fc2ブログ

私がその日思ったことやなんかを 直球勝負で書いています。

私の紙モノの師匠、まいこさんからまたまた可愛い紙モノが届きました~♪

じゃじゃぁぁん!
いつもながら、可愛い紙モノチョイスがたまりません。

色々なデザインの入ったレターセット。
筆不精&文章力のない私ですが、最近まいこさんに鍛えてもらって(笑)
少しスムーズにお手紙が書けるようになってきたかも♪
このレターセットも大事に使わせてもらいたいと思います。

201309 (132)

シールになった紙モノのデザインもめちゃめちゃ可愛いのです。

ワードでデータ化したい気持ちが膨らむ~。
隙間時間を見つけて作ってみたいと思います。

201309 (133)

201309 (134)

いつも、季節を感じるお手紙を届けてくださるまいこさん。
とても素敵な女性なのですよ。
スラ~っとしていて、雰囲気のあるお人柄。

紙モノのチョイスも、やっぱりまいこさんらしいなぁと感じます。

何時も素敵な紙モノを届けてくださって有難うございます。
勉強させてもらってます。


↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



2013.09.30 / Top↑
最近ね、ひそかにキャンドゥが熱いの知ってますか?
って、私だけ??

しばらく足が遠のいていたのですが、
めちゃ可愛い商品が増えているので
先月から通うようになりました。

さて、そのキャンドゥの商品あれこれです。

パッケージからして雑貨好きさんが手に取りたくなる感じ。

201309 (45)

中のデザインもとても可愛いんです。
メモ帳と付箋です。オシャレ~♪

201309 (46)

マステもありました。
これはセリアさんのと同じですね。
近所のセリアで見つけられなかった柄なので購入です。

201309 (48)

可愛いわぁ。
またマステ増やしちゃった。

201309 (49)

アラカルトのボタンも、透かし彫りのされた
上品なのをみつけました。

201309 (50)

ワイヤー籠、久々に買いました。
大きすぎず、小さすぎず。
そして、カクッとしたシンプルな形に惹かれました。
一人ひとりにお菓子をお出しするとき用にピッタリだと思います。

201309 (51)

ブロ友さんの情報で、
大人可愛い柄の折り紙も発売されているようなので、
また探しに行きたくなっちゃうわ~。

キャンドゥさん、是非行ってみてくださいね。
かなり楽しいラインナップになっていますよ。


↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ
にほんブログ村
2013.09.30 / Top↑
同じ父と母から生まれてきて、
同じ環境で育っていても、やはりMAITOとREONは全く違いますね。

まず、MAITOと違うのは凄い食い気があること。
離乳食が始まってから、口に入れてベェって出したことがありません。
何でももぐもぐよく食べる。
口をあけるのも上手!
顎が外れるんじゃないかというくらい口を大きくアングリします。

離乳食を食べさせてから私が食事をするのですが、
その私の食事も口に入れろと催促が。
普通食でも平気で食べます(大汗)

良く食べるからか、多少の風邪をひいても熱も出さずに機嫌も良く元気です。
良く食べてよく寝る!
その寝顔がこちら。

爆睡です。

201309 (100)

しかも土下座寝。

201309 (101)

こんな体制で寝て、寝違えないんでしょうか?
大人だったら、起きたら体のどこかが痛くなってそうです。

201309 (102)

そして何よりも、
このプリプリお尻が可愛いったらないんです。

201309 (103)

プリプリ~♪

201309 (104)

からの、小さな足の指。
愛おしいです。

201309 (105)

まだハイハイはしませんが、
高速ズリバイで移動中です。

足の親指で思いっきり蹴って、
お腹で床の上を滑って移動してきます。
床で泳いでやってくる感じです。

気が付いたら、足の親指の裏が水膨れになっていて、
その後タコになっていました。
それくらい強く蹴っているんでしょうね。

つかまり立ちも少しするようになりました。
が、まだ一人でオッチンができないので、立ったはいいが、
疲れて座りたくても方法が分からない!
ただひたすら、座らせて~って泣いています(笑)
仕舞いにドスン!と尻もちをついて後ろへコロリン、頭ゴチン!
で、ぎゃ~って泣いてます(笑)

そうやって強くなるんやで~と、母は手を貸しません(Sです)

悪いことをしている時は静かで、
見つかって、私が「メッ!」って怒ると、
両手両足を上げてビクッ!とします。
めちゃ面白いですよ。

最近は、「バイバ~イ」というと、
気が向いたら手をプルプルと振ってくれるようになりました。

歯は一気に上と下4本生えてきて、一日に一ミリずつという
凄い速度で生えてきています。
今週に入って、上の3本目と4本目の歯がうっすら見える程度に生えてきています。

もちろん!
すでにガブリと噛まれる洗礼も受けましたよぉ。
なぜか眠くなってウツラウツラしながら飲んでいると、
ついついガブリと口に力が入るようです。
母は痛いのよぉぉ(涙)

MAITOがややこしい時期な分、
REONには癒しの時間をもらっています。
あっという間にREONもややこしい時期が来るんだろうなぁ。
今のこの時間を楽しまなくっちゃ♪



↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ
にほんブログ村

2013.09.28 / Top↑
我が家はマンションで、
購入したときには色が固定で選べずに、
好きな雰囲気ではない扉などがたくさんあります。

しかも、今付いている水回りの扉は全て水汚れが取れない!
水の筋が綺麗に拭き取れず、見た目汚れているように見えて嫌いです。

201309 (61)


それをなんとかしたいと考えてはいましたが、
扉自体作り付けなので、外して交換となると高額で
とてもそんな費用は家計から捻出することができません。

そこで、苦肉の策としてセリアのダマスクマステを採用しました。

洗面所の扉は紺色。
下地の色が透けて見えるのを防ぐために、
幅広のマステを扉に貼って、その上からセリアのダマスクマステを貼って行きました。
とっても地味~な作業。
柄をそろえながら貼っていかないといけないので、けっこう大変でした。

途中経過はこんな感じです。

201309 (63)

201309 (62)

隙間時間を利用して、数日かけて貼っていき、ようやく完成~♪
取っ手にもダマスクマステを貼ってみました。

201309 (90)

濃紺だった扉よりはいい感じ。
何より、汚れたように見えなくなったのがスッキリ☆です。

201309 (89)

私は古道具がメインで大好きですが、
白黒も好き~可愛い感じも好き~な人なので、
部屋ごとにイメージを変えています。
と行っても、洗面所は白黒を目指したい。
トイレは雑貨屋さんっぽく可愛い雑貨を置きたい。
メインのリビングはもちろん!隠れ家的な古道具屋さんをイメージしたくて。
なかなか理想と現実のはざまで苦戦しているのですが、
何より、こうやって試行錯誤しながら遊んでいるのが
楽しいのかもしれませんね~。

完成しちゃったら、することなくなって楽しくないもの。
ずぅっとこうやって、あ~でもない、こ~でもないって
やってるんのが楽しいタイプなのかもしれません。

あ!
ガマ口プレゼント企画。
やりたいのですが、まだ着手できておりません。
すみません(汗)
本格的に寒くなる前には開催したいなぁ。
気長にお待ちくださいませ。




↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ
にほんブログ村

2013.09.27 / Top↑
先週末、久々に大好きなフリマへ行ってきました。

もう、見慣れたガラクタ屋さんから面白い業者さんまで
結構沢山の出店がありました。
入場料の割引券も持っていたので、ウキウキ出かけてきました。

ガラクタのおっちゃんのブースでは、
積んである段ボールを一つ一つ開けては物色。
もう慣れたもんです。

中から可愛い兵隊さんが♪
ビシッ!と背筋の伸びたイケメン君です。

201309 (52)

同じ箱には、これまた可愛いペコちゃんの置物。
ケーキの台に乗って、ケーキを持っている姿のようです。
どちらも手のひらに乗る小さなサイズ。

201309 (55)

若~いお兄ちゃんとお姉ちゃんが軍団でなぜかステンレス製品を売っていました。
その中でなぜかアルミの可愛いのん発見!!

細々したものの収納に使えそうです。
これはかなりドツボでした。

201309 (56)

今回一番の戦利品がこちら!

ミィの新品キャンドルスタンド。
確か、700円台のものだったはずと思っていたのですが、
なんと調べてみると1500円もする代物でした(驚)
200円を100円に値切っちゃって悪かったなぁ。

201309 (54)

キャンドルをともすと上昇気流によって羽が回ります。
まるでミィが踊っているように見えて可愛いです。
今回の中で一番いいお買い物でした。

201309 (53)

あとは、REONの秋冬用の服を2枚。
古着ではなく新品狙いです。
5千円のタグ付きが400円だったりと、結構お得に変えている気がします。

これからフリマが増えるシーズンなので
できるだけ足を運んでストレス発散したいと思います。

皆さんも秋のフリマ、楽しんでみませんか?




↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ
にほんブログ村

2013.09.27 / Top↑
セリアでちょっと変わったココットを見つけました。

内側がテフロン加工のようになっているココットです。
私は卵やベーコンを入れてトースターでチン♪して使ってみたのですが、
油も引かずにいい感じにできました。

これ、他にもお料理の際の便利グッズになるかもしれませんね。
調理法を調べて試してみたいと思っています。

何よりも、白黒が何気にかっこいい♪
昔にナチュで、またまた半額で購入したお皿とも相性抜群。

201309 (1)

これもようやく手に入れました。
近所では未だに見かけないアイテム。
マステシール。
好きなデザインを印刷すると、オリジナルマステシールができるというスグレもの。
ようやく手に入れることができました。

テンプレートも利用できるようなので、
サイトで好みのデザインをダウンロードして
簡単にシール作成ができるようにもなっています。

201308 (61)

薄い水色で繊細なレース模様がデザインされた大判付箋もありました。
面倒臭いんですが、
私はダイカットして使うのが好きなので
隙間時間を利用してチョキチョキ切ってます。

ダイカットするほうが、いい感じに見えちゃうんですよね。

201308 (46)

今年のハロウィンの玄関飾りにこちらを採用。
ブリキ製なので、チャッちく見えないのがいいかな。
麻紐を革ひもに変更して玄関へ。

201309 (7)

やっぱり近所のセリア数店舗には
未だにインク瓶の入荷がありません。
私は田舎に帰った時に手に入れましたが。
大阪にはインク瓶入荷がないのかしら?

一瞬店舗から消えていた、ブリキのガーデンピック3Pも
再入荷されたのか店頭で沢山並ぶようになりましたね。

1セットしか手にしていなかったので、
また追加で仕入れてこようかなぁって思っています。
多肉ちゃんの名前書いて挿したら可愛いんですよね。


↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ
にほんブログ村
2013.09.26 / Top↑
私っていつも、3COINSさんでは半額以下のものしか買っていませんね(大汗)
今回も半額コーナー狙いで行ってまいりました。

シーズンものは、春秋になると半額の商品が増えますね。

今回のお買い物はこちら。

浮き輪型の木製壁掛け。
実は半額以下の105円!

もうひとつは、さんざんどうしようかと悩んで決めた
アンカーの刺繍とストライプが涼しげな巾着。

生地も厚みがあってしっかりしているし、
何よりアンカーの刺繍が可愛いんです。
こちらは半額でした。

他にも半額にならないかなぁと狙っている商品はいくつかあるので、
地味~にリサーチかけておきたいです。

今回のお買い物も大満足!!

って、262円で幸せになれる私って単純~♪

201309 (6)

今日はまた、いつものフリマに参戦予定です。
いいものとの出会いがあるといいなぁ~♪
楽しみ楽しみ☆




↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ
にほんブログ村

2013.09.23 / Top↑
なかなか記事が更新できない間も
イベントなどには足を運んでいました。

とても小さな地元の神社でのイベントへも足を運んでみました。

可愛い紙モノと出会ってテンション↑↑

201309 (2)

古道具はこちらの一つ。
今まで出会ったガラス漏斗の中で最小。
めちゃめちゃ可愛いです。

201309 (3)

このペーパーコースターも可愛いわぁ。
癒されます。

201309 (5)

紙モノや小物集めはやっぱりやめられない。
こうやって日々のストレスを発散させるのが私流。

またフリマにも行く予定なので、
いい出会いを期待したいと思います。


↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ
にほんブログ村

2013.09.23 / Top↑
マックスで眠たい~!!
でも更新するんだもん。

最近私がハマっているもの。

それは高額ガチャガチャ。
地方によって、いい方って違うみたいですね。
コイン入れてひねったら景品が出てくるアレです。

とても精巧な作りのムーミンを発見しちゃったので、
するっきゃない!とガチャりました。

でもね、一回300円(涙)
高いよぅ。

ムーミン、スナフキン、ミィ、モラン、メソメソ
まではいい感じにでてきたんですが、
どぉしてかムーミンママだけが出てこないっ!
なんでやねん!!って
心の中で突っ込み入れまくるくらい出ず・・・。

コンプしたいっ!!
でも、もうガチャにつぎ込めない。

だって、ムーミンが3体もいるもの(涙)
いっそのこと、ムーミンに赤白のエプロンつけて
むりくりムーミンママにしたてようか?とやけを起こしそうなくらいです。

ムーミンとムーミンママをトレードしてくださる方募集中です。

201309 (4)

ちなみに、
ミィとスナフキンは父違いの兄弟なんだって~。

サブキャラの選出がなぜモランとメソメソだったんだろぉ?
私はトゥティッキーがよかったなぁ。
謎めいているものね。

フローレン外されたのはなぜかなぁ?
パパもないし。

第二弾が発売されたら、また引っかかりそうで怖いです。

さ、寝よっ。


↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ
にほんブログ村



2013.09.20 / Top↑
まだ9月なのに、すでに店頭にはハロウィングッズがズラリ~ですね。

増やさないでおこうと思いながらも
見ちゃったら欲しくなっちゃって。

ブリキ製のこちらを購入しちゃった。
麻紐を革ひもに代えたらちょっと高そうに見えるかな(笑)

玄関扉へ飾ります。

201309 (7)

そして、カレンダーも。
また新しいデザインが出ましたね。
こちらのシリーズは紙質がいい感じで大好きです。
毎年我が家のカレンダーにしています。

来年まで眠ってもらいましょう。

毎年思っていたのですが、
カレンダーを留めてある部分が毎回そっけない白で、
マステなどでおめかししていたのですが、
今年はカレンダーデザインの雰囲気に合わせてブラウンになっていました。
ロゴも可愛いです。

これだったらマステ貼らなくても大丈夫だな。

201309 (8)

色鉛筆でデッサンされたようなお花柄が可愛いです。
使い終わったらダイカットしてコラージュに使ってもいいですね♪

201309 (9)

201309 (10)

まだまだカレンダーはこれから可愛いのが出てきそうですね。
目の毒~って思いながら見ちゃうんでしょうね。





さて、
今週は幼稚園のお誕生会や習い事の参観など
毎日どこかしらに出ないといけなくて、帰ったらぐったり。
更新も滞っていました。
アップしたいことは山ほどあるのに、画像取り込みもままならず。
歳のせいか夜更かしもできなくなってきて、
暗くなってくると目が眠くてショボショボ~です。

REONは動き出すようになってきて
主張も一人前!
手の届くところを片っ端から触ったり、
MAITOの小さいオモチャを口に入れようとしたりして目が離せません。
つかまり立ちの練習をしようとしては
後ろにひっくり返って泣く泣く~。

食欲も旺盛なので、ご飯クレクレのぎゃん泣きも激しくて。
抱いてちょ~だいの泣き。
おなか減ったの泣き。
MAITOに馬乗りになられて泣き。

MAITOもREONにヤキモチを焼いたり。
幼稚園に慣れてきて、成長の過程もあり、
MAITOも色々と感じたり考えたりするようになってきて、
一筋縄ではいかない場面も増えてきました。

ママとしての立ち位置や、対応が難しい難しい!
怒りすぎて反省したり、
もっといい持って行き方や方法がないかと日々思います。

こうやって
皆さん悩みながら試行錯誤して子育てしていってるんですもんね。
毎日、絶え間なく続く育児。
子供と一緒に悩みながら、
それでも楽しく笑いながら成長していけたらいいなぁ。

また少し頑張っていきたいので、
良かったら、お時間のあるときに遊びに来てくださいね。



↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ
にほんブログ村

2013.09.19 / Top↑
私と同じく古道具大好きなkyota*さんが
骨董市で手に入れられた品をなんとも太っ腹に
プレ企画されるとのことで、応募させてもらっていました。

私が応募したのは「古道具好きさんで賞」でした。

お風呂上がりのセクスィ~♪な娘ちゃんが、
お口を一文字に結んでくじ引きしてくれました。

そしたらっ!!!
なんと、私が当たっちゃったんです~っ。
めっちゃ可愛いお品だったので、飛び上がって喜びました。

そして、我が家にプレゼントが届きましたよ~。
もうね、ドッキドキしながら開封させてもらいました。

じゃじゃ~ん♪
深~い渋色の赤が可愛い金庫です。
こちらをブログで拝見していて可愛いなぁって思っていたのですが
まさかプレに出されるとは!ほんと太っ腹です。

201309 (11)

ラベルといい、ツマミといい、カッコいいでしょぉ。

201309 (15)

なんとなく、パカッと開けてみたら、
中からも可愛いお品が出てきたのでビックリしました。

紫陽花とオリーブの枝のドライ。

201309 (12)

そしてこれまた男前なボタン。

201309 (13)

こちらも太っ腹ですよ。
カッコいい挿絵の入った洋書。

201309 (16)

どの挿絵もかっこいいんです♪

先日、長年使っていたプリンターがついに壊れたので、
スキャン付きのプリンターを新調してもらったの。
だから自宅でスキャンできるようになったの~♪
早速スキャンして使おうって思っています。

201309 (17)

金庫は、ようやく手に入れたセリアのインク瓶と組み合わせたかったのです。
はぁ~♪やっぱり合う~♪
しばらくこの状態ディスプレイ楽しみたいと思います。

201309 (14)

kyota*さん、太っ腹な企画を有難うございました。
そして、私を引いてくれた娘ちゃんにも感謝~!!

素敵なプレゼントを有難うございました。


古道具と100均を愛しておられるkyota*さんのブログはこちらから。

おうちでてしごと


↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ
にほんブログ村




2013.09.13 / Top↑
可愛いマステが発売されましたね~♪

もうね、絞りきれません。
巻きが少ないので使いきりできそうです。
可愛いからバンバン使う予定です。

201309 (19)

201309 (20)

こんな男前な渋いデザインも大好き☆

201309 (18)

201309 (21)

100円でこれだけ可愛いデザインのマステが手に入るようになって
マステも集めやすくなりましたね。
お財布は寂し~くなっちゃいますが(汗)

まだ動くと汗ばむ季節なのに、
もう店頭では来年のカレンダーやハロウィンの商品が
ずらりと並んでいますね~。
季節感があるのかないのか???

増やしてはいけないと思いつつ、
誘惑に負けてハロウィンの置物二つ買っちゃった。
あ~ぁ。
こうやって主婦のささやかなお小遣いが消えていくのよね~。

さて、去年の11月は楽しみにしていたセリアのレジくじがありませんでした。
今年はレジくじ復活してくれないかなぁと
ひそかに願う☆にぁ☆なのでした。

少し過ごしやすくなってきたので、
ベランダの掃除や、放置していた玄関雑貨の水洗いをしています。
終わるころには汗だくです。
でも、やっぱり綺麗になると気持ちいいもんですよね~。
そろそろ夏雑貨を掃除しながら片付けて、
秋冬雑貨を引っ張り出してきましょうかね。
細々した100均雑貨がワンサとでてくると思うので、
好みから外れてしまった雑貨は選別しつつ、
ノンビリディスプレイ変更していこうと思います。

今日は幼稚園のお誕生会です。
9月生まれのMAITOもお祝いしてもらえるようなので、
8キロ超えたREONをずぅっと抱っこしながら、
どんなことをしてもらえるのか参観に行ってきます。

あ~、また背中がバッキバキに凝って激しい偏頭痛がこなきゃいいけど。
でも、MAITOの晴れ姿、楽しみにしたいと思います。


↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ
にほんブログ村



2013.09.12 / Top↑
先日、手芸屋ゆみかさんからとても嬉しいお申し出をいただき
私なんかで良いのかしら?とドキドキしながらもお受けいたしました。

ずぅっと、何年も前からヒトリゴトを読んでくださっているそうで、
あんな過去の記事やこんな過去の記事などなど(笑)
覚えてくださってました。

店長さんは、100均や雑貨がお好きで、
夢をかなえ、手芸屋さんをOPENされたそうです。
夢を形にするのは勇気と度胸とパワーがたくさん必要ですよね。
夢を現実にかなえられている方って凄いと思います。

そんな店長さんからモニターのお話をいただきました。

お店で発売される福袋のモニターをお願いしたいという内容でした。

手芸好きさんのみならず、
雑貨好きさんなら絶対好きなラインナップなんです!
と太鼓判を押される福袋ということで、
ドキドキワクワク郵便受けをのぞいていました。

そして!
お話をいただいてすぐに我が家へ届いたのです。

レビューを書くと送料込みで千円の福袋と伺っていたので、
どんなラインナップなんだろうと
急いで家に戻って開封しました。

201309 (22)


もう、開封した時から好き系な感じがプンプン!
早く全部見てみたい~って焦っちゃいました。

まず、もうこれはみんな大好きでしょっ!っていうお品が。

アンティークな渋色のチャームがいっぱい。

201309 (24)

しかも、かなり大きなサイズのチャームまで入っています。
このエッフェル塔なんて、超特大ですよ。

201309 (26)

ジャンクな鉄ヤスリにディスプレイして楽しんでいます。

201309 (25)

なんとチャームだけでも合わせるとこれだけ入っていました。
驚きの合計20個!!
惜しげもなく使えそうですよね。

201309 (27)


チャームと合わせて大好きなレースモチーフも。
どれも外れなしのデザインです。

201309 (23)

このタイプのレースモチーフは
古道具と合わせるといい相棒になってくれるので大好きなのです。
早速、古道具にプラスさせました。

201309 (40)

201309 (39)

201309 (38)

これだけではありません。
可愛らしいボタン達も沢山入っていますよ。

201309 (28)

色々な質感のボタンが入っているので
色々な使い方ができそうですよね。

201309 (29)

雑貨好きさんももちろんですが、
タグテープは、布作品制作のアクセントとして欠かせませんよね。
めちゃめちゃ渋いデザインが魅力です。

201309 (31)

男前な布テープもたまらんですよ!

201309 (32)

トーションテープとチロリアンテープも
各1mずつ入っています。

201309 (33)

201309 (34)

その中でも一番のお気に入りがこちらの大きなお花のリボン。
色合わせがとても素敵な大きな大きなお花のモチーフリボン。

201309 (30)

古い毛糸作品とも相性抜群!
しばらく飾ってから、ヘアゴム作りに活用させてもらおうと思っています。

201309 (36)

リボンだけでもこれだけの数が入っていました。

201309 (35)

全員集合~♪
チャームもボタンもリボンもモチーフレースもたっぷり!
これだけのラインナップで1000円なんですもん。
お買い得ですよね~。

201309 (37)

ミシンワークやネックレス作りに使うだけではなく、
雑貨としても十分楽しめる内容になっていると思います。
レビューを書いたら送料無料になるのも嬉しいですよね~♪

こちらのセットのほかにも
色々な可愛い手芸雑貨が掲載されています。
一度遊びに行ってみてくださいね。
きっと好きな品が見つかるはずですよ♪

私が今回モニターした商品はこちらに掲載されています。

チャームたくさん雑貨好きさんにおススメ福袋
レビューを書くと送料無料!

手芸屋ゆみかTOP



↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ
にほんブログ村


2013.09.11 / Top↑
REONもあっという間に8ヶ月になりました。

離乳食は驚くほどモリモリ食べてくれます。
お腹が減った時の怪獣っプリは半端ないです。
MAITOの時とは大違い。

歯はなかなか生えてこないなぁって思っていたら、
一気に上下2本の合計4本が同時にコンニチハ!
一日に2ミリという、驚異の速度で歯が生えてきています。

仰向けで足の屈伸を使って移動(通称背泳ぎ)するので
後頭部がハゲ茶チャビンです。

ズリバイもお手のもの。
マンマをみると、高速ズリバイでやってきます。
自衛隊の方々真っ青ですよ!

ママが怒っている、
自分が怒られているということが理解できるようになってきて、
悪いことをしていることの自覚も出てきました。

悪いことをしているときに、「コラッ!」というと、
大げさなくらい、全身を揺らしながら「びくっ!」とします。
そして、怖い顔をして「メッ!」って怒ると、
唇をハムハム震わせて、我慢して我慢してから泣きます(笑)
その我慢している顔が何とも言えない可愛さなんですよぉ~。
って、どエムなママです。

昨日は産院での育児サークルでした。
歯科衛生士の先生がこられていて、歯磨きのことなどのお勉強。
手遊びや絵本の読み聞かせ。

そして、一番の楽しみがベビーマッサージです。

じっと仰向けになってくれない月齢ですが、
それでも、ホホバオイルをたっぷり使って全身をマッサージ。
手の平でオイルを温め、ゆ~っくりと柔らかいプチプチ肌な赤ちゃんを
マッサージすると、ママもなんだか癒されます。

サークルが終わるころには、
REONはぐっすり夢の中。
マッサージでリラックスるするんでしょうね。
オイル、買おうかなぁって思っちゃいました。

どうしてもMAITOの用事で振り回されることの多いREON。
少しでも彼の時間を取ってあげられるようにしたいです。

今日も別なところでベビーマッサージです。
昨日に引き続き、楽しんできたいと思います。



↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ
にほんブログ村

2013.09.11 / Top↑
twinさんが制作された紙モノが可愛かったので、
了承いただいて、私も作ってみることにしました。

まず私が目から鱗だったのは、
封筒に直に印刷するということ!

今までは印刷してカットして封筒に加工していたのですが、
封筒加工の手間を省き、直接封筒に印刷したらいいんだぁって気がつきました。
そりゃそうですよね(笑)
そっちのほうが断然早くて綺麗!!

白い封筒をお手本にさせてもらって
データを起こしてみました。

201308 (25)

こちらもtwinさんから頂いたビンテージチケットの束!
どのチケットも可愛かったので、
ダダダァ~っと図案を起こしちゃいました。

201308 (26)

まだほかにもデータ化したいチケットがあるので、
時間を見つけて取り掛かりたいと思います。


↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ
にほんブログ村
2013.09.10 / Top↑
どっぷりハマっている2pigさんの消しゴムハンコの世界。

先日一瞬だけオープンしたネットショップで買い逃したことが、
私の中で今でもかなぁりのダメージです。
くぅ!!


そんな2pigさんの作品で、もう何枚作っただろ?
というくらい、たくさん作って沢山使っているシールがあります。
またまた在庫が切れてしまったので、
今日はせっせとペッタンしていました。

こんなに沢山作っても、
あっという間に使っちゃうんですよね。

201309 (42)

ラッピングされていた状態のままで普段はディスプレイしています。

使うときは、
高級チョコのように箱からスススと優しく取り出して。
そんな動作が結構気に入っていたりします。

紫陽花の小花柄の上にはダイヤスパンをつけてみました。
また使うのが楽しくなりそうです。

201309 (43)



↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ
にほんブログ村
2013.09.09 / Top↑
先日ようやく手にすることができた、
トップが可愛いこちらの画鋲。
アンカー好きにはたまらないデザインですよね♪

これを手に入れたら絶対やってみたいことがありました。

最初は針の部分を持ってすればいいかなぁと思っていたのですが、
実物を見てサイズが分かったとたん、
久々に閃きました!!

201308 (42)

スタンプ持ち手風マグネットをアレンジしたときに
取り外した持ち手を再利用します。
何でも捨てずに置いておくものですね~♪

201308 (43)

もう見えちゃってますが、
この持ち手部分にキリで少し穴をあけ、
画鋲の針を刺し、後は金槌でたたいて完全に画鋲を挿してしまいます。

すると、こんな感じになりました。

201308 (45)

これ、何かに見えてきませんか~?

201308 (44)

そうです!
題名にもあった通り、手作りのシーリングスタンプが出来上がりました。

試しにグルーで封蝋を作ってみました。
想像していた以上に綺麗な封蝋を作ることができました。

いままでボタンなどでスタンプを代用していましたが、
その中で一番綺麗に簡単に作ることができました。

ボタンの形状によっては綺麗に模様がでなかったり、
はがす際にグルーが食いついてしまって破れたりしていたのです。

言われないと分からないのですが、
残念なのは英字が反転文字になっちゃうこと。
でも文字が細かいので、言われないと分からないかなぁ。
ということで、
おおざっぱな私としてはアンカーが綺麗にでたから大満足ってことで(笑)

これからのラッピングに大活躍してくれそうです。

201309 (44)

こちらの画鋲とグルーガンをお持ちな方は
是非、やってみてくださいね。
持ち手を付けず、画鋲のままでも十分かっこいい封蝋が作れますよ♪



↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ
にほんブログ村
2013.09.09 / Top↑
100均の紙モノでメッセージカードを作ろう~♪

って、以前にも写真は載せているのですが、

セリアのスクラップブッキング用クラフト紙厚口を2枚用意して、
角にパンチで穴をあけます。
割りピンで2枚を留めて可動式にします。

ちなみに、割りピンですが、
コーナンの文具コーナーに行くと、安くで売ってますよ。
文具店で購入するよりかなり安いです。

メッセージを書く面には、
愛用のキャンドゥメモを両面テープで貼り、
セリアのフレークシールでワンポイント。

こちらのシールを使いました。

201308 (54)


大好きな2pigさんのスタンプをペッタンしています。

201308 (37)

表紙になる面には、
これまたセリアのコラージュ用ネームプレートを付けて。

201308 (36)

大好きな材料で
お友達へ送るメッセージカードを作るのって
やっぱり楽しい作業です。


↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ
にほんブログ村
2013.09.07 / Top↑
本当によくできてます。このメモ。

前回は3柄セットを購入しましたが、
サイズが一回り大きくて、2柄入ったものを見つけてリピ買いしてきました。
このデザインも可愛い~♪

お気に入りなのは、クリップが付いているデザイン。
でも、全部可愛い。

裏に両面テープを貼って、宛名用として大活躍!
おススメですよ~♪

201308 (38)


↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ
にほんブログ村

2013.09.06 / Top↑
我が家には、
おいちゃんところからやってきた振り子時計が2つあります。
一つは、めっちゃめちゃ高かった美品。
でもね、気位が高いのか我が家で動くことを拒否されておられます(涙)
いくら微調整しても、動いてやるもんかっ!ってな具合で
振り子を動かしてくれません。
壊れてないんですよ。
しっかり動くのですが、
水平垂直がちょっとでも狂っていると動いてくれません。
気難しい時計なのです。

もうひとつは真っ黒な学校時計。
なぜか振り子の蓋部分が開かなくなっちゃって、
今回修理のためにおいちゃんところへ。

2つも時計があるのに、
我が家には正確に時を刻む時計が数年ありませんでした。

だから、遊びに来たお友達は止まったままの時計を見ては
あれれれ??ってなってました(笑)

蓋の開かない黒時計はサクッ!と蓋を開けてくれたのですが、
なぜか帰り際、私の車には2つの時計がありました。

そう。
申し訳なく思ったおいちゃんが、一つ時計くれたの。

シンプルな男前時計。
高いものではないけれど、これが結構私のツボでした。

そして何よりも、
サクサク快適に時を刻んでくれます。
ボォンボォンと優しい音も心地よく。

ゼンマイ式なので、高い所に設置すると巻くのが面倒になるため、
手の届く駄菓子ケースの横に置きました。

またひとつ、アナログだけど楽しい古道具が増えました。

201308 (32)


↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ
にほんブログ村

2013.09.06 / Top↑
セリアからまたまた可愛いフレークシールが出ましたね。
前回でたものより、サイズが大きくて使いやすかったです。

ちょっとレトロな艶消しタイプ。
お花もイラストタッチなので、可愛いです。

201308 (54)

そして、こんなのも見つけました。

「メタルフレームアソートセット」

6枚セットで105円です。
レジン用というよりも、コラージュ用のような感じです。

201308 (53)

もうひとつ同じシリーズで形違いもありました。
さて、中をどうアレンジするか。
悩みますね~。
シールやダイヤスパンで可愛くするのがお手軽かな。
やってみよ~っと♪

201308 (52)

こちらもようやく見つけました。
田舎で(笑)
これは、やりたいなぁって思っていたことがあったので。
成功するかはわかりませんが、チャレンジあるのみ!

201308 (42)



↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ
にほんブログ村

2013.09.05 / Top↑
最近の100均マステは
メーカーさん顔負けのデザインが増えてきていますね。

セリアやナチュから出ているものもそうですが、
リアライズから出ているマステも半端ないかっこ良さです。

ラベルとして使ったら可愛くなりそうな
エッフェル塔のデザイン2種。

201308 (55)

カラフルな連続模様がレトロ可愛いデザイン。

201308 (56)

こちらのマステは
アラカルトで入荷してくるそうなので、
行くたびに違った柄のマステに出会えるかもしれません。

お近くの方は、是非リアライズに足を運んでみてください。
他の100均では見かけないマステに出会えるかもしれません。


↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ
にほんブログ村

2013.09.05 / Top↑
とっても素敵なお家にお住まいのなつめさん。
そして、超ビックブロガーさんでもあります。
もう、本気で凄いんですよ。
最近は、職人さん顔負けの手仕事をされていて、
家もあんな風にしたい、こんな風にしたいとやる気を出させてもらってます。

お忙しい中、お願いしていたお品を届けてくださいました。

それがこちら~。
果実袋。
2pigさんのブログで初めてその存在を知り、
それからハマっちゃった紙モノです。

なかなか無地のモノって見つけることができなくて、
お願いした次第です。

程よい透け感がいいんですよ~♪
色々なタイプがあるようなので、
見かけたらついつい欲しくなっちゃいそうです。

届けていただいたものはとてもシンプルで柄がなく、
アレンジしやすいタイプで、お気に入りになりました。

201308 (60)

そして、クチュリエでのオスソワケまで同封くださいました。
めっちゃ渋~い!!!
スキャンして使わないと勿体なくて使えないです。

201308 (58)

素敵な紙モノを有難うございました。

色々と勉強になり刺激いっぱいの夏目さんのブログはこちらから。

green treasure*~なつめの手仕事日記





↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ
にほんブログ村

2013.09.04 / Top↑
MAITOが生まれたときにやろうと思っていたアレンジを思い出し、
ようやく着手(おそっ!)

お尻ふきシートをそのまま持ち歩くのもありなんですが、
やっぱり可愛いほうがテンションあがりますよね。
なおかつ、便利なのがいい。

そこで、材料は大好き100均で揃えました。

私はセリアでそろえましたが、ダイソーでも同じような品が手に入ると思います。

手持ちのお尻ふきが入るサイズのチャック付きポーチ。
ウェットティッシュのボックスタイプ。
(フタ部分をはがして使います)

201308 (22)

作り方は~はがして~切って~貼るっ!完成!!簡単(笑)
って、分かりませんよね。

まず、ボックスからティッシュ取り出しのプラ部分を綺麗にはがします。
そのプラ蓋がはまるサイズに、チャック付きポーチの側面をカットします。
強力両面テープでプラ蓋をポーチに貼りつけると完成です。

乱暴にしなければ、蓋が外れたりはしないようです。
私はクッション材付きの両面テープを使って接着しました。
ボンドで留めるのもいいかもしれませんね。
自分のやりやすいように作ってもらったらいいかと思います。

201308 (33)

パカッ!と開けるとこんな感じ。
結構使いやすいですよ。

201308 (34)

ベビー用品売り場では、
このプラ蓋部分が売っていたりするのですが、210円してました。
100均のを代用すると、中身のウェットティッシュも使えるし、
ポーチ込みで210円でできるのでお得感あります♪

何より、自分の好みのポーチで手作りできるのが楽しいですね。

はがして切って貼るだけの簡単アレンジ、
是非、作ってみてくださいね~♪


↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ
にほんブログ村
2013.09.04 / Top↑
ちょっと前に久々に足を運んだ行きつけのフリマ。

ガラクタを販売しているおっちゃんのところで、
ガラクタが入っている木箱にふと目がとまり。
めっちゃかっこいいガレ具合。

分けてもらえるように交渉し、値段を聞いたら
100円だって~!!

おそらく大工道具入れだったと思われる木箱。
一部稼働するようにもなっていますが、
私には置きたいところがあったの。

自宅に帰って、暑いベランダで汗を流しながら
せっせとタワシでこする!!
綺麗に乾かして部屋へ。

置きたかった場所というのは、
愛用しているオールドチークのテーブル上。
サイズもきっとピッタリだと思っていたのよ。

思った通り~♪
その上には、古いミシンの引出しが乗っています。
積み上げ陳列~(笑)

201308 (31)

どっしりとしたこの木箱が100円だなんて、
聞いてみるものね♪
季節によってプチ模様替えも楽しめそうなスペースができました。

201308 (30)

秋になるとフリマの開催も増えるので
チェックして足を運びたいと思います。
やっぱり蚤の市よりも、フリマのほうが安いんですよね。
出会いの確率は少ないですが、
その分、出会ったときは格安で手に入るので
フリマ通いはやめられません♪


今週から二学期が始まりましたね。
MAITOは喘息予防のため、今週からスイミングへ行くことになりました。
2歳半から通っている体操も楽しくてやめたくないと。
幼稚園とスイミングと体操の予定を立てるのが大変です。
REONの予防接種もまだ継続中。
子育てサークルなどにも参加して同じ歳の友達を作ってやりたいし、
そう思いながらも、
MAITOの予定にどうしても振り回される次男。
仕方ないですね。

私もまた忙しくなりそうです。
幼稚園のイベント、すっ飛ばさないように気をつけなくっちゃ!

もちろん!
自分のイベントもしっかり入れていかなくちゃ~♪

先週末は、頭が痛いのに(笑)
町の神社で小さなイベントがあったのでいってきました。
ちっちゃなちっちゃな古道具一つと、
可愛いもの数点みつけてきましたよ。

こうやってストレス発散すると、
また一週間頑張れるのよね!

明日も皆さん、頑張りましょ~♪


↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ
にほんブログ村
2013.09.03 / Top↑
欲しいなぁって思いながらも
地元では見つけられなかった品が、
なぜか実家(田舎)の店舗で全部見つかるという事態??
な~ぜ~??

ということで、ホワイトインクスタンプ。

201308 (4)

こちらも可愛いですね。
革のネームプレート。
釘で打ち付けてもいいし、両面テープでコラージュしても可愛いねぇ。
使うのが楽しみだっ♪

201308 (3)

これも欲しかったのよぉ。
何個あっても、これは困らない。
でも近所じゃ見かけたことないわっ。

玉紐ちゃん。

201308 (10)

これはかなり可愛いですよ。
紙用のネームプレート。
割りピンで紙に留めるようになっています。
小さな小さな割りピンが付いていて可愛いの。

201308 (35)

早速こんな風にして使いました。
これももっと買ってくるんだったぁ。
こちらではまだ見かけないのです。クスン。

201308 (36)

アルミピンチ大好きな私のアンテナにビビビ!
レトロなデザインが可愛いピンチです。

201308 (39)

洗濯用のアルミピンチのミニサイズも見つけました。
たっぷり個数が入っているのでお得感ありますよ。

201308 (40)

サイズ比較はこんな感じになります。

201308 (51)

めちゃめちゃ小さなリボンのチャームもありました。
これもカード作りに使いたいです。

201308 (28)

セリアから発売されたカギをこのワイヤーに
全部つけたら可愛いかな~って買ってきたパーツ。

201308 (29)

私には珍しいご紹介品。
ネイルとネイルシール。

一度塗りで綺麗に塗れると書いてあって、ほんとぉ??って半信半疑でしたが、
とっても色が濃厚で一度塗りで大丈夫でした。
ネイルシールはリアルなお花がすっごく可愛いです。
まだ時間が上手に取れなくてネイルまで手が回っていないのですが、
そのうち、ネイルも再開したいです。

201308 (41)

愛用中のガマ口も追加で購入~♪
金具に本体を縫いつけるタイプなので、かなりしっかりしたものが作れます。
白黒の丸いパッチン部分も可愛いでしょ。
白黒のシマシマで自分用がま口作りました。

201308 (47)

秋冬の商品も入荷してきましたね。
このコースターはセーターみたいな温かみのあるデザインにひかれました。
冬用のカップとも相性バッチリ!

ただ、裏面は滑り止めなどが付いておらず、ざらざらタイルのままなので
ツルっとしたテーブルに置くと傷をつけちゃうかもです。
テーブル用として使うのであれば、
耐震用や滑らせ専用のフエルトを貼ったほうがいいですね。
それもセリアに置いてますよ。

201308 (48)

こちらも形が可愛くて探していたものでした。
我が家のテーブルはオールドチークが使われているので
溝があったり、かけていたりへこんでいたりします。
このブラシが大活躍なんです。

201308 (49)

ナチュのこちらのタイプと合わせて使っています。
セリアでこの2タイプ販売されるようになりましたね。
ナチュがお近くにない方でも手に入りやすくなったと思います。

201308 (50)

新しい商品って、欲しくなりますね~。
特にセリアは面白いラインナップばかりなので
ついつい財布の紐が緩みます。
上手に活用して、楽しい生活を送りたいですね。



↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ
にほんブログ村
2013.09.03 / Top↑
お友達からご縁をつないで頂き、
私の手元にやってきてくれた新しい古道具をご紹介いたします。

ずぅっと欲しいなぁって思っていた菓子ケース。
立体です♪
買う前から、ここに置きたいっ!って思っていた場所にピッタリサイズでした。

自宅に戻ってからせっせと磨いたらピッカピカになりました。

201308 (17)

残念ながら、パッキンのゴムが劣化して垂れていたり、
ゴム劣化のために、支えきれない硝子の破損があったりしましたが、
ボンドで留めて補強。

破損があるからかなりお安く手にすることができました。
と言っても、私にしては思い切ったお値段でしたが。

201308 (16)

お気に入りな古道具を飾って大満足ぅ~♪
季節によって入れ替えしたいなぁ。
今はまだ暑いので、涼しげな硝子アイテムを中心に。

201308 (18)

マザーグースの本も雰囲気演出に一役かってくれています。

201308 (19)

逆の角度から~♪
むふ~ん♪

201308 (20)

引くとねぇ、やっぱり我が家って雑多。
スッキリ~からは程遠いです。
この駄菓子ケースを分けてもらったお店のお兄ちゃんに
COMEHOMEに掲載されているような雰囲気にしたいのっ!って言ったら、
この状態だと、物を減らさないとダメだよ?
って言われました。

その通りですっ!!

私には夢のまた夢なのでしょうか(涙)

でも、秋になり涼しくなったらちょっと頑張りたいと思います。

201308 (21)

201308 (24)

と、言いつつも、
もうひとつ、一目ぼれのお品に出会ってしまい。
我慢できませんでした。
手元にやってくるのはしばらく後になるので、
それまでに何とかお部屋の整備頑張ります。

さて、今日は幼稚園の始業式。
2学期が始まります。
明日からは通常の時間割。
ようやく一人時間が戻ってくるので、ブログもこまめに更新できるかと思います。



さて、
先週末はえらい目にあいました。

寝不足が重なると片頭痛になることはたまにありましたが、
自分では頭痛持ちだと思っていませんでした。

が!
一週間、背中から首にかけて、ひどいコリがやってきて、
片頭痛もマックスになってしまいました。
整体に行くも、揉み返しか翌日段々しんどくなり、
金曜日の夜には偏頭痛が、本格的な頭痛にかわりました。

土曜の朝には、我慢が出来ないほどの痛みに襲われ。
風邪をひいているわけでもないのにおかしい?
頭痛による微熱まで出てくる始末。

旦那っちに調べてもらって脳外科へ。
何か悪いことが怒っているのではないかと不安になりながら受診しました。
頭の輪切りを撮ってもらい、
色々な質問に答え、結果、特に異常は見当たらないとのことでホッとしました。

片頭痛と、肩こりから来る頭痛とは違うそうで、
片頭痛の時は整体を受けると余計に悪化するそうです。
それで私の頭痛もひどくなったのかなぁと。

肩こり解消にビタミンBがいいそうで、
痛み止めと一緒に処方していただき帰ってきました。

が、やっぱりまだ肩こりもひどく片頭痛もあります。

やっぱり歳ですねぇ。
今までは大丈夫だったのに、こたえるようになってきたようです。
自分では若いつもりでも、
体がついてきていないことを自覚させられました。

もう少し身体の事を気遣ってやろうと思う今日この頃でした。

皆さんも夏の疲れが出ないよう、気をつけてくださいね。



↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ
にほんブログ村
2013.09.02 / Top↑
またまた大好きな消しゴムハンコ作家さん、2pigさんのデザインを
彫らせてもらいました。

新作を発表されるたびに
微細なデザインにされているようで、
素敵だなぁと思えば思うほど、微細な線の作品になっています。

今回も、彫れないだろうなぁと思いながらもチャレンジしました。
転写している時から、
あぁ、無理っぽい(大汗)
と後悔しましたが、なんとか彫りあげることができました。

どうしても線が太かったり、つぶれてしまったり、
線の連続性がなかったりなのですが、
私の技術ではこれが限界でした。

201307 (118)

目がショボショボォ~。
肩がこりこり~になってしまいました。

でも、楽しかったです♪

2pigさん、素敵なデザイン有難うございました。



↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ
にほんブログ村
2013.09.02 / Top↑