fc2ブログ

私がその日思ったことやなんかを 直球勝負で書いています。

何かを作りたい~♪ってことで、
材料をあれこれひっぱり出してきて、
お気に入りのダイニングテーブルで手作りタイム。

こういう時って、家に材料数があると作業もはかどるんですよね。
いつもは収納に悩んだりしているのですが、
やっぱりあると便利♪ストレスが無いですね。

プレゼントで頂いた味紙がピッタリだなぁってことで、
先日久々に彫った消しゴムハンコのミムラ姉さんをペッタン!
このスタンプ、お気に入りになりました。

201208 (103)

押しただけでは寂しかったので、
ちょっとミムラ姉さんにオメカシしてもらいました。
100均の小さな小さなネイル用スパンを両耳に貼ってみました。

って、写真分りにくっ!!
私的には大満足な出来となりました。

201208 (104)

そうそう。
余談ですが、
今までセリアのインクパットと補充液を使っていたんです。
が、やはり紙によっては滲んだり乾きにくかったりしていたんです。
どうせなら綺麗に押したい!と思っていたところ、
思い出した私。

缶製なのが可愛いと買っていたシャチハタのインクパッド!!
私、メーカー品持ってるやん!!
なぜ今まで気がつかなかったのか?
それを使えば滲まず綺麗に押せるはず!!

早速、収納しているところからひっぱり出してきて押してみたところ、
やはり優秀です。
綺麗に押せました。
長年使ってきたセリアのインクパッドはお役御免となりました。

これからはシャチハタ様にお世話になります。



↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ
にほんブログ村

スポンサーサイト



2012.08.31 / Top↑
我が家で大活躍のアクリルタワシ。
我が家の水回りには欠かせないアイテムになっていて、
お風呂場、洗面台、キッチンにサイズ違いで置いています。

好きな形やサイズに編めるのも便利のいいところ。
ダイソーの抗菌アクリル毛糸が大活躍です。

そろそろ交換時期が来たので
愛用している葉っぱ型のアクリルタワシを作っていたら、
お友達へのプレゼント用にも作りたくなって量産しました。

ラッピングはシンプルに。
ダイソーのトレペにお気に入りのスタンプをペッタンしてあります。

毛糸を水回りで使うのは最初は抵抗ありますが、
だまされたと思って使うと手放せなくなるんですよね~♪
さて、何方のもとへ届けようかしら☆

201208 (102)



↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ
にほんブログ村

2012.08.31 / Top↑
私は二十歳前にして病気で母を亡くしています。

そんな私を
90歳を超える母方の祖母は、いつも気にかけてくれていて、
二十歳で一人暮らしをするとなった時は、
入居前のマンションに来てくれて床を磨いてくれたり。
MAITOが生まれた時は、はるばる大阪まで顔を見に来てくれたり。

旦那っちと遊びに行くと必ず
「わがままな娘でしょ~。大変でしょ~」と旦那っちをねぎらったり(笑)
母代りをしてくれます。

そして、小さいころから送り迎えなどお世話になっていて、
いつも気にかけてくれる母方の叔母がいます。

今回の妊娠もとても喜んでくれて、
母が生きていたら、こんな風に喜んでくれたんだろうなぁなんて
思ったりしています。

そんな叔母から美味しくて可愛いものが届きました。
段ボールいっぱいのミカン!!
皮が薄くて、程よく酸っぱくて甘い。
ツワリがおさまったとはいえ、味覚が戻らず食欲がない私でも
ペロリと食べられます。

MAITOと私と競って食べてしまって、
あっという間になくなりそうです。

201208 (101)

叔母さん、美味しいおミカンを有難うございました。
ビタミンたっぷり摂って出産に備えたいと思います。

私が周りの人に支えてもらっているように、
私も誰かの支えになる人になりたいと思う今日この頃です。



↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ
にほんブログ村

2012.08.31 / Top↑
さて、モノクロに片足を突っ込んできた今日この頃。
またまた可愛いものを発見しちゃいました。

常々思っていたのですが、
なぜスマホケースってあんなに馬鹿高いの??
もちろん、メーカー品やデザイン料などがあるとは思いますが
それにしても高すぎるっ!
私には絶対買えないっ!!
というか、旦那っちが買ってくれない(涙)

今のご時世、100均でもケース売ってますもんね。
もっぱら私は、お小遣いでも購入できる、
右奥に映っているセリアさんのケースを愛用中でした。
かなり快適にスマホをカバーしてくれています。
落したりもしましたが、傷も付かずに守ってくれていました。

が、3coinsでこちらを見つけて手が出ちゃいました~。
手が出せるお値段も嬉しい☆
私にはちょっと高級品(笑)

大きめの水玉ドットが可愛いのん♪
時期を過ぎるともしかしたら半額対象になるかも??
と、購入を見送ろうかとケチンボな思いもよぎりましたが、
ここはドドォンと思い切っちゃいました。

スマホを触るのが楽しくなりました。

201208 (97)

でも、後日半額対象になっちゃってたらちょっとショックかも(ボソッ)

さてさて、発売されてからずっと半額対象になるのを狙っていた品が、
本日まんまと半額対象になりました♪

待ってたぜいっ!

近所の3coinsではラス2だったのでゲット!!
もう、ホックホクです。
そちらはまた後日ご紹介いたします。

私の事をよくご存じの方は、絶対これだろ~?って分っちゃうと思います。
ムフフ。

あ!そうそう!
おいちゃんからも呼び出しがかかって
色々とマニアな品を渡されました(笑)
今回は純和モノです。
そちらのご報告もまた後日~♪

↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ
にほんブログ村



2012.08.31 / Top↑
3coins、可愛いのが沢山発売されていますね~。
でも、マステの2個セットはどうしても1個欲しくない柄だったりで
未だ手出しができていません。
バラ売りで2個好きな柄を選べたらいいのになぁ。

さて、そんな3coinsで久々買ったもの。

こちら!製氷機??
チョコを流し込んでもいいし♪
ダイヤ型なので、私は氷やシャービックを作りたいなって思っています。

ただちょっと気になるのは
100均などのシリコン製品から良くない成分が検出されたとか???
それが少々心配です。

でも、100円だったので釣られちゃいました~。
結構売れちゃってましたよ。

201208 (99)



↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ
にほんブログ村

2012.08.29 / Top↑
最近、モノクロが熱いですね~♪
私もその波に乗っかって、ダイソーで白黒で可愛いのを見つけてきました。

201208 (95)

シャリっとした素材感が涼しげな
ストライプのシュシュ!
ボリュームもあって100円には見えないところが気に入りました。

201208 (94)

以前、白水玉の底敷きを購入しましたが
かなり履き心地が良かったのでリピ買いです。
今度はチェックで。
ちょっと白の割合が多いかな?

201208 (98)

お買い物によく行くスーパーが
買い物袋有料になっちゃったので、お買い物袋を探してみました。
底マチもあってタップリ入りそう。
しかも薄いのでクシャっとバックに入れておいてもかさばりません。
後は、破れないかが問題よね~。実験実験☆

201208 (96)

キーホルダーも10年ほど使っているものだったので交換。
丁度本革で三つ編みになったキーホルダーがあったので。
あ!写真撮り忘れました。

昔はね、白黒って大人なイメージがすっごくありました。
自分には似合わないって思っていました。

今は、大人を通り越して良いオバサンになっちゃったので
そろそろ白黒の物を持ってもいいかなぁ~ってチャレンジしてみました。

小物関係でこれからモノクロな物をチョイスするのが楽しくなりそうです。



↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ
にほんブログ村



2012.08.28 / Top↑
愛用しているセリアの水性ニス♪
以前販売されていた物より容量が少なくなってチェ~って感じですが、
色合いはやっぱり可愛いのでついつい。

この色で塗りたいものが出てきたので(というか前からあった)
2本追加購入。
ハケもかなり昔に買ったのが痛んでしまったので新調しました。

2本で足りるかなぁ?
かなり広範囲塗ります。
これだったら、HCで普通に大きな容器の塗料買った方が安いのかも?
でも、色ツヤ具合が分らないのに買って、失敗して無駄にする場合も多々あるし。
色が分っているこちらのニスの方が安全パイか??

と、今も自問自答しております。

が、もう2本も買っちゃったので、このニスで行きますっ!!
何本必要になるかは・・・塗らないと分んないなぁ。
追加で何本買わないといけなくなるか??これも実験です。

201208 (88)

今日はゆっくりのんびりする予定が、
何故だかキッチンの換気扇が気になり・・・。
よせばいいのに覗きこんじゃったから~火が付きました。

だってね、フィルターが油でギトギトだったの。

先週末、ダイソーで新しいフィルターを買ったので
覗いちゃったついでに交換しました。

そう!交換するだけのつもりだったの。
だったのにね、他にもくっついている油が気になって気になって。
最終的に部品全部外して磨く羽目になっちゃった(汗)

お陰でピッカピカになりました。
全く見えないところだから、旦那っちに感謝されることも
綺麗になったねって褒められることもないけれど、
気分スッキリ☆

12月は臨月だから、今年の大掃除は11月初めに済ます予定。
それでも動きは鈍るので、汚れが少ない方がいいよね。
今日やっといて良かったかもと思いました。

あと、食器を減らしたいっ!!
使わずに眠っている食器とかを諦められる勇気を
誰か私に下さい~っ!!!


↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ
にほんブログ村


2012.08.27 / Top↑
近所のセリアには、まだこの一種類しか入荷せず。
しかも、1種類は発注すら掛けられない状態なんだとか。
店の売上具合で新商品の発注を制限するのはやめてください~!!
平等に商品入れてください~(涙)

さてこんなに可愛いシリコンスタンプが出たんですね。
ワンポイントに使ったりすると可愛くなりそうですね。
お手紙に自分のイニシャルをポン☆とか♪

201208 (90)

開封して笑った事。
これ、連なってる~。

201208 (93)

各自ハサミでカットしてくださいってことですね。
梱包し易くするための策なんだろうな。






さて、今日は暑い日差しの中、
神戸フルーツフラワーパークに行ってきました。
そりゃ~も~暑かった。

出発したのが遅かったので、現地に着いたらランチの時間終わりかけ。
駆け込みでバイキングを堪能し、
その後、お猿のショーを見て笑い。

MAITOはカンカンな日差しの中汗をかきながら
カメを夢中になって観察したり走り回ったりしていました。
広い園内を短い脚で一生懸命走り回って楽しそうでした。
後ろを追いかけるパパはグッタリしていましたが(笑)

私は、日陰でのんびりしておりました。

その後、生花店にて激安アナベルの苗を発見し、一人でテンションマックス!!
小さな苗なので上手に育てられるか不安でしたが
一鉢購入してきました。

暑さに疲れ果て、岐路へ。
その途中に、ハンズメッセへ立ち寄ってもらい
狙っていた品をゲット!!
同店舗に入っていたしまむらにも足を延ばして値下げ品をゲット!!
ムフっ。

軽く夕飯を済ませ、
毎週決まって立ち寄る近所の温泉の出る銭湯へ。
入った途端に、私、ハナジぶぅぅぅぅ!!

どうやら今日は一日炎天下の中動いてのぼせていたみたいです。
+しんどかったみたい(汗)
そういう時、決まってお風呂で大量出血しちゃうんですよね。
油断しました。
かなりの時間、ドックドクで止まらない。
私って粘膜弱いんでしょうね。

そんな焦りまくった銭湯でしたが、
止まってからは、いつものように銭湯を堪能いたしました。
やっぱり慣れた広い銭湯は気持ちがいい~♪

ホッコリリフレッシュして帰ってきました。
明日はノンビリいたしましょ。



↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ
にほんブログ村

2012.08.27 / Top↑
折り薔薇にドハマリしています。

セリアの黒いコピー用紙で折るととっても綺麗に仕上がることを発見し、
一日一個、作りたくなっちゃいます。
折るのはそれはそれは大変なのですが、
仕上げ作業で、中心の螺旋部分を仕上げるのが快感♪

段々綺麗に螺旋状になっていく中心。
もう病みつきです。

201208 (92)

この薔薇を使ってリースを作ったら
ゴージャスになるかなぁ?とか、
日々妄想中~♪

また折りたくなってきたぁ~。



↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ
にほんブログ村

2012.08.26 / Top↑
キッチンでひっそりと使っていたセリアのマグネット。
トリコロール持っていたんですが、
赤が落ちて割れちゃいました。
で、今持ってるのは青と白。

油まみれになっちゃってたので綺麗に洗い、
同じ所にくっつけておこうと思ったのですが、
そのままでは面白くないなぁ~って。

201208 (87)

そこで、青→黒へイメチェン~♪
お手軽ペイントに役立つアクリル絵の具をチョイチョイっと。

ガラッとイメージが変わるので面白い♪
これなら男前インテリアに仲間入りさせてもいいなぁ。
ってことで、しばらく古道具の棚へ仲間入りです。

201208 (84)

日々、こんなことして遊んでます。

とはいえ、今週はお友達と遊び過ぎたのか、
今日は一日物凄い睡魔と倦怠感に襲われてしまいました。
何もする気力が起きず。
昼間はずっとベットで過ごしました。

夕方になり体を起してもスッキリしないままで、
ダラダラダラ~。
MAITO可哀想だなぁと思いながら。

そんな私を気遣ってか、一緒にお昼寝してくれたり、
一人遊びを楽しんでくれていたり。
とっても助かります。

2人時間も残りわずかなので
甘えさせてあげたいのに、自分の体調でいっぱいいっぱいな私。
早く体調が安定してくれたらいいのになぁ。
明日は元気なママでいてあげたいな。

↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ
にほんブログ村


2012.08.24 / Top↑
数年前にハマってガッツリ彫っていた消しゴムハンコ。
かなり数も増えてきたので
しばらく彫っていなかったのですが、
彫りたいなぁって思う図案があったので
久々に道具をひっぱり出してきて彫ってみました。

久々だから刃が手になじまず彫りにくい~。
そのくせ、微細な図案に手を出しちゃったもんだから
気を使うし目が疲れる~。

休憩をはさみながらなんとか完成しました。

ジャジャン!!
ミムラ姉さんです。

ポップなバックで撮影すると、ちょっと乙女チックに見えますね。

立ち寄ったカフェに置かれていたムーミン関連の本に
このイラストが載っていて、彫りたいっ!!って思っちゃったんです。
やっぱり彫って正解!可愛いかも~♪

201208 (85)

クラフト紙に黒インクで押すと一気にレトロ感が出ます。
このイラストは結構人気があるようで
色々なグッズが出ているようですね♪

このスタンプが1つあれば、
オリジナルでグッズ作りが出来るので、これから使っていくのが楽しみです。
主にラッピングバッグに押して楽しむことになりそうです♪

201208 (86)

はぁ!
久々に楽しかったです。



↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ
にほんブログ村
2012.08.23 / Top↑
ツワリも明けて体調もいいので
ここ最近はお友達とい~っぱい遊んでいます。

先日は、ママ友さん三人で2回目のハンドメイド会。
前回よりもカギ編みが上達されていたりして嬉しかったです。
私と出産予定日がほぼ一緒な美波さんは
リースの材料を持ってきて下さって、三人でせっせとリース作り。
無心でくっつけていく作業は楽しかったです。

完成がこちら☆
夏らしいさわやかな色になったかな~♪

201208 (68)

201208 (67)

昨日は、ダンス友達が娘ちゃんを連れて遊びに来てくれました。
ビックニュースも聞けてビックリ!!
久々に会う娘ちゃんは、大きくお姉さんになっていて可愛かったぁ。
途中からは、マンションで仲良くしている友達も合流し、
ココスで夜の女子会を楽しみました(笑)

といっても、
皆、子供はトイレトレ中だったので、
食事の最中に何度もトイレの催促をされ、
それぞれがバタバタとトイレへ走るという流れ。
これもそのうち、笑い話になるかな~。

今日は、折り紙好きなさっちゃんさんと、
ローズを折って遊びました。
折るたびに、上達していくのが楽しくて
2人で夢中で折りました。

セリアのクラフトスクラップブック紙を使って折るのが最近好きです。

201208 (78)

夏休み中だったMAITOの体操クラブも始まるので、
またボチボチ動き始めようかと思います。

来週からは少しのんびりだ~♪

↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ
にほんブログ村
2012.08.22 / Top↑
大阪の夏は過酷です。
天然のサウナに入っているようなもの。
ムアッ!とした暑さが漂います。

私が行くフリマは日陰もなく
地面からの照り返しも激しい場所での開催なので
この時期、妊婦が行くのは過酷なんですよね~。

それでも行っちゃう私って、
マニアックなんでしょうね~。

今回も入場無料の日を狙って行ってまいりました。
想像していたよりも出店数もあり、
しかも古道具屋さんが多数出店していて期待大でした。

が!朝一番を逃してしまったからか、
目ぼしいものは見当たらず。ガッカリしていたのですが、
数点、好みの物を持ち帰りました。

まず、今回の一番の戦利品はこちら!

プラケースにギッシリ入っているのは~、

201208 (74)

新品のペン先!!!
錆び浮きもなく、形も可愛くて実用性バッチリ。
使ってもいいし、飾ってもいいし♪

まいこさんから送っていただいたペン軸が活躍してくれそうです。
これだけペン先があったら、バンバン使えそうですよね。

201208 (75)

私はこんな風にディスプレイしていたりします。

201208 (76)

201208 (77)

こちらはアジアンテイストなスプーン。
でも私には、ちょっと違うものに見えました。
封蝋を溶かすスプーンに見えちゃったんですよね。

熱伝導具合がどうかわからないので、
実用的なのかはわかりませんが、試してみたいなぁって思いました。

201208 (73)

マスタードのお花のイラストが描かれている琺瑯バット。
100円という安さと、状態の良さに惹かれて買っちゃいました。
MAITOのお薬入れにします。

201208 (72)

木製の救急箱もありました。
緑色の十字と文字と持ち手が可愛いです。
状態も良く、本体の色も少し深めな感じが私好みでした。

201208 (70)

パカッ!!
中もとても綺麗でした。
ストックしているレースを収納するのに使いたいと思います。
200円というお値段も魅力的でした。

201208 (71)

今回はこれにて終了!
汗を拭きながら、日傘をさし、人混みを掻き分け
かなり大変なのですが、スキな品に出会えるとやっぱり嬉しいものですね。

この品々は、我が家で忙しい第二の人生を送ってもらうと思います。

さて、次はどこのイベント&フリマに出没しようかなぁ~。


↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ
にほんブログ村
2012.08.22 / Top↑
さて、ツワリからの復活宣言もしたことですので、
飛ばしますよぉ~(笑)

といっても私のリメイクは
皆さんご存じの通り、超簡単5分で出来ちゃう。
お手軽です。

セリアさんで大絶賛のワンハンドルモールド。
でも、異様にハンドル部分が白木。
我が家では浮いちゃうんですよね。

チョチョイと塗ればいいのに、なかなか着手できず悶々としていましたが、
ようやく取り掛かれました。

201208 (80)

これまた愛用しているセリアのニス(ウォルナット)をチョイチョイと。
でもこれだけで完成だと何だかツマンナイ。

持っていた革に両面テープを付けて、
ハンドル右側にタグみたいに付けてみた。
ちょっと引き締まった感じになったかな?

でも、これだけでも寂しい・・・。
というかリメイク感が物足りない。

201208 (81)

ならばっ!!
セリアのネームタグプレート(シールタイプ)を接着剤で付けてみました。
何だか統一感が出て私の好きな感じ~♪
これで満足かなっ。

201208 (60)

本体が湾曲しているので
ネームプレートは取りつける前に程よく手で湾曲させておきましょう。
接着しやすくなります。

ネームプレートは
シールタイプとネジ式タイプがありますが、
ネジ式タイプの物は両サイドに穴があいていて間が抜けちゃうので、
シールタイプの物のシールを剥がして接着剤で接着しました。

これ、全部を真っ白に塗ってもガラリとイメージ変わるかもですね。
黒に塗ったらどう変わるかなぁ?
縁を青く塗って琺瑯風にペイントしたり♪
妄想は膨らむわぁ~。楽しいわぁ。

小物をプラスしたりして、自分の好みに合わせた簡単リメイク
是非やってみてくださいね~。


↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ
にほんブログ村

2012.08.21 / Top↑
もうすぐ3才なんだねぇ~。

男の子は本当は5歳と7歳にお祝いするのですが、
MAITOは100日のお祝いの時に写真撮影してから特に撮影していなかったので
小さい時の方が可愛いわっ!と、
3歳でお祝いすることにしました。

前撮りだと料金も安くなるということなので
一足先に撮影だけ済ませました。
出来上がりはまだ先ですが、
携帯待ちうけを頂けたので見てやってくださいね。

ジェントルゥ~なスーツで撮影☆

写真館のお姉さん、壊れるようなハイテンションで撮影してくれたから
MAITO、めっちゃ笑って写ってます(笑)
この他の写真の出来上がりも楽しみで仕方ありません。

201208 (82)

ほんの3年前はこんなだったのにねぇ。
アレルギーで顔の皮膚も破れて真っ赤だったし。
腕の中にスッポリだったのに、いつの間にか抱っこも大変な12キロに。
無事に育ってくれたことを幸せに思います。

これからもヤンチャでスクスク大きくなってくれるといいな♪
その為にママ、頑張りますよぉ☆

201208 (83)



↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ
にほんブログ村
2012.08.21 / Top↑
本日から6カ月目に突入いたしました~♪♪♪

あれだけ辛かった胸やけからも
吐き気からも嘔吐からも
体調不良からも解放され元気になってきました!

心配してくださった皆様、
ツワリ見舞い頂いた方々、本当にありがとうございました。
一人でウダウダしていたら病んでました。
それほどしんどいツワリでした。
ブログで愚痴っていたので乗り越えられたんだと思います。

明けたのと同時に、
お腹の中が騒がしくなってきてます。
グルグルゴロゴロ動き回っているようです。
たまにキックやパンチが飛んできています。

3年ぶりに感じる胎動。懐かしいです。
こんなだったっけ~?って忘れちゃってましたが、
これからどんどん感じることが出来る胎動が楽しみです。

来月の検診では性別が分る頃。
聞こうか、生まれるまでのお楽しみにしようか悩み中です。
旦那っちは、名前を必死で考えている模様。
性別分らないと気合が入らんと愚痴っております。
聞きたいような、聞きたくないような。
悩む~。

気分もスッキリして、
最近は少し食べられるようにもなってきたので
体力も気力も回復してきました。
となると!
手作りがしたくなってクルクル~♪

久々に彫りたい図案を見つけたので
錆び付いた腕を駆使しながら無謀な細かい線を彫っています。
完成したら、また見てやってくださいね~。

100均プチリメイクもしちゃったり。
って言っても、私がするので誰でも5分で出来ちゃうものですが(笑)

秋冬に向けてお部屋のディスプレイも変更したいし、
ツワリ中に荒れた部屋内を整備しないといけないし。
秋になったらベランダ整備も必須事項。
DIY途中になっている棚の材料も仕入れたので取り掛かりたいし。

MAITOの誕生日や七五三。
来年はMAITOも幼稚園なので、そのためのあれこれ。
その間にも習い事の体操教室の送り迎え。
妊婦検診に出産準備。
等など。

これから来年に向け忙しくないようで
実はやること結構あったり。
MAITOと二人のボォォっとした生活ともお別れ。
来年からは規則正しい生活頑張ります(笑)



↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ
にほんブログ村
2012.08.20 / Top↑
お盆期間中に開催されていたドロッグリさんの蚤の市。
お店の存在は知っていましたが
丁度ツボな商品が激安で販売されるのを見つけて乗り込みました♪

残念ながら、お値段が安い分状態が悪く、購入までには至りませんでした。

そこで、小物をチョコチョコ手に入れてきました。

まずはこちら。
何に使われていたのでしょうか?
ジャンクっぽさがたまりません。

201208 (63)

パカッ!

201208 (64)

こちらはなんと100円コーナーで発見!!
こちらも可愛いの☆

201208 (61)

パカッ!
中は穴が沢山開いています。
通気性抜群??

201208 (62)

後はこちら!
長ぁイのん。
多肉を並べてもいいし、
壁に掛けてシェルフにしてもいいですよね~。
ただ、ちょっと重いので壁掛けにする場合考えないといけませんね。

201208 (66)

とりあえず今は、窓辺にDIYしてある棚に置いて楽しんでいます。

201208 (65)

これをお買い上げしてお店を出ようとしたところ、
お店に来られていたお客さんに呼び止められました。

「一体これはどうやって使われる予定なんですか?」と(笑)

このお店にこられているということは
ある程度マニアックな方が多いとは思いますが、
それでも私が選んだものは、マニアックすぎたようです(笑)

どうやって使おうか思いついていた使い方を説明させてもらいました。
「ほぉぉっ」て目を丸くされてました。

お盆初日から楽しいお買い物ができてホックホクでした。



↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ
にほんブログ村


2012.08.20 / Top↑
現在、キッチンで大活躍のこちら!

キッチンキッチンで高額商品のこちら。
ハイジに出てくる器みたいで可愛いんです。

しかも、使ってみて感じたのですが、
とっても使いやすい容量なんです。
サラダを入れてもピッタリ☆
枝豆を入れてもピッタリ☆
パスタを入れてもピッタリ☆

一人前に丁度いいんです。

しかも見た目男前だけど、ナチュラルで可愛いの。
形もコロンとしていなくて甘すぎない。
追加購入も検討中です。

201208 (38)

525円と高額ですが、
お値段以上の使い勝手の良さに驚いています。

雑貨屋さんなどでこの手の木製器を見ると
もっとお値段高いですからね。
私にはこれくらいが丁度いいみたいです。

見た目以上にオススメな木製器です。



↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ
にほんブログ村
2012.08.20 / Top↑
ビー玉を乗っけるだけでフードカバーに見えちゃう不思議。

今回は、ナチュに置いてあるガラスの小物入れ?を裏返して
ビー玉をくっつけました♪
下にはこれまたナチュの木製コースター。

この組み合わせにすると
本当にケーキ屋さんのショーウィンドーに並んでいる
ケーキのフードカバーに見えちゃうんだから不思議。

201208 (59)

昔、飲料についていたビスケットのストラップがピッタリ☆
美味しそうに見えるでしょ♪

201208 (58)


↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ
にほんブログ村

2012.08.18 / Top↑
私が折り薔薇を折るきっかけを下さったさっちゃんさんから
先日素敵なお品を頂いてしまいました。

素敵過ぎるお品に鳥肌モノでした。
それが、ずぅっとハマっているシーリングスタンプでした。
「少し早いけどバースデープレゼントよ♪」と。
粋なサプライズプレゼントに小躍りしちゃいました。

「thank you」の文字がエンボス出来るスタンプで
ラッピングをよくする私にはとても使いやすい物でした。

さっちゃんさんもお持ちのスタンプで
使い勝手が良さそうだからと、
先日、グルーでいっぱいシールを作らせてもらったんです。
まさかそのスタンプをプレゼント頂けるなんて思ってもいなくて
感動しちゃいました。

201208 (50)

さっちゃんさん、素敵なバースデープレゼントを有難うございました。
大事に使わせていただきます。


↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ
にほんブログ村
2012.08.17 / Top↑
とっても可愛い手作りをされている

空のむこう・・L`autre cote` videのコトリさんが
先日プレゼント企画を開催されていました。

待ってました~♪と応募させてもらいました。
ワクワクドキドキしながら発表を待っていましたが
残念ながら落選・・・(涙)
しかぁしっ!!

応募者さん全員に残念賞をいただけるという嬉しい出来ことが!
お言葉に甘えさせてもらっちゃいました♪

届いたお品がこちらです。
可愛いお品がテンコモリ~♪

201208 (43)

レトロなデザインの木製クリップと
カップ型に加工された木製マグネット。

201208 (44)

小さなノート型のキーホルダー。
手書きのオシャレな文字と消印が繊細で可愛いです。
ちゃんと開くことが出来るんですよ。

201208 (45)

マスキングテープで作られた小さなバッグ。
これは私もマネッコして作りたかったので、
実物を拝見出来て感動でした。

201208 (46)

フレッシュな写真のダイカット葉書。
デコパージュされたロウソクも可愛いです。
ラベルシールにレトロなデザインがプリントアウトされたお手製シール。
これ、私もやってみよ~っと♪

201208 (47)

ラッピングに使われていたラッピングバッグには
これまたコトリさんハンドメイドの白クマさんスタンプがポン☆
くぅ!!味があって可愛いわぁ。

201208 (48)

こんなにテンコモリな残念賞でした。
マネッコしたいハンドメイドがタップリで刺激を頂きました。

可愛いプレゼントの数々を有難うございました。
大事に使わせていただきますね。


↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ
にほんブログ村

2012.08.17 / Top↑
先日セリアへ行った際に、
めっちゃめちゃレトロ可愛いぽち袋を見つけました。

もう、ここまで可愛いデザインだと
ぽち袋だなんて呼ばせない!!立派に封筒です。

アンティーク壁紙のような背景に、
可愛い形のラベルと筆記体デザイン。
可愛すぎます。

20枚入りというところも私の心を鷲掴みっ!!
4種類展開のようですが、私はこちらの3種類をチョイス☆

201208 (49)

他にもまた新作が色々と出ているみたいなので
ノンビリ出会いを待つことにします。


↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ
にほんブログ村
2012.08.17 / Top↑
少し前に雑貨屋さんの特設ブースで安売りしている
グラスを見つけたのですが、
その柄と形がめっちゃめちゃ可愛かったんです。
何度も見に戻り、買おうかどうしようか散々悩んだのですが、
安売りしているとは言っても100均で売っているものではないので
そこそこなお値段。
かなり悩んだ結果、見送ることになりました。

そして今回、
2pigさんと訪れたリアライズさんで
まさかのまさか!!
あの時散々迷った挙句見送ったグラスが入荷しているではないですかっ!!
そうです!
リアライズさんでは「スポット商品」として
こういった高額商品が数量限定で入荷するんです。

でもまさか私が心残りだと思うほど可愛いと思っているグラスに出会えるだなんて!
しかも100円で!!

ありえない~!!!

興奮気味に2pigさんに事の次第をお話しながら
買い物カゴにグラスを入れていく私がいたのは言うまでもありません。

さて、そのレトロ可愛いグラスがこちらです。

サイズは3サイズありましたが、
私は足付きグラスが大好きなのでこちらをチョイス☆

ガラスはとっても薄くて口当たりが良さそうです。
洗うのはちょっと慎重さが必要になりそうです。
柄といい、色といい大好きな雰囲気でした。

201208 (52)

こちらのサイズは、アレンジしたい事があったので。
ちなみに、ネットで同じグラスを探してみたところ、
3セットで1500円もしてましたよぉ。

201208 (51)

リアライズさんでは、自分の目利きや情報量を頼りに
高額商品を引き当てるのがまた楽しいんですよね。

お得感タップリで
自分の目利きが確かだったという満足感もあります。
何よりも、いい品を安くで手に入れられて
使い勝手がよく生活が豊かになるのが嬉しいですね。

大満足なお品を手に入れることができました♪





↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ
にほんブログ村

2012.08.16 / Top↑
昨日は我が家のお盆休み最終日でした。

そして、とっても楽しみな一日でもあったんです。
実は前日、遠足前の子供かのように眠れませんでした。
楽しみ過ぎて(笑)

ずっとブログで交流していただいていた
消しゴム作家の2pigさんとお会いできることになっていたんです。
もう、大興奮です。

憧れの作家さんとお会いできることになって
舞い上がる、舞い上がる!!

ドキドキしながら待ち合わせ場所に行って
恐る恐るお声をかけさせてもらいました。
フワッっとした優しい雰囲気満載の2pigさんがおられましたっ。
緊張ですよ。緊張!!

でも私、根っからの関西っ子なので
関西弁で機関銃トーク炸裂してしまいましたわ。
家に帰ってから、ドンビキされたんじゃないかと自己嫌悪ですよ。

作品の事や古道具の事やイベントの事など
伺いたい事テンコモリで、い~っぱい質問しちゃいました。
結構突っ込んだ事までお答えいただいて有難うございました。

ナチュラルキッチンとキッチンキッチンで一緒にお買い物をして
お連れしたかったリアライズにも一緒に行ってきました♪

最後には一緒に来られていた2pigさんのファミリーさんともばったり!
娘さんも息子さんも可愛かったぁ。
旦那様、男前でした♪ぃぃなぁ。

楽しい時間はあっという間でしたが、
私にとっては濃い内容の時間を過ごせました。
2pigさん、有難うございました。

素敵な贈り物までいただいてしまいました。
わざわざ用意して大阪まで持参してくださったのかと思うと
感動でした。

201208 (53)

クラフトのバッグには2pigさんのスタンプが押されています。
このお花のシリーズが大人気だそうです。
こんなに繊細な線はなかなか彫れません。

201208 (54)

中からは、こんなに可愛いお品がズラリ☆

201208 (55)

今、ハマっておられるという可愛い自家製ドライ。
バッグを開けた瞬間にラベンダーのいい香りがファっとしてました。

201208 (56)

ドライが入っていたラッピングバッグも線入りの蝋引き紙で可愛くて。
中からは、これまたレトロなラベルが同封されていました。
2pigさんアレンジのメディカルボトルも可愛いっ!!

201208 (57)

こちらは、私が探したいっ!!って思っていたラッピングバッグ。
透け感やデザインがとっても可愛いんです。
でもこれ、実は特殊な使い方をされている袋だったんです。
私も、目を光らせて探してみたいと思います。

アンカー好きでレトロ好きな私の心を射抜くマッチ箱。
昔懐かしい雰囲気でアンカーがデザインされています。

作家さん作品でドライ付きのピンチも可愛いです。

201208 (42)

相手の事を考え尽くされた贈り物に
心がホワホワ温かくなりました。

別れ際には、
「元気な赤ちゃんを産んでね~♪」って優しい言葉までいただき、
とっても嬉しかったです。

なかなかお会いできる距離ではありませんが、
こうしてブログを通じてご縁を頂いて
お会いして色々な刺激を頂けることはとても幸せだなって思います。

とても楽しい時間でした。
2pigさん、貴重なお盆のお時間を有難うございました。

そんな2pigさんのブログはこちらからどうぞ。
毎回素敵な内容で勉強になりますよ♪

2匹の子ブタ



↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ
にほんブログ村

2012.08.16 / Top↑
いつも素敵な情報を配信してくださっているゆきの先生さんのブログで
今回の雑誌掲載をご紹介くださいました♪

嬉しいやら恥ずかしいやら~!!
有難うございます。

そして、素敵な植物の紹介や
ディスプレイを載せておられていて
とっても勉強になります。

そのほか美味しい紅茶や
使った感想が細かに書かれた美容品の記事や
グラスや食器のお話など
女子力アップな内容が盛りだくさんです。

是非、足を運んでみてくださいね。


おうちでCafe♪Melting Moment





↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ
にほんブログ村

2012.08.15 / Top↑
男前インテリアにすることにしてからは、
布も色合いがかっこいいリネンが大好きになりました。

ただ、本物のリネンはお高くて(笑)なかなか手が出ませんね。
なので、セリアのリネンシリーズが我が家で大活躍しています。

特にランチョンマットは大好きで
食事で使っていたり、家電のホコリよけに使ったりと大活躍です。

さて、そんなセリアのリネンシリーズから
地味~♪にこんな便利なものが出てました。

リネンテープ。
我が家でも余ったリネンに両面テープを貼って作っていますが、
やっぱり巻きになっていた方が使いやすいですね。
幅も2タイプ出ていましたが、
私は細身のタイプを
巻きが6Mもあるってのが、驚きでした。
タップリ使えて嬉しい~♪
革と合わせてアクセントにしてもいいし、
布用スタンプインクを使って、スタンプを押して使ってもいいし、
シンプルなだけに使い勝手はアイデア次第で楽しそうなアイテムです。

201208 (15)

セリアに行かれたら探してみてねっ☆


↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ
にほんブログ村
2012.08.14 / Top↑
男前やカッコいいものが好みになってきたこの頃。
でもね、たまにね、ラブリーなものに惹かれる。
だってイクツになっても女子だもの。

このラブリーな動物たちにヤラレちゃいました。
ファンシーでしょ~。
可愛いでしょ~。
子供っぽいでしょ~。
でも欲しくなっちゃったの。

ムショーにお腹部分に何か書いてどこかにペッタンしたいです(笑)
8匹も動物が整列しているのも可愛い☆

201208 (25)


↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ
にほんブログ村

2012.08.12 / Top↑
珍しく旦那っちが買ってくれたこちらのチケットシール。
とぉっても可愛いのです。
色違いも欲しいくらい!!

201208 (10)

ということで、
定番のワードでマネッコしてみました。

ワードで作成した物をダイソー半紙にプリントアウト。
ダイソーの両面テープを裏面に貼ってカットしてシール完成☆

今回はよく似た色合いでプリントアウトしましたが、
ワードだとスキな色に変えることが出来るので
私好みにアレンジ出来そうです♪
紙質の違う物に印刷しても面白そう。

201208 (26)

もう一つはこちら。
これもマネッコちゃん。
市販されている可愛い便についているラベルがかわいかったので
ワードで作ってみました。
こちらはシンプルなので、どんなシーンでも活躍してくれそうです。

201208 (37)

小物撮影に使っても可愛いですよ。

201208 (34)


↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ
にほんブログ村

2012.08.11 / Top↑
昔はチョコチョコ入荷があった
アラカルトボタンのアンカー柄。

最近はなかなか出会いが無かったのですが、
久々に可愛いアンカーがエンボスされたボタンを見つけました。

ちょっと見えにくいかな?
赤いボタンというのも、ドロップみたいで可愛い☆

201208 (23)

アンカーコレクションは分りやすいように
セリアの仕切りケースに収納しています。
たまに開けて覗いて眺めてムフフ~♪

これが私のコレクションの楽しみ方です。

201208 (24)


↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ
にほんブログ村
2012.08.11 / Top↑
昨日はめっちゃヒマヒマで、
急に甘いものが食べたくなったので、
めちゃめちゃ簡単に作れるプリンにチャレンジしてみました。

ダイソーのフリル付き耐熱プリンカップがいい仕事してくれています。

想像以上にトロウマなプリンが作れて大満足☆
今朝もデザートに頂きました。

201208 (41)

写真を撮っていると、
お邪魔虫がやってきた~。
「ねぇ、まぁだぁ??」

201208 (39)

どんどん近付いてきた(汗)

201208 (40)

ついには、
「写真、終わりよぉぉぉ。」
とゴネ出したので、撮影終了!

卵アレルギーがあるMAITO。
生まれてすぐはとてもひどく症状が出ていて、
卵がキッチンにあるだけで、症状が出ていたほどですが、
3歳前になり、かなり耐性が付いてきたようです。

卵が入ったこのプリンも、
少量なら症状が出ることもなく食べることが出来るようになりました。
成長したねぇ。

これからもどんどん成長していくんだろうな。
ママは楽しみです♪

さて、このプリン。
お料理全般苦手な私でも失敗することなく美味しく作れました。

牛乳とお砂糖と卵を一緒にボウルに入れてかき混ぜ、
プリンカップに茶こしで注ぎ、
沸騰したお鍋に入れて弱火で5分、後は蒸らして完成☆

めっちゃめちゃ簡単ですが、
口当たり滑らかで雑味が無くてシンプルで美味しかったです。
お好みでお砂糖の量を減らしてカラメルを作っても美味しいです。

本体がちょっと甘めだったので
次からは砂糖の量を減らしてカラメルで食べようと思います。

我が家のお菓子レパートリーにランクインです♪


↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ
にほんブログ村

2012.08.10 / Top↑