃんを入れて使います。

201505 (10)

久々の新作チケットさん。
こちらは、超超ビックブロガーさんが集う会合の時に、
PAS A PAS のRumiさんから頂いたプレゼントに添えられていたチケットです。

カットして束にすると、あっという間にチケット出来上がり~♪
やっぱり紙モノ遊び楽しい!

201505 (12)


一日一日とイベントが近づいてきています。
嬉しいことに、お友達からもオーダーが入ったりして、
毎日何かしら手を動かしています。
イベント時、売り切れいている品があるかもしれませんが、
当日、オーダーを承れるようにもしたいなぁって思っています。

土曜日は私もお店に一日おりますので、
おしゃべりしに、お店へ遊びに来てもらいたいなぁって思います。
お買い物だけではなく、ご縁をつなぐ場となってほしいなぁなんて個人的に思っていたり。
私達も、お客様も楽しめる空間になりますように。

イベント専用ブログ

Le Lien-marche~手づくりと小さな蚤の市~


↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ
にほんブログ村

2015.05.27 / Top↑
段々と蒸し暑くなってきましたね。
5月から下のチビも週3で体操教室のプレ保育へ通うようになり、
メンズ達の送迎で家を出たり入ったり。
自転車こいで家に戻ったらドッと汗が噴き出してきます。
まだまだ長袖の方が多い中、私はもうすでに半そでの夏仕様です。
暑がりなので、これからの季節が苦手。
スッキリ痩せて夏女になってみたいと思い早ウン十年。
どうやら私は夏女にはなれないようです。

さてこのたび、古道具友達からお声をかけていただいて、
2日間開催されるイベントに出品させてもらうことになりました。
過去、私がアレコレ作ってきたものを中心にハンドメイド雑貨を販売させてもらうことになりました。

私の作品はさておき、
他の作家様の作品がどれも凄いんです!
色々な技法を駆使され、繊細に時間をかけて作り込まれた作品がズラリと並びます。
圧巻ですよ!
足を運ぶ価値あり!なイベント内容になっています。
それぞれ作家さんもお店にスタンバっていますので、
作品への説明や質問などでワイワイおしゃべりも楽しんでもらえたらいいなぁと思います。

イベント専用ブログがありますので、
各作家さんの作品をチェックすることができます。

イベント専用ブログはこちら↓

Le Lien-marche~手づくりと小さな蚤の市~

こちらにも詳細を書いておきますね。

Le Lien-marche~手づくりと小さな蚤の市~
●6月5日(金)6日(土)
時間・・・10~16時
場所・・・吹田市高城町1-4(JR吹田駅から徒歩5分程。)
京都銀行隣り
「喫茶店ぽみえさん」の会場までの道順の写真&説明書

ramママさん トトちゃん hashiさん のワークショップも絶賛募集受付中!
(各ブログ内に鍵コメでお問い合わせくださいませ)

★各店舗にて両日お買い上げくださった先着2名様にプレゼントがありまーす!

各参加者さんたちの手作り作品以外にも雑貨やハギレ、
資材なども販売する予定ですので小さな蚤の市もお楽しみくださいね~(*^▽^*)


私は、これからの季節心地の良いコットンのカギ編み作品をご用意しました。

最近、私が気になるモノクロデザインのカフェマット。

カフェマットだけでなく、ポットマットや雑貨のディスプレイ、鍋つかみなど、
色々なシーンで使っていただけるサイズに仕上げました。
フックに引っかけておくだけでも、キッチンやお部屋のアクセントになってくれますよ~♪

ジグザグが今回の新作になります。
時間があれば、もうひとつ、ジグザグの幅が広いものを仕上げようと思っています。

201505 (1)

ここだけの話、ジグザグ編むのってめちゃめちゃ大変でした(笑)
ドットのカフェマットの二倍編む時間がかかってしまってました。
自分なりのこだわりで、どうしても縁までジグザグ模様を継続させたくて、
その分手間をかけて編んでいます。

自分用にも編みたいデザインになりました。

201505 (6)

シンプルなカフェセットと合わせたりしてみてくださいね。

201505 (3)

夏のさし色として使っていただけるように、
ブルーと水色のカラーもご用意いたしました。

201505 (5)

ルクルーゼとの相性も抜群です♪

201505 (2)

他にも、タティングの作品やレジン作品を持っていこうと思っています。
お時間のある方は足を運んでくださいね~♪
見応えと、間違いなくしゃべり応えのある(笑)イベントになると思います。

私は土曜日にお店に立ちます。
というか、お店で喋りまくってますので、お気軽にお声掛けくださいね~♪
お待ちしております。



↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ
にほんブログ村
2015.05.18 / Top↑
レジンの師匠、YUAKOちゃんからまたまた素敵なプレゼントを頂きました。
しかも新作!
すっごいよ。こんな材料まで閉じ込められるのねっって驚きでした。

201503 (93)

ドキドキワクワクして開封すると、
なんじゃごりゃ~!!!
古道具の枠に、グリーンモスが閉じ込められていて森のような仕上げになっています。
大好きな歯車に、小さな蝶もプラスされていてすっごく素敵~♪

今度はこちらの作品の作り方を教えてもらおうと心に誓いました。

201503 (94)

で、今回教えてもらったのは宇宙塗り。
とっても分かりやすい手ほどきを頂いて、なんとかそれっぽいのを作れるようになりました。
そして、嬉しいことに師匠の宇宙塗り作品も頂いてきてしまいました。

カッコいい~♪

201503 (95)

YUAKO師匠の作品が我が家に増えてきて、めっちゃ嬉しい♪
プレスガラスの中に、作品をいっぱい詰め込んでディスプレイしています。

201503 (96)

201503 (97)

201503 (79)

201503 (80)

部屋のあちこちにYUAKOちゃんの作品。
我が家に来たお友達は、まずYUAKOちゃんの作品に釘付けになります。
素敵だもんね~♪
私もこんな可愛い作品が作れるように頑張りたいと思います。

↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ
にほんブログ村
2015.05.11 / Top↑
御無沙汰しております。

最近なかなかPCに向かう時間がとれず、
またまた更新が空いてしまいました。

その間も100均を駆け巡り、フリマで狩りを楽しみ、チビ達に振り回され~と、
変わらずドタバタしています。
あぁ、久々にキーボード打つと、指が動かずにミス打ち連発です。

色々と書きたいことがてんこ盛りですが、
さて、何から書きましょう。

ん~、順番に書かなくっちゃね。
かなり前になってしまいましたが、超超ビックブロガーさん集結の時に頂いた
プレゼントのご紹介~♪ドンドンドンパフパフ~♪

流石素敵なブロガーさんばかりなので、
プレゼントも素敵なんですよ~。

201504 (1)

neige+ 手作りのある暮らしのyunyunさんからは
雰囲気のあるワッフル生地のハンカチ。

201504 (5)

201504 (7)

キッチンツールと相性抜群かも~♪

201504 (8)

でも汚したくないので、ディスプレイに使わせてもらっています。

201504 (9)

ラッピングには、ミモザのドライが添えられていて、
それもめっちゃめちゃ可愛くてツボっちゃって、
ディスプレイに、写真撮影にと活躍してもらっています。

201504 (6)

そして、PAS A PASのRUMIさんが夜なべして作ってくださったこちら。
ジャンクな雰囲気がたまらない配管。

201504 (2)

我が家のジャンクたちとも合う~♪

201504 (3)

でもね、これ実はめっちゃ軽いんです。
重いと思って持ってぱって持ちあがってビックリ!
実は塩ビなんだって~!夜なべしてジャンク塗りされた作品だったのです。
もう、ビックリ!!
ドライを入れてディスプレイ~♪

201504 (15)

SKIP気分のRIKAさんからは
これまたお洒落~なハンギングセット。
鉢と、お手製のプランツハンガーとエアープランツが!!

201504 (10)

早速グリーンコーナーへ飾りました♪
枯らし屋の私ですが、今のところソーキングも頑張っていて、
なんと、蕾が上がってきてるんですよ~♪お花が咲いたら嬉しいな。

201504 (11)

なつめの手仕事日記のなつめさんからは、
超ツボったこちら。
古い糸巻きです。形がまた可愛いんです。

201504 (12)

セリアの転写シートがプラスされていて男前度上がってます。
細部まで計算されたかっこよさが素敵です。

201504 (13)

お気に入りのユラ硝子の猫瓶に入れました。

201504 (14)

そして、お会いすることはできなかったのですが、
なんとあの、あの、あの、有名ないなざうるす屋さんからも素敵なフェイクを頂いたのですが、
私の腕が未熟でうまく飾れず(涙)
納得いく飾り方ができたらアップさせてもらいたいと思います。
amipamaさん、お力添えを~(涙)

と、盛りだくさんのプレゼントを頂いてしまいました。
時間がたつのは早くて、あっという間にGWも終わり季節も移り変わり暑くなってきましたが、
あの夢の会合は未だ私の中で新鮮で刺激的で鮮明です。
あのみなさんのパワーやアイデアやセンスや行動力や閃きが私も欲しいと
何度も思いましたが、私は私のペースでしか物事に向き合えないようで、
もどかしいこの頃です。
もっともっとと思えば思うほど、行きたい方向に進めない難儀な性格で。
この性格と付き合っていくしかないんでしょうね~。

あ!そうそう。
とある依頼があって、先日我が家へ銀シャリがやってきました。
関西ローカルのおばちゃん向け番組にちょいと出ます。
放送終わったらネタばらししたいと思います。あはは~♪



ランキングダダ下がりですが、
↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ
にほんブログ村
2015.05.09 / Top↑