fc2ブログ

私がその日思ったことやなんかを 直球勝負で書いています。

ブログでまたアレンジは後日書きますね~なんて言っておいて、
そのまますっかり忘れちゃってることもしばしば。
今回も、忘れないうちに書いちゃお~♪

と言っても、ほんとに簡単な事なんですけどね。

セリアから出たワイヤー飾り。
扉として使いたかったので、実行に移しました。

201503 (4)

ブラウン塗装だったので、アクリル絵の具で黒く塗り塗り。
これが結構地味作業で時間がかかりました。

元々使っている素麺木箱に取り付けしたかったので、
どうやって取りつけるか悩みました。
お布団に入って、目を閉じて家にある材料を思い浮かべ、使えるものがあるか、
使えるものがあったら、それをどうやって組み合わせるか。

翌日、想像していた材料を引っ張り出してきて制作開始。
今回はこれまた地味~に力技。

使うのは、三角カンがついていた板部分。
ドライバーでこじ開けて三角金具を外しバラします。

201503 (5)

さらにこじ開けて、ワイヤー枠にはめ込み、ペンチで綴じる。

201503 (6)

これを4か所。
手が痛い~!!

201503 (7)

あとは、使っていた素麺木箱にキリで穴を少し開け、
木ネジで留めつけます。
木箱の幅よりも、ワイヤー扉が大きかったのですが、
重ねても模様が出て可愛いなぁって思ったのでそのまま重ねました。

うん♪好きな感じ♪

201503 (40)

201503 (39)

開けても可愛い♪

201503 (38)

ひとまず家にあるものをディスプレイ。
ドライやフェイクをプラスしたら絶対可愛くなりますよね。
もっと他にも中に飾るもの考えよ~っと。

201503 (41)

☆にぁ☆のプチっとアレンジでした。

↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



2015.03.26 / Top↑
あまりに更新の期間が空いたもんだから、
何を書いたか忘れちゃってます(汗)

以前手に入れた壊れた柱時計のお話をしたいと思います。
パーツどりをしようと、壊れていることを承知で購入した柱時計。
箱の細工もとても綺麗で、
磨くと木の綺麗さが際立つ時計でした。

201503 (42)

ゼンマイが切れてしまっていて時を刻むことはできない時計なので
パーツどりをしようと、針を外し、文字盤を外しました。
そうしたら、文字盤の下から美しくて豪華な機械部分が姿を現したんです。

201503 (43)

これ、分解したくないっ。
現役で動いていたら見ることのなかった豪華な内部。
このままディスプレイしたほうが絶対カッコいい!と、
分解するのをやめました。

丸窓からのぞく機械部分が渋いでしょ~♪

201503 (44)

一気にお気に入りの古道具になっちゃいました。
今も、PCの横に鎮座しているので、丸窓を覗いては満足!
マニアックな古道具の楽しみ方をしています。

201503 (45)

外した文字盤は、
昔おいちゃんところから貰った学校時計の文字盤と合わせて
撮影やディスプレイに使います。

201503 (46)

今年も古道具熱、さめることはないようです。

↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ
にほんブログ村
2015.03.25 / Top↑
先週とは打って変わって今週は冬に逆戻りですね。
ブログも御無沙汰してました。

今日は久々MAITOネタ。

今日は朝からMAITOの修了式に行ってきました。
いざ出発!と車に乗り込むもエンジンがかからない!!
バッテリーがあがるというハプニング。
こういうときに限って、こういうことっておきたりするんですよね~。
タクシーに飛び乗り幼稚園へ。

幼稚園生活も早いもので、気が付いたら2年が経過しました。
4月からは年長さんになるMAITO。
一人で身支度ができるようになったり、
自分で考えて行動ができるようになったりと中身の成長を見ることができるようになってきました。

年少さんの時は、じっと座ることができなかったり、我慢ができなかったりと、
何かとヤキモキして、こちらでも愚痴らせてもらってましたが、
年中さんになり、団体行動ができるようになり、完璧ではありませんが待つこともできるようになり。
成長のみられる年でした。

またこれからどんな年長さんになってくれるか、今から楽しみです。

今年受け持ってもらった先生はとても丁寧な先生で
来年も引き続き受け持ってもらいたいなぁと思っていたのですが
寿退社されるとのことで、お別れの会ではママさん全員が涙ぐむシーンもありました。

MAITOは、年少さんから一途に片思い(笑)しているお友達と同じ組になり、
それを教えると、デレデレ~っとそれはそれは嬉しそうなキラキラした顔になりました。
ほんと、一途だねぇ。

自分の子供が幼稚園になり、
後一年経てば小学生になるだなんて、なんだかとても不思議な感じがします。

育てているのはメンズなので、
これからもてんこ盛りにハプニングがあるかもしれませんが
メンズと二人三脚時々パパで愉快(豪快)な☆にぁ☆家にしていきたいと思います。

またボチボチブログ更新していきたいのですが、
暖かくなってくるとベランダに手をつけたかったり、模様替えしたくなったりと
誘惑が増えてきて、そちらに手を取られ更新が途切れるかもしれません。
気が向いたらフラリと覗きに来てやってくださいね。


↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ
にほんブログ村
2015.03.24 / Top↑
セリアの新商品がめちゃ楽しいことになってますね~♪

まず私が心惹かれたのが、こちらのチッコイやつ。
チッコイくせに、綺麗なカットのお皿で、縁には小さな小さな鳥がついてるっ!!
お皿の直径はなんと5.5センチしかないの。
ピアス一つと指輪置いたらいっぱいいっぱいのサイズです。
ちっちゃいもの倶楽部としては見逃せない商品でした。

201503 (53)

こちらのボードもかっこよかった!
これにワイヤーホルダー付けてもいいし、アレンジも色々とできそうです。

201503 (51)

が、ひとまずは白黒ブースにしている洗面室の一角へ。
写ってるの全部セリアの商品ってのが笑えるでしょ。

201503 (52)

モノトーン系でもうひとつ。
ロゴがカッコいい、エスプレッソカップです。
家では黒の綿棒入れになりました。

201503 (24)


これもカッコいい系。
コンクリ製にしては軽いんだけど、それっぽい素材で作られた植木鉢。
多肉植と絶対相性いいと思います。
今流行りのステンシルしても映えそうですよね。
そろそろ植え替え時期に近付いてるから、2個買い。

201503 (50)

パステルカラーのストライプマステ。幅広なのが嬉しいね。

201503 (58)

大好きなフレークシールも新柄が出てました。
どれか一つに絞れなかったっ。
結構大きなサイズのシールも入ってるので、使い勝手良さそうです。

201503 (48)

201503 (49)

転写シールも新柄出ましたね~♪
待ってました~って感じです。
私はスキャンして~、色々と使います。

201503 (47)

なつめさんが紹介されていて、私も欲しかったクリップ。

201503 (21)

だってアンティークっぽい色のお洒落なクリップなんです。

201503 (22)

小学校の頃やりましたよね~♪ハート!
ふふふ。可愛いです。

201503 (23)

こちらのワイヤーは、扉にするためのもののようです。
サイズも2種類ありましたが、私は大きい方をチョイス。
ちょっと使ってみたい場所がありまして。
完成形はまた後日ご紹介いたします。

201503 (4)

後は、地味~ですが、こちらも我が家では大活躍してくれてる消耗品。
不織布です。
なかなか可愛い柄のがなくって探してたところ、こんなデザインのを見つけました。

我が家では換気口が洗面所とトイレにあって、
どうしても埃や汚れがつくので、こちらを貼って防いでいます。
そうすると、外につながっている排気口の油や埃汚れが格段に減ります。

掃除したくないからひと手間。

201503 (2)

換気口のサイズに合わせてカット。
綺麗に切れると気持ちいい♪

201503 (3)

と、新商品目白押し状態の店内を大興奮で見て回りました。
新商品を見て、あれこれ思いを巡らせながらお買い物するのって楽しい☆
主婦の強い味方ですよね。

さて、色々と購入したものを使ってアレンジを楽しみたいと思います。


↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ
にほんブログ村
2015.03.07 / Top↑
前から気になってはいたものの、
なかなか行くことのできなかったフリマへ行ってきました。

話の流れで、なんとお友達のkazuさんが行ったことがあるとのこと!
一緒に行こうか~♪って流れになって行ってきました。

かなり散財してしまいましたが、楽しかった~♪
では、戦利品の御紹介。

ドン!

味のある小引き出し~♪
小引き出しはいくつあっても欲しくなっちゃう。
我が家、細々したものがい~っぱいあるので、あっという間に引き出しいっぱいになる。

中段の引き出し背面が外れていてガムテになってたのは驚いたけど、
支障なく使えるのでよし!です。

201503 (25)

重ねて収納していて使いにくかったスタンプをズラリと並べました。
これで格段に使いやすくなる~♪

201503 (26)

レトロな水差しも発見!

201503 (27)

このシリーズ大好きです♪

201503 (28)

これはkazuさんが見つけてくれました♪
昔、弟がリサイクルショップでこんなのあるで~ってラインくれたんだけど、
めちゃ高くてスルーした物でした。
5分の1のお値段で手にすることができました。

201503 (29)

味のある蓋にミツバチがくっついているシュガーポット。
これに合うスプーンも探すぞ~♪

201503 (30)

硝子のキャンドルホルダー。
ちょこっとドライを置いても可愛くなりそうでしょ。

201503 (31)

お洒落な時計。
残念ながら壊れてましたが、部品どりしてもいいね。
枠が可愛いから、中にビンテージの紙モノやドライを入れて
小さなディスプレイケースとして使ってもいいかも。

201503 (34)

こちらは現役で動いてくれる時計。
おっちゃんっぽい(笑)

201503 (35)

海外のお土産なんでしょうね。カウベル。
幅広のリボンの柄が可愛いね~ってkazuさんと話してました。

201503 (36)

チビ達へのお土産。
レトロなブリキの乗り物。
REONがまたいで部屋中運転して遊んでます。

201503 (37)

もうひとつの大物は、ドン!
大好きな二眼カメラ。こちらも安かった~♪

201503 (32)

変わりダネでは、こんなのも見つけちゃいました。
銀行の業務用スタンプなのかなぁ?

201503 (33)

こちらは壊れいている柱時計。
パーツ取りする気満々で買ったのですが、
それはまた後日ご紹介。

201503 (42)

素敵な品に出会えたフリマでした。
(こちらのフリマの場所は秘密~ということにさせていただきます。)
フリマで検索してもらうと、出てくるかもしれません。

通いたくなるフリマが増えました♪


↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ
にほんブログ村
2015.03.07 / Top↑
久々にキャンドゥへ。
キャンドゥも新商品が沢山入荷していました。
北欧テイストの新商品がズラリと並んでいたり、
レジンの材料が沢山あったりと、楽しめました。

私はやっぱり紙モノに目が行っちゃう。
気になっていたパーチメントペーパーにも出会えたし♪

201503 (56)

アカシアの器も大好きな素材の一つ。
形や色にバラツキがあるので、綺麗なのを見つけたら購入しています。

今回はこちらの2枚。
色が全然違うでしょ~。

201503 (54)

家にあるフードカバーと相性いいです。

201503 (55)

葉っぱとテントウムシの組み合わせが可愛い手ぬぐい。
テーブルセンターにして使います。

201503 (57)

板壁のインテリアシートはどこに行っても売り切れ。
仕方がないので発注かけてきちゃいました。が、品薄みたいです。
洗面扉に貼りたいなぁって思っているので、入荷してくれることを祈ります。

最近、ギュッと寒くなることも少なくなってきました。
葉を落としていたミニバラちゃんにも、ブルーベリーちゃんにも
新芽がいっぱいついてきました。
去年、奈良女子会で購入したコウモリランも、気がつけば裸葉が倍ほど大きくなり、
器に巻きつくようになってきました。
これからの成長が楽しみです。

冬越しに何度か失敗しているウンベラータの苗も、
今回は置き場所がお気に召したのか、室内に入れてから2葉新葉を出してくれています。
ただ、どうしても差し込む光が弱いので、葉は小さいのですが。
大きく育ってほしいなぁ。

暖かくなってくると、ベランダ仕事がしたくなる季節。
ベランダに貯め込んでいるモノも減らして、今年こそ!ベランダをなんとかするぞぉ!!
(毎年言ってる気がする。)


↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ
にほんブログ村
2015.03.06 / Top↑
ずっとコーヒーフィルターホルダーが欲しかった私。
結束線で作ろうかとも思っていたのですが
強度がないため、どうしようかなぁって思っていたら、
amipamaさんが購入されていたっ!!
しかもセリアでっ!!!

ってことで、
入荷が待ち切れず、発注して手に入れちゃいました。
あぁ、写真の色がヤバイ。

201502 (70)

フィルターを入れるとこんな感じになります。
贅沢をいうと、もっと細いワイヤーだったらよかったなぁ。
撮影後、アクリルで黒く塗りました。
ブラウンも好きだけど、ワイヤーものは黒く塗りたくなります。

201502 (71)

そして、やっぱり紙好きとしては試してみたい衝動に駆られました。
新聞の紙。
半紙とはまた違う質感に萌え萌え(笑)

201502 (72)

ジャンルがバラバラですが、花柄のメッセージカードも。

201502 (79)

可愛い系のスタンプ押して使いたかったんですよね。
最近手に入れたスタンプにぴったり☆
裏面にはメッセージが書けるようになっています。
これに、フレークシール貼ってデコっても可愛くなりそうですよね♪
ん~、やってみよっ。

201502 (80)

他にも、春近くなってきてか、
セリアの新商品目白押しになってきましたね。

次もセリアの新商品の御紹介をさせてもらいたいと思います。

↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ
にほんブログ村

2015.03.04 / Top↑
ダイソーのフェイクレザーシリーズ、ようやく手に入れました。
早速つくろ~♪

201502 (76)

一番作ってみたかったバッグを作ってみたよ。
フェイクレザーなので、革のように固くなく初心者向けかもしれません。
縫い糸も刺繍糸で、お手軽♪

201502 (77)

想像以上に綺麗に作れるキットなので、
革小物はちょっと敷居が高いと思われてる人でも、手軽に挑戦できて
良くできたキットだと思います。
型紙をスキャンしておけば、サイズを変えて革でも作れそうですよね。

ビタミンカラーも素敵なんです。
春ディスプレイに使ったり、小さなお手紙入れてプレゼントに使ってもいいですね。

201502 (78)


↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ
にほんブログ村
2015.03.03 / Top↑
久々に立ち寄ったONLYONEでカッコいいもの発見!!

数字がカッコいいフック!
アクリルで黒く塗ってもかっこよくなりそうですよね♪

201502 (69)

そして、新幹線型のボールペン。
これはMAITOが好きだからつい。
サイドにボタンが付いていて、押すと七色に光る特典付き(笑)

201502 (81)

またリアライズにも行きたくなってきました。
春の新商品がアレコレ入っているだろうなぁって思います。

さて、家族全員で体調を崩していましたが、
ようやく全員(特に親が)復活しました。
昨日とは打って変わっていいお天気で暖かそうなので、
病気の間に散らかった部屋を片付けて、買いだしに出かけたいと思います。

これから少しずつ暖かくなってきてくれるかなぁ。
たまぁに3月に雪が降ったりすることもあるので、気は抜けませんが、
暖かい日を狙って、お外遊びを楽しみたいと思います。



↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ
にほんブログ村

2015.03.02 / Top↑
仲良くしてくださってるK*gardenさんからバレンタイン便が届きました~♪

REONの前歯を気遣ってくださって、
フワフワのお菓子まで同封くださいました。
REONの前歯、かなりくっついてきました~♪

そして、私にもお洒落~なチョコがっ!
これはチビ達が寝てからユックリ一粒ずつ頂きました。

201502 (89)

チビ達にそれぞれ一つずつ!
宇宙のラッピングバッグとお月さまのタグががめちゃ可愛かったです。

怪獣たち、握りしめて離しません(笑)

201502 (91)

ムーミン大好きな私にデコレーションテープまで♪
使うの勿体ないですが、今から使うのが楽しみです。
ラッピングバッグに押されていたムーミンスタンプがまた可愛いいんです。

201502 (90)

いつも気にかけてくださってありがとうございます♪
美味しく頂きました。

御馳走様でした(byチビ~ズ)



↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ
にほんブログ村
2015.03.02 / Top↑
古道具マニア仲間の「ちょしの小屋」ぴつこさんから
素敵なプレゼントが届いたのでご紹介しますね♪

プレゼントボックスもマステで男前にリメイクされています。

201502 (56)

丁寧にラッピングさていて、開けたとたんに気持ちいい♪
まず目に飛び込むのは、太っ腹にもラッピングに使われている歯車!!
たまらんっ!!

201502 (57)

201502 (58)

どのラッピングバッグから開けようか迷いに迷って、
こちらに決めたっ!!

201502 (59)

そぉっと開けると、うわっ!!可愛い~♪
なんと、モスがクッション材として使われていて、このまま飾っておいても可愛い!!

201502 (60)

オルゴールも中身ってカッコいいんだぁ!って新発見。
動ごかしてみると、白鳥の湖でした。

MAITOがじっと観察して、ツブツブのが当たって音が出てるんや!って感動してました。
なかなか中身を見ることってないから、動きを観察させて考えることもできて、
いい勉強になるなぁって思いました。

201502 (82)

御実家にあった模様硝子。大好物です♪
貼られている切手も可愛いでしょ。

201502 (61)

201502 (84)



同封くださったチョコは、プレゼントに群がっていたチビ達が
あっという間に見つけて、口の周りをチョコだらけにして食べてしまいました。

201502 (62)

201502 (63)

グリーンの綺麗なラッピングバッグには、
これまた素敵なボタニカル調の模様硝子。
光に透かすと、とても綺麗☆

201502 (64)

HUTTE.さんから頂いた可愛いシンプルタグとコラボでディスプレイ。

201502 (65)

201502 (85)

そして、こちらの気になるゼンマイラッピングバッグの中身は、

201502 (66)

ぬおぉぉぉ!!!!
ぴつこさんと旦那さんのコラボ作品!マステホルダーではございませんかっ!!

201502 (68)

大人気だったハンドメイドテープホルダーの兄弟が我が家へやってきてくれました。
真鍮や歯車を使って作られたテープホルダーは、
古道具好きさんにはたまらないフォルムですよね。
その兄弟君もめちゃカッコいい!!

201502 (67)

そして、思い付きましたっ!!
これ、組み合わせてみたら思い出も一緒に残るかも!って。

ペンチ握ってせっせと作業。
思った通りになったよ~♪

ラッピングに使われていたチェーンとゼンマイを組み合わせて、
マステホルダーの中にゼンマイを組み合わせました。

201502 (86)

ゼンマイのサイズも、ジャストマステが入るサイズ♪

201502 (88)

ラッピングに使ってくださったゼンマイを、
作品とコラボさせてもらっちゃいました。

201502 (87)

ぜ~んぶツボで素敵な品ばかりで、開けるたびにワクワクさせてもらいました。

ぴつこさん、素敵な品々を有難うございました。
大事に使わせてもらいますね~♪



↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ
にほんブログ村
2015.03.01 / Top↑