fc2ブログ

私がその日思ったことやなんかを 直球勝負で書いています。

買って放置していたナプキンホルダー。
前はブラウンが好きだったのですが、
最近は黒の比率が上がってきました。

そこで、ブラウンだったものを黒に塗り塗り。
アクリル絵の具でイメージを一新!
ブラウンから黒なので、劇的な変化はないけれど、
それでもぐっと引き締まった感じがします。

201403 (64)

コーヒーフィルターもラッピングに使うので、
スタンプを押してストックしてあります。

201403 (63)


↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



2014.03.30 / Top↑
プチプラでお気に入りの組み合わせ。

お掃除のついでに撮影してみました。

小指ほどの小さな小さな試験管。

結束線で壁かけにアレンジしました。
最初はこれだけで飾っていたのですが、

201403 (84)

ポケマルで見つけた100円のフルイが丁度いいサイズだったので

201403 (85)

去年採取したツルを巻いてフルイに設置して出来上がり~♪

201403 (86)

数百円で完成した古物ディスプレイですが、
私らしくてお気に入りです。


↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ
にほんブログ村
2014.03.29 / Top↑
あまり変わり映えしませんが、

最近の我が家~♪

201403 (67)

201403 (68)

201403 (69)

201403 (70)
201403 (72)

201403 (73)

201403 (74)

201403 (75)

201403 (76)

201403 (77)

201403 (78)

201403 (80)

201403 (81)

201403 (82)

201403 (83)

201403 (87)

201403 (88)

201403 (89)

201403 (90)

とまぁ、
なんやしかんやしてんこ盛りです。

あ~、まだ置きたいものあるんだけどなぁ。
というか、別ジャンルで欲しいものがあるのよね。
でも置くところがなくて断念中。
でもそのうち、お迎えする予定~♪


↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ
にほんブログ村
2014.03.28 / Top↑
最近、MAITOが色々なキャラに反応するようになりました。
その中の一つにミッキーマウスがあります。
キャラモノは極力控えている我が家ですが、
これなら可愛いかもと、セリアで購入してきました。

ミッキーのノリパンチ。

201403 (61)

結構綺麗に抜くことができます。
試しに、MAITOの大好きなおにぎりに貼り付けて出してみると、
うわぁ!!ミッキーや~♪と、
目を輝かせてパクついていました。
これで少しは小食MAITOが食べるようになってくれるといいんだけどなぁ。

201403 (62)


↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ
にほんブログ村
2014.03.27 / Top↑
おはようございます。

段々と温かくなってきて、
桜のつぼみがふっくらとしてきました。
もうすぐお花見ができる季節になりますね。

桜の木の下で皆で食べるお弁当&アルコール。
美味しいですよね~♪

さて、
仲良くしてくださっている皆様へのお知らせです。

以前まで使っていたPCメールアドレスが使えなくなりました。
新たにメールアドレスを作りましたので、
私にご連絡をと思っておられる方は、
コメント欄にその旨、コメントをお願いいたします。
追って、新しいアドレスをお知らせいたします。

業務連絡となりましたが、
今日も素敵な一日をお過ごしください。


2014.03.25 / Top↑
ハンドメイド会のお友達と一緒にレジンを作りました~♪

まだまだレジンに閉じ込めるパーツがそろっていなくて
手持ちであるものを使って遊んでみました。

201403 (56)

初めて立体なのも作ってみました。
エッフェル塔が半分レジンから飛び出しています。
これ、お気に入り~♪

201403 (57)

他にも色々作らせてもらいました。
やっぱりレジン、楽しいですね~。

201403 (58)

201403 (59)

201403 (60)

先日ダイソーへ行ってきましたが未入荷でした。
売り切れちゃってるお店もあるみたいですね。

地道に探して、また遊んでみたいと思います。


↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ
にほんブログ村


2014.03.25 / Top↑
変わり映えしませんが、
ちょこちょこ足したり引いたりを楽しんでいます。

201403 (44)

201403 (43)

201403 (39)


↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ
にほんブログ村

2014.03.24 / Top↑
セリアから発売されたミニチュア。
とっても可愛くて欲しいかも~と思いましたが、
思いとどまっていました。

がっ!!
お友達のブログで衝撃的な可愛さ!!
なるほどと、私も真似っこさせてもらいました。

最初はミシンだけ購入していたのですが、
追加でお鍋も。

だってね、ルクや憧れのstaubに見えるの。

元の色も十分かっこよかったのですが、
お友達がアクリル絵の具で黒に塗られていて、
それがめっちゃ可愛かったの。

私の写真じゃ伝わらないので、
あみぱまさんのブログで見てみてね~。
お洒落よ~♪

すきなもの

201403 (52)

絵の具を出したついでに、
ずっと飾っていたエッフェル塔もお色直し。
元はトリコロールだったんだけど、飽きてきちゃったので、
赤と青を黒に塗りなおして白黒に~♪

色味が押さえられて大人な感じになりました。

201403 (53)

ミシンはプリンターズトレイへ。
陰影も可愛いね~。

201403 (54)

おなべちゃんも、ここにいますよ♪

201403 (55)

ちっちゃいものクラブのお話でした。




↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ
にほんブログ村

2014.03.23 / Top↑
ハンドメイド会のお友達が
とっても可愛い鍋敷きを作っておられたんです。
サクッとミシンワークできる人って、憧れますね~。
私、ミシンや布はあるもののなぁンにも作れない人なので(大汗)

お願いしたらあっという間に作ってくれたの~♪
めっちゃ可愛くてテンションあがりました。

可愛いでしょ~。
実は北欧デザインも好きなんですよね。
ちょっと昔の日本のデザインに通じる所があるような気がします。

201403 (51)

これからの季節、使うのが楽しくなる原色の贈り物。
大切にしていきたいと思います。


↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ
にほんブログ村

2014.03.22 / Top↑
可愛い粘土の型を見つけたので
何かに使ったら面白いかも~♪と買ってました。

セリアに行った際に思いだし、粘土を購入。
うまくできるかなぁとドキドキしながら、型に粘土を押しこんで。

完全に乾かしてから型からはずし、
バリはハサミでチョキチョキ。
その後、スタンプを上から押し付けると、凸部分に綺麗にインクが付きます。
その後、ラメ入りの透明マニキュアでコーティング。
全て100均の材料で。

201403 (46)

白黒の可愛いミニプレートが完成です。
裏に両面テープを貼ったら、シールプレートの完成♪
こちらもラッピングやコラージュに使います。

201403 (47)


↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ
にほんブログ村

2014.03.21 / Top↑
ダイソーで見つけた補修テープ。
濃い木目柄になっていてカッコいいなぁ。
補修テープにしておくのはもったいないかもとお買い上げ。

201403 (49)


お気に入りのエンボッサーを使ったら、
あっという間に渋いシールに早変わり♪

201403 (50)

他にもスタンプを押した白や黒の紙を貼っても
また違ったカッコいいシールができちゃいます。

ダイソーの補修コーナーのチェックもお忘れなく!!


↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ
にほんブログ村

2014.03.20 / Top↑
大好きなお店、モスリン。
今までは不定期で古道具の蚤の市を開催されていたのですが、
今年に入り毎月一度、手芸品を中心にお店をあけられることになりました。

2月の開催も行ってきましたよ~。
私は手芸品目的というよりも、ちょこっと置かれる古道具狙い♪

今回も可愛いのを激安で手に入れてきちゃいました。

こちらはデッドストックの現行品かと思われますが、
アンカー大好きな私にはたまらない品。

鋳物なのに一つ50円(驚!)

201403 (38)

こちらの紙モノも可愛いでしょ。
超プチプラでしたよ。

201403 (40)

大好きなオイル挿しも。相場よりも100円安かったです。
色々なオイル挿しを並べてディスプレイしても可愛いですよ。

201403 (48)

次回の開催も楽しみにしたいと思います。



↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ
にほんブログ村


2014.03.19 / Top↑
セリアの可愛い切手風水ノリシール。

デザインもアンティークでめっちゃ可愛い~♪

201403 (36)

一枚はそのままフォトフレームへ。
しばらく飾って楽しみます。


201403 (37)


↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ
にほんブログ村
2014.03.18 / Top↑
先日、ハンドメイド会をしているお友達から
とっても素敵なプレゼントをいただきました。

それは、私が雑貨屋さんで手にとってはやめ、
手にとっては置いていたお品。
めっちゃ欲しかったお品だったんです~!!

ジャン!

リトルミィとムーミンの箸置き。
綺麗な白磁のシンプルなフォルム。
たまらなく可愛い~!!

後ろにあるのは、
これまたお友達から頂いたムーミンのチョコが入った缶。
缶がとんがり蓋でムーミンハウスのデザインなんです。

一緒に飾るとますます可愛い~♪

201403 (45)

もうひとつは、
ママ友さんにお願いしていた可愛いブローチ。

お手製のマッチ箱に入って届きました。

201403 (41)

水色の甘すぎないリボンのブローチ。
やっぱりセンスのいい人が作ると、センスいいものが仕上がるんですね。

先日お会いしたときには、またまた可愛い羊毛のブローチを作っておられました。
今度講習会してほしいなぁ。
お願いしようかなぁって思っています。

201403 (42)

やっぱりプレゼントって嬉しいですね。
その時に、私の事を考えて選んでくださってるんですもん。
その場で思いだしてもらえたり、
何がいいかなぁって思いを巡らせてもらえるって
幸せなことですね。

嬉しっ♪


↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ
にほんブログ村
2014.03.17 / Top↑
我が家で愛用しているセリア商品の一つが、
フェイクグリーンのグリーンネックレス。

枯れない、埃が付いたら洗える♪便利~♪

でもそのままだとちょっと飾りにくいって思った事ありませんか?
小さなかごに入れようとすると、
バランスが悪くなってカゴからボロリと落ちてしまったり。

飾りたいなぁと思ったところがあったのですが、
挿しこむところが小さかったため、
思い切って蔓ごとにカットしました。

これが大正解!
好きなボリュームにもできて、長さも調整できる。
ちょっとしたことなのですが、
飾ると大きな違いが出ました。

壁飾りにしている、昔の機織り用スプール。
そこに大きめの試験管をセットしてフェイクを入れてみました。

想像通り!いい感じになりました。


201403 (35)

セリアから他にツルタイプのフェイク出ないかなぁ。
クローバーや葉っぱのも出てるのは出てるのですが、
クオリティーがイマイチ。
もっと種類が増えるのを楽しみにしたいな。


↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ
にほんブログ村

2014.03.16 / Top↑
ファイナルイベントだったものびとですが、
そこで、衝撃的な出会いが!!

なかなか出会うことのない試験管立て。
古道具に興味を持ち始めてから2度目の出会い。

以前手に入れた試験管立ての半分サイズ。
小さなの探してたの~♪

ワゴンにガサッと入っていたので、
もしかしたら???
と思って値段をうかがってみたところ、狙い通り激安だったぁぁ!!
というか、狙っていた値段よりも安かった!!
ビックリ!!

プラ製の試験管2本付きで衝撃の300円でした。

でぇぇぇぇ?????
いいのぉぉ!!!
というお値段にホックホク。
どこも壊れてないし、綺麗な状態だし、
字が書かれていたりもしていなくて、久々の掘り出し物でした。

201403 (31)



↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ
にほんブログ村
2014.03.15 / Top↑
とっても楽しみにしているイベントの一つが、ものびと。
人もたくさん来られていて賑わっていたのですが、
今回がファイナルでした。

残念ながら、古道具屋さんは少なくなっていて
戦利品も少なめになってしまいましたが、
小さくて可愛い子を見つけてきました。

ガラクタ~ですね(笑)
でも私にとっては宝物。

201403 (18)

純喫茶のテーブルに置かれていそうな
小さくて可愛い、でもしっかりした作りのミルクピッチャー。
小さく芽吹いた多肉を植えました。

201403 (19)

グリコのおまけ?と思えるような小さな小さな兵隊さん。

201403 (20)

「D」のエンボスが可愛いアルミピンチ

201403 (22)

渋い形の時計の針。
かなりいい時計についていたものらしいです。
歯車は何かのアレンジに使いたいな。

201403 (21)

見えやすいように、
おいちゃんとこからもらってきた細身の花瓶に入れて。

201403 (30)

小さなアルミの入れ物は立てかけてミニシェルフにしたくて。
壁に取り付けてもいいかもしれませんね。

中に置いている重りも今回の戦利品。

201403 (23)

今回は小さな小さな戦利品ばかりでした。
大好きなイベントが終わってしまうのがとっても寂しかったです。




↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ
にほんブログ村
2014.03.14 / Top↑
先日行ったフリマもとっても楽しいお買い物ができました。

これ、お母さん年代の方が見たら
懐かしい~♪と思われる商品。

ごちそうさんでも出てきてましたよ~。
さて、なぁんでしょ♪

201403 (14)

小さな小引き出しではなく、
これ、鰹節を削るもの。
蓋をあけると、カンナがついていて、
下の引き出し部分に削った鰹節が落ちます。

状態も綺麗です♪

201403 (15)

こちらは私が大好きなマニアック路線。
おそらく大工道具です。
お店のおっちゃんは、挿しこんで隙間を図るものかもとのこと。

色と形が可愛い♪
買いてある字は消して。
お店とかやってたら、本体部分にお店の名前、
それぞれのプレートには
OPENとか書いて店先に置いておきたくなりますね。

我が家ではどう使おうかな~。
テーブルの上で、お客さんが来たときにカフェメニュー書いておくのもいいかもね。

飲み物の種類を書いておいて、
メニュー表の代わりとして置いておくの。
大人のカフェゴッコ的な(笑)

201403 (13)


以前フリマで手に入れたこちらのコテは、

201403 (16)

こんな風にして置いてあります。
カフェゴッコ~♪

201403 (17)

本来の用途ではないけれど、
第二の人生を歩んでもらっている古道具が
我が家には沢山あります。

普通に使うのではない楽しさがたまらない。
やっぱり私はマニアック。




↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ
にほんブログ村
2014.03.13 / Top↑
去年みつけた懐かしいバケツ。
持ち手は木製でなくプラです。

よく見かけるサイズのバケツではなく、
一回り小さめで丈も短め。
ずんぐり~とした形が可愛かったんです。


これもよくいくフリマで見つけました。

相場相応?か、少し高めな値段設定のおっちゃんの所で目について、
ダメもとで聞いたらめっちゃ安くてビックリ!

やっぱりダメもとでも値段聞くべきだね~。
これは値切らず購入しました(笑)

今はベランダで鉢カバーとして活躍してくれています。

201403 (24)

これからフリマシーズン突入しますね。
今年も汗をかき、日焼けをしながら古道具探し楽しみます。

先日も、フリマ行ってきました~♪
その時の戦利品のご紹介を明日からさせてもらいますね。



↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ
にほんブログ村
2014.03.12 / Top↑
フリマのガラクタ屋さんで購入してきたこちら。

お店のおじいちゃんに聞いても、
何に使われていたか分からないとのことでしたが、
古道具を取り扱ってる友達が、
これ、噴霧器だよ~って教えてくれた。

医療用のものだそうです。

やっぱり私が探すのってマニアックだわぁと自分で突っ込み入れつつ。
古い引き出しの上にディスプレイ。
サイズもあって、黒い持ち手がアクセントになっていい感じ。
置いておくだけで様になります。

201402 (55)

先日開催されたポケマル。
大好きな品ぞろえのお店に、なんと、これの部品が置いてあるではないですかっ!!
何台かあって、あっという間に売れちゃったとか。

私の目に狂いはなかった!と、一人嬉しくなりました。

201402 (54)

ポケマルですが、
海外アンティークが増えたせいか、高くて買えない~。
欲しいなぁと思う品も少なくて、
多肉に手を出してしまいました。

我が家にある古道具に半端ないお値段がついていたりしてました。
やっぱりフリマは安いな。

ただ、骨董市やイベントでしか出会えない品というのもあって、
だから両方行きたくなるのよねと、一人で分析したりしてました。


↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ
にほんブログ村

2014.03.11 / Top↑
茶碗蒸し、お好きですか?

私は大好きです。
きっと卵が好きだからだろうな。
お出汁と卵のコンビ、美味しいですよね~。

大好きな癖に家では作らず・・・。
だから、茶碗蒸し用のお椀も持っていませんでした。

できればちょっと大きめのお椀。
形はシュッとしたのより、コロンとしたの。
和っぽいもので、でもザ・和ではなくて。

と、思っていたらリアライズで発見~♪
サイズと色と形が好みなの。

こちらです。
程よい重量感もあって、黒に近いブラウン。
この色の釉薬が私は好きみたい。
蓋にある持ち手は葉っぱの形になっていて可愛いんですよ。

これで、茶碗蒸しやかぶら蒸しが作れそう♪
お料理嫌いですが頑張ります(笑)

201402 (67)



↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ
にほんブログ村

2014.03.10 / Top↑
かなぁり前に、私のお茶碗を旦那に割られた~!!

本当は、作家さん作品の土っぽいシンプルで味のあるお茶碗が理想ですが、
私にはまだ早すぎる気が。

なのでやっぱり私らしく100均で(笑)

何度かお茶碗売り場を見るも、
これ!というのがなくて。
そして、ようやく可愛いかも~と思えるお茶碗を見つけました。

ダイソーのお茶碗です。

めちゃオーソドックスな和柄。
白い斑入りで、ラインは手書きらしさが出ているデザイン。
サイズも大きすぎず小さすぎず。

MAITOとお揃いで買いました。

201402 (68)

セリアにもこのメーカーさんのお茶碗が置かれていて
可愛いなぁと手に取ると、
必ずこのメーカーさんのだったりします。

201402 (69)

いつかは、
ツチツチ~とした作家さんのお茶碗買うんだ~♪
でも、それはもう少し先。
今は私らしく100円で(笑)



↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ
にほんブログ村

2014.03.08 / Top↑
セリアから、色々なデザインのウォールステッカーが出ましたね。
カラフルなのやアンティークなの、
イラスト的なのや立体的なの。

ありそうでなかった、英字のウォールステッカーが気にいって、
部屋に使ってみることにしました。

201402 (29)

鏡の蝶と合わせたり、

201402 (61)

お気に入りのトイレホルダーと。

201402 (62)

玄関横の鏡扉にも小さく。

201402 (63)

空間を引き締める黒を選んだので、
いい感じに部屋になじんでくれている気がします。
100円で遊べるって、楽しいね♪

↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ
にほんブログ村

2014.03.07 / Top↑
100均で、可愛いなぁって思って
結構用途考えずに手に取ってる食器。

だからか、
食器棚からあふれるほど食器はあるのに、
実用的で何時も使う食器は決まってしまっていたりします。

かなり前に、
10年ほど使っていたダイソーの汁椀が割れました。
100円で10年使い続けてきたら、大往生でしょと処分。
かなり長いこと、汁椀難民していました。

セリアからプラ製の木製に見える汁椀が出たときに、
それに決めようかと思っていたところ、
キッチンキッチンで、とても素敵な形と質感の汁椀に出会いました。

が、お値段525円・・・。
(私には)たかいっ!!!

手にすっぽり入り、すべすべとした木肌が手に気持ちいい。
こんなに気にいる形もなかなか出合えない。
これからまた10年使うと仮定したら、525円、高くないか???

と、ついに我が家にお迎えした新しい汁椀。

何の変哲もない普通の汁椀かもしれませんが、
私には絶妙なサイズと形と手触りでした。

使っているうちに、
グングン飴色になってきているのもお気に入りのポイントになっています。

201402 (70)

毎日使うものだから、
ちょっとしたこだわり持ちたいですよね。
マニアックなこだわりですが、
そんなところが私らしいかなぁって。



↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ
にほんブログ村

2014.03.06 / Top↑
とても大きな目標に向かって突き進んでおられる
けしごむハンコ作家のHUTTE.さん。

お花デザインを得意とされていて、
なんと今、誕生花シリーズに着手されています。

そう!
365日分のお花のデザインを起こし、彫っておられるのです。
気の遠くなるような作業を
育児や学校行事をこなしながら進めておられます。

ママとしても作家さんとしても凄いパワーを持って
頑張っておられます。

そのパワーが作品にも表れるんでしょうね。
私の心をつかんで離しません。

そんなHUTTE.さんの作品の一つに、
誕生花シートがあります。
作家名変更に伴い、前作家名入りのものをワケワケされるとのことで、
限定1枚の狭き門をくぐりぬけ、
我が家へやってきてくれたのです~(涙)

大判のワックスペーパーに丁寧に包まれた作品。
ドキドキしながら開封です。

201402 (83)

丁寧にデザインされ、微細に彫られた図案がびっしり押されてあるシート。
やっぱり圧巻~♪

201402 (85)

以前頂いた誕生花シートと並べるとさらに圧巻!!

201402 (84)

可愛い海外封筒も付けてくださっていて
テンションあがりまくりです。

201402 (86)

普段、私の興味のあることには全く興味のない旦那っちが、
HUTTE.さんの作品はジィっと見入っていることがあります。

一つ一つの作品をじっくり見たくなるんでしょうね。

使っておられる紙も古いもので、
しっとりとしていて、年月を経た焼け具合が何とも言えません。
HUTTE.さんのデザインと味紙がおりなす世界は、素敵の一言。
古道具とも相性抜群で、我が家にしっくり馴染んでくれています。

我が家にはいたるところにHUTTE.さんの作品。
古い窓枠や

201402 (88)

漆棚。

201402 (89)

我が家に来られたらHUTTE.さん作品探しをするのも楽しいですよ♪

201402 (87)

私のひそかな目標。
この誕生花シートをコンプすることっ!!
毎月ごとに誕生花シートを古道具と一緒に飾るって、
考えるだけで楽しいじゃないですか~♪

1枚1枚、一つ一つが手押しで制作されているので
販売される枚数も限られています。
コンプできるかどうかは分からないのですが、
一つ一つ、
出会いを待って古道具を集めるのと同じ楽しみがあるなぁって思います。

HUTTE.さん、
素敵な作品を有難うございました。
これからも、身体を壊さないように頑張ってくださいね。
応援しています♪



↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ
にほんブログ村


2014.03.05 / Top↑
ガマプレ企画に当選されたうちゃさんから、
可愛いお礼便が届きました~♪

嬉しい~♪

大好きな果実袋でのラッピング。
こんな紙質の果実袋もあるんだぁ。
可愛い~って、一人マニアックな部分で喜ぶ私。

封してあるシールも、
チーズにチョコシール。
こんなシールの使い方も可愛い♪

201402 (78)

またまたMAITOさん大興奮!!
チョコだぁ!
MAITOのだぁ!!
と、撮影後間髪いれずに奪われました。

201402 (79)

☆にぁ☆さんが好きそうだからと同封くださったシール。
レトロで可愛い~っ!!
大好物ですっ(笑)
可愛すぎて使うの勿体ないなぁ。

201402 (80)

海外の紙モノもたっぷり~♪
データ化したくなっちゃうじゃな~い♪

201402 (81)

みなさん、とてもセンス良く海外の紙モノを探してこられてますね。
何時もプレゼント頂く紙モノを見ては
どこで売ってるの~??って興奮しております。

私はもっぱらデータ化(笑)
貧乏性からくる技でございます。

201402 (82)


うちゃさん、
とっても素敵なプレゼントを有難うございました。
MAITOも目をキラッキラさせながらチョコを食べてました。
頂いたお品は、大事に使わせてもらいますね。



↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ
にほんブログ村

2014.03.04 / Top↑
昨日はお雛様でしたね~。

前にも書きましたが、
私の実家では、貧富の差が出るからと
お雛様や鯉のぼりを飾ることは町内で禁止されていました。
なので、私はお雛様を持っていませんでした。

産まれてきたのもメンズ二人なので
お雛様を買う機会もなく来たのですが、
たまたま、去年のお雛様が終わったころにおいちゃんの所に行くと
手の平サイズの上品なお雛様を発見しました。

私が欲しいなぁと思っていた陶器製。
お顔もとても穏やかで上品。

すぐに我が家へ来てもらいました。
が、お雛様が終わった後だったのでそのまま収納。

今年ようやく飾ることができました。

201402 (66)

そして年末に行ったフリマで、
なぜか子供のオモチャに混じって置いてあった古い箱。
普段オモチャブースなんて見ないのに
吸い寄せられるように手に取り、箱を開けると
可愛らしい巻き雛が出てきました。

私、呼ばれたのかな?

ようやくこちらのお雛様も飾ることができました。
今年から毎年飾れるから嬉しい♪

201402 (65)

201402 (64)

ラジオを聞いていたら、
生活を楽しむ本を出版されている方が出演されていて、
お雛様について語っておられました。

お雛様を出して、
綺麗な着物ね、可愛いね。
今年もいっぱいのごちそうねと言いながら祝うと
その家の女の子は幸せになるとおっしゃってました。

普段は行事だからと何気に祝うイベント感覚ですが、
こうやって意味を知ってお祝いするのも
生活の潤いにつながっていくのかもしれないなぁと思いました。

それにはやっぱり
家を守るママさんに心の余裕がないとできないことだなぁって思いました。

我が家はメンズ二人ですが、
姫(私。笑)がいるのに、旦那っちはケーキ買ってきてくれませんでしたわ。
アラフォーのおばさんにも愛の手をぉぉ。
(ケーキ食べたいだけ。)

さて、
時間ができたら
今度は兜を玄関ニッチに飾るぞぉ~♪


↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ
にほんブログ村


2014.03.04 / Top↑
とあるご縁をいただいて
私のハンドメイドをオーダーしてくださったotomi*さんから
とっても可愛いお届モノがありました。

オーダーいただいて、お代金までいただいたのに、
その上、こんなに可愛いプレゼントまでっ!!
頂きすぎです~!!!
でも純粋に嬉しいっ。

ラッピングもめちゃ可愛いんです。
楕円の革タグにカギモチーフ。
大好きな雰囲気です。

201402 (71)

ドキドキワクワクして開封すると
こんなに沢山のプレゼントがっ!!

201402 (72)

ウサギちゃんのチョコは、あっという間にMAITOが奪っていきました(笑)
口の周りにチョコいっぱいくっつけて
美味しい~!!って満足そうに平らげてました。

201402 (75)


可愛いドア型は、早速我が家の雑貨屋さんコーナーへ。
我が家では古道具コーナー、雑貨屋さんコーナー、白黒コーナーと
空間を分けて好きなテイストを楽しむことにしているのです。

201402 (73)

このドア型で高さが出てバランスが良くなった~♪
くぅ、可愛いっ!!

201402 (74)

お家型のティッシュケースはレトロカラーが可愛い。
早速使わせてもらっています。

201402 (76)

ビンテージな品までタップリ♪
建物デザインで統一されているので、
こちらもまとめてフレームに入れたら可愛くなるだろうなぁ。
フフフ~。楽しみ☆

201402 (77)

とても素敵なお心遣い、有難うございました。
大事に使わせてもらいますね。


↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ
にほんブログ村

2014.03.04 / Top↑
アカン!
書きたいことたくさんあるのに
時間がなくて追いついていない~(涙)
すみません~。

紙モノの師匠であるまいこさんから、
またまた素敵な紙モノたちが届きました~。

てんこ盛りすぎてハナジぶ~!!ですよっ!
ご注意ください。

色々なデザインや紙質の紙モノがいっぱい♪
今から使わせてもらうのが楽しみになっちゃいます。

201402 (57)

封筒や可愛い一筆箋。
ビリケンさんのお札柄が愛嬌あって可愛いの♪

201402 (58)

沢山の手芸用品までオスソワケいただきました。
ラッピングにも使えるアイテムがいっぱいでワクワクしちゃう。

201402 (56)

MAITOは目ざとくチョコを見つけテンションあがりっぱなし。
「ね、これMAITOの?MAITOのなの????」
と連発。

一日一個ずつよ?と言い聞かせ渡すと、ぱくっ!と頬張り、
満足げな顔。
手のひらいっぱいにチョコを持ってご満悦です。

「まいこさん、美味しいチョコをありがとぉ」

201402 (60)

いぇぇい~♪
お菓子大好きMAITOには最高の贈り物でした。

201402 (59)

まいこさん、いつも素敵な紙モノを有難うございます。
楽しんで使わせてもらいたいと思います。

まだもうしばらく寒の戻りがありますので、
お体には十分気をつけながらエンジョイしてくださいね~♪♪




さて、写真のMAITO。
オチャラケけていますが、
顔がはれてるの分かりますか?

今年の冬は冷え込みが厳しいからか、
アトピーが一気に出てきて顔の形が変わってしまっています。
目がボンボンに腫れたり、
激しいかゆみに襲われて血まみれになるほどかきむしり、
眠りたいのに眠れず暴れて大変でした。

ようやく最近になって落ち着いてきましたが。

ここ数年、肌荒れは起こしていなかったので油断していました。
漢方を飲み、保湿に気をつけてなんとかしのぎました。

まだ関節の裏を掻いて血まみれになってますが、
ようやく3月に入って痒みがましになってきたようです。
このまま春になって肌が落ち着いてくれることを祈りたいです。


↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ
にほんブログ村



2014.03.03 / Top↑