fc2ブログ

私がその日思ったことやなんかを 直球勝負で書いています。

先日、あみぱまさんのお家へお邪魔させてもらった時に、
一目ぼれしたワイヤー作品がありました。
作家さん作品だわぁ~って思ってたら、
なんとあみぱまさんお手製の作品だとのこと!!
オーダーさせて~♪とお願いしたら、後日早速作ってくださいました。

めっちゃめちゃ可愛いミニチュアのワイヤーディスプレイ。
古い切手を挟んでくださってるので、
サイズは想像しやすいと思います。

201312 (173)

古道具に合う~♪
ちゃんと開閉することができて、
挟むものを変更することもできるんです。
めっちゃ可愛い~っ!!!

しかも、プレゼントで頂いちゃいましたっ♪
あみぱまさん、素敵な作品を有難うございます。
大事にしますね~。

201312 (174)

旦那様の年末休み一日目は
掃除と必要なお買い物で一日が終わっちゃいました。
私は、ダイソーで大掃除の材料を買出ししたり、
セリアで新商品をガババッ!!と衝動買いしたりして楽しみました。

明日の早朝から福井に向けて出発です♪
出産などで全く旅行に行けずの我が家でしたが、
ようやくREONも落ち着いたので、旦那っちが奮発して旅行を計画してくれたのです。

この数週間、
REONが微熱だったり、MAITOが肌荒れを起こしたり
風邪をひいたりしていたので、悪化しないように必死のパッチでした。
なんとか今の段階では2人とも元気♪
無事に楽しい旅行になりますように。

雪道の運転、頑張ってもらわなくっちゃ~。
安全運転よろしくね。




↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ
にほんブログ村

スポンサーサイト



2013.12.30 / Top↑
夏糸のガマ口ちゃんに引き続き、
あったかい毛糸でフカフカガマ口を作りました。

今回は、細編みのみで編んだものではなく、
模様編みをしてみました。

これ、めっちゃ好きかも~♪

201312 (99)

ストライプはテッパンですね。
今回はアクセントに木のボタンをつけてみました。

201312 (98)

201312 (97)

ガマ口作り楽しい~♪
すでにこの2つは大好きなお友達の元へ。

201312 (100)

寒い冬。
私にとって冬は大好きな季節。
クリスマスの色だったり、木の色だったり、キャンドルの色だったり、
大好きな飴色の似合う季節。
そして、温かな毛糸の季節。

まだまだ毛糸仕事楽しみますよ。



↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ
にほんブログ村

2013.12.29 / Top↑
四天王寺で毎月開催されているわつか市。

今回初めて遊びに行ってみました。

気になったのが、古い壁紙で作る封筒作り。
会場に到着してすぐ、その封筒作りのブースへ。
お店の方とお話していたら、封筒作りをされていた方から不意に声をかけられました。

なんと!
ハンドメイド会を一緒にしているお友達だったのです。
まぁビックリ!!

子供さんは雪だるまの可愛いカードを作っておられました。

私は家に帰ってユックリ封筒を作りたかったので
壁紙だけいただいてお買い物へ。

残念ながら古道具屋さんは1店舗しか出ておらず。
古物のお買い物は断念。

代わりに可愛いマメ鉢を買ってきました。

おしゃべり好きなおばちゃまが手作りで作っておられるのですが、
モダンでシンプルな鉢はとってもお洒落でした。

コケが丁寧に植えられた小さなマメ鉢。
とっても素敵な雰囲気です。

201312 (80)

コケが枯れてしまったら、
そのあたりに生えているコケを植えなおしたらいいんよ~。
ってことだそうなので(笑)
ベランダの鉢にもコケが生えているので、
枯れちゃったら、ベランダのコケを追加しますね~。

201312 (81)


↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ
にほんブログ村

2013.12.28 / Top↑
和室のディスプレイをチョコ見せ~。

お気に入りのショーケースの上は
カゴをメインに飾っています。

セリアのフェイクグリーンネックレスがいい仕事してくれています。

201312 (85)

実家から貰ってきた紅花のドライ。
棘が鋭いので持つ時は慎重に。
kyotaさんから頂いたキャッシュボックスと相性抜群です。

201312 (84)

古い手秤のお皿を結束線でつないで天井からつっています。
ペッパーベリーを添えると、和の雰囲気が少しモダンになります。

天秤の下には、京都の老舗染物屋さんからお嫁入りした黒電話が。

201312 (83)

ポケマルで格安で手に入れたペッパーベリーの束。
バサッとつるして飾っています。

201312 (82)

大掃除をしながらディスプレイ変更。
でも、やっぱりお気に入りな雑貨はそのまま鎮座してもらっていたり。
変化を楽しんだり、そのままの雰囲気を楽しんだりしています。


↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ
にほんブログ村




2013.12.28 / Top↑
ある日、
手が滑って落とした瞬間に
手鏡の柄がポッキリ!折れてしまったのです。
かなり長年愛用していただけにショックでショックで。
ダイソーのものだったのですが、
サイズも程よく毎日使っていました。

新しいものを新調しようと探してみたものの、
気にいる様なサイズやデザインのものが見つからず、
手鏡難民になってました。

そんな矢先、
2pigさんから頂いたプレゼントの中に、
なんとっ!!手鏡があるではないですかっ!!

しかも大好きなアンカーで黒でシックな手鏡!!
三拍子そろい踏みですよっ!!

ポキリと柄が折れてから1週間ほど経って届いた手鏡。
すごい偶然に嬉しさ倍増でした。

今では毎朝なくてはならない存在です。

201312 (79)


クリスマス、皆さんはいかがお過ごしでしたでしょうか?

我が家は友達親子と合同クリスマス会でした。
年末はどうしても旦那の仕事が忙しく
一緒にクリスマス会をしながら晩御飯をいただくことは難しく。
お友達もパパが出張だったため、
ママと子供でワイワイ晩御飯を食べてケーキを食べました。

翌朝、
目を覚ましたMAITOの枕元には
リクエスト通り、サンタさんから戦極ドライバーが。
その日から毎日、起きてから寝るまでずぅっとベルトつけっぱなしです。
外すのはトイレに行くだけという(笑)
プレゼントしたサンタさんもさぞかしプレゼントし甲斐があったことでしょう。

ただ、ママとしては音が騒がしい~っ!!
ずぅっとジャンジャカ音を鳴らしては変身のポーズをとったり
闘っているふりをしたり、騒がしいったらありゃしない。
その姿を見て、REONがゲラゲラ笑っていて、
これが冬休み中続くかと思うと、ぞぉっとしています。

男子を持ったママの宿命ですね。


↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ
にほんブログ村
2013.12.27 / Top↑
どうしてもスルーすることができませんでしたっ。
アンバー色のキャンドルホルダー。

セリアのブラウンバードちゃんとも相性抜群です。

クリスマスは終わってしまいましたが、
ゆらゆら揺れる灯りは見ていると心が落ち着きます。
夜にそっと灯すのが習慣です。

201312 (86)

↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ
にほんブログ村
2013.12.27 / Top↑
プレゼント続きで嬉しい~っ!!!!!

先日、久々にあみぱまさんのお家へ行ってきました。
お家は近いんだけど、なかなか行きたくても行けなくって。
ウズウズしていた私。
だってね、ブログで可愛いのい~っぱい紹介されていて
実物が見たかったの。
ようやくお邪魔させていただくことができました。

やっぱり素敵ハウスでしたよっ!
古道具や雑貨を選ばれるセンスがスマートなんです。
一つ一つじ~っくり見て回りたい衝動に駆られます。

そして、
そんなあみぱまさんから素敵なプレゼントをいただいちゃいました。

いっぱ~い♪
幸せ~♪

201312 (71)

ラッピングもお洒落~♪可愛い~っ!!
ビンテージチケットにモチーフを入れてタグにされている技なんて、
めっちゃお洒落じゃないですか~っ!!
このまますぐにディスプレイに使えます。

201312 (73)

いただいたお品はね~♪
私の大好物でした。

あみぱまさんのお家にもあって
伺うたびに可愛いなぁって眺めていたお品だったんです。
めちゃ嬉しくてテンションあがりましたよぉぉ。

ジャン!!

201312 (74)

くぅぅ!!渋いっ!
これも検眼の一種になるそうです。
中にはそれぞれカッコいいビンテージ切手を入れてくださってます。
置いておくだけで様になりますよね。
やっぱりあみぱまさんセンス抜群だわっ!!

201312 (75)

最近私も目覚め掛けている白黒なプレゼントも!
ダイカットのデザインが可愛いメモ帳や、キーボードボタン型の消しゴム。
アンカー柄の瓶。

201312 (77)

他にも、
好みが変わったからと、可愛い内布付きの編み籠と
クロバーのアップリケ作成キットもいただいちゃいました。

201312 (72)


素敵なプレゼントの数々をありがと~♪
一度一緒に例のフリマにお買い物に行こうね。

そして、
あみぱまちゃんのお友達
Yさんからもプレゼントを預かっているとのこと。
え~っ!!!そうなの??
私、なにも用意してきてないよっ(汗)

でも、はい。いただいてきてしまいました。
めっちゃ太っ腹なプレゼントでした。
持ったらずっしり重たいの。

紙モノ大好きな私に、こんなに素敵なプレゼント。
顔がニヤけてしかたないっ!!

201312 (66)

大好きだけど勿体なくて使えないろう引きのラッピングバッグ。
太っ腹にもこんなに沢山~!!
いっぱい使いたくなる~。

201312 (69)

古くて可愛いくて、どこか懐かしいデザインの紙袋。
大好物ですっ!!

201312 (68)

折り紙に、カードデコレートシールにマステ。

201312 (70)


リトルミィ大好きっ!!

201312 (78)

太っ腹でしょぉぉぉ。
ラッピングが楽しくなるアイテムてんこ盛りでいただいてしまって
本当にありがとうございました。
い~っぱい使わせてもらいたいと思います。

そして後日、またまたYさんから素敵な品をいただいてしまった私。
それはまたご紹介させてもらいますね。


さて、
幼稚園のお迎え時間が迫ってきていたので
お暇しようと玄関へ向かっていく途中、
あれ?
これなんだっ???

ふと目にとまった、めっちゃかっこいい雑貨。
お話を伺うと、現行品とのこと。
私も真似っこして後日買ってきちゃった~♪

設置したらアップしたいと思います。


とぉっても楽しい一日を過ごさせてもらったのですが、
なんと!
愛用している上着を忘れてしまうという失態!
一週間後にまた遊びに伺わせてもらうこととなりました。
そのお話もまた後日~♪


↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ
にほんブログ村

2013.12.26 / Top↑
ダイソーって、
たまぁに可愛い多肉がドカッと入荷しているところに遭遇するんですよね♪

今回も久々にヒット!!
可愛い斑入りの多肉ちゃんに出会いました。
絞り切れずに4つ手に入れちゃった。

多肉ちゃんは好きですが
種類には全くウトい私。

どの子がどんな種類なのか分かりませんが、
可愛くてつい。ね。

どんな風に生長してくれるのでしょうか?
楽しみです。

201312 (64)


↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ
にほんブログ村
2013.12.25 / Top↑
またまた素敵な作家さんと交換会をしていただきました。

崇拝しているワイヤークラフト作家のwirecrownさんとですっ!!
もう、もう、めっちゃめちゃ嬉しいっ!!

wrecrownさんの手から生み出される作品は
ぜ~んぶコンプしちゃいたいっ!!ってくらい好きなんです。
古道具とも相性バッチリで、作品に物語を感じるんですよね。
だから人を魅了するんでしょうね。

ラッピングから素敵でした~♪

201312 (87)

開封するのがもったいないけど
早く実物の作品を見てみたくて、心臓バクバクです。

新作のバイオリンが発表されたときに心を鷲掴みにされ
それから忘れられない日々が続いていました。
交換会していただく作品は、これっ!!ってすぐに思っちゃいいましたが、
なんと!!
3点もプレゼントくださったんですっ!!

201312 (92)

プレゼント企画されていたアンティーク扇風機。
こちらの作品のファンは多いはず!
私のお友達もこの扇風機に魅了されている人がいます。

その人気作品が我が家にっ!!!
倒れそ~!!!!

201312 (88)

我が家のレトロ扇風機ちゃんとツーショット。
はぁぁぁ!!見てるだけで癒される。

201312 (89)

ここにも置いてみました~♪
どこに置いても作品のパワーが伝わってきます。

201312 (93)

こちらも、すっごく素敵なんですよ。
籠付き三輪車!!
なんて可愛らしさなんでしょっ!!

201312 (90)

まじまじと観察しても、
難しくて緻密な作業に真似したくても真似できない~っ!!
紫陽花のドライがさりげなくカゴに入れられていて
そのシンプルさが可愛くてたまりません。

201312 (94)

そして!
私の心を掴んで離さない作品。
瓶に入るほどの小さなサイズのバイオリン。
ちゃんと弓まで添えられています。

201312 (91)

瓶に入るサイズですよと書いていただいておりましたが、
こちらのラッピングが余りにも可愛くて
瓶に移すよりも、このままディスプレイしたくなり、
大事な品を入れているガラスケースにそっと仲間入りしてもらいました。

201312 (95)

他にも、たくさんの素敵なワイヤー作品を生み出されていて、
販売されてもあっという間に売り切れてしまう作品ばかりです。

ディスプレイや撮影された写真は大好きな雰囲気で、
同じ100均の品の写真も、
全く別物に見えるほど素敵なお写真を載せておられます。

毎回の更新は欠かさず拝見させていただいている
大好きなwirecrownさんのブログ、是非足を運んでみてくださいね。

Wire Crown

貴重な作品を交換していただけて
幸せすぎて、届いた日は意味もなく部屋をウロウロしてしまいました。

お忙しい中を縫っての制作、
とても大変だったかと思います。

本当に有難うございました。
大事に大事に使わせてもらおうと思います。



↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ
にほんブログ村
2013.12.25 / Top↑
今年の冬はお気に入りの毛糸ができたので
その毛糸を使ってずぅっと手を動かしています。

こちらもその中の一つ。
お友達から借りたベビーニットの本です。
表紙のポンチョが可愛くて。

201312 (65)

セッセセッセと手を動かし、すでに完成して使っています。
お友達からも評判が良くてホックホク。
ただ、着た姿をなかなか撮影させてもらえず・・・。

動けるようになってきて、じっとしていてくれません(涙)
また撮影チャレンジしたいと思います。

丁寧でお洒落な生活を楽しんでおられるmieさんが
お孫さんのために編まれたドングリ帽子が可愛くて。
ハンドメイド会のお洒落なママさんからも、
最近ドングリ帽子が流行ってるんだって~と聞き、
私も見よう見まねでMAITOとREONのを編みました。
これまた着画が撮影できず。リトライします。

お友達用に毛糸のガマ口も試行錯誤しながら編んでいたり。
今年はかなり編みたい毛糸作品との出会いがあって
ずぅっと手を動かしています。
全然写真撮影が追いついていませんが。

お友達の赤ちゃん用にニギニギやひざかけも編んだり。
またドバ~っと撮影してブログでお披露目したいと思います。

お楽しみに~♪


201312 (65)


2013.12.23 / Top↑
月に一度、
近所のママ友ちゃん3人でハンドメイド会をしています。
それぞれに得意な分野を教え合って、ワイワイおしゃべりしながら作品を仕上げます。

今回は、
お友達がチャレンジしたプラパンで作るブローチ作り。
ダイソーのプラパンとアクリル絵の具を使って
あれもいいね!これ、可愛くできたんちゃう!!
な~んて、ワイワイ制作しました。

私が作ったのはこんな感じ~。
やっぱり絵心ないから・・・ですが、
とっても楽しく作れたから自己満足~。

真中に穴が二つ空いているのはボタンにします。

201312 (38)

縫物が得意なお友達にお願いして、
めっちゃめちゃ可愛い温かネックウォーマーを作ってもらいました。
可愛いでしょ~!!
お洒落でしょ~!生地選びからセンスが光ってる~!!

この冬、ヘビーローテーションで使わせてもらっています。
やっぱり手作りって素敵ですね。
世界に一つしかないもの。

私も縫物得意になってみたいなぁ(遠い目)

201312 (39)

最近またガチャったもの。
すやすや眠る動物が可愛いったら!
古道具となんだかミョ~にマッチング(笑)

本当はゴリラとロバがほしかったの。
またみつけたらリベンジしちゃるっ!!!!

201312 (31)


↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ
にほんブログ村
2013.12.23 / Top↑
大好きな消しゴムはんこ作家さんの2pigさんと
交換会をさせてもらいました~♪

そして、交換会のお品が届いたのですっ!!
渋いラッピングで興奮しっぱなしですよ。

201312 (52)

まず、こちらは何とも太っ腹は逸品!!
そうっ!!貴重な貴重な作品をいただいてしまったのですっ。

はぁぁぁっ!!素敵っ!!
程よく日焼けした味紙に2pigさんの素敵なデザインがずらりと押されています。
ビンテージの植物図鑑を見ているかのようです。
額装して大事にお部屋に飾りたいのですが、

201312 (61)

額が手に入るまでこちらへ。
我が家の黒コーナーにしっくり~。
嬉しすぎる~♪

普段は何も興味を示さない家の旦那っちですが、
さすがにこの大作を前に、一言「すごい・・・。」ってつぶやいてました。

でしょでしょ~っ!!すごいでしょ~っ!!カッコいいでしょ~っ!!
って、自分が書いたかのように(笑)自慢しまくりました。

201312 (63)

こちらの渋~いラッピングに包まれていた品はね、

201312 (45)

コロリン☆とした木の入れ物に大事に入っていた品でした。

201312 (46)

そぉ~っと蓋を持ち上げてみると、
中からは小さな可愛い小瓶。
雰囲気たっぷりな古いガラスでできています。

201312 (48)

またそぉ~っと持ち上げてみると

こっ!!これはっ!!!

201312 (49)

可愛い~っ!!
小瓶ではなく、なんと目薬瓶だったのですっ!!
蓋の部分は先が小さなスポイド状になっています。

201312 (47)

こちらのほうが分かりやすいかな?

201312 (50)

大すきな世界が広がります。

201312 (51)

そして、先日行われたイベントの空気を我が家にも届けてくださいました。
クリスマスマーケットで使用された材料で
スワッグを作って届けてくださったんです。

201312 (41)

才能のある人というのは
何を作っても素敵になるんですよね。すっごいです。

201312 (43)

色々なところに置いて楽しませてもらっています。

201312 (42)

201312 (62)

こんなに可愛い小物まで。
ビンテージのハットピンや綺麗な蝶のレースや
木製ナンバーまで。
もう、何から何まで可愛いっ。

201312 (60)

201312 (59)

ドライアレンジもツボ~!!

201312 (57)

作品を使ったラッピングもうっとりです。

201312 (56)

201312 (55)

201312 (54)

201312 (53)

2pigさんコーナーが華やかになってきました。
眺めているだけで幸せな気持ちになります。

201312 (58)

2pigさん、とっても幸せな交換会のお品を有難うございました。
また来年も飛躍の年になりそうですね。
影ながら応援させてもらいたいなと思います。

これからも仲良くしてくださいね~♪




毎年、ダンススタジオのパーティがスカイビルで行われます。
社交ダンスからは離れてしまいましたが、
有難いことに、毎年先生からお声をかけていただき出席させていただいてます。

過酷なつわりで激減した体重も、
出産後にはリバウンドでこってりと太った私。
ドレス姿が恐ろしくワイルドで、旦那にはドレス着るなと言われています(涙)
でもジーパンでウロウロはできないでしょぉよっ!!!
周りに迷惑と言われようが、なんとかドレス入ったんだから、ドレス着るわよっ!!
トドがドレス着て歩いてるみたいになっちゃうんだけどね。
仕方ないね。

毎年スカイビルの広場では
大きなクリスマスツリーを囲んでドイツのクリスマスイベントが行われます。
可愛い雑貨が並び、美味しいホットワインやソーセージがいただけます。
パーティーが終わった後、
ホットワインを飲みながらソーセージ頬張るのが毎年の楽しみ♪
って、
これだから私ってグングン肥満児になってきちゃうのよねぇ。
でもやめられないっ!!




↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ
にほんブログ村
2013.12.23 / Top↑
セリアからシンプルでアレンジしやすい黒板が出ましたね~。

本当は小学校や問屋で使われていた古い黒板を探しているのですが
なかなか好きなサイズでお手頃なお値段のものが見つからず。
その間にもメモできるものが欲しくて。

紙でもいいのですが、
やっぱりちょっと手間でも黒板にチョークで書きたくて。
そこで見つけたこちらの黒板。

201312 (15)

色々なブロガーさんがやっておられるアレンジも追加してみました。
壁付け用に販売されている木製のフォトスタンドが
この黒板サイズにピッタリ☆なのです。

201312 (12)

木工用ボンドをたっぷりつけて一晩乾燥。
これを取り付けるだけで、学校の黒板感が出ました。

201312 (14)

チョークもセリアで調達。
手が汚れないように、ダイソーマステでおめかししています。

201312 (13)

お気づきかもしれませんがこの黒板。
黒いものと深緑のものとカラーが2タイプ出ています。

古道具のようにしたいなぁと思っていたほうは深緑を使いました。
黒いほうは、
カフェ看板のようにしてキッチンで使いたいと思います。



↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ
にほんブログ村



2013.12.20 / Top↑
さてさて、
ブログだけで気まぐれに開店するフルモノ屋Nia*です。

なんつって~。

ガラクタがアレやらこれやら増えておりまして、
所狭しとレアものガラクタものを並べてます。

201312 (29)

ジャンクなのが大好き☆
オイル挿しと重りのコラボ。
男前な色合いがやっぱり好き。

201312 (28)

細々したものが大好き!
身体が大きいから小さいものに惹かれるのかも。
きょうこさんから分けていただいたモールガラスがいい仕事してくれています。

201312 (30)

おいちゃんのところから
古い手秤のお皿を仕入れてきたので、
結束線をとりつけて天井からつるしています。

201312 (26)

細々したものをギュッと飾っているので
モールガラスはシンプルに。

201312 (27)

雑貨の埃はらいは先日ぜ~んぶ済ませました。
マメに埃は拭き取っていますが、それでも凄い埃が取れました。
ディスプレイって埃との戦いでもありますね。

さて、
段々とクリスマスが近づいていますね。
ちょっと大人なクリスマスを目指して
古道具を仕入れてみたり、7月に購入していた棚が
ようやく搬入されてきて、メンテナンスの最中だったりします。

去年はお腹がマックスに大きくて大掃除ができませんでしたが、
今年はやらなきゃね~なんて思いつつも、
なかなかやる気が出てきません。
やる気スイッチどこやったかなぁ??
紛失中です。

今年のクリスマスは
MAITOもサンタさんの認識が出てきたらしく、
「MAITOのところにサンタサン来るかなぁ?」
と、よくつぶやいています。
フフフ。可愛いっ。

旦那の家はクリスマス否定派だったそうで、、
若干やるの?的な雰囲気を醸し出していましたが、
やりますとも!
だって夢って必要でしょ?
旦那のような夢のない子にはしたくないので我が家にはサンタさんきますよ~。
もちろん、いい子でないといけませんが。

とはいえ、MAITOは幼稚園デビューで、
クラスの中でもじっと待つことができなかったり、
お箸を持つのが面倒でご飯を食べなかったり、
かなりの自由人。
私も家で手を焼いています。
もしかしたらサンタさん来ないかもね~(笑)

皆さんはどんなクリスマスを過ごされますか?
お子さんが小さいお家では、ホームパーティーかな?
パーティーメニューをどうするか悩んでいるうちに
当日を迎えてバタバタしそうです。
できれば可愛いご飯を用意してあげたいんだけどなぁ。
どうせ旦那は遅いから私とMAITOとREONとでのパーティーになりそうですが。

おススメの簡単←ここ大事!メニューがあったら教えてください。

靴下も用意しなくっちゃね~。
大きなのを100均で見つけてこようかな。
紙で作ってもいいかもね~。

最近の4歳児は、仮面ライダーガイムに夢中。
MAITO氏もロックシードというオモチャで常に遊んでいます。
でもね、ロックシードをつけるベルトがないと意味がないの。
MAITOは持っていないので、エアーベルトごっこで遊んでいます(笑)
その姿を見て不憫になってしまい、
めっさ高いのに旦那に依頼。

オモチャ屋さんに行くと、軒並み完売しているそうです。
やっぱり遅かったぁぁ!!
と思っていたら、なんとセブンイレブンに売っているんですね。
定価で高いかもですが、
なんとかゲットしてこれたようです。

お探しのママさんパパさん、
セブンイレブンにありましたよ~。

さて、
私のクリスマスプレゼントは何にしてもらおうかなぁ~って言っても、
今年のお誕生日も何も買ってもらってないし。
数年ぶりに旅行に連れて行ってもらうので、
それがクリスマスプレゼントだと、ケチィなこと言われそうです。

そうそう!!
大晦日にはREONの1歳のお誕生日も控えているのです。
クリスマスと年末年始のイベントでウヤムヤにされそうな
可哀そうなREONです。
年末に産まれてきた彼の宿命ですね。

出も早いものでもう1歳。
2日違いで生まれた女の子は10か月から歩きだし、
今ではヤンキー座りもお手の物。
シャンシャン歩いていて、
本当にREONと2日違いなの?という運動神経です。
REONはようやく伝って立てるようになっていますが
まだまだ伝い歩きとまではいきません。

正座が大好きで、
短い短い、短~い足をきゅっと曲げて上手にバランスをとって座ります。
が、たまにゴチン!と音が!
振り返るとバランスを失って後頭部強打してギャン泣きしています。

その横でMAITOが一人劇場をしていたりして、
もう、家の中雑音だらけです。
その中で黙々と編み物をしている私も私ですが(笑)

こんな毎日を過ごしております。
あ~、まめに色々なことを書き出しておきたいのですが、
今月に入ってお友達との約束が立てこんでいてなかなかPCに向かえず。

今日も幼稚園の後、MAITOのスイミングへお付き合いです。
寒くて雨も降っているので憂鬱ですが、行ってきま~す。

↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ
にほんブログ村






2013.12.18 / Top↑
yukiさんからリクエストいただいていた
ラインストーンバージョンの折り紙クリスマスツリーできました♪

控えめに小さなラインストーンをつけてあります。

201312 (23)

真っ白で作っても可愛いだろうなぁ~♪
なんて、妄想は膨らみますが、
作るのに結構時間かかるので、今年はこれで作るの終わりかな。

こちらのツリーは
お友達のあみぱまさんの元へ旅立って行きました。

201312 (22)

素敵な雑貨たちと一緒にディスプレイされているので
遊びに行ってみてくださいね~。

すきなもの


↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ
にほんブログ村



2013.12.17 / Top↑
ついついやってしまいがちなのがガチャガチャ。
最近のは作りが繊細で、雑貨並みですよね。

で、こんなのを見つけてしまいガチャってしまいました。

ぶら下がりなホネ。

201312 (25)

控えめなホネ。

201312 (24)

すっごい小さい癖に
結構カッコいい作りしてるんですよね~。
またみつけたらやっちゃいそうで怖い~。

皆様もガチャにはお気を付けください。


↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ
にほんブログ村
2013.12.17 / Top↑
ダイソーで出たとは聞いていたのですが
なかなか見つけることができずに半ばあきらめかけていたら、
なんとセリアで出た~♪
針なしホチキス!

カラーバリエーションもありましたが、
私は白黒を選びました。
そして、早速まいこさんから頂いたシールをペタリ☆
ん~♪かわゆいっ!!

201312 (17)

さて、100均製の使い心地やいかに!
最初は押し具合が分からず失敗してばかりでしたが
ぐっと押さえて、ユックリ戻すと噛みあいが良くなるらしく
成功するようになりました。

ここには、セリアの透明シールをペタリ☆
ただ使うんじゃなくて、こういうおめかしが楽しい。

201312 (18)

紙の噛み合わせはこんな感じになっています。
表と裏~。

201312 (19)

201312 (20)

セリアの正方形クラフトメモの四隅をパッチンすると、
ちょっとした器ができちゃいます。
折り紙を使ったらサイズも大きくなってお菓子入れたりしてもいいかもですね。

私は手作りするときに出るゴミ入れとして使ったりしています。
これが結構ジミ~に便利(笑)

201312 (21)

枚数を沢山閉じたりしない我が家では
これで十分遊べそうです♪


↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ
にほんブログ村

と、深夜にこれを書いていたら、
下から突き上げるような振動が一回と、
同時に家がミシッ!

うわっ!
地震!!
揺れが続くかっ!
と、身構えたものの全く揺れず。

え?地震じゃないの?なになに???
とパニックになりました。
が、
地震でした。

新手の揺れにビビりまくりました。

はぁ、今も手に力が入らなくてちょっと震えてる。
怖いっ!!!!!

前住んでいたマンションでもありました。
玄関の方向から地鳴りが近づいてきて、
ドアがバァン!!って音がして揺れたの。
一人で家にいたから怖かったのなんのって。

地震雷火事親父。

コワ!!!!!!!!!







2013.12.15 / Top↑
最近のフリマは当たりがいいのか
結構面白いものと出会う確率が高い気がします。

今回の大物は、ルクルーゼ18センチ。
ユーズドですが、なんとお値段200円!!
家に帰って磨くとピカピカになりました。

201312 (1)

中もキレ~♪
ちょっとした煮物用に欲しかったサイズなのでラッキーでした。

201312 (2)

いつも出展されている古大工道具屋さんで。
水色のメモリがカッコいい折尺。
三角のは重りです。
ガレた木はオマケしてもらいました。

201312 (3)

水色のスチール引き出しと相性抜群♪

201312 (4)

こちらは古道具ブースで。
売っているおっちゃんのうっかりミスで100円コーナーに紛れ込んでいた
プレスガラスの器。
ほんとはもっと高いんだよ~と無念そうでした(笑)

201312 (5)

気泡が入っているのが可愛いんですよね。

201312 (6)

昔の窓枠にあった鍵。
くるくる~って回すやつです。

201312 (7)

陶器でできた巻き雛。
なぜか、ガチャガチャの景品をガサッと売っているオモチャブースに
古~い箱入りで置かれていました。
来年のお雛様時期から使えそうですね。

201312 (8)

とても素敵なクリスマスカレンダーも見つけました。
封筒のデザインも素敵なんですよ~。

201312 (10)

毎日窓を開けて、クリスマスまでの日数を楽しむ仕組みになっています。

201312 (11)

あまりにも封筒のデザインが可愛かったので、
スキャンして封筒にプリントアウトして遊んでみました。
いいかも~♪

201312 (16)

今月もフリマ、行けたら行きたいなぁ。
とはいっても幼稚園の行事だったり、お友達との約束がてんこ盛り!!
楽しいことが目白押しは嬉しいですね。

寒くなってきて
子供たちの体調管理が難しいですが、
体調崩さず乗り切れるように頑張りたいですね。


↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ
にほんブログ村
2013.12.09 / Top↑
私の紙モノの師匠であり、巨匠(笑)であるまいこさんから
断舎利する紙モノをもらってもらえないかという嬉しいお話をいただき、
喜んでぇ~っ!と、居酒屋さんの店員さん並みのテンションでお願いしました。

そして、届いたのがこちら~!!
い~っぱいの紙モノ~!!

201311 (47)

包みを開けるたびに可愛いものが出てくる出てくるぅ~!!
これも可愛いわぁ!これも素敵~!!
って一人お祭り状態。

201311 (48)

マステもこんなに沢山っ!!
収縮棒に綺麗に巻きつけられたマステも圧巻でした。
お友達にも分けてあげてね~とお手紙に書いてくださっていたので
早速ワケワケしたら、めっちゃ喜んでおられました♪

201311 (49)

大好きで、
ブログには上げてないけど密かにコレクション化しているフレークシールも
い~っぱい!!
幸せ~っ。

201311 (51)

201311 (52)

エッフェル塔のチャームなども同封くださってました。

201311 (50)

楽しい紙モノが増えて、
ますますお手紙を書いたり、ラッピングしたりするのが楽しくなりそうです。
どんな風に使おうか、考えるだけで今から楽しみです。

まいこさん、素敵なお品を有難うございました。
またお便りしますね~♪





↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ
にほんブログ村
2013.12.06 / Top↑
痛みがぶり返さないかドキドキの毎日を過ごしながら、
専門の小児科整形へ行ってきました。

ここ1か月、
何か悪い病気が潜んでいるのではないかと悩んだり
怖くなって気分が沈んだりしていましたが、
何より原因が分からないことが一番しんどかったです。

痛みのある足を温めたらいいのか冷やしたらいいのか、
触っていいのか、触らないほうがいいのか、
歩かせていいのか悪いのか、
何も分からないままの1カ月でしたから。

結論は、骨などには異常が見られずということでした。
半月板の影も、成長途中によるものだそうで
何か異常が写っているものではないそうです。

では、冷や汗をかきのた打ち回って痛がっていたのは何だったのか?

もしかしたらという考えの中にあった一つの原因に当てはまりました。
それが
「くりかえし病」
本当に痛みがあったのかもしれないけれど、
それに寂しさなどがプラスされ、
本人も知らないうちに痛みが増長されてしまうもののようです。
嘘をついているわけではなく本当に痛くなるそうです。

REONが生まれてからこれまでの寂しさもあり、
病気になり入院したことによって気持ちが弱まり、
症状として現れたのかもしれません。

病名の通りくりかえすそうで、気をつけないといけないなぁと思いました。

お騒がせいたしましたが
ぴたりと痛がることもなくなり、
今は走り回って悪ガキしています。
ほんと、何事もなく終わる一日がいかに大事かが身にしみました。

応援のコメントをいただいたり、
色々な情報を教えてくださった皆様、本当にありがとうございました。
ようやく☆にぁ☆家、通常運転に戻りました。
これからまた、色々と楽しんでいこうと思います。

というか、楽しんでおります(笑)

我が家はメンズ2人。
どうやらMAITOもREONもおとなしいタイプではなく。
どちらかというと、悪ガキ。

きっと足や腕の一本や二本は折ったりすることも出てくるんだろうな。
と、覚悟しています。
あわてず騒がず対処できるように
今から心構えしておきたいと思います。

2013.12.05 / Top↑
大雨の中出かけた八尾もの市。
家からは遠いのですが、こじんまりと落ち着く雰囲気のイベントで
何時も楽しみにしているイベントの一つです。

開催されたのはちょっと前になるのですが
戦利品のアップをしていなかったのでようやくお披露目。

やっぱり大好きなのがペン先。
形も可愛いし、使ってもいいし大好き♪

201311 (55)

同じお店で。
ペン軸はテッパンで大好きな小物です。

201311 (56)

今回の戦利品の中でもお気に入りがこちら。
水平機。
はい。また出会っちゃいました。
でも、その中でもこれは断トツ好きになっちゃいました。

なぜなら、大好きな真鍮が使われていて水平機が透明なこと。

201311 (63)

そして、マニアにはたまらないマイナスビス~♪
カッコいいのです。

201311 (64)

こちらのインク瓶も見つけました。
形と男前なラベルに一目ぼれです。

201311 (65)

これもたまらないっ!!
小さな鉄製の活字。
「花」という字なのもポイント高かったです。

201311 (59)

こんな文具系も見つけちゃった。

201311 (58)

201311 (57)

201311 (60)

小さな木箱に綺麗に並べてディスプレイ。

201311 (62)

こういう小さいの大好き。

201311 (61)

アンティークミシンの引き戸部分。
昔、この引き戸部分だけが売っているのを見つけたのですが
一歩遅れて他の人がゲットしちゃって。
探していたものをようやく発見!

201311 (53)

こんな風に壁に取り付けてディスプレイシェルフとして使いたかったの。
この撮影は手で持ってますが(笑)
どうやって壁に取り付けようかなぁ?
みんなどうやって設置してるんだろ?

201311 (54)

またまた小さな古道具が増えて
ディスプレイが楽しくなりました。
時間をかけてディスプレイ楽しみたいと思います。




↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ
にほんブログ村
2013.12.05 / Top↑
最近、私が大好きなのが豆電球。
LEDに切り替わってきているので
なかなか売っているのを見つけるのも手間なのですが、
私の良く行くダイソーでは3つセットで売っているので良く買います。

ただ、先日行くと売り切れちゃってました。
もう手軽には手に入らないかなぁ・・・。


さて、そんな豆電球を使ってこんなのを作ってみました。

豆電球のガーランド。
作り方はいたって簡単。
豆電球に結束線を巻いて、チェーンに留めつけるだけ。
超簡単。
もちろん電気は点きません。ジャンクな飾りってことで。
でも本当は電気付くようにしたいなぁ。
豆電球のソケットってどこでてにはいるんだろぉ?
電気屋さんでは売ってなかったのよね。

201311 (93)

先日遊びにきてくれたセンス抜群のお友達からも
これ可愛い~!!とお墨付きを頂いて自信がつきました♪

201311 (92)

C4さんのマネっこをさせてもらって、
毛糸の三角フラックガーランドも一緒にディスプレイしています。

201311 (94)

マニアックな古道具と
大好きな手作りと。
部屋遊びは楽しいですね~♪

さて、今からMAITOのスイミングへ行ってきま~す。

↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ
にほんブログ村

2013.12.04 / Top↑