fc2ブログ

私がその日思ったことやなんかを 直球勝負で書いています。

私には珍しく、
3COINSで半額狙い・・・せずに、定価でのおススメ品。

新しいデザインの英字スタンプ。
3COINSさんのスタンプは今まで発売された英字と数字のものを愛用中で、
お手紙や手帳、コラージュなどに必ず使うスタンプになっています。

新しい英字デザインは
タイプライターで使われているような英字で男前。
こちらもきっと沢山使うはず!と、購入決定です。
スタンプって、絶対半額対象にならないんですよね~。

201402 (8)

こちらも、半額にならないかなぁと狙ってはいたものの、
再入荷を繰り返す人気っプリからか、半額にならず。
もう少し待てばいいのかもしれませんが、
あることをしたくて購入決定です。

底マチもたっぷりあって、大容量。
外にポッケもあって使いやすいです。
生地もしっかりしているので、多少重いものを入れても崩れません。
おススメですよ~♪

201402 (47)

今日は朝から友達と
古道具屋さんが開催されている手芸市へ行ってきます。
と言っても古いものはなく、小さな店舗での開催。
変わったものがないかなぁ~と物色に行ってきます。
毎月一度、開催されるようなので、毎月の楽しみになりそうです。

とはいうものの、
ミシンワークは大の苦手。
家にも眠っている布もあるので、
お買い物はほどほどに。
目の保養とストレス発散に行ってきます~♪


↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



2014.02.28 / Top↑
またまた本のデザインから。

とっても細い線が可憐で、どうしてもチャレンジしてみたかったの。
セリアから密かに出たけしはん用消しゴムは
柔らかくて彫るナビ君に彫り味が似ています。

こちらのけしごむなら細い線も綺麗に彫れました。

デザイン本には、
メッセージを書き込む罫線も彫られていましたが
私はスズランのみ彫ってみました。

201402 (26)

まだまだ線は太く、なのに切れたりしている部分もあるので
修業が足りないですね。
自分で使うスタンプなのでいいのだ~。
でも、もっと細い線が彫れるようになりたいっ!!

修業は続きます。

201402 (53)


↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ
にほんブログ村
2014.02.27 / Top↑
先日、ダイソーでお買い物していると
やたら見事なエアープランツに出会いました。
一度は手に取り、それでもと置いたのですが、
やっぱり気になり買ってきちゃいました。

シュルン!と潔く伸びた姿がカッコいいのと、
モフッと産毛の生えたの。

置くところも決めていました。

201402 (52)

そろそろお役御免になりそうなキャンドルホルダー。
キャンドルを撤去して、
その代わりにエアープランツを置いています。

一つ足りな~い。

またダイソーかセリアで活きのいいのを仕入れてきたいと思います。

201402 (16)

外は寒いですが、
段々と春が近づいてきているようですね。
ベランダのミニバラちゃんも冬眠から目覚め、
小さな新芽を出してきています。
植物って、きっちり季節を感じて芽吹く。
凄いですね。

そうこう書いている横では、カサカサと小さな者が動く音。
去年弟の家からやってきたオオクワガタのオスとメス。
MAITOのペットというよりも、私のペット(笑)

オスはおっとりしていて、まだ冬眠しているようですが、
メスはすでに活動開始しているのか、
最近葉っぱをガサガサさせて行動しているようです。

今年は、繁殖にもチャレンジしようかと思っています。
って、女子がすることじゃないんだけどね~。
昔っから男子の遊びが好き♪

ガット虫(幼虫)は絶対触れないけど。
変体するところをMAITOに見せてやりたいなぁと。
うまく孵化させられるのか?不安ですが何事もやってみないと分からない!
チャレンジあるのみです♪



↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ
にほんブログ村
2014.02.27 / Top↑
さとさんからリクエストをいただきましたので
我が家のマステ収納をご紹介いたします。

と言ってもヒネリも何もなく。
ただ、ぱっと見て分かりやすく
手に取りやすい場所に収納しています。

今までは柄ごとに収納していたのですが、
使うときになって、どうも使いにくい。
よくよく考えると、同系色でまとめたほうが使いやすいと気づき、
柄は関係なく、色で収納することにしました。

私のマステ収納ルール。

○普通マステは色ごと。
○極細マステ。
○ダイカット用マステ。

マステの分類わけを見直したと同時に、
コロコロ転がってマステ同士が混ざってしまうストレスを解消するため、
簡単な仕切りも作りました。

私が作業するときに座る椅子から一番近い小引き出しにセット。
椅子から立たずに引出しに手を伸ばせばガラリと出てきます。

201402 (50)

わ~!!
こんなにマステあってどぉするの??
と思われた、ソコノアナタ!!

余談ですが、
これが三段あります(大汗)

笑うしかないね~あはは~。


↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ
にほんブログ村


2014.02.26 / Top↑
まだレジン液買ってないのに、
新しいデザインのミール皿見ると、欲しくなっちゃう。
いい加減買わなくちゃ~。

201402 (34)

こちらもずっと探していたのに見つからなかったモノ。
相変わらず近所のセリアでは入荷なくて、
遠方のセリアで見つけました。

201402 (33)

中にはビニールが付けてあるので植物を入れてもいいようになっています。
同じくセリアで見つけた多肉ちゃんを入れました。

201402 (44)

ある朝起きたら、
床にバラバラと黒い物体。
良く見てみると、土。
どうやら朝、旦那がこいつをひっくり返したようで。
元に戻して、土そのままで行くって、どういうこと??
土くらい掃除していきなさいっ!!!
って、まだ旦那に言ってません。

201402 (45)

こちらも赤紫色が可愛い多肉ちゃん?かな?

201402 (31)

ダイソーのキャンドルスタンドにピッタイサイズだったので
温かくなるまで部屋で待機してもらうことにしました。

201402 (32)

やっぱり白黒が気になるお年頃。
クロは前から好きだったんだけどね~。
古道具限定の好きな色だったのですが、
100均の黒も気になりだしました。

201402 (37)

エッフェル塔デザインのキャンバス。
ナイロン生地のようだったので、濡れても大丈夫だろうと水周りへディスプレイ。
しかぁし!!

キャンバスはナイロン地でも、印刷はそうではなかったっ!!
水が飛んでしまった部分の印刷がにじんでしまいました。
ご購入された方は、水周りには置かないほうがいいかと思われます。

201402 (36)

こちらは、良く見かけるシートスタンプ。
これ、昔発売されたヤツや~ん。
って、思われたでしょ?
でもね、一部新しいデザインが紛れ込んでいるのです。

二重線のフレームや安全ピンなどは前になかったデザインです。
どうしても二重線フレームが欲しくてね~。

201402 (30)

怒涛のセリア商品のご紹介でした。



↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ
にほんブログ村
2014.02.25 / Top↑
新しく彫ったリトルミィのけしはんです。

ひょこっと覗いたデザインが可愛いんですよ。
フレームスタンプと合わせても楽しいし、
付箋に押して、ダイカットして使っても楽しくなりそうです。

201402 (43)


↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ
にほんブログ村
2014.02.25 / Top↑
彫ったのご紹介しきるまでけしはんネタでございます。

本日はこちら。
そろそろ飽きてこられたかなぁと、
一気に二つご紹介。

どちらも枠として使えるので、
こちらもまた使い幅が広いスタンプですね。

201402 (24)

エンボッサーと合わせてタグにしたり、

201402 (39)

古道具と一緒にディスプレイしたり。

201402 (41)

アイデア次第で色々な楽しさを見せてくれるけしはん。
おススメですよ。



↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ
にほんブログ村
2014.02.24 / Top↑
少し前に、私が探していた商品をanranjyuさんが届けてくださったのですが、
使っていただいた切手が、日本万国博覧会の記念切手だったのです。

デザインもとっても渋い!!
保管しておくだけではもったいないと、
セリアに走って、新しく出た小さな木製フレームを手にいれ、
額装しました。

ちょっと高級感が出るように、バックは革張り。

201402 (49)

古道具とも良く馴染むフレームになりました。

201402 (48)

切手って、色々なデザインがあるので、
海外のものに限らず、
こうやって飾って楽しむのもいいかもしれませんね。

私は去年の夏ごろ発売された
文の日の切手がお気に入りだったりします。

皆さんは、お気に入りの切手ってありますか?


↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ
にほんブログ村
2014.02.24 / Top↑
今日も彫ったけしはんをご紹介。

こちらのプチ図案、かなり活用させていただいております。
彫りたいデザインをみつけたら
早く彫りたくなっちゃうんですよね~。

こちらもフレームデザインになっているので
活用の幅はぐっと広がると思います。
ラフな植物のイラストがカッコいいです。

201402 (22)

201402 (42)


全部の図案彫ってみたくなる気持ちをぐっと抑え、
ひとまず、使い勝手のよさそうな図案から彫り進めています。

無心で黙々と彫っていると
時間があっという間に過ぎちゃうんですよね~。

最近、MAITOやREONのことで忙しくしているので
こういう無心の時間ってすごく大事なんですよね。
隙間時間で好きなことしてストレス発散!

いいママではないかもしれないけれど、
目を離さず手を離す育児、頑張るためにも
色々なことでストレス発散するのです。



↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ
にほんブログ村



2014.02.23 / Top↑
さて、
素敵なカントリーの付録についていた
けしはんのプチブック。
見てみると、ツボな図案がい~っぱいあったので
一気に彫ってしまいました。

♪かぁさんがぁ~よなべぇをしてぇ、消しごぉむ彫ってくれたぁぁ~♪

最近しんどくて、少々壊れ気味な☆にぁ☆です。

こんな感じで♪

201402 (21)

今日からしばらく彫ったけしはんのご紹介です。

こちらは結構サイズがあります。
シンプルだけどかわいいんですよ~。

201402 (23)

マニアックなところで行きますと、
ナチュキチで販売されていたイニシャルモチーフに使われている
台紙のデザインとよく似ています。
その台紙を見ながら、彫れないかなぁって眺めていたので、
よく覚えています。

これ、分かった方はかなりなマニアっプリですよ(笑)

201402 (40)





↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ
にほんブログ村
これって通じるのかしら?って思ってるんですから。

明日は、こちらの図案よりまたまた可愛いデザインをご紹介です。



2014.02.22 / Top↑
最近ダイソーさんどうしたの?(笑)

というくらい、好き系の商品を見かけることが増えました。

こちらのマステは、
ダイソーらしくないデザインですよね~。

包装もお洒落。

201402 (5)

私はこちらの3種類に絞ってみました。

201402 (6)

どれもいいデザインでしょ~♪
ラッピングに大活躍しそうな柄が嬉しいです。

201402 (7)

これからもこちらのジャンルを頑張って欲しいなぁ。


↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ
にほんブログ村
2014.02.21 / Top↑
最近の100均付箋は侮れませんね~。

デザインも可愛くて色も綺麗。
枚数もそこそこ入っていて、ついついみつけると欲しくなっちゃう。
私の場合、付箋としてではなく
両面テープをつけてシールにしちゃうのですが、
こちらの付箋セットもめっちゃ可愛かったです。

ブック型になっているのも収納や持ち運びに便利でいいですよね。
表紙のデザインも可愛いんです。

201402 (2)

中をあけるとちょっとレトロな雰囲気。

201402 (3)

色合いもデザインも大すき~♪
シールにして沢山使いたいと思います。


201402 (4)



↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ
にほんブログ村
2014.02.20 / Top↑
素敵なカントリーさんにて、
我が家の写真を一枚使っていただきました♪

碍子コレクションとセリアのチャームを合わせた写真です。

201402 (19)

今回の付録は、なんと私の好きなけしはんのプチ図案集が付いていました。
プチと言っても、可愛い図案がびっしり掲載されています。

201402 (18)

彫りたいっ!って思う図案がいっぱいあったので
一気に沢山彫っちゃいました。

またご紹介したいと思います♪

この号はかなりお買い得な内容になっていると思いますよ~




↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ
にほんブログ村
2014.02.19 / Top↑
お友達のこころさんから教えていただいて、
閉店直前の手芸店に行ってきました。
出遅れてしまって、すでに店内に商品は全くなく。

それでもなんとか、好みのものを見つけました。

税込100円だったのが、
はらぺこあおむしをヨーヨーキールトで作るセット。
ヨーヨーキルトのテンプレートもセットになっているので、
用意する材料は糸とボンドのみ。

家に帰ってキットの定価を調べると、
なんと1500円超えでした。

夜なべして、苦手な針仕事。
テンプレートを使ってチクチク。
完成~♪

201402 (14)

テンプレート通りに縫えばいいので
サイズも揃って、けっこう綺麗に作ることができました。

201402 (15)

一番下の丸の中にマグネットを仕込んであるので
いろんなところにくっ付けることができます。

201402 (17)

MAITO、大喜びでした♪
これで100円は安いかも~。
もっと買ってきてお友達にもプレゼントしたらよかったぁ!!と後悔。

はらぺこあおむし、人気ですもんね~。
私は絵本のストーリー通りに歌われる歌が好きです♪


↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ
にほんブログ村
2014.02.18 / Top↑
自称小さいものクラブ会長の☆にぁ☆ですが(笑)

どうしても小さくて可愛いものを見かけると
欲しくなっちゃうんですよね~。

セリアさんで小さいパーツを見つけたら、
やっぱりお持ち帰り。
ラッピングやレジンに使えるぞ!って思っちゃったらね~、
どうしてもね~。

このダルマちゃんのようなピンも可愛いですよね。
雑貨屋さんでしかみたことのなかったピンがセリアでお目見えです。
タグを留めたり、便せんに封をしたり、使い方はいろいろ楽しめそうですね。

201401 (103)

こちらの二つは、レジンに閉じ込めたいっ!!って思うお品。
木工に使っても可愛いかもしれませんね。
黒や白に塗ってみたい衝動にも駆られます。
が、ひとまずコレクション(笑)

201401 (102)

201401 (101)

こちらも小さいS字フック。
網にディスプレイすることが多い我が家。
小さなS字フックは大活躍です♪
こうやって並べて引っかけておくだけでも可愛いかも~。

201401 (100)

こちらのミニチュアは、大人気ですよね。
お鍋やティーセットなどもありますが、
私はミシンだけをチョイス。
欲しくなったときに他の形もゲットする予定ですが、
今のところ、ミシンだけで満足できそうです。

201401 (94)

昔から小さいもの大好き。
ガラス細工やミニチュアをみると見入ってしまいます。
狩り暮らしのアリエッティーにでてくる、
小人さん用のハウスなんて、もう、たまんないっ!!って感じです。

小さくて細くて繊細で守ってあげたくなるような女子になりたかったのですが、
大きくて太くて図太くて、守ってくれそうなおばちゃんになってしまったワタクシ。

でもま、
この人生もまんざらでもないと最近思うようになりました。
好きなことさせてもらってるからね~。
幸せだと思おう。



↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ
にほんブログ村


2014.02.17 / Top↑
セリアブランドのテープカッターが出ました。
角っとした形が私好み。

でも、実際にマステをセットしてみると
ちょっと無駄なスペースが多くて大きすぎな気がするのは私だけ??

でも、木製なのがポイント高いのよね~。

201401 (87)

こちらの木製スプーンはお気に入り♪
形が小さくて可愛いの。
ドライとかあったらアレンジできるんだけどね。
私はやっぱりラッピングのアクセサリーとして使いたいな。
とりあえず、コーヒーで染めとこう♪

201401 (89)


↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ
にほんブログ村


2014.02.16 / Top↑
私のストレス発散は100均ぶらり。

今回も何気にぶらり。
何か面白いものないかなぁって。

そしたらね、めっちゃめちゃ面白いのを発見!!
超リアルテープ。

革ベルトと、鎖と、荒紐のリアルなプリントがカッコいい!!
私はこちらの2種類をチョイスしました。

201402 (9)

透明なテープにリアルな鎖。
ラッピングの封をするのに使うと、ちょっと変わってて面白いのです。

201402 (10)

特に革ベルトはお気に入り♪
貼ると、本当に革ベルト締めたみたいに見えます(笑)

201402 (11)


K*gardenさん、これですよぉ~♪
まさかダイソー産の商品だとは思いもしませんよね。
私も見つけた時ビックリしちゃいました。

今、私がお届けものするラッピングの封は
全てこのテープ使ってます。
それくらいお気に入り~。

気になる方はチェケラッ!(古)




↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ
にほんブログ村
2014.02.15 / Top↑
去年のバレンタインシーズンに発売されたクッキースタンプは
どこにいっても売り切れてしまうほど人気だったのですが、
今年はこんなクッキー型とスタンプが出ましたね。

丸型と

201401 (91)

長方形型。

201401 (90)

細かい部分が多いので、
ちゃんと型抜きできるか不安なのと、
使った後洗うのが大変だろうなとは思いましたが買っちゃった。

実は、
セットになっているクッキースタンプが私の目的だったりします。
以前セリアで販売されていた顔型のスタンプも
クッキー作りの時には大活躍しているのです。

セットのスタンプも同じ仕様なので
きっと押しやすくてクッキーが可愛くなること間違いなし!

と、購入に踏み切ったわけです。

って、そんな頻繁にクッキー作ったりすることもないのですが、
作ろう!って思った時にあると便利なのです。

こうしてモノが増えていく我が家なのでありました。



↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ
にほんブログ村

2014.02.15 / Top↑
今日はバレンタインデーですね~。

幼稚園では持ち込みができないはずなので
お友達からの友チョコはないかな。

でも先日、私のお友達からMAITO宛にチョコが届いたんですよ~♪
旦那っちの職場の事務の女の子も、
毎年旦那っちとMAITOにと二つチョコをいただきます。

こういう心配りができるって素敵ですよね~。

私からは三人まとめてモロゾフのチョコを早々に渡しました。
といっても、
もちろん、私もしっかりチョコいただきました。
やっぱり冬チョコは美味しいですね~。
ブラックコーヒーとチョコの組み合わせは犯罪です!ってくらい美味しいです。
癒されますよね~♪



さて、
セリアから新しいシーリングスタンプが出ましたね。
前回のものよりも、見た目がぐっとシーリングスタンプに近くなりました。
持ち手も長くなって持ちやすくなり、
シンプルだけどディスプレイとしても使いたくなる可愛い形に♪

今回は3種類の英文字スタンプ。
残念ながら私のイニシャルはなかったのですが、
旦那っちのイニシャルがあったので購入してみました。

201401 (92)

字体も可愛い♪
あぁ、早くワックス使ってみなくっちゃ~。
なんだかバタバタ毎日が過ぎていっちゃって。
もっと時間を上手に使える人になりたいなぁ。

部屋もなんとかしたいし(涙)
私に古道具を素敵に飾るセンスをください~!!
整理整頓できる女子になりたい・・・。

というか、最近女子であることすら忘れている気がするぅ。

201401 (93)



↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ
にほんブログ村
2014.02.14 / Top↑
紙モノが大すきになってからハマりだしたラッピング。
もちろん、素人ラッピングなのでチャッチィですが
自分なりに楽しんでいます。

100均のラッピング用品をアレコレ使ってラッピングするのが楽しい~♪

ナチュのワイヤーボックス。
これ、最近見かけなくなったかな?
セリアのトリコロールの紐。
データおこしをしたシールなどを使ったり。

201401 (86)

お気に入りガマ口ちゃんは、
こんな風にラッピングして皆様のお手元にお届けしました。

セリアの透明ラッピングバッグに包装紙を台紙に。
ガマ口ちゃんにはエンボスしたタグをつけたり。
手間はかかりますが、ラッピングをしている時間がとても楽しい。

201401 (85)

次はどんなラッピングにしようかなぁ。
って考えるのも楽しい♪



↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ
にほんブログ村
2014.02.13 / Top↑
ずぅっとね、ストローを収納するケースを探していました。
立てて収納できて、丸型ではなくスペースを無駄なく使える角型。
でも、ストロー専用の収納ケースは見つからず。
収納ケース難民してました。

201401 (82)

以前からあったのかもしれませんが、
ふと、セリアで目にとまったのがこちらのお箸収納ケース。
あれ?これってストロー入るんじゃない?

店内で、ストローコーナーに持っていきサイズ確認。
よし!入る!
ストロー100本も十分入りそう。

自宅に戻って早速入れ替え。
いままでは買った時の袋のまま入れてたのです。

201401 (83)

ちょっと隙間もあるので、
厚紙で中に仕切りを作り、
ずっとやろうと思っていたアレンジに着手。

何かといただくお弁当用のお箸。
お友達とランチをする時などに使うのですが、
この袋のまま出してました(笑)
収納見直しを期に、こちらも可愛くアレンジしてみました。

201401 (84)

男前に。こちらは貼っているラベルが二つで一枚になるんです。
ご夫婦にお出しするときにどうかなぁと思っています。

201401 (95)

スタンプやシールを使って。
使っているクラフト紙はセリアのブロックメモです。
箸置きとのサイズバランスが丁度いい感じに仕上がります。

201401 (99)

他にも、ダイソーやキャンドゥの折り紙を使って
カラフルな箸袋も作ってスタンバイ。
収納も見直せて、ストローも衛生的にストックできて、
やろうと思っていた箸袋も作れて、スッキリできた一日でした。

ただ、この収納ケース、
見た目がアレなんですよね。
ちょっと男前にアレンジしてみたので、また後日ご紹介したいと思います。


↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ
にほんブログ村
2014.02.12 / Top↑
我が家では、場所ごとにイメージを変えるようにしています。
リビングは古道具一色ですが、
トイレは雑貨屋さんのイメージで可愛い雑貨を並べるようにしています。
玄関のニッチは、季節を表すものを。
洗面は白黒。

でも、市販のケースってどうしても企業イメージのイラストがくっついていて
どうしても白黒からは遠のいてしまいます。

どうしたものかなぁって思っていたら、
セリアでめちゃ可愛いポンプを発見しちゃいました。

なんとこれ、泡ポンプなんです。
今までキレイキレイの泡ポンプを使っていて、
なんとか白黒にしてやろうと試行錯誤していましたが
ビミョーに丸みがあるポンプなのでシールを貼ってもしわが寄ったりして断念していました。

思い切ってこちらのポンプに切り替え!

201401 (98)

100均のポンプってすぐに壊れたりするイメージがあって
本当に快適に泡が出てくるの?って疑ってましたが、
今のところ快適に使っています。
ポンプ部分を回すと、
泡が出ないようにロックもできるようになっていてビックリ!

ラベルもお洒落です。

が、私の場合飽きちゃうかもしれないので
その時のために、こちらのカッコいいシールも手に入れてきました。

白黒ラベルがい~っぱい♪
どれを貼ろうか、楽しみが増えました。

201401 (96)

本当はね、
kyota*さんが記事にされていた
メーカーさんから期間限定で出ていたポンプを手に入れる予定だったのです。
が、出遅れてしまって店頭から姿を消してました。
人気だったんですね(涙)

で、仕方なしにポンプアレンジを試行錯誤していたところへ
こちらのポンプ発見だったので嬉しかったです。

洗面所、白黒計画一歩前進です♪



↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ
にほんブログ村
2014.02.11 / Top↑
ダイソーのマステが可愛いことなってますね~。
失礼ですが、ダイソーの商品とは思えないデザインで(笑)

こちらのマステもめちゃ可愛いです。
特に星柄のマステは我が家では大活躍で、もう半分くらいなくなってます。
リピ買い決定マステです。

花柄も上品で可愛いんですよ。

201401 (79)

星柄のマステはMAITO用になっていて、
毎日のお薬をセットしてマステで留めて、
まとめて封を切れるようにしています。

お薬を入れているのはセリアのお気に入り紙袋。
憂鬱なお薬タイムを少しでも楽しくできますように。

201401 (80)

バレンタイン直前で、
ダイソーではカラフルなラッピング用品が目白押し。
ラッピング用品大好きだから、めちゃ楽しいシーズン到来です。

今年チョイスしたのはこちらのラッピングバッグ。
どれも可愛くて、使うのが今から楽しみです。

201401 (81)

100均の使い分けも上達してきました。

寒い季節になると、
ナチュラルキッチンやキッチンキッチンでは欲しいものがないことが多いです。
イベント品も欲しいと思うものは少ないです。
自然に足が遠のきます。
飴色陶器が出たときだけ行くといった感じになってきました。
夏は大好きなアンカー商品がでるので頻繁にお買い物している気がします。
今年のアンカー商品はどんなのか、いまから楽しみです。

ダイソーでは、季節の商品を購入することが多いです。
バレンタインだったり、クリスマスだったり。
毛糸とレース糸も種類が豊富で季節によってラインナップが変わるので
重宝しますね。買い足しが手軽にできるのもポイント高いです。
後は量が沢山必要な消耗品がメイン。

セリアでは雑貨と手芸と紙モノメイン。
最近では器も雑貨屋さんに負けない可愛いものが出てきているので
セリアでの購入量が増えていますね。

キャンドゥもしばらく足が遠のいていましたが
折り紙などの文具系が充実してきたので
最近たまに覗くようになりました。

リアライズは私の中ではテッパン!
100円では手に入らない高額商品を探しだすのが楽しいです。
プレゼントしても、リアライズの商品は喜んでもらえるので
私も嬉しかったりします。

なんとなぁく、
自分の中でルールができてきて、
お買い物がスムーズに楽しめるようになってきた気がします。

そうそう。
大量に増えてきているマステ。
先日重い腰を上げて、マステ収納をし直しました。
今までは柄ごとに分けていたのですが、
今回は、配列を色ごとに変えました。
そうするほうが、貼り合わせるときに色が馴染みやすく使いやすくなりました。

苦手な色合わせ。
同色でまとめることで、私でも少しは見栄え良く使えるようになった気がします。

なんだか、とりとめのない話になってきちゃいましたが、
他にもダイソーで男前なデザインのマステを手に入れたので、
後日ご紹介したいと思います。


↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ
にほんブログ村

2014.02.10 / Top↑
ナチュラルキッチンで見つけた可愛いヤツ。

ハンドメイド会のお友達の影響を受けて
最近ブローチが気になるお年頃(笑)

こちらの本革のブローチも一目ぼれ。
クシャっとしたニュアンスもいい感じです♪
105円なのも嬉しいね~。

201401 (78)

↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ
にほんブログ村
2014.02.09 / Top↑
あみぱまさんのお家に行ったらね、
めっちゃ可愛い私好みの時計がありました。
聞いてみると、タイガーで売ってるよ~とのこと。
なかなかタイガーには行けないのですが、
今度行ったら絶対見てこよう!と心に決めていたら、
あみぱまさんが連絡をくれて、タイガーで買ってきてくれました~♪

ダイソーの目覚まし時計よりも一回り小さいタイプです。
かわゆい♪

201401 (65)

ちょっと自分なりに手を加えたくなって
色々と見てみたら、文字盤部分がパコッ!と外れるタイプのようです。

よっしゃ!!と、PC立ち上げワードを起動。
こんなのを作ってみました。

オリジナルの文字盤。
もともと付いている文字盤もシールのようだったので
上からペッタンと貼りつけて、時計を元に戻しました。

201401 (66)

ちょっとオリジナル感出たかな?
また飽きてきたら違う文字盤作っても楽しいな。
リトルミィのイラストを入れても可愛いかもだし、
マリメッコやアラビアのお皿の好きなデザインを入れても可愛いかも。

飽きたらやってみたいと思います。

201401 (67)


↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ
にほんブログ村
2014.02.08 / Top↑
最近ハマりにハマっているガチャ(笑)
子供相手のおもちゃなのに、大人のおばちゃんがドハマリです。
昔っから小さいものが無性に好きだったの。
大人になっても、おばちゃんになってもやっぱり好きなものは変わりませんねぇ。

以前、とあるガチャが目にとまり、
ガチャったのですが、欲しいのが全く出てこず(涙)
私ってクジ運がからっきし。
ムーミンママの時もそうでしたが、やっぱりかぁと。
そうしたら、
またまた嬉しいお申し出をいただき、
欲しかったガチャをプレゼントしてくださるとのこと!!
お言葉に甘えさせて頂きました~♪

ブログをされているとのことで、
拝見させていただくと、可愛い記事が沢山!!
大興奮で拝見させてもらいました。

きっと私のブログを見てくださってる方々はお好きなはずです。
一度、遊びに行ってみてくださいね。

手作り作品アレコレ。

そして我が家に届いたガチャプレ便のガチャがこちらです。

気持ちよさそ~に眠ってる動物のフィギアです。
このゴリラとロバが欲しかったの!!
なのに出てきたのは犬と猫。撃沈。
それはそれで可愛いんですけどね。

201401 (68)

何とも言えない表情がたまりません。

201401 (69)

そして、ビーチコーミングをされているマキさんから
戦利品のオスソワケもいただいちゃいました~。
薄くて繊細な桜貝が綺麗。

201401 (71)

そして!
ずっと欲しいなぁって思っていた貝殻。
ウニなんだって~。

201401 (72)

自然の色と形って、美しいですね。

201401 (73)

仕切りの付いた小さな小さなコレクションケースにピッタリサイズ!!

201401 (74)

早速ディスプレイ。
遊びに来ていたお友達が、
これ何!可愛い~って大興奮されてました。

201401 (75)

可愛い紙モノもたっぷり同封くださいました。

201401 (77)

201401 (76)

思いがけず、
嬉しいお申し出をいただき、ご縁をいただき、
素敵なお品を迎えることができました。
マキさん、本当にありがとうございました。
大事に使わせてもらいますね。

私からのお返し便も届いたようなので、
活用していただけたらいいなぁと思います。


↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ
にほんブログ村




2014.02.07 / Top↑
最近、ガチャガチャがあるとついつい子供に混じってみてしまう☆にぁ☆です。
身体の大きいおばちゃんがガチャ覗きこんでる図って
傍から見たら???なんだろうなぁ(笑)

普通のふち子さんガチャを見つけたので、一回だけとやってみたところ、
なんと!ホネ子さんと同じくぶら下がりさんが出てきたのです♪

わ~い♪嬉しい偶然。
早速隣同士でぶら下がってもらいましたよ。
おもしろ~い♪

パンチラがミソデス(爆笑)

201401 (70)




↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ
にほんブログ村
2014.02.06 / Top↑
フリマで手に入れてきたカッコいい系のレンズケース。
残念なことに、蓋上部が剥げてたんです。
黒い革を貼ろうかとも思ったのですが、
丁度新しくワードで制作した丸いシールがあったので、
それを準備してペッタン。

201401 (63)

紙が白すぎて若干浮いてる感は否めませんが、
そのまま置いておくよりいいかな。

ちなみにこちらのデザイン、
セリアのシールデザインを真似っこして作りました。

201401 (64)

他にもセリアのシールを参考に
何種類か新しいデータを制作して、
ラッピングでバンバン使っちゃってます。
ワードでデータ起こすのは大変ですが、
ラッピングする時にあると、ラッピングが決まって楽しくなるので、
作りやすそうなデザインをみると、ついついデータ化したくなります。

また時間を見つけて、新しく作ったシールをご紹介したいと思います。


↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ
にほんブログ村
2014.02.05 / Top↑
入場無料の日だったので
久々にフリマへ行ってきました~。

ん~!!
やっぱりフリマ、楽しいわぁ。
今回も盛りだくさんでお届けいたします。

まずは、こちらのペーパーカッター。
ゴムが少しヘタってはいるものの、ちゃんと使えます。
波や点線に切れる替え刃もちゃんと付いていて、
お値段100円でした!!

ゴム板だけ交換したいなぁ。

201401 (51)


萩焼かなぁ?
うっすらピンクがかった上品な佇まいの高炉。
部屋でお香を焚くときに使っています。

201401 (56)

エンボスの可愛いお皿も発見!!

201401 (58)

大好物のアンバー硝子の器。
なんと、新品5個セットで100円だって~!!
持って帰るのが重くて大変だからって言われたけど、
それでも安すぎでしょ~。

201401 (59)

面白いところでは、
こんな渋い手書きのガラスも見つけちゃいました。
並べて置いておくだけで渋いかな~って。

201401 (57)

古道具はね~、今回もザックザクでした。

201401 (52)

レンズケースや、古いレンズ。
このレンズは、レジンのミール皿として使えないかなぁって妄想中。

201401 (54)

インク瓶は、いくつあっても欲しくなっちゃいますね。

201401 (55)

そして、今回一番の戦利品、
ずっと欲しくて探していた懐中電灯。
四角で、シンプルな色と形に一目ぼれ。
お値段も相場の半額以下だったので即決でした。

201401 (53)

もうひとつは謎の道具。
どこでどんな風に何をするために使われていたのかな?

ガレ具合が最高に渋いのです。

201401 (60)

201401 (61)

パカッと開くとオイルランプになっています。

201401 (62)


とまぁ、
こんな感じで、今年もやっぱりフリマと古道具と100均めぐりが命!
な☆にぁ☆がスタートです。
お付き合いのほどよろしくお願いいたします。



↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ
にほんブログ村
2014.02.04 / Top↑
鍵コメKさんへ

公開時間限定ではありましたが、
励ましのコメントをいただけて気持ちがスッキリしました。
本当に、世の中には色々な人がいますが
それが身近な人間だと、近くにいる人間は参ってしまいますよね。
人として許せない!
そのお気持ち、めちゃ良く分かります。
でも今の方は素敵な方のようですね~♪
羨ましいです。




鍵コメHさんへ

初めまして。
鍵コメさんも疲れてしまった方の一人なんですね。
どれだけ頑張っても「イケズ」されるなんて
たまりませんよね。

あえて合わないのに一緒にいる必要ないですよね。
私も鍵コメさん見習って頑張ります。




鍵コメYさんへ

表面上仲良く見えても、
やはり内面は同じような悩みを抱えているんですね。
うちの場合は、表面上ですら仲良くできない状況で最悪です。

立場上弱いから我慢しないととかって古いですよね。
自分を偽ってまで仲良くする必要性が見いだせないです。

この先、関わることはないとは思いますが、
また何かあったら時間限定でぶちまけさせていただきます。

MAITOとREONが味方ですよね♪
ん??
旦那は・・・果たして敵なのか味方なのか??






鍵コメTさんへ


はじめまして♪

鍵コメさんも色々あったんですね。
やはりいくら近しいとはいえ、
我慢して我慢して一緒にいる必要は全くないですよね。
それによって不具合が起こるなら尚更ですよね。

腹を決めて良かったと思います。






Rさんへ

コメントありがとうございます~♪

ため込まずに、こちらのブログでぶっちゃけて(笑)
スッキリしたいと思います。

近しい人であればある程、
思いやりや気づかいは必要ですよね。
私に対しては思いやりどころか、敵対心しかない癖に、
自分には優しくしろ、思いやれ、労れっておかしいですよね。
そもそも、そんなことを強要すること自体がどうなの?って思いますが
それを平気で言ってくる人だったので
まいりました。

そんなストレスを子供に向けてしまわぬよう、
切っちゃってスッキリしました。
この先、何事もなく過ぎていってほしいと思います。





鍵コメPさんへ

ほんと、おぇ~!!!でしょ。
すっぱり縁を切りたくなる気持ちが伝わって嬉しかったです。

天然で人を傷つける人って、
実は天然に見せかけてやってる確信犯の可能性もあるので
お気をつけあそばせぇ~。
そんな人ほど性質悪いんですよね。

鍵コメさんも頑張ってください!!





鍵コメGさんへ

お久しぶりです。

いかがお過ごしでしたでしょうか?
最近レジンを初めてやってみて、
鍵コメさんの作品がどれだけハイクオリティーな作品か
身をもって体験しました。
すっごいですね!!どうやって作っておられるんだろぅって
興味シンシンになっちゃいました。

私の書いた問題は永遠のテーマと言っていいほど
根深いものですよね。
私も、このままでは済まない気がして面倒臭いです。

はっきり言って、相手の嫉妬からくるイケズなので
こちらは対処しようがないんですよね。
いくら相手が気にいることをしても、気にいらないのですから。
ほんっきで面倒臭いです。

そんなくだらない嫉妬に付き合うほど暇でもないので
きっぱり関係を断ち切ったことでスッキリしました。
が、このままでは終わらない気がしますが、
今のところ平穏な日々を過ごしています。

2014.02.03 / Top↑