fc2ブログ

私がその日思ったことやなんかを 直球勝負で書いています。

完売御礼!

さて、先日お知らせしたアンバーのC&S入手しました~♪
ニーコさんから情報を頂き、
カメイガラスの琥珀というお品だということが分かりました。

お店で見た時ビビッ!ときただけに、
やっぱり男前~♪

フリマでもたまに見かけることはありますが、
この形とデザインは初めて見ました。

お皿は縁に行くほど厚みがあって、タップリガラスが使われています。
中心近くにはドットの彫りがぐるりと入っています。

それと同様に、カップ底部にもドットの彫りが施してあります。

201203 (201)

横長のどっしりした形で、容量も少し多めに入る感じです。
持ち手は指がスルリと入るチョコントした形。
愛嬌があります。

1客300円+送料(重い+ワレモノなので送料少しかかると思います)
ノークレーム、ノーリターンでお願いします。
初めましての方は、ご入金確認後の発送となります。


201203 (205)

お店で改めて見てみると、
なんと6客ありました。
全部持って帰ってきましたよ~♪

私も2客使いたいので、
あとは2客ずつに分けてワケワケさせてもらいたいと思います。
すみません!!
2客1セットのみのワケワケに変更させてください。
数が減ってしまってごめんなさい。

ご入り用の方はこちらのコメント欄からお願いいたします。
ご希望者多数の場合は、抽選とさせていただきます。

ご応募期間は4月5日の24時までとさせていただきます。

ご応募お待ちしてますね~♪





スポンサーサイト



2012.03.29 / Top↑
自宅から歩いてすぐの、小さな小さなリサイクルショップ。
前から気にはなっていたので、
今回思い切って入ってみることに。
そしたら!めっちゃ好みなグラスがあるじゃないですかっ!!

足付きグラス♪
この形とバランスが何ともいえず可愛いんです。

薄い緑色のグラスに、
可愛いコスモス柄が描いてあってモロ好みでした。

201203 (204)

この形のグラスが大好きで、
フリマでも見かけて安いとついつい買っちゃいます。
が、柄がイマイチだったりするものが多かったんですが、
今回は、色もデザインも大好きな雰囲気で迷わずゲットしてきました。

この夏、バンバン使っちゃおうと思います。


↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ
にほんブログ村

2012.03.29 / Top↑
先日行ったフリマ。

今回は入場料ありの日だったのですが、
出店数が少ない場合は、突然無料になったりするようで、
今回ラッキーな事に入場無料になっていました。

さて、出店数が少ないということは
それだけ見るお店が少ないということで、
あまり目ぼしいお店がありませんでした。
私が目にとめたのは、一店だけ。

古~い事務用品が乱雑に置かれたブース。
それでも凄い人だかり。
後ろからひとを掻き分け先頭へ(笑)

2回物色して、色々な素敵なものをゲットしました。

まいこさんに影響を受けて古い紙が大好きになっちゃった私。
今はあまり見かけない紙質や、パリッ!ペラリンとした紙目当て。

そしたら、とっても可愛い紙質のものを見つけちゃいました。
表紙のデザインもレトロです。
今から使うのが楽しみです。

201203 (190)

プレス柄が入ったアルミの器はオマケで頂きました。
中に入っているのは~♪
可愛いっしょ~♪
ペン先です。
程よくジャンクになっているものや、ピカピカなものもあります。

箱にザク~っと広げられていたので、ごっそり全部貰ってきちゃった。
こちら、そのうち蚤の市したいと思います。

201203 (187)

あともう一つ、
めちゃめちゃ素敵なインク瓶(未使用・箱付き)もゲット♪
写真撮り忘れちゃった。
またそちらも蚤の市予定にしています。
すっごく可愛くて~ウホウホです。

レトロな器に、
このインク瓶とペン先をチョコンと置いてディスプレイしたら可愛いよ~きっと☆

戦利品は少なかったけど、
楽しめたフリマでした。

また行くぞぉぉ♪


↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ
にほんブログ村

2012.03.28 / Top↑
今日、洗濯物を干そうと洗濯機をあけ、
いつも通り服を伸ばそうとしたら、
服からボロボロボロ~っと半透明のジェルがいっぱい落ちてきた。

・・・もしや??

そうです。
オムツも一緒に洗濯されておりました。涙。

どうやら、MAITOが自分で脱いで
洗濯物と一緒にオムツもIN!
旦那っち、それを見ずに一緒にお風呂に入ってそのまま回したパターン!!

最悪です。
全部服をお風呂場ではたき、
洗濯機の中を掃除機ですい、
再度洗濯機を回しなおし、お風呂場を流すという、
激しく面どなことをさせられた私でした。
この怒り、どこへぶつけてやろう????くぅっ!!!

ま、一度や二度じゃございませんけどね。


さて、気を取り直して、
セリアさんの新作ラッシュも落ち着いてきましたが、
それでもボチボチ、チラホラ可愛いのが出てきています。

大好きなエッフェル塔のポスターが2枚セットで出ていたり。
それはまた後日ご紹介。

今回は、これ可愛いなぁって買っちゃったもの。
紙好きサン必見かもですよ。

大人可愛いデザインのメモ帳です。

201203 (143)

個のメモ帳のいいところは
デザインが2種類になっていて、
そのうち1種類は縁がダイカットになっているんです♪
ダイカットの紙モノって大好きっ!!

一番のお気に入りは、小花と鳥のデザインです。

201203 (144)

二枚目はこんな感じのデザインになってます。

201203 (145)

こちらも前に発売されていたもの。
最近必要性を感じで買いました。

トイレットペーパーの卓上ホルダー。
しっかりした厚めの生地が使われていて、
しかもチョコドットがお気に入り☆

201203 (154)

古い背もたれつきの椅子に、
ダイソーのボックスティッシュケースと一緒に引っ掛けて使っています。
MAITOの食べこぼしなどの時に、
用途に分けてティッシュとロールティッシュを使い分けることが出来て便利です。

イスに使っているクッションも100均。
ティッシュケースを引っ掛けているフックも100均。

古道具が増えたとはいえ、
100均にはまだまだお世話になります。

201203 (176)



↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ
にほんブログ村
2012.03.27 / Top↑
かなり久々に、リアライズの系列店オンリーワンに行ってきました。

夏に向けて大好きなモチーフを発見!!
速手に取っちゃった。

可愛いアンカーマークのタオルです。
MAITOとのお出かけはタオルが必須アイテムで
あっという間に使い古してしまうので、
この手のタオルは100均で手に入れるのが一番♪

大好きなモチーフ柄のタオルが手に入ってホックホクです。

201203 (121)

そして、もう一つ。
私、なめてましたっていう商品。

手にはめてお掃除をするものです。
これが、細々した私の部屋にはベストマッチな商品だったんです。

今まで柄が付いた拭き掃除道具を使っていたのですが、
繊細なものに当たって落としたりしてたんです。
これだと、手につかんでそのままグルリ~と拭けるし、
こまかい部分も繊細に手を使って拭けるので、とっても便利だったんです。
なめてましたわ。

格段に雑貨スペースのホコリ取りが楽になったアイテムでした。

201203 (156)

皆さんは、雑貨コーナーどのようにホコリ取りされてますか?
日々、便利なものが無いかと思っている☆にぁ☆なのでありました。




↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ
にほんブログ村


2012.03.27 / Top↑
本日、地元の小さな小さなリサイクルショップへ立ち寄ったらね、
め~っちゃ好みのグラスがありました。

で、他に何かないかと物色したところ、
めちゃめちゃ男前なアンバーガラスのC&Sがありました。
フリマなどでもあまり見かけない形でした。

今度もう一度行ってこようと思います。
5客あってばら売り可でした。
ご入り用の方はご一報ください。
お値段は1客300円でした。

アンバーのC&Sお探しの方がおられたらピッタリ☆だと思いますよ♪

2012.03.27 / Top↑
お友達のK*gardenさんから
3coinsでとても素敵な新商品が出てるよ~と教えていただき、
早速、お店へ行ってきました。

お目当てだったPARISのマステは売り切れ。
可愛いのは売れるの早いねぇ。

他にも素敵なものが沢山入荷していました。

中でもシール関係が激安なんです。

このシールは、サイズがとっても大きいんです。
デザインも可愛くて選ぶの大変でした。

しかも、よりどり2枚で315円という安さ!
ちゃんとダイカットになっているところも使いやすそうです。
普通にこのデザインとサイズのもの買ったら、一枚でもっとお値段すると思います。

201203 (177)

こちらもとっても可愛いんですよ~♪
シックなアルファベットのシール。
ただのシールではなく、縁がプラで中は樹脂になっています。

201203 (180)

こちらはデザイン違い。
こんなパッケージで販売されています。

201203 (181)

中でも私が一番気にいったのは、こちらのデザイン。

201203 (178)

こちらも、紙製ではないんです。
レース部分は鉄っぽい素材が使われています。
これで、この枚数付いていて1枚150円というんですから驚きですよね。

メーカーさんから同じようなものが出ていても、
倍以上のお値段してますもん。
買ったところで使うの勿体なくて使えないけど、
3coinsさんのだったら、お値段安いのでバンバン使えそうです。

201203 (179)

この他にも、
コラージュ素材の新商品が沢山出ていました。
1000円商品も魅力的なものが増えて誘惑に負けそうになりましたが、
グッと我慢しました(笑)
でも、春になったらガーデニングのシーズン到来。
誘惑に負けてしまう日も近いような気がします。


↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ
にほんブログ村

2012.03.26 / Top↑
ルームフレーバー.comさんというサイトに最近登録したのですが、
そこで気になるものがありました。

それが樹脂に閉じ込められたタンポポの綿毛。
駄目もとで応募していたら、なんと、2名の狭き門を通って当選しちゃいました~♪

事務局からもとても丁寧な発送などのご連絡を頂き、
感謝感謝です。

さっそく手元に届いたたんぽぽキューブ。

繊細なタンポポの綿毛の先まで綺麗に閉じ込められています。
どんな技術でこんなに綺麗に閉じ込めることが出来るのでしょうか?
作られている工程を見てみたいものです。

201203 (184)

光を替えたら、また違った雰囲気。
ついついのぞきこんでジィっと観察してしまいます。

201203 (183)

ルームフレーバー様、
素敵なプレゼントを有難うございました。


↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ
にほんブログ村
2012.03.26 / Top↑
ブログって、長く続けていると色々な事がありますね。

色々な方との出会いがあり縁がつながり、
普段の生活では知り会えない方々とつながることが出来る。
とても幸せな事だと思います。

どうしても家を中心としている主婦は世界が狭くなっちゃう。
仕事を離れ、子育てと家事をこなす毎日だけでは
必然的に視野や考え方が狭くなる気がします。

ブログで色々な方とお話が出来て
狭くなりがちな視野をグッと広くしていただいている気がします。

さてそんな私の生活の一部であるブログから
またまた素敵なご縁を頂きました。


とても嬉しいお申し出があったんです!
お婆様のお家から古道具を分けていただけるというお話でした。
印刷業を営まれていたお家だそうで、
とっても可愛いお品が沢山あるそうなのです。

その第一便が我が家に届きました。

もう、大興奮です!!
だって、こんなに沢山ですよっ!!

201203 (192)

開封するのが楽しみで楽しみで、
ワクワクしながら開封させていただきました。

こんなに沢山、味のある品々がぁ!!
ロハスの古道具屋さんで並んでいてもおかしくない品々!
は・・・ハナヂがっ!!

201203 (193)

使い込まれた飴色が美しいプリンターズトレイが2枚も♪
サイズも大き過ぎず小さ過ぎずで、ディスプレイに使いやすそうです。
寝室の壁に飾ったりしよ~っと。

201203 (195)

こちらも、とても綺麗な色になっている木箱。

201203 (198)

印刷関係の版を入れるための木箱だとのことでした。

201203 (199)

すでにもう我が家に仲間入りでディスプレイしちゃいましたが、
アンバー色と、ブラックな傘が男前のランプちゃん。

我が家、ランプも沢山あるんですが、
今まで出会ったランプの中で一番好きな色と形と美品具合です。
使っておられなかったようで、
ランプの紐が綺麗な状態でした。

201203 (194)

レトロな蓋のカットと、赤い色がレトロな名刺入れ。
ゴールドの柄も可愛すぎますっ!

201203 (196)

印刷部品も分けてくださいました。
ナンバーを打つための部品だそうですが、
男前~!!カッコいい~っ!!
積みあげて飾っても、並べて飾ってもカッコいい~♪

201203 (197)

そして最近、まいこさんから刺激を受けまくり、
古い味紙にも興味が出てきた私。
そんな私の事を思って下さって、
とても素敵な色合いになったトレペとシール紙を同封してくださったんです!!

はぁぁ!!可愛すぎっ!!
勿体なくって使えないけど、
封筒作りたい(笑)

ラッピングに使われていたザラ半紙のような紙もとっても素敵でした。

201203 (191)

雪が深く、倉庫の整理作業は大変だったと思うのです。
その中で私の事を思ってくださって準備していただいて。
郵送準備も手間がかかることなので、
大変お世話になりました。

本当にありがとうございました。

お婆様にも、大事に使わせていただきますとお伝えください。


↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ
にほんブログ村
2012.03.25 / Top↑
ラッピングしている私の横で、
何か悪さをしてやろうと、狙うMAITO氏。

そんなMAITOの鼻に、
マステの切れ端をペッ!って付けてやりました!

それが面白かったのか、ご満悦なMAITO氏でありました~。

201203 (152)


↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ
にほんブログ村

2012.03.25 / Top↑
ママ友さんの双子の娘ちゃん達が下げていたバッグがとても可愛くて、
私も作りたくなってしまいました。
同じモチーフを作ってもと思い、私はウサギちゃんを作ってみました。

セリアさんのザックリリネン糸は昔から大好きで愛用しています。
今回もその糸を使って編みあげました。
イメージは、雑貨屋さんに置いているようなレトロな雰囲気の
動物モチーフな斜めがけバッグ。

まだ内布も、肩下げ用の紐も付いていないけれど、
ここまで編んで、ちょっと休憩。
半分満足しちゃってるところがありますが、
最後までちゃんと作ってあげたいなと思います。

MAITO用なので、可愛いけど甘くなり過ぎないようにしながら。
ボタンはビンテージを使ってみたりと、ちょっと私の自己満足を入れつつ。

完成まであともう少し、頑張ります。

201203 (200)


↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ
にほんブログ村
2012.03.24 / Top↑
どうも私は引き出しものに弱い。
本当は、本棚やクサビ棚など取り入れて、
メリハリのある収納にしないといけないとは思っているんですが、
やっぱり引き出しには弱過ぎる。

そして、こんな可愛い茶箪笥を持って帰ってきちゃった。
だってね、状態がとてもいいのと、色がとてもいいのと、
引き出しの形が可愛いの。
下から引き出しの数が増えるの。この段違いな引き出し具合にやられました。

ただ、一番上の引き戸は純和!!って感じで何だか嫌だ。
あまり綺麗な状態ではないし。
おいちゃんいわく、裏から外せるようになっているから、
外して自分の好きな布に貼り替えればいいとのこと。

でもね、私ひらめいちゃいました。
これにガラスをはめたらめっちゃ可愛くない?
モールガラスとか♪

で、ネットで調べてみたら、ベラボーに高くて諦めました。
おいちゃんにその話をすると、
希望する種類ではないかもしれないが、ガラスはあるとのこと。
今度見に行ってこよう♪

201203 (186)

で、この引き戸は一先ず取り外しておくことにしました。
でもね、外しておいても結構様になるの。
リサイクルショップで購入した金庫を積んで置いたら丁度いいサイズで。
このままでもタイプかも♪
引き戸のガラスが決まるまで、当分このまま使いたいと思います。

201203 (185)

一体、我が家にはいくつ小引き出しやチェストがあるんだろ~??
それぞれに古道具屋紙モノや毛糸やが収納されています。
まだ空いてる引き出しもあるから、まだ古道具増やせる??
ムフフ。
って、これがいけないんだろうなぁ~。



さて、ラスト一気にご紹介しましょう。

今回ラストを飾るのはこちらの逸品!!
超男前な扇風機!!!

こちらはもう配線が沸いちゃってて使えません。
付いていた配線は手で千切れるほどモロくなっていたので
全て撤去しました。
完全ディスプレイ用。

引き取ってきた時はオイルやらホコリやらにまみれ大変な状態でした。
歯ブラシやドライバーやらを出してきて、
必死に磨きましたら、ピッカピカ~♪
置いておくだけで存在感たっぷりで、しかも超男前~!!
大好き~っ!!!

201203 (188)

と、ここで質問です。
これ、どこぞで見たことありませんか・・・??

ピン☆とこられた方はヒトリゴト通でございます。はい。

我が家、昔にこれと全く同じもの引き取ってきてますです。

双子ちゃん!!
右側が白っぽいのはホコリ被っちゃってるから(汗)
左をいかに綺麗に磨いたかがわかりますね~。

2台もど~するの?って言われちゃいそうですが、
しっかり使っちゃいましょう。
ディスプレイしちゃいましょ~♪

201203 (189)

でね、でね、
もっと通な方っておられるかしら??

我が家もう一台、古い扇風機があるんです。

広い家に住んでるんだぁ~なんて思わないでね。
とんでもなく狭いマンションの一室です。我が家。
なのに扇風機が3台もあるんでございます(大汗)

どうしたもんかと悩みつつ、
そちらの一台も可愛くてお気に入りなのです。

古道具屋さんのようなお部屋を目指して、
所狭しと飾ってやるぅぅ~!!
と、腹を決めた☆にぁ☆なのでした。


↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ
にほんブログ村

2012.03.24 / Top↑
お友達のママ友さんへマフラーを編みました。

MAITOと同じ歳の娘さんがおられるので、
ふんわり優しい春色の糸を使って。

お気に入りのスノーフレーク模様のマフラー。
どこに行っても好評なマフラーなので、
親子色違いで作りました。

娘さん用。
ふんわり優しい春色の毛糸を見つけたのでテンションあがっちゃいました。
MAITOには編めない色だから新鮮でした。

201203 (159)

ママ用と娘ちゃん用に、
マフラーとお揃いの糸でヘアゴムも作ってプレゼント☆

201203 (160)

ラッピングはシンプルにしてみました。
とても喜んでいただけたようで私も嬉しかったです。
まだまだ肌寒いので、
春のお出かけまで十分に使っていただけるかと思います。

201203 (161)



お次はブログで仲良くしていただいている方へプレゼント。

無事お手元に届いたようなのでご紹介いたします。

anranjuさんに手に入れてもらったシーリングスタンプを使って
グルーシールを作って送らせてもらいました。

ペッタン、ペッタン、いっぱい作って。
ラッピングは、
セリアの黒い厚紙台紙にリサイクルショップで手に入れた
レースペーパーをタップリ使ってみました。
ダイソーの細い両面テープにグルーシールを貼って固定しています。

201203 (149)

セリアの黒い台紙は、元々フォトアルバムのものでした。
表紙はとても派手なこんなの。
2サイズ展開です。

こちらのフォトアルバムの台紙が、
綺麗な黒で厚みもあるので、ラッピング台紙に丁度良いんですよね。

201203 (142)

そして、最近一番気に入っているラッピング。

セリアの無地クラフトのワックスペーパーを使います。
程よい薄さと透け感が何とも言えない可愛さがあります。

それで品物を包みます。
そして、お気に入りのマスキングテープをラベルに見立てて貼ります。
手間はこれだけなのに、
好き系のラッピングになって大満足~♪

ラッピングもやっぱりセリアサマサマなのでありました。

201203 (153)


↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ
にほんブログ村
2012.03.24 / Top↑
まだまだ続く、
おいちゃんとこのん小物シリーズ。

こんなアンモナイトの化石もありました。
弟が化石好きなので、
見つかったら取られそ~。

201203 (155)

これ、なんだと思いますか?
優しい色合いのステンドグラスで作られた万華鏡です。
筒状の硝子の中にオイルとキラキラなものが入っているので、
光に向けてのぞいてみると、
とても不思議で綺麗な世界が広がります。

置いておいても品の良い万華鏡♪

201203 (146)

こちらは懐かしい感じですね。
瓶の中に閉じ込められた帆船です。
神戸のお土産だったようですね。

パイレーツ・オブ・カリビアンで、
キャプテンスワローのブラックパール号が
こんな風に瓶に閉じ込められて奪われてるシーンありましたね~。
あら?
ちょっとマニアックな話題でしたか?

201203 (157)

こちらはおいちゃんからMAITOへプレゼントだそうです。
中身はなにかしら?

201203 (165)

高級輪投げだそうです♪

201203 (166)

「高級」というだけあって、
作りが子供っぽくなくて、男前です。
遊ばせるのはもちろん、
飾っておいても素敵な品です。

201203 (167)

これは、最初に見た時、フィルムケースかな?って思いました。

201203 (172)

ですが、どうやら絵の具入れ&パレットのようです。
この男前っぷりにズキュン!されました。

201203 (173)

せっせと、綺麗に磨いた小箱達。
乾燥させてセッティング。

201203 (163)

昔はセルロイドの小箱に石鹸が入っていたんですね。
クリームもセルロイドの入れ物だったみたいです。

資生堂の古いお化粧クリームの容器もありました。

201203 (169)

大きなサイズのものも。
赤いラメ入りの箱もセルロイド製。
薄くて軽くて、重宝されたんでしょうね~。

201203 (171)

こんなに可愛い鉄製のタグも発見!
どこかの会社のタグなんだろうなぁ。

201203 (170)

とてもよい状態の大判布もありました。
柄や色がまたレトロで可愛いんです。
服が作れる人だったら、たまらない良い生地だと思います。

一番上の生地はリネンでしょうか?
この生地を使って何か作りたいなぁ。
みなさんだったら、何を作られますか?

201203 (158)




さて、怒涛のようにご紹介してまいりました、
おいちゃんとこのんシリーズ。

小物編はここで終了です。
かなり大量仕入れしてきましたが、
おいちゃんのご厚意により格安でした。
なので、
こちらのブログで仲良くしてくださってる方へ
格安でワケワケ出来たらなぁって思います。


後は大物を2点買ってきちゃいましたよ。
置くとこないのにね。
でも、とっても素敵な品なんです。
和レトロ好きさんお楽しみに~♪



↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ
にほんブログ村
2012.03.24 / Top↑
おいちゃんに勝手に車に積み込まれた内の一つ。
工具入れにびっしりと何やら可愛い物の気配。

201203 (130)

オシャレな男前デザインの針セットが沢山ありました。

201203 (131)

ここにも可愛いプラ小箱やTIN缶が!!

201203 (132)

深さのある下段には、種類別に分けられたボタンがギッシリ!!
一生分くらいありそうな量のボタンでした。

201203 (133)

その中から、こんなに可愛いアンティークキーを見つけたり、

201203 (135)

渋い雰囲気のルレットがあったり。

201203 (134)

サビサビな糸きりハサミがあったり。

201203 (168)

本当に宝箱のようで楽しかったです。


手芸つながり最後のお品はこちら。

ハンドミシン。

元々水色のものは持っていたのですが、
今回のものは私の大好きな茶色のハンドミシンでした。

まだ使った事はないんですが、
ミシンを出すほどでもない時に使うと便利かも??
封筒を作るときに、一度使ってみたいなぁって思います。

201203 (164)


↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ
にほんブログ村
2012.03.22 / Top↑
またまたおいちゃんとこのんからです。

とっても素敵な飴色のカバンが2種類手に入りました。

こちらはちょっとお医者さんカバンに似た作りのもの。
渋い色合いになった革が素敵です。

201203 (114)

こちらもしっとりと飴色。
大事に使われていたんだろうなぁと思わせる美品です。

201203 (113)

大事に使っていきたくなるようなカバンでした。



↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ
にほんブログ村


2012.03.22 / Top↑
こちらはリサイクルショップで発見!

比較的古いものかと思います。

カッコいいデザインのTIN缶。
ジャンクすぎず、かといって新し過ぎず。
並べて置いてたらカッコいい☆

201203 (45)

中身はゴールドのハトメちゃんが入っていました。
こういう文具系のTIN缶って、可愛いのが多いですよね。

そのままディスプレイするのも良いし、
中身を空にして、何か古いものを合わせて飾るのもいい♪

飾りやすいアイテムだと思います。
いくつあっても欲しくなっちゃうなぁ。
って、かなり沢山我が家に集まってきちゃってますが・・・。

201203 (46)


↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ
にほんブログ村

2012.03.21 / Top↑
おいちゃんとこのん特集続きます~♪

こちらは渋い色の糸達。
注:後ろの毛糸三本は私物です。

手前に写っているのは全て糸です。
とても渋めの綺麗な色が揃っていて
ドカッ!と飾るとめちゃ可愛いんですよ~♪

古い味のある籠に無造作に入れても可愛いだろうなぁ。
窓辺に1本チョコンと置いたり、
ん~♪妄想は膨らむぅ~。

201203 (110)

そしてね、
ドッカドカ~と、糸ですよ糸!!
半端ない数の糸!

201203 (128)

とても古いデザインの紙糸まきです。
デザインを見ているだけでも楽しい~っ。
それに何よりも、この量が半端なかったです。

古い和引き出しの中に種類別にして並べると、
もぉ圧巻!可愛いの!!
自宅でプチ古道具屋さんOPEN!って気分になります。

201203 (129)

とても楽しい種類分けでした。

たまぁに、引き出しをそっと引き出して、
なかを眺めてはう~っとり・・・を繰り返しております(笑)



↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ
にほんブログ村
2012.03.21 / Top↑
パジャマ姿で、
テレビ台の下をモップでお掃除中・・・。

ママの真似だけど、
ママ、ねっ転がってはやってないぞぉぉ。

それを遠目から見ているロンデの後頭部がシュ~ルッ!!

201203 (150)


↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ
にほんブログ村

2012.03.21 / Top↑
おいちゃんところで見かけたのはこれで二度目。

最初見つけた時は1個しかなかったら飛び付きました。
とても気に入っていて、
自家製ドライを無造作にさしています。

201203 (117)

今回はなんと3つもありました。

それも2つは台座付き!
木製の台座も1つありました。

陶器製で、ポコポコした可愛いデザインが何とも言えません。
置いておくだけで存在感のあるこちらは、
電気の部品だそうです。

ペンダントランプを吊るす際の天井飾りにあたる部分なんだって~。

201203 (118)

大中小って並べてディスプレイ♪
カッコいいわぁ。

白い陶器製パレットとも相性バッチリ♪

ニーコさんから頂いたメタルのアンカーボタンや
可愛い海外切手もこのコーナーに飾らせてもらっています。

好きなものがてんこ盛りで、あ~っ!!幸せっ!!

201203 (119)

チョロっと右手に写っていますが、
こんなに可愛い三角フラスコもゲットしてきました。
前から目をつけていた品なんですが、
この際だからと引き取り決定☆

201203 (116)

手芸品からちょっと横道それちゃいましたね。
また次の記事からは手芸品に戻りたいと思います。


↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ
にほんブログ村
2012.03.20 / Top↑
さてさて、
おいちゃんところから引き取ってきた怒涛の数々。
メンテナンスや整理などに没頭しておりました。

この作業、
とっても面倒で大変なのですが、
でも、とても楽しいものでもあります。

おいちゃんとこの段ボールをガサゴソ物色するのも楽しいですが、
気に入ったものを持ち帰り、メンテナンスするのも楽しいです。

まず、一日目に引き取ってきたものは手芸品だらけでした。

すごく状態が良い木のお裁縫箱。
これだけでもお宝なのに、
あけて見てビックリですよ~!!

201203 (122)

レトロな入れ物が入っています。
セルロイド製の欠けもヒビもない綺麗なものや缶。

201203 (125)

中でもこの赤いセルロイド製の小箱は
小さいのに一丁前に仕切りが付いています。
携帯用の裁縫箱だったようです。

201203 (126)

そして私が大興奮した物。
それがこちら。
シンガーミシンの説明書。

使用方法が書いてあるんです。
我が家にあるシンガーミシン、テキトーに糸を渡して使っていたので
これを見て使い方を再確認したいです。

この説明書、
紙の質感やデザインが素敵でしょ~。
飾っておいても十分可愛いです。

しかも文字は右から読むんですよ~。
読みにくいですが頑張って読んでみます。

201203 (124)

まだまだ驚くことなかれ!

引き出しをあけると~、
古い木製の糸まきと、プラ製の糸まきがギッシリ!!
引き出しは綺麗に拭きなおして、
木製とプラ製を上下段に分けて収納しなおしました。

201203 (127)

模様替えの時に、
古道具屋さんのように、
見せるディスプレイで置いておこうかと考え中です。

201203 (123)

もう一つは、おいちゃんとこで
ポツンと置かれていて気になったもの。

良く見るとパッケージには高島屋と大丸のロゴが入っていて、
ノリタケって書いてある箸置きセットでした。

201203 (139)

陶器製で何だか可愛くて持って帰ってきました。

201203 (140)


ご紹介しているのはまだほんの一部です。
まだまだい~っぱい引き取ってまいりました。
このおいちゃんとこのん特集、しばらく続きます。

お付き合いのほど、よろしくお願いします~♪

もちろん、
ご紹介させていただいた中から
蚤の市企画へ発展するものもありですのでお楽しみに☆


↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ
にほんブログ村

2012.03.19 / Top↑
以前、とっても嬉しいお申し出を頂き、
かなり沢山の素敵な味紙達をプレゼントしてくださったまいこさんから、
またまた素敵過ぎる紙モノ達が届きました。

201203 (92)

カーネーションの柄がレトロな大きな包装紙と、
これまた大判のグラシン紙!!素敵過ぎるぅ!!

201203 (91)

そして、以前も頂いたのですが、
レトロで可愛い学習ノート達。
お好きな方がおられたら、ワケワケしてあげて下さいと
大量に頂いてしまいました~。

音楽の表紙が私的にツボ~♪
ベートーベン???

レトロな汽車のイラストが描いているノートは
MAITOが激しく反応♪

201203 (93)

中のデザインもとってもレトロで可愛いんです。

201203 (94)

イチゴチョコのお手紙がキュート☆

201203 (95)

色々な空と雲がプリントされた便箋や、
私の大好きなアンカーマークがいっぱいの封筒。
両面プリントされている折り紙と
チョコ折り紙!どれも可愛いです。

201203 (96)

こんなに沢山紙モノのプレゼントを頂き、
本当にありがとうございました。
感謝の気持ちでいっぱいになっていた私ですが、




数日後、
またまた可愛い包みが届いたんです。

それもまいこさんから!!

え~っ!!頂いたばかりなのに~??
って驚いてしまいました。

「入れ忘れがあったので送りますね」

って、え~っ!!またまた嬉しい~っ!!


この可愛い封筒の中には、
これまた私の大好きなアイテムが!

レトロな事務用のラベルシールです。
古い文具屋さんを見つけると、古いラベルが無いかと探してしまう私。
そんな私のドツボなお品です。

両面印刷の折り紙は
ウサギちゃんの顔が浮き出るように折られています。
その中には、これまた私の大好きなフレークシールを挟んでくださってました。

オムツを引っ張られている女の子のポスカも可愛いんです。

201203 (147)

そして、
この素敵なプレゼントが包まれていたラッピングペーパーが、
私の心をわしづかみっ!


端に行くほど色焼けしたペーパーが使われていました。
とってもドツボな色焼け具合、味の出具合のペーパーなんです。

これは文具屋さんで捨てられそうになっていたところを救出されたそうです。
色焼けしちゃってるので、お店では使えないだろうとの判断で
捨てられそうになってたんでしょうね。

とんでもなくカッコいい味紙で、
さすがまいこさん!よく救出されました!!って感じでした。

201203 (148)

どれもとても素敵なお品ばかりで、
まいこさんは、味紙との出逢い運をお持ちなんだろうなぁって思いました。
そんな素敵なまいこさんから
素敵なご縁を頂いて、私の手元に可愛い紙モノを届けてくださって、
本当にありがたいことだなぁって思います。

プレゼントに同封していただいていた
お紅茶を頂きながら、眺めながら使わせていただきたいと思います。



そして、可愛いレトロなノート、
さて、どなたのお手元に度とくのか!楽しみにしていてくださいね~♪


↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ
にほんブログ村
2012.03.19 / Top↑
実家に帰った際、
いつも立ち寄るリサイクルショップ。
たまぁに可愛いものがあるのですが、今回も掘り出して参りました。

男前事務機。
スタンプBOX!しかも2サイズで色違い。

201203 (99)

201203 (98)

思わず飛び付いちゃいました。
このタイプの物はスタンプだけでなく
どんなものを入れてもお役立ちなのがいい所♪

中も比較的綺麗な状態でした。

底面の薄いスポンジ部分がインクで汚れていたので撤去して
後で、大好きなクラフト紙を敷きました。

201203 (100)

そんなに古いものではいようですが、
色とデザインがカッコいいのでお気に入り☆
碁盤の目にエンボスされたシンプルでカッコいいデザインにヒトメボレです。

箱を裏返すとこんな風に何かくっついています。

201203 (105)

みょ~んと何段階かに伸ばせるようになっていて、

201203 (106)

中のものが取り出しやすいように
傾斜になる仕組みになっています。
ほぉ~♪カワユイッ!

201203 (107)

しばらく飾って眺めたいと思います。


↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ
にほんブログ村
2012.03.19 / Top↑
私は小さい頃、家の仕事が忙しい関係で、
よく母方の実家に兄弟で預けられていました。

季節の節目には年の近い従兄弟が集まり、
お風呂に入ったり、遊んだり喧嘩したり。

その中で私の記憶に残っているのが、
乗り車のワンコでした。
家の中央にある長~い渡り廊下を
ワンワンに乗って一気に走りぬけては遊んだ記憶があります。

それがまだ実家にあるというので、
無理をお願いしてお借りしてきました。
みしゃさん、有難うございます。

というのも、私が乗って遊んだワンワンに
MAITOも乗って遊んで欲しかったんです。

沢山の子供が遊んだのに、まだ現役で遊べます。
もっともっと大きなサイズだと思っていたワンワン。
こんなに小さいオモチャだったのね。
改めてビックリ☆

鼻の色がハゲハゲだったので、マジックで黒くヌリヌリ。
ピッカピカのお鼻にしてあげました。

でも、目の部分がシール製で、片目が剥がれてしまっていたんです。
それでは可哀想だなぁと思い、

201203 (101)

残っている片目を真似てワードで作って厚紙にプリントアウト。
両面テープでシールを作って、オメメにペッタン☆してみました。

201203 (102)

どうでしょうか?
遠目から見たら分らないでしょ♪
向かって右目がワード製。左がホンモノ。

201203 (108)

首には、ニーコさんからプレゼントで、ケーキ型のラッピングで使われていた
とても素敵なチロリアンテープを結びました。
厚みといい、リボンの長さといい、はかったかのようにピッタリでした♪

車輪には傷がつかないように、黒の布製ガムテを貼りました。
足元が黒くなって、なんだかちょっとカッコいい(笑)

201203 (109)

MAITOはというと、
めっちゃめちゃ喜んで、
朝から晩まで乗りまわしまくりです。
男子なので、扱いは乱暴。壊されやしないかと心配で心配で。
かなり昔のものなので、材質も弱ってきていると思うので。
壊されたくないなぁって思いながら、
でも、そんな親の気持ちとは裏腹に、
「ワンワン!ワンワン!」と嬉しそうです。

私が掃除していると、
何やらしているMAITO氏。

コッソリ見てみると、
ホコリよけでワンワンを一生懸命磨いているんですよ~。
完全に大事にしているマイカー状態ですよ(笑)
本人も大事にしたいという気持ちを持ってくれてるんですよね。
成長したわ~。

毎日、

「優しく大事に乗りなさいよ!」

「壊さないでね!ワンワン痛いよ!」

と一日一度以上いいながら、
昔私が遊んだ姿をダブらせながら、
今はMAITOを眺めています。


↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ
にほんブログ村


2012.03.19 / Top↑
まだまだ急に寒くなったり、
突然雪が降ったりしていますが、
それでもひと雨ごとに暖かくなっている気がします。

さて、そんな私のアバウトな「気がする」ですが、
植物たちは確実に春を感じています。

冬場は地上部が枯れてしまう種類の多肉ちゃんも、
可愛い赤ちゃんを芽吹かせていたり、

201203 (67)

ぎゅう~っと枯れた外葉に包まれて寒さをしのいでいたコモチレンゲも
ファッと広がってきています。
入れ物の木鉢も、広がってきて分解寸前ですが(笑)

201203 (66)

ミニバラも新芽がたぁくさん。

201203 (68)

100均で手に入れた多肉ちゃん達も
植え替えのスタンバイOK!

201203 (69)

今年の春もやることがてんこ盛りになりそうです。
上手に多肉が寄せ植え出来る人になりたいなぁ。
まずは、増やさなくちゃね~。


↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ
にほんブログ村
2012.03.18 / Top↑
みっこさんから可愛い可愛いプレゼントが届きました~♪

素敵なバタフライデザインのグラシン紙にメロメロ。
添えてあるタグも素敵です。

201203 (85)

レトロでゴールドがカッコいいカメラのシールや、
手作りのチケット、
ビンテージチケット柄のシールもいい味出てるぅ。
使うの勿体ない!!

東京アンティークさんの領収書も♪
そして、
私がマネッコして作っていたシールの本物がっ!!!
スペル間違えてるところ直さなくっちゃ(笑)

201203 (86)

可愛い紙モノを有難うございました♪
大事に使わせてもらいますね。

↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ
にほんブログ村

2012.03.18 / Top↑
大変長らくお待たせいたしました。

yukiさん、
yu-naさん、
mintさん、
momozoさん、
ぴつこさん、

遅くなってしまってごめんなさい。

ナンバースタンプの抽選をさせていただきました。

今回は、旦那っちに目をつむってもらい、
ビシッ!と指さしてもらいました。

もちろん、一発OKで決定!と思いきや、
まぁったく違うところを指さしやがり・・・。
再抽選繰り返すこと2回(汗)

ようやくご当選者さまが決定いたしました~♪

あ!そうそう!
お品はこちらでしたね♪

201202 (236)

グリップの形が丸くて可愛い事務機ちゃん。
私も愛用中です。
どんな方が、どんな風に使っていただけるんだろうな~。
楽しみだなぁ。

201202 (237)

って、早くなさいって??

ムフフ。

ではでは、
改めまして、
ご当選者様発表です。



























yu-naさんです♪

おめでとうございます~♪

こちらのコメント欄の鍵コメにて
送付の際のご連絡先をお知らせくださいね。

こちらの商品は重たいものになりますので、
発送は可能であればレターパック500。
入りきらなければ、定型外にて郵送になりますのでご了承ください。

ご連絡をお待ちしております。


2012.03.18 / Top↑
折角大阪で開催されているからと、
開催2日目にmt展へ行ったのですが、
ありゃしまへん限定品。

201203 (72)


でもね、いつも沢山のお客さんが
メーカーさんの品を欲しいって足を運んでるの分ってるんだから、
それなりに量産しておいて欲しいよね。

しかも、土日は朝から行っても限定品は未入荷になります。
生産がおいついてません。だって。
なんだかなぁ。

調べてみると、どこで開催されてもこの状態が多いようで、
不満も上がっているとか。
分るわぁ。

プレミア上げるためにわざとなのかしら?
開催するのが分ったら、その時点で量産すべきよね。
メーカーとして。
一人でも多くの人に手に取ってもらいたいとかないのかな?
やっつけ仕事??

なぁんて、厳しいこと書いても大丈夫でしょうか?
折角行ったのに、ちょっと悲しかったから。

結局、出鼻くじかれて行く気になれません。
でも欲しいなぁ。
デザイン可愛いラインナップだったから。
ヤフオクで見たらベラボーな金額付いてて・・・でした。

可愛いパンフレットだけもらって退散~。

201203 (89)


201203 (87)

201203 (88)


さて、愚痴はこの辺にしておきまして。

気分を変えていきましょ~♪

可愛いアイデアだけは頂いてきたので
早速やってみました。

先日、朝市売り場で大量に置かれていたメモ用裏紙。
良く見てみると、商品につけるシールタグの剥離紙。
これは使えると大量に貰ってきていたのですが、
それを使って、ダイカットシールを作ってみることに。

201203 (64)


作り方は超簡単!
剥離紙にマステを貼り付け、好みの形にカットするだけ~。
mayuuさんから頂いたモールドが渋い演出してくれてます♪

201203 (90)

心配していた剥離紙からの剥離ですが、
かなり簡単に剥がれてくれます。
これ、かなぁり使えます♪

他に、ダイカットに適したデザインのマステが欲しくなってきた、
また発病しそうな☆にぁ☆なのでした~。


↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ
にほんブログ村
2012.03.17 / Top↑
今月もナチュ巡りしてきました♪

どぉしても可愛いのを見てしまうと欲しくなっちゃうナプキン。
家に大量にあるのに、また惹かれてしまった。

シックな薔薇のナプキン。
古道具を送る際のラッピングに使いたいです。

鳥かごデザインのカードは2枚セットでお高め。
でもデザインが可愛くて。
スキャンして使おうかなぁと思います。

201203 (62)

爽やかな色と北欧っぽいデザインのタイル。
いつもは複数枚買っちゃう私ですが、
今回はグッと我慢して1枚に。

201203 (63)

カッコいいタグプレート。
これは我慢出来なかったぁ。
クリスマスのは我慢できたのに、エッフェル塔には弱いです。

201203 (57)



↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ
にほんブログ村
2012.03.15 / Top↑
今週はやたら目ったらと忙しい。

昨日はお友達との打ち合わせ。
ママ友さんからのお茶のお誘い。
メールや電話が重なってテンヤワンヤ。
おいちゃんからも電話が入り、
蔵に入ったから、取りに来るものソッコー取りに来いとの催促。
翌日行くことを約束。


今日は子供サークルの日で、
終わった後は公園でひとしきりMAITOが遊び、
その後、仲良しのお友達の引っ越し送別会で、
ママ友邸で集まってトマト鍋。

その最中においちゃんからプチ切れ電話。
はよ~こんかぃ!!って。
だって忙しいのよぉ(涙)
終わったらすぐ行くからっ!!

と、解散後に自宅に戻るもすぐに出発。
おいちゃんとこへ。
ついた早々、車のトランクを開けられ、
有無を言わさずドンドン積み込まれる品々。
私、段ボールの中身何かも分んないんですけどぉ。
買いつけバリの量にビビりつつ。

その後、他のものも物色させてもらい、
素敵なお宝を見つけて、あれもこれもと詰め込み♪

とはいえ、
おいちゃんから聞いていた本命のものは全て売られてしまって
かなりがっかりでしたが、
帰ってきてから、有無を言わさず車に積まれた段ボールの中身は
すンごいお宝がザックザクだったり♪

選別作業をしていたら、こんな時間に。
あ~。
選別作業楽しかったぁ。
でも、
明日は一日家で缶づめしていたいです。

↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ
にほんブログ村




2012.03.15 / Top↑