fc2ブログ

私がその日思ったことやなんかを 直球勝負で書いています。

私が古道具を集めるときは実物を見て決めることが多いです。
もっとヤフオクなどネットでいいものを安く仕入れたいとは思うのですが
やっぱり実物をって思っちゃいます。

そんな私が、インスタで拝見した古道具屋さんで一目ぼれしてしまい、
連絡を取らせてもらって購入に至ったお品の御紹介です。

手仕事をしていると
道具にこだわりたくなります。
実際に、カギ編みは長時間編むことが多いので
持ちやすく編みやすい形のグリップを選びたくなったりします。

そして最近は、ビンテージの手芸用品が欲しくてたまらないっ!!

そこで私の目に飛び込んできたのが
とっても素敵な雰囲気のかぎ針でした。
レース編みの針のようで、とても小さなカギがついていました。

見てください。とっても素敵なんです。

201501 (60)

味があって素敵でしょ。
レース編み針なのでとっても細身なのに、
木製でキャップになってるんです。
この繊細さに驚き!

201501 (61)

小さな小さなカギがついています。
タティング専用のカギ針として使おうかと思っています。

201501 (62)

そうそう!
タティングと言えばシャトルなんですが、
アンティークシャトルを探しているのですが、
ネットでもなかなか出合えず。
とてもマニアックな技法なので、なかなか日本には古いシャトルが入ってこないのかもしれませんね。
プラ製のものも使いやすいのですが
銀細工などのシャトルで美しいものが色々とあるみたいなので
機会があったら手にしたいものです。

と、物欲は膨らむばかり~(笑)

今日はMAITOの幼稚園で作品展があるので朝から行ってきます。
去年は上手に立体的なライオンを作っていました。
今年のテーマはハリーポッター。
どんな作品を作っているのが楽しみです。

行ってきます。


↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



2015.01.31 / Top↑
家から車でいけるギリギリの範囲に、ナチュラルキッチン&があります。
年に数回しか行かなくて、たまに覗くと楽しい。
今回もお目当てのものがあったのですが、
ナチュのものでなく、キッチンキッチンのものだったので断念。
代わりにこんなツボな物を見つけてしまいました。

ナチュラルキッチン&にこれが?って商品です。

もちろん、&なので高額商品も置いてあり、
こちらは超超高額商品でした。
が、デザインが好きでラス1だったので、思い切りました。

シーリングスタンプセットです。
デザインが何ともいえずカッコいい!

201501 (58)

早速、グルーで封蝋シール作り♪
こうやって並べると、薄いチョコみたいで美味しそう。

そして気がついた!
封蝋部分の拡大写真撮るの忘れた!!
また載せたいと思います。
めっちゃカッコいいんですよ~♪

201501 (78)

↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ
にほんブログ村
2015.01.30 / Top↑
え~、久々の下のチビREONのお話。

手っ取り早くお話しすると、前歯が2本折れました(涙)

ソファーから飛び?落ち?口を強打。
口と左鼻から流血。
母あわてる。

タオルで押さえ打ったところを確認すると、
明らかに強く打ったのは上の歯ぐき。
紫色に変色。

止血しながら旦那に電話するも、
すぐに帰ってはこれないとの返答。そりゃそうだ!

とにかくかかりつけの大きな病院へ電話するも、
口腔は専門外だということで、かかりつけの歯医者さんへ。
町の歯医者さんなのですが、とにかく診察をと受けてくださり、
チビ二人を連れて歯医者さんへ。

が!口が痛いREONは診察も治療もさせない!
汗だくになりながら全力で暴れる。
レントゲンも取れず、口に入れたものは噛んでしまい、
その拍子に前歯が浮いてきてしまって、治療断念!

先生が専門の大きな病院を探してくださるとのことだったのですが、
夜遅かったために、断られること数軒。
ようやく受けてくださった病院へ走る!

相変わらず、全身を使って診察と治療を拒否するREON。
拘束するも、その拘束からも逃れようとして暴れて大変なことになってました。
親は診察室の外へ出されたのですが、
外へも聞こえるくらい先生の怒鳴り声。
2歳児に、理屈を怒鳴る先生。
「暴れたら治療できないでしょ!よけ痛いでしょ!分からんのかっ!」
そりゃ無理ですよ~と心の中で思うも、
深夜に治療をしてもらえるだけ有難いことなので文句も言えず。

なんとか歯が取れないように固定してくださったのですが、
やんわり今後はウチでは診れないとお断りされました。
後はかかりつけの歯医者さんに相談と言われ、
翌朝、色々な機関へ電話をして
受け入れてもらえそうな歯医者さんを探すことに。

大学病院が見つかり、電話すると受け付けてくださるということで
かかりつけの歯医者さんに紹介状を書いていただき行ってきました。

が、やはり昨夜の悪夢!
全力で汗だくで治療を拒否するREON。
折角夜に留めてもらった歯が取れてしまい、
やっぱり4人がかりで押さえつけて、がっちり固定してくださいました。

口は痛いし、病院では怒鳴られて怖いし、REONにとっては超トラウマになってしまったようです。
治療の間、私も身体を押さえていたので
家に帰ると、パパにべったり。ママは嫌。

夜のお風呂でまた口を打って歯茎から流血。
もう、母泣くしかありません。
歯の固定がとれたわけではなかったので、出血はすぐ止まりました。

今朝になると口元の腫れもスッと引き、
言わないと歯が折れてるなんて分からない感じになりました。
今日も病院へ行ってきたのですが
待合室では延々と口をあける練習をさせてました。
口をあ~んして、い~して、できたら大げさに褒めてやる気に(笑)

今日は治療ではなく、経過観察だったからか、
少し泣きましたが、上手にあ~んができました。
先生とハイタッチをして、少しニヤリ。
何度か通院して、病院にも先生にも慣れてくれて、
スムーズに治療ができるようになってくれるといいのですが。

メンズなので骨折はするだろうと思っていましたが
まさか前歯だとは…トホホ。
このままうまくくっついてくれるといいのですが、
こればかりは神のみぞ知る。だそうです。

はぁ。
私も風邪気味で体調が悪かったのですが、
そんなこんなで風邪がどっかいっちゃいました。
もう、多少の流血ではビビりませんっ!!
母は強しっ!!!!



2015.01.26 / Top↑
ダイソーのビンゴシリーズがなかなか入荷しなくて
いつ入ってくるんだろぉ?って思ってたんですが、
先日行くと、ようやくこちらにも入ってきた~♪
と、嬉しくて色々と探してみると、あれ?見たことないのがある。
しかもめっちゃタイプ!

201501 (91)

ビス2本付いたブラケットです。
形も可愛いし、重さもそんなになさそうなので、
壁への負担も少なそうです。
これは買いでしょ~♪
部屋のどこにつけようかなぁ。

201501 (90)

こちらのカレンダーも可愛くてつい。

201501 (87)

箱の中には4デザインのメモが入っています。

201501 (88)

201501 (89)

こちらの琺瑯風のもかっこよくって、ガーデニングに使うのにピッタリですよね。
ただ、鉢底穴を開けようと思ったら一苦労するかも。
結構しっかりとした厚みのある鉢なんです。

201501 (71)

合皮シールに英字がプリントされたシート。
色は2種類ありましたが、私はなんとなくこちらにしました。
コラージュに使うと、ゴージャス感が出ていいかもしれませんね~。

201501 (68)

先日行ったダイソーでの出会いでした。

↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ
にほんブログ村

2015.01.26 / Top↑
連休に行ってきたフリマの続きです。

またまたみつけちゃった、薄硝子のキャンドルスタンド。

201501 (50)

以前見つけたものとサイズ違い。
並べて飾ると可愛い~♪

201501 (51)

こちらも箱が可愛くて惹かれました。

201501 (52)

何かというと、昔懐かしい砂消しちゃんです。
砂消しのロゴも可愛くないですか~♪
今、インダストリアルってのが流行ってるみたいで、ちょっとその影響を受けてみました。
って、ん?ちょっと違う??

201501 (53)

紙好きにはたまらない、味紙のメモ帳。
日めくりカレンダーの紙をメモにしましたって感じらしいです。

201501 (54)

小さなチャグチャグ馬っこちゃんも発見!

201501 (56)

以前、ゆきの先生から頂いた可愛い馬っこちゃんが我が家にはいて、
お正月や端午の節句の時には飾るのですが、
その馬っこちゃんとソックリなミニ馬っこちゃんに惹かれました。
親子のチャグチャグ馬っこちゃん。
これでもう寂しくないね。

201501 (57)

このほかには、久々に碍子を大量に扱っているお店が!
いつも古いジャンクな大工道具を大量に持ってこられているおじいちゃんで、
私は顔見知りになっちゃってて、全部買って行ってくれ~って言われましたが
とりあえず10個だけと買ってきました。
そのうち6個はお嫁入り先決定しちゃいました。

大きな大工道具箱も手に入れました。
それは手入れして子供のおもちゃ箱にしようかなぁって思っています。


こんな感じで、今年もフリマにイベントに楽しみたいです。

↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ
にほんブログ村



2015.01.24 / Top↑
古道具好きの皆さまお待たせいたしました~♪
今年も行ってますよフリマ。

三連休の2日連続で行ってきました。
しかも、入場無料だったのでウッキウキ~!!

ただ、行ってみるといつもの出店数の半分以下。
ガラクタ屋さんが凝られているかが私の勝負。

といいつつ、結構色々とハントしてきました。

あると欲しくなる飯ごう。
しかもデッドストックだったのか、めちゃ綺麗な状態でした。

201501 (69)

我が家にはちょっと珍しいテイストかも。
卓上カレンダーで現行品。
真鍮色に加工されていて、すごいなぁって。

201501 (70)

3COINSで取り扱いのあったもの。
税込100円だったら買っちゃうでしょぉ。

201501 (72)

レトロな色合いのポット。
こちらもデッドストックだったのでしょうか?
中の琺瑯部分もすっごく綺麗でした。

201501 (73)

なんと象印ちゃん!
調べてみたら3~4千円位してるみたい。
フリマならこれまた税込100円~♪

買ってきたその日から、温かい麦茶を入れて使ってます。

201501 (74)

あと、やっぱり見つけるとねぇ。
これはアンバー病にかかっております。

201501 (75)

放射状のカットが可愛いんですもん。
あぁ、こんなにC&Sを手に入れてどうするんだ?私???
amipamaさんにも、また買ったの~??って言われちゃいました。
私も全く同じこと思いながらも買っちゃった~あ~う~。

201501 (76)

あと、こんなのも見つけちゃいました。
パッケージが可愛くって。

201501 (48)

8ミリを編集する機械?
形がかっこよくて、ディスプレイ用にする予定です。
可愛いのも好きだけど、なんだか武骨なこんなのまで好きになってきちゃった。
こんなのをディスプレイとしてカッコいいかも~なんて思う自分のマニアックさが怖いです。
工場のフォルムがカッコいい!って言う人の気持ちが段々と分かるようになってきているのかも。
あ~、私はどこへ向かっていくのだろう。

201501 (49)

こう見てみると、
レトロポップも、ガーリーも、現行品も、古道具も、ジャンクもと、
趣味バラバラなんだよね~。
よくもまぁ、こんなにバラバラに集めるもんだと、
ブログ書きながら思ってしまいました。

今年もこんな雑多な感じで進めてまいります。
お付き合いのほどよろしくお願いいたします。


↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ
にほんブログ村

2015.01.23 / Top↑
最近ダイソーでは季節のマステが良く出ているので
バレンタインの季節、新しい柄のマステが出てるかなぁ?とダイソーに行ってみたら、
やっぱりありました~♪

バレンタイン向けだから、ガーリーな柄が多かったので
私が買ったのは、大好きなラベル柄。

しかも今回の印刷は、しっかりはっきりした発色でとてもクオリティーが高いです。

201501 (92)

ラベルの種類も沢山あって、
季節関係なく使える感じもとてもいい!

201501 (93)

あ!ピンボケ!
201501 (94)

他にも、バレンタインに向けてラッピングバッグが充実してきましたね。
入っている枚数が少ないものの、
お洒落なのが目白押しで、ついつい手が出てしまいました。

201501 (64)

201501 (65)

201501 (66)

201501 (67)

紙好きさんは
バレンタインとクリスマス時期はお財布が寂しくなる危険度が上がりますね。
でも楽しい♪

皆さんも、お気に入りの紙モノを探してみてくださいね。


↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ
にほんブログ村

2015.01.22 / Top↑
去年の年末、ブログあてに雑誌撮影のお話を頂きました。

我が家なんて、狭いしドンキホーテ積みだし
お洒落な本に掲載していただくのも申しわけなかったのですが、
お受けすることになりました。

これまたお洒落~なライターさんとカメラマンさんがいらっしゃって
色々なお話をしながら撮影開始。
頑張って掃除はしたものの、
やっぱり、我が家で大丈夫なのかと不安ばかり。

校正を経て、手元に届いた本は、めっちゃめちゃカッコいい本で
あ~!!家で大丈夫だったのか???となりましたが、
そこは雑誌社さんの底力!
我が家が我が家でない空間になってました。

我が家を取りあげてくださったのは
グラフィック社さんの「カルチュラル・インテリア」

201501 (96)

紙好きとしては、表紙の紙質がかっこよくてお気に入り♪
中身は、とても個性派揃いで、こだわりぬいた独自スタイルのお部屋が目白押しでした。

しかも、8Pにも渡って写真を使っていただいていて、
見開きいっぱいに使ってもらっている写真がお気に入りになりました。

お気に入りページをチラリ☆

も~っ!!絶対ウチとは思えないっ!!

201501 (97)

新年から、素敵な宝物が一つ増えました。
なかなか頂けるお話ではないので、貴重な体験となりました。




ここ数日、喉風邪に悩まされています。
熱も鼻も症状はないのですが、
扁桃腺が腫れてイタイイタイ!
若いころは、一日寝てれば治ったのですが、
昨日一日寝てみたものの、症状は良くならずです。

少し咳も出るので、頭も痛くなってくるし(涙)
今日、MAITOのスイミングがお休みなのがせめてもの救い。
チビ達にうつったら面倒なので、
マスクしっかりして、まめにうがいをしながら治していきたいと思います。

周りでも体調を崩してるお友達が多いので、
ブロ友の皆さんもお気をつけくださいね。





↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ
にほんブログ村


2015.01.21 / Top↑
今年初めての女子会~♪へ行ってきました。

ますますパワーアップしたお部屋を拝見しに。
綺麗に整頓されたお部屋がすっごく気持ちよくて
作家さんの作品や古道具や白黒が喧嘩せずに綺麗にマッチしているお部屋。
そう!
amipamaさんのお家で集合~♪でした。

新たに窓枠がDIYされていたり、
魅力的な古道具が増えていたり、白黒化が進んでいたり(笑)
すみません。
おしゃべりに夢中で写真なしですの(トホホ)
是非、amipamaさんのブログで素敵なお部屋を堪能してください。

すきなこと

そんなamipamaさんからのプレゼントがこちら!
私も作りたい~って思っていたペパナプフラワーリース。
ナチュラルな色合いで作ってくれているので我が家にぴったり☆
くぅ!可愛いわぁっ!!

201501 (79)

そして、レジンの巨匠!
私のレジンの師匠でもあるYUAKOちゃんからは
またまた太っ腹なプレゼントがっ!

201501 (80)

ドキドキして開けると~。

201501 (81)

可愛いがギュギュッギュ~♪
今日はなぜだかピンボケ写真が多くてすみません(汗)

前回お願いしていた検眼枠を使ったレジンが、こんなに可愛くなってるぅ。
紫陽花のドライはソフトレジンを使ってるんだって~♪
私もソフトレジン買いにいかなくっちゃ!

大好きな歯車もアンカーも入っていて
大すきが詰まってる♪

201501 (82)

もうひとつも可愛いんですよ~。
ブローチなんです。
枠なしで、材料に直接レジンを流して作られてるんです。
すっごい!!

最近レジン熱冷めてきてたのですが、
またレジン、したくなってきちゃいました。

201501 (84)

他にも、可愛いシールや紫陽花ドライのオスソワケなどが詰められていました。

201501 (83)

素敵なプレゼントに
楽しい女子トークに、可愛いムーミンマグでのお茶も美味しかった~♪

女子会トークはというと、
なんだか、い~っぱい話してきました。
途中、ちょっと主婦らしく(笑)
掃除機の話とか、フライパン何がいいと思う?とか、
そんな話しも混じりながら、楽しい時間はあっという間に過ぎていきました。

また女子会してね~♪


さて、その後、
気をつけていたのにもかかわらず、
朝起きたら喉がはれてて痛い。
熱が出るまでは行かないけど、体はだるいしまぶたも重い。
しっかり風邪ひいてしまったようです。
今も喉が痛くて、少し咳が出る~。
チビ達にうつさないようにしたいところですが、
下のチビがキス魔なので、私が治るころに入れ違いで風邪ひかれそうで怖いです。

皆さまも、風邪には十分お気を付けくださいね。


↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ
にほんブログ村

2015.01.20 / Top↑
いつも素敵なお届モノをしてくださるまいこさんから
お正月便が届きました~♪

今回はハンドメイド便!
色んな可愛い品が続々と出てきてテンションあがります。

宝石デザインの付箋や、マステもいっぱい♪

201501 (38)

手作りキットも沢山頂いてしまいました。
作りたいっ!!と意欲をそそられるキットばかりだったので
さっそく手を動かしました。
実は、お正月過ぎると手作りのスイッチどっかに落としちゃうみたいで
何もやる気が起きなくなってたんです。
まいこさんから頂いたキットでやる気スイッチオン!

201501 (39)

すご~く興味をそそられる編み方のポーチ。
材料もセットなのであっという間に完成です。

201501 (40)

201501 (41)

この編み方、簡単なのに可愛い~♪
ファスナーの付け方も分かったので、
もうひとつ、柄違いでアレンジして編んでみたいと思います。

201501 (42)

実は密かに好きなクロスステッチのセットも同封してくださってました。
早速チクチク~。
あぁ、楽しい♪
完成したクロスステッチをMAITOが見て、
MAITOの袋につけて~ってリクエストされました。
よっしゃ!付けてあげよう。

201501 (43)

と、その前に、
頂いたマステを使って小さな小箱をリメイク。
月初に旦那が貰ってくるお菓子の箱。
しっかりしていて真っ白なのでマステを貼ってアレンジしやすいんです。
今月のはこんな感じにしてみました。

201501 (55)

こうして、今年の手仕事スイッチはまいこさんが押してくださいました。

いつも素敵なプレゼントを有難うございます。
他にもガマ口セットなどがあるので、チクチク作ってみますね~♪


↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ
にほんブログ村
2015.01.19 / Top↑
去年のことになりますが、
ダイソーで可愛いのを見つけていたのでご紹介。

こちらの小さなクリスマス絵本。
絵本風のメッセージカードになっているようですが、
中をあけるとめちゃめちゃ可愛いんです。

201501 (1)

飛び出す絵本になっているんです。
108円でこれは凄い!

201501 (2)

201501 (3)

201501 (4)

ページを開くと
サンタさんが色々な動きで飛び出してきます。
MAITOも大興奮。

最後には、メッセージを書き込めるようになっていました。
私が見つけたのはこちらの一冊だけでしたが、
もしかしたら、違う種類もあったのかもしれませんね。

201501 (5)

久々にダイソーでディスプレイ雑貨買いました。
これだったら古道具とも合うかなぁって。
ベランダで多肉ちゃんとコラボさせてもいい雰囲気かもしれませんね。

201501 (6)

201501 (7)

新しいホップのフェイクも見つけました。

201501 (15)

色をミックスしてディスプレイすると雰囲気でますよ♪

201501 (19)

ラメ入りレジンも発見!
使ったお友達から、すごく細かいラメが入っているとの情報が。
私も試してみたいと思います。

201501 (17)



↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ
にほんブログ村
2015.01.13 / Top↑
セリアのリネンシール。

201501 (14)

サイズもタップリあるので、
リメイクに気軽に使えそうですが、
やっぱり私は紙モノとして使いたくなって、隙間時間でカットカット!

量産してあるシールと合わせて、こんな風にしてみました。
シールonシール(笑)

201501 (9)

好みのスタンプを押したり、メッセージを書いたり、
色んな使い方ができそう。
こんなチョコチョコっとした小さいの作ってるときが一番楽しいかも~。

作ろっかな♪って思った時に量産しておくと
後で便利だったりします。

201501 (12)

ついでと言ってはなんですが、
今年のお年玉袋はこんな感じにしました。
シンプルなラインのぽち袋に、手持ちのフレークシールをペッタン!
ちょっと手を加えるのが楽しい。

201501 (21)


↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ
にほんブログ村
2015.01.12 / Top↑
またもや私、マステホイホイされました。
あぁ、やってもた。

プレゼントのお返しをする時に、絶対いいよね~使えるよね~って。

201501 (18)

最近、白黒も気になるし、
北欧柄も大好きだし、
メッセージマステはあると便利だし~ってね~。

201501 (8)

使いこなさなくっちゃ・・・できるか?私???


↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ
にほんブログ村
2015.01.11 / Top↑
元旦にまった~りしていたら、
お届モノで~すって!!
なになに~??ってワクワクしながら受け取ると、
なんとキラさんからでした。

キラさんは古道具マニア同好会の一員で(勝手に。笑)
紙モノの魔術師なのですっ!!

kurumi+koubou

そんなキラさんから届いたのは、
とっても素敵なお正月飾りでした。

この豪華なお花、紙で作られているんですよ~!!
素敵でしょ~圧巻でしょ~!!
黒いカンザシ風のお花も紙で作られていて、一つ一つ丁寧に紐に留められています。
水引や紐がバランスよくお花を引きたてていて、ホレボレします。
実はこちらの作品、木製のピンチに留められているんです。
豪華すぎるピンチですよね。
もう、ビックリしました。

早速お友達のママから頂いたお正月用のプリザーブドと一緒に
飾らせてもらいました。

201501 (35)

一気に玄関ニッチが華やかになって嬉しい~♪
キラさん、素敵な作品を有難うございました。

201501 (36)

お正月遊びのグッズは、
anranjuさんが昔ディスプレイされていて素敵だなぁと思って
探して購入したミニチュア。
去年、中道市場のイベントで手に入れたもの。
忘れず使えて良かった~♪

今年のanranjuさんのお正月飾りもシックで素敵ですよ~♪

a cup of happy




↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ
にほんブログ村



2015.01.10 / Top↑
お料理が大の苦手な私。
でも、キッチン用品や器は大好きなんですよね。
狭いマンションの狭いキッチンで、小さく便利に置けるものって
なかなかないんですよね。

効率よく置くためには、丸ではなく四角で高さのあるものがベスト。
そしたら、セリアでたまたま見つけた調味料入れ。
サイズも形も私の好きな感じだったので、試してみることに。
そしたら、他の調味料入れも気になったり、
あるようで家になかったものを探してみたりし始めちゃって、
気がついたら全部白かった。

昔おばあちゃんちにあったような、懐かしい形のフルーツフォークがお気に入り。
5本セットなのもお得感たっぷり☆

201501 (22)

調味料入れに使うスプーンも探してみました。
最初木製の小さなのを手に持ってたのですが、
我が家はステンレス系も多いなぁって、急きょこちらへ変更。

鳥のデザインもあったけど、エッフェル塔にしました。

201501 (23)

試しに買ってみたものもうひとつ。
最近REONが窓ガラスやテレビや家電を、汚れた手で触りまくります。
何か手軽に拭きとれるものないかと探していたら、こんなの発見。
思っていたより綺麗に拭きとれるので、しばらく使ってみようかなって思っています。

201501 (20)

リネンプリントのシートも発見♪
全面シールになってるから、箱などのリメイクも簡単にできそうです♪
ボックスティッシュにこれを貼ってリメイクしてもいいかもね。

201501 (13)

ザックリした風合いのリネンプリントだから、お気に入りの材料になりそう。

201501 (14)

こちらではあまり生活に使うもののアップってしてなかったんですが、
気が向いたら(笑)またそういったのも載せていこうかなって思っています。

↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ
にほんブログ村
2015.01.09 / Top↑
201501 (36)

すっかり明けてしまいましたが、
みなさま、あけましておめでとうございます。

本年も色々とマニアック路線を迷走する
☆にぁ☆のヒトリゴトを御贔屓に~♪

我が家の年末年始はというと、
年末、実家に帰って何年振りかに従妹にあったり、
お餅つきして、つきたてのお餅をおろし大根や砂糖醤油やきな粉で食べたり、
蒸かしたてのもち米をつまみ食いしたり。
初めてお餅つきの返しもやりましたよ~。ちょっとコツ掴みましたが
腰が痛くなってギブ~。

大ばぁちゃんが体調を崩して入院しているので、
お見舞いにも行ってきました。
前回会った時には話ができなかったのですが、
今回は話ができて、私が会いにきたことも分かってもらえたかも。
早く良くなってね~って伝えてきました。

旅行も考えていたのですが、行かずにお家でノンビリ。

我が家のお雑煮は昔から実家で出されていたお雑煮。
実家に帰った時に弟からおすそわけしてもらった材料で作ります。
材料と言っても、一つだけ。
その一つの存在感たるや!
大きなドンブリにその材料しか入らない(笑)

里芋の親分がドンブリにボッチャンと入っているモノ。
この下処理が凄く大変なんです。
何度も何度も吹きこぼして、でっかい親いもの中まで火を通すんです。
すでに皮を向き、何度も火を通してくれている親イモを貰ったので、
味噌で何度か拭きこぼし完成!

直径約20センチほどあるドンブリがいっぱいいっぱいです。
隙間にお餅が入ってます(爆笑)

今年のお芋さんは当たりで、
大きなサイズなのに、きめが細かくトロトロで美味しかった~♪

201501 (30)


MAITOは元旦から旦那と一緒に伏見稲荷の山の上まで登って初詣。
大人でも1時間かかる山道を、文句も言わず登ったらしいです。
頂上でひいたおみくじはなんと大吉だったんだって~♪
今年も入院せずに健康で入れるかな~。

私とREONも後日、氏神様へ初詣。
なんと私もおみくじが大吉でした~♪
今月、素敵な御案内ができるかもしれないので、それでかな~。

最終日に須磨水族館へ家族で行って、
イルカとアザラシにタッチ~してきました。
水族館の裏はすぐに海なので、ビーチコーミングしてみましたが
綺麗に掃除されちゃってて、拾えるのは小さな貝かシーグラスでした。
あ~、壜見つけてみたいっ!!
と、お正月からマニアックな事をちょこっとやってました。

実家に帰ったら、絶対行くのがセリア!
めっちゃ田舎のセリアなのに、新商品がザックザくなんです。
ということで、
年初めの記事は、やっぱりセリアから♪

可愛いアルミのモールド。
雑貨屋さんに置いていてもおかしくない可愛さですよね。
他にもサイズがありましたが、私は長方形が好きなので、こちらを選んでみました。

201501 (32)

アルミつながりで、小さなランタン風。
皆さん、ドライを入れたりLEDキャンドルを置いたりされていますね。
私はしばらく外に放置して、古い感じになるのを待ってみます。

201501 (29)

これもかなり前から探していたのですが、ようやく見つけた~♪
ダナラーホースとエッフェル塔のクッキー型。
2個セットなのも嬉しい♪
あと、今月発売されているキッチンキッチンのくまさん型抜きも狙ってるんですよね。
アーモンドを抱えたクッキーが作れるみたいで、ミーハーなので作ってみたくなってます。

201501 (28)

3本セットのラナンキュラスのフェイクフラワー。
フンワリした色合いに惹かれちゃいました。

201501 (31)

ようやく見つけた、大きなサイズのクラフトタグ。
ラッピングの台紙としてぴったり☆なんですよね。

201501 (34)

こちらも初めて見ました。
バレンタイン商品なんでしょうね。シリコンのチョコ型。
こちらもダナラーホースとエッフェル塔。
モチーフが可愛くてついつい。

201501 (24)

チョコはこんな模様で型どりできるみたいです。
今年のバレンタインはこれで型をとってチビ達に渡そうかな♪

201501 (25)



これはっ!!とウキウキしてしまったのがこちらのメモセット。
こんなに沢山入って108円とはっ!!ヤバイ~♪

201501 (10)

全部で5種類、各18枚入りです。
デザインもどれも好きな感じで嬉しくなっちゃいました。

201501 (26)

スイッチシールも可愛いの発見!

201501 (27)

どちらのデザインも可愛くて、どちらも買っちゃった。
デザインがめちゃ好みなので、スキャンしてメモ帳作ったり、
宛名シール作ったりしたら元取れるかな~♪って感じです。

201501 (11)

とまぁ、
年末年始にかけてセリアの罠にはまっちゃってる私です。
今日はここまで。
まだまだ続きます~(大汗)

↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ
にほんブログ村
2015.01.07 / Top↑