自宅でジェルネイルをするようになりました。
爪は痛みますが、
補強にもなるので約1ヶ月ほど持ちます♪
家事などの合間を使ってなので
一気にすることは難しくて、
方手ずつですが、綺麗に仕上がると嬉しくなりますね~。
主婦でも、家からあまり出なくても
綺麗な指先はテンションが上がります。
今回は、お友達から分けていただいた材料でセルフネイル。

薔薇のシールとダイヤスパンはセリアさんのものを使って。
指先から春を先取りしてみました。
二日前から鼻風邪中~。
鼻が詰まっちゃってしんどいです。
今朝はちょっと耳も痛かったし。中耳炎になりかかってるんだろうなぁ。
今日はお風呂で温まってベットにもぐりこみます。
おやすみなさい。
↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村
木製で白木とブラウンの2色展開。
それにしてもこのカットは凄い。
めちゃめちゃカッコいいですよ~。
ただ置いて飾るだけでは勿体ない気がします。
でも、どうやって使おうかなぁ。
結構サイズがあるのでネックレスには不向きだし。
ん~悩む。

↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村
ラッピングに使われていた英字新聞。
それがまた
可愛いガーデニングやキッチンツールのラフ画がいっぱい書いてあるもので、
私にはケシハンの図案の宝庫にしか見えませんでした(笑)
トレペに図案を写し、
彫りたい時に彫れるようにしておきました。
また一つ彫りあがりました~。
今回は薔薇です。
このラフスケッチ具合が何とも可愛いんです。
また一つお気に入りのスタンプが出来ました。

↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村
2冊セットというのが嬉しいですね。

中はこんな感じです。
柄が2パターン。
ピンクとブルーの2色展開です。
ちょっとした言葉を添えるのに使えそうですよね。
蝋引きして、少し大きめのタグとしても使えそう。

写真をアルバムにするときに
その時の状況やメッセージを書くときにも
これくらいのサイズのペーパーがあると便利なんですよ。

ホワイトローズが閉じ込められたボタン。
上品で良いですよね~。
ダイソーのアラカルトボタンは大好き。
行ったら絶対チェックしてしまいます。
ボタンって手芸屋さんに行くと1つナンボで売られてますよね。
ダイソーで買うとこれだけ沢山入って105円なんだから、
やっぱりお得☆

↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村
今回も言ってきましたが、
ど~もビミョ~な品を買ってきた模様(大汗)
まずはこちら。
アルミ製のモールド。
くまちゃん柄がズラリと並んでいます。
54円ってところがツボ。

もう一つ大判のモールド。
こちらもアルミ製。
キャラモノってところが・・・。
海外のものみたいです。
MAITOがもう少し大きくなった時に
これを使って何かお菓子を作ってあげたら喜ぶかな。
98円也。

こちらはレトロが大好きな私のツボにハマりました。
両面テープで壁面につけることが出来ます。
キーボックス。
ちょっとお高め126円。

水色の上部に印鑑などを収納出来ます。
パカッ!

かなり大きいサイズのクラウンフック。
こちらも98円也。

なんだかビミョ~な感じでしょ。
私的には結構面白い品が手に入ったかなぁって思います♪
またこのリサイクルショップ、
ちょこちょこのぞかなくっちゃ~♪
↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村
写真を撮って行ってくれて加工してくれました。
ほんと、いつも我が家じゃないような雰囲気。
こんな雰囲気に近づけるようにしなくっちゃ~。
この日は、お得意ホットケーキミックスでスコーンを焼きました。
飲み物は、牛乳屋さんのロイヤルミルクティー。
これがまた甘くて美味しいの♪

よぉく見て見て!
デゴイチのミニチュアプレートがあるんですよ。プクク!
電車好きなMAITOに影響されて買っちゃった。
どこにあるか分るかな?
「D51200」

私の好きな眺めもこの通り!
レトロな白黒ちゃんで、雰囲気出てますね~。

これははるか昔、
アンティークキーを初めておいちゃんところから分けてもらって、
飾るのにどうしようと悩み、
そうめん木箱に色を塗って釘を打ち込み、
こんな風にディスプレイしました。
それが今日も健在で飾られてるんですよね。
何年経っただろ?
そんなマニアックさを分ってくれる☆cuddlYちゃんサイコー!!

また遊びにきてね♪
↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村
最近、ダイソーでかなり可愛い柄の折り紙が出てますよね。
まずはトレーシングペーパー製の千代紙。
ストライプとドット。
それにつづいて、
今度はチェックや水玉や薔薇柄の折り紙。
しかもこれ、色違いで100枚入りときたもんだ!
可愛い~っと勢いで買ったのはいいけれど、
かさばるわぁ~。
小市民的悩みを申しますと、
折り紙を使おうと、ビニール袋のぺりぺりを剥がすと、
袋状の所まで破れてきちゃって困る。
そして、色々と作業を複数していると
他の紙がペリペリのノリ部分にくっついてしまってたりして。
剥がそうとすると紙が破れビニールも破れ・・・。
それがまた、よりによって使うために1枚だけ出してきた紙で、
それが破れたからまた出しに立たないと駄目とか。
こうなってくるとイライラが出てきちゃって、
なかなかラッピングも上手くいかない。
そこで、その煩わしさを解消すべく、
折り紙売り場にある折り紙収納プラケースを買いました。
持ち手つきのもの。

折り紙を上に上に重ねて収納するものです。
このケースの気に入ったところは、
中に入った折り紙を出しやすいこと。
両サイドに
下まで切り込みが入ったデザインになっています。

でも、これだけでは不便。
なぜなら、どの柄がどの層にあるかが分らない。
そこで、元々折り紙を買った時に付いている厚紙を間に敷いて、
そこにペーパータグをつけました。

こうすることによって
タグを持ちあげた下から、違う柄の折り紙が取り出せます。

蓋を閉めるときにタグが挟まるんじゃないかと思ったのですが、
意外に挟まることなく蓋を閉めることに成功☆

紙モノ遊びを頻繁にする私としては
ちょっとの面倒が重なると、かなり面倒になるので、
こういった前準備は大事なんです。
イライラしない物づくりのために必須なんですよね。
また、こうやって考えて試行錯誤してるのが楽しかったり☆
性分ですね。きっと好きなんです(笑)
最近、また紙モノを大量生産。
今回は、色々なプレゼント先でバンバン使ってもえているシールを量産。
私もこのシールはお気に入りで、
必ずどこかに一枚はこのシールを使います。
なので減りが早い早い!

お友達に補充で貰ってもらう分や、
自分用に大量生産しています。
他のデザインもまた何か作りたいなぁ。
オススメのビンテージチケットやラベルがあったら
教えてくださいね♪
↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村
先日あみぱまちゃんに手に入れてきてもらったブツを
受け取りいたしました品が2点。
まずは、あみぱまちゃん邸で見て
私も手に入れたいっ!って思っていた素敵ジャンクな品。
少々お値段は張りましたが
それでも安くで手に入ってホックホクです。
そのお宝がこちらです。
渋い色が男前な古いアイスキャンディーの型!!

オットコマエでしょ~♪

何を飾ろうか今からワクワクです。
色々と揃えている小さなハサミを入れてみようかなぁ。
ドライを挿しても可愛いし、
壁に飾っても素敵かなぁ。
妄想は膨らみます。

とりあえず、
男前コーナーに鎮座してもらいました。

男前道具を追加して。

テンコモリ古道具屋さんをイメージして。
写真を見て思ったのは、私の部屋ディスプレイって、
おいちゃんとこのイメージがベースになってるのかも。
雑多で色々な種類が置いていて、
その中からお気に入りを探すのが楽しい。
そんな古道具屋さんのイメージ。

ガチャガチャしてるけど。私にはそれが合ってるみたい。
皆さんから頂いたプレゼントの品が並んでいたり、
気に入って買ってきた品が並んでいる部屋を眺めながら
お家カフェする時間が一番好き☆
また素敵なアイテムが仲間入りして、
アレンジを考えたり、眺めたりと楽しい時間が持てそうです。
あみぱまさん有難うございました。
↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村
この度、私の手元にやってきた素敵なお品。
私が大好きなものです。
激安で
真鍮製で
スタンプ出来るモノ。
そう!シーリングスタンプが我が家にやってきました。
それも半端ない数。
これだけ買っても、1本の定価に届かないお値段なんです。
こんなに素敵な品が、そんなお値段で見たことないし、
これからも出会うことはないでしょう。
残念ながら私のイニシャルはなかったのですが、
それでも十分なくらい安くで入手してくださいました。

はぁぁ~素敵。
真鍮って大好き☆
時を経て、素敵な色合いに変化する所が好き。
手になじむ重さが好き。
グルーを使ってグルーシール作るのが今から楽しみです。
こうやって飾っておくのも素敵だし、
ご縁を頂いて感謝の気持ちでいっぱいです。

素敵なご縁を有難うございました。
↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村
新しく可愛い古道具がお嫁入りしていたり、
素敵なワイヤー作家さんの作品がディスプレイされていたりと、
いつ行っても楽しくて、見所満載のお部屋でした。
いつもお邪魔してまずはお部屋拝見~♪
これ素敵~♪あれ可愛い~っ♪
と、大興奮でなかなかイスに座らない私(笑)
今回はカメラを忘れてしまうというミスをやらかし、
写真はありません。すみません。
相変わらず素敵なお部屋でしたぁ。
雑誌に投稿して欲しいくらい素敵です。
そして、毎回素敵なのは
素敵なテーブルウェアに美味しい手作りのお菓子が並ぶのです!
あみぱまさんらしいテーブルセッティングにいつも大興奮。
お手製のスイーツを頂きながら、
色々なお話をしていたら、時間なんてあっという間です。
気が付いたら、外はとっぷり日が暮れていました。

今回お邪魔したのは
お願いしていた物の受け取りもあったんです。
とっても楽しみにしていたあみぱまさんとお揃いの品。
嬉しいお申し出で私の手元にやってきた品。
それはまた後日ご紹介させてくださいね。
それとは別に、
あみぱまさんから、またまた素敵なプレゼントを頂いてしまいました。
その場で開けてしまいたい衝動を抑え、
お家に帰って来てから、そっと開封してみました。
はぅぅ!!
ラッピングも素敵!

開けるの勿体ないけど開けちゃう(笑)
お願いしていた給食の平皿をプレゼントしてくださいました。
そこには可愛いお品がお行儀よく並べられていて素敵~♪

このままでディスプレイするっきゃないでしょ~。
と、いそいそと他の雑貨を片付け、
古い木のディスプレイショーケースへ。

もう一つの包みには、私の大好きな紙モノがワンサカ!!
カメラがデザインされた袋が可愛すぎっ!!
ケシハンで彫りたくなるデザインです。
時間のある時に彫っちゃうね。私。
グラシンのラッピングバッグは勿体なくて使えない~っ!!

それとね、それとね、
めっちゃ嬉しいプレゼントがね、
白雪ふきんを頂いちゃいました。
デザインがね~、私の好きなアンカーが入ったレトロマリン柄。
可愛くて使えないよぅ。

みなさんご存知でした?
こちらの白雪ふきんって、蚊帳生地が使われてるの。
元々は蚊帳を作っておられる会社だったんですって。
蚊帳の需要が落ち、
自宅用に裁断ハギレの再利用のためフキンとして縫っていたものが
商品化され今日に至るようです。
奈良の大仏様のお身拭い用に選ばれたフキンでもあるそうです。
使い勝手も良い上に、
色々なデザインがとってもセンスがあって素敵です。
こうやって新しい商品は産まれてくるんですね。
私も蚊帳大好きだったな~♪
遠い昔の夏。
母方のお婆ちゃんちにお泊りすると、
夜に必ず部屋いっぱいに広がる蚊帳。
中に入るときには、蚊が入らないように、蚊帳すそを数回上下にして、
その後すかさず体を蚊帳の中に入れたっけ。
蚊帳に入っただけなのに、
何だか不思議な空間に来たような気持ちになるのよね。
好きだったなぁ。あの緑の蚊帳の感じ。
横道にそれちゃいましたが、
あみぱまさん、
と~っても素敵なプレゼント、有難うございました☆
私も何か可愛いもの探しておきますね~♪
↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村
刺激をもらいまくり!
帰りにリサイクルショップに立ち寄り
ビミョ~な品々をゲット!
今日は朝からママ友さんと
市の古着市へ出かけ、セリアに寄り道して
また調達。
増やしてばかりでも駄目なので、
今日はMAITOの冬服と去年の夏服を大量に断舎利。
人のものは簡単に断舎利出来るんですけどねぇ。
自分のものは減らせないっ!!
断舎利した服は市に引き取ってもらって、
また小さな子のママさんたちの手に渡ります♪
お部屋のメインコーナーもちょっと手を入れました。
古いものをちょこっと増やしたりしまったり。
少しスッキリしたかな。
春になってベランダ作業が忙しくなる前に
ちょっと家の中を見直していきたいと思います。
さて、
そしてまた今月末から来月頭に掛けて
忙しくなるみたいです。私。
乗り切れるのかっ!!頑張れ私!!!
↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村
スノーボール。
なんと、片栗粉で作るお菓子なんです。
サックサクでホロホロで甘くて可愛い☆
材料も作り方もシンプル。
卵が入っていないので、アレルギーのあるMAITOも食べられる。
(今はかなり食べられるようになりました。)
今年のバレンタインは、大量にスノーボールを焼きました。
たっぷりと粉砂糖をくっつけたら
あまぁくて食べやすいお菓子の出来上がり♪
MAITOは次から次へと口に放り込み、
パパの分まで奪って完食してました。
お料理やお菓子作りは苦手な私ですが、
これだけの勢いで、
「美味しいねぇ~」って目をキラキラさせながら食べてくれると
また作ってあげたいなぁって思いますね。

後は、ホットケーキミックスで作るチョコ入りスコーンを焼いて
チョコを溶かして流し込んだチョコを数個作り。
家族で食後に食べました。
手作りお菓子にはあまり手をつけない旦那っち。
でもこのスコーンだけは、喜んで食べるのよね。
旦那っちの会社の女子から頂いたチョコは
私ももちろんご馳走様☆
MAITOにもトーマスのチョコをくれた女子がいて
若いのに気がきく子だなぁと感心しちゃいました。
バレンタイン、大いに楽しんだ我が家のメンズ2人でした。
さぁ~♪
ホワイトデーが楽しみだっ!!
↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村
先日開催した蚤の市の当選者を発表いたします。
今回もMAITO氏に協力依頼をしました。
バレンタインに頂いたチョコを使って抽選開始!
まずはアンバーな灰皿から。

あいさんとmegyyさんからご希望頂きました。

MAITO氏が選んだのはこの色のチョコです!
「megyyさん」

続きまして、人気のあったアルミの入れ子式。

あいさん
こっこ★さん
ムーミンさん
からご希望頂きました。

いきますねっ。

ムンズ!

チャラ~ン!!
「こっこ★さん」

当選おめでとうございます☆
郵送準備が整い次第、ご連絡させていただきます。
よろしくお願いいたします。
ブログに載せてくださったのですが、
その記事を見て興味を持ってくださったdekoさんから
ニット帽のオーダーが入りました。
凄いご縁ですよね。
つながってるなぁって感じます。
オーダーしていただいたのが嬉しくて
早速毛糸を手に入れてせっせと編ませてもらいました。
まだまだ寒い時期は続くので
なるべく早くお手元で使っていただきたくて。
出来上がったニット帽を送らせてもらうと、
なんとお礼の品を頂いてしまったんです!
オーダーしていただいた上に、プレゼントまでいただいてしまって。
本当にありがとうございます。
私の大好きな缶!!

お手紙をそっと外して見てみると、
可愛いレトロなイラストが現れました。

なんともいえない、昭和の香りのする可愛いデザイン。
楽器を持つクマさんがいい味出してますよね。

中にはギッシリと古いボタン♪
きゃ~!!どちらも大好きです。

洋裁をされていたお母様が扱っておられたそうです。
どれも年数を経て味のあるボタン。
素敵ですよね。
dekoさん、貴重なお品を有難うございました。
大事に使っていきたいと思います。
↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村
フリマ戦利品のワケワケ企画。
蚤の市を開催いたします~♪
今回も可愛いのを見つけちゃいましたよ。
まずはこちら!
ロゴがエンボスになっていて男前!
シンプルなアルミの器です。
底面に若干の凹みはありますが新品です。
サイズは直径約13センチ、高さ約6センチ。
お値段450円+送料でお願いします。


蓋をあけると入れ子になっていて、
一回り小さい器が入ってます。

どちらの器にも、引き出し式の持ち手がついています。

もう一点は、私の大好きなもの☆
とっても綺麗なカットのアンバー色の灰皿。
灰皿としてのイメージよりも、
器として見た方が可愛いかも。
サイズは直径約16センチ。少し小ぶりです。
重さが約580g
お値段は驚きの100円!+送料。

やっぱりアンバーって大好き☆
美味しそうなべっ甲飴に見えてきちゃう。
古道具との相性もいいですよね。

今回も一点ものですので、
お申込みが複数の場合は抽選とさせていただきます。
よろしくお願いいたします~♪
↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村
行ってまいりました~♪
寒いので、出店数は少なかったです。
戦利品も少なめに。
2日間足を運んで、色々と探してきました。

一番のお気に入り戦利品が、こちらのレトロなバターケース。
ガラスとステンレスの蓋が可愛いんです。
バターナイフもセットで100円!


プラ製のレトロな器5枚。
割れないのでMAITO用にピッタリ☆
なんとセットで10円でした。
一枚2円!!

2日目は、
レトロ柄のお皿を見つけました。
縁のガラス模様が可愛くて。
お値段も可愛くて5枚セットで50円(笑)

柄がちょっとポップすぎるなぁという時は
レースペーパーで隠すと、シンプルなお皿として使えますね。
柄を隠すだけで、ガラリと雰囲気が変わります。

お猪口。5個で30円!
ヒビも欠けもシミもなく美品。
私の大好きなアンティーク家具店でこういった品物を扱われていて、
私も少し家に飾りたくて探してみました。
薄くて小さいこのお猪口。
野花を活けてちょっと置いておいても可愛いんです☆

こちらは500円が50円になっていたのでついつい。
ゴールドメッキの懐中時計。
動くかどうかは分からないとのことですが、
撮影の小道具に良いかな♪

オマケで小さな可愛い陶器のゾウさん貰っちゃった☆

今回は少なめ♪
あとは蚤の市商品を2点。
お楽しみに☆
↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村
確か1月発売予定だったスタンプ。
2月になってようやくみるようになりました。
ダイソーのスタンプと比較すると激高だけど、
このデザインは欲しくなっちゃいました。
動物柄は、実物を見てみたのですが、
どぉもイマイチ可愛い動物のイラストではなく断念しました。

小さな南京錠もありました。
ナンバープレートと同じような色合いで
無造作に置いていても可愛いです。

他にも、
高額商品でブリキ製の棚などが欲しかったのですが、
思ったよりも材質の厚みが薄くピッカピカだったので断念。
アクセサリースタンドに一番気持ちが揺らいだのですが、
置くところが思い浮かばず、
私には珍しく断念しました。
あ!写真には撮り忘れましたが、
ナチュラルキッチンから出たネームプレートは購入。
セリアさんから出ているものとは少しデザインの違うものでした。
今月もちょっと少なめ?
押さえました(笑)
↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村
とても丁寧なメッセージ。
読めばお人柄が伝わってくる文章でした。
とても真っ直ぐで心の温かい方なんだろうなぁ~って。
私はブログをやっているくせに文章を書くのが苦手。
こんなにお人柄の見える文章が書ける人に悪い人はいないっ!
というくらい
読みやすい文章でメッセージをくださいました。
それが、まいこさんです。
まいこさんもビンテージペーパーが大好きで
長年集めておられるそうです。
どれも宝物で大切な物。
それは私も同じで、とってもよく分る気持ちでした。
でも、活用してもらいたいという気持ちが生まれたそうです。
その時に、私の事を思ってくだったというのです!
もしよければ古い紙物たち少し貰っていただけないでしょうか?
と!!
ビックリしました。
私のブログを見てくださって、
そんな風に思ってもらえていることが嬉しくて!
感謝の気持ちでいっぱいになりました。
お言葉に甘えさせていただき、
ワケワケしてもらうことになりました。
でもね、侮ってましたわ。私。
まいこさんの紙好き度合い。
紙モノだったメール便よね♪と思っていたんですが、
何やらズッシリと送ってきていただいたんです。
こぉんなにいっぱ~い!!!
衝撃的でした。

どれから開けようか、迷う迷う。
まずはこちらから♪
可愛いラッピングバッグと大好きなフレークシール☆
持ってない柄ばかりで嬉しい♪
お菓子柄のタグには可愛い毛糸がついていて、名刺になってるんですよ。
オシャレさんです~!!
お手紙は、上品な薄さでパリッとした手触りの紙で、
その古い紙に綺麗な字が書かれていました。
やっぱり良い素材を使うというのは、気持ちがピッと引き締まりますね。

シンプルだけど、そのシンプルさが可愛い封筒の数々。

私の大好きな線入りのクラフトラッピングペパー。
でもね、菱形の線も入っているんです。
これって何??
鉄道荷札も、レトロで可愛いです♪

さて、この菱形の線。
なんだと思います?
きっと補強のためなんでしょうね。
糸が紙の間に渡してあるんです!破れにくくするためでしょうね。
可愛い~!!

こんなモダンなポストカードまで♪
MAITOを産んでから、赤ちゃん物も好きになっちゃって。
まいこさん、何故知ってたの?超能力??

そしてなんと、MAITOにまでプレゼントをくださいました。
お絵かき帳にしてねと、レトロなノートと鉛筆。
そしてバレンタインのチョコ~♪

ノートがね、半端なく可愛いんです。

中身もデザインが懐かしくて可愛いっ。
年数を経た紙がいい味色に変化しているんです。
MAITOのお絵かき帳には勿体ないので、
私が使いますっ(笑)
MAITOにはたまに横に書かせます(爆笑)


こんなに素敵なお宝までもワケワケしてくださいました。
古モノ好きにはたまらないです。

はこのデザインからカッコいいっ!

中には渋色の割ピンが!

このレトロなパッケージも可愛いですよね~。

中には丸いフォルムが可愛い鉄筆が入っていました。

ボタン好きな私のために、古いボタンも同封してくださってました。

じぃ~っと眺めていた私が
「!!!!!」
ってなりました。
見えますか?私の大好きなアンカーがおりましたよっ!

美味しいプレゼントも頂きました。
素敵なパッケージデザインの紅茶と
美味しそうなロータスのカラメルビスケット。
夜の一人カフェが楽しみ楽しみ☆

こんなに沢山の頂き物をしてしまいました。
まいこさん本当にありがとうございました。
大事に使わせていただきたいと思います。
開封していてフト気がついたこと。
開けやすいんです。
マステってね、可愛いんですが摘まみにくいんですよね。
でも、まいこさんのラッピングは開けやすかったんです。
何故かというと、
端がちょこっとおられているんです!
そこから開封しやすくなっていたんですね。
その心配りに驚きました。
私もマネッコさせてもらいますね。

ラッピングも可愛かったの~♪
紐の先がマステでオメカシされていたり、

マステのリボンが添えられてあったり、

紐を引っ張るとピ~と開封できるようになっていたり。
ラッピングでも楽しませていただきました。

最後に、この方がどぉしてもとのことですので、
ど~ぞ。
「まいこしゃん、人生2度目のバレンタインチョコ、あ~とぉ。」

お礼のチュ~をどうぞ。
「むっちゅ!」

以上!MAITO氏でしたぁ~♪
まいこさん、素敵な品々を有難うございました。
大切に使っていきたいと思います。
↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村
ハンドメイドもとっても可愛くて
作品を拝見しては刺激をもらっています。
そんなゆかちゃんから可愛いプレゼントが届きました♪
ま~ったく身に覚え(笑)がなかったので、
ビックリしてしまいました。
大物が2つも♪

まずはこちらから☆
綺麗に編まれた麻紐のカゴ。
ハンドメイドなんですよ~♪革の持ち手が素敵☆
私も編み物しますが、麻紐を編むのはかなり大変。
紐が固いので方もこるし、手も痛くなるの。
この中身、気になるでしょ~♪
ずぅっしり重たいんですよ☆

OPEN!
何やら綺麗な色がキラキラしています。

ジャジャァン!
こぉんなに沢山の可愛いタイル♪
ガラスのや、陶製のお花のがいっぱい入っていました。

これだけでなく、こんなに渋い色合いのタイルも♪
このまま、タイルワークで貼ったら可愛くなるだろうなぁ。
この色合い大好きっ☆

次は、こちらのコラージュラッピングを☆

これ!これってもしやっ!!
日記で拝見して密かに欲しいと思っていた物でした。
ゆかちゃん、もしかして私の念が届いてた?笑。
ハンドメイドのガーデンピック。
色といい、サイズといい、スタンプされた文字といいドストライク☆
今年は多肉を増やしたので、
春の寄せ植えの時に使わせてもらいますね。
レースペーパーやドイリーも可愛いっ☆

タイル。こんな風にして使っても可愛いね~♪
勉強になります☆

そして、本体のコラージュラッピング。
何?何??何が入ってるのぉ??
恐る恐るラッピングを外してビックリ!!
こんなに素敵なお品が出てきちゃいましたよ。

プリンターズトレイ☆
か~わ~いぃ~!!

最近、ゆかちゃんが
激安古道具屋さんでガッツリお買い物をされていて
このプリンターズトレイをお友達へプレゼントって書いておられたんです。
プレゼントされる方は幸せモノだなぁって思っていたら、
私の所に届いたよぉ!!
もぉ~ビックリ!!
さっそく我が家のメインコーナーの特等席に鎮座してもらいました。
存在感あるぅ~♪
お店で見た瞬間に、「☆にぁ☆ちゃぁぁん!」
って思ってくださったそうです。
私は幸せモノだわぁ。
大事に大事に使わせてもらいますね。

とっても素敵な品々を有難うございました。
サプライズでかなり驚いたよぉ~。
↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村
大好きなアンティーク雑貨が増えているセリア。
お財布のひもが緩みまくりですよ。
雑貨屋さんで買うよりも
確実に安いけど、欲しいのが多すぎるもん。
カギと同じ雰囲気の、ずっしり重たいフック。
デザインが素朴でかわいい~!!

こんなプレートも出てました。
楕円のもあるんだけど、見つかりませんでした。

このオットコマエな鍵は可愛すぎでしょ~。
革ひもに通してネックレスにしようと思います。

防水加工で、貼ってはがせるタイプのシールなんだって~。
水回りの瓶などに貼るのに丁度いいですね。
デザインも男前さんです☆

封蝋型のマグネット2個セット。
私のイニシャルのをチョイスしてみました。

エッフェル塔好きさん、
これは見つけたかなぁ~?
エッフェル塔型のフックです。

真鍮のような色とゴールドがありました。
私はゴールドをチョイス。
鍵の形のものもありましたよ。

今年のセリアさんは
インテリアシリーズに力が入ってる感じですね。
これ、雑貨屋さんだったらもっと高いもんね~。
100均で手に入るだなんて嬉しいです。
これを使って色々とお部屋をアレンジしていきたいな♪
また色々な新商品が出ているみたいなので、
ついつい足を運びたくなっちゃうんですよね。
多肉ちゃんも、結構いいペースで新しい種類が入ってきています。
私、かなり種類集めました♪
春まで持ってくれると良いんだけどな。
やっぱり100均は雑貨好きさんの強い味方ねっ☆
↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村
とってもオシャレなチョコレート菓子。
お家カフェで頂きました♪
和菓子屋さんが作られたチョコだそうで、
しっとりと、でもしっかりとしたチョコでした。
コーヒーと一緒に。
ホッとするお味に癒されました。

フト気配を感じて目をやると、
横では口を開けて待つヒナが一名(笑)
MAITOさん、
最近、ママのおやつの方が美味しいことに気づきました。
常にママの監視です。
2人で美味しく頂きました。
megyyさん、ご馳走様でした♪
↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村
メールと一緒に、飾ってくださったお部屋の写真が届きました。
とぉっても素敵な空間の中にディスプレイしてくださっていて、
めちゃめちゃ嬉しかったです。
もっとお部屋の中を拝見したくなるくらい
素敵な空間が広がっています。

雑貨雑誌の一ページのような素敵な空間です。
綺麗に整頓されたまとまりのあるディスプレイ。
とても上手にセリアさんの商品を活用されています。
すごく勉強になるディスプレイでした。
その中に、お買い上げいただいた品物が置かれていて
嬉しくなっちゃいました。
私もこんなにバランスよく飾れたらいいのになぁ。
こうやって実際に飾ってもらったり
使って頂いている写真を拝見出来ると
本当にうれしいものですね♪
そして、
zakkaholicさんから素敵なプレゼントまでいただいてしまいました。
紙モノ好きな私に、
こぉんなに沢山の可愛い紙モノ達☆
特に、キノコの切手がめっちゃめちゃツボでした。
パステルカラーのレースペーパーも可愛いですよね。
春のコラージュで使ってみたくなりますね。

レトロな柄のクレープラッピングバッグや
私の好き系のデザインのラッピングバッグ♪
私の好きなものを分って下さってるなぁって嬉しくなりました。

そしてこちら!!
ハングルの伝票なんです~!!
珍しい~♪面白い~♪
こういうのも大好きです。

封筒の切手も薔薇やスワンの可愛い切手を貼ってくださっていたり、
ちょっとユニークなスタンプが押してあったりと
遊び心満載でした♪
きっと、お茶目な方なんだろうな~♪
フフフ☆
蚤の市を通じて、
また素敵なご縁があり、本当にありがたいなぁって思います。
zakkaholicさん、
素敵なお写真とプレゼントを有難うございました。
↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村
家にあるのに~。
って思われた方、ヒトリゴトマニア認定!
と、言いたいところですが、
実はこれ、かなぁり昔のおいちゃんとこの品。
その頃は、そんなに古いものに興味がなく。
かさばるから持って帰れと、半分押しつけられるような形で
貰ったもの。
でかした!私!(笑)

問題はね、この中身。
何が入ってると思いますか?
先日小引き出しをひっぱり出してきた際に、
一緒にひっぱり出してきたのですがね。
開けたら恐ろしいことになってるんですのよ。奥さん!!
OPEN・・・。
リボンとレースの山・・・。

もちろん私、高いものは買えない人なので、
100均もしくはフリマで激安ゲットなんですが、
何に使うの???
ってくらいありますな。
その当時は私も働いていたので
自由になるマネーも少しあり。
それを殆ど100均通いにしてたんだからね。
今じゃここまでは無理ね。
まさにこれがコレクション癖。
持ってて安心♪
眺めてウフフ~。
これから少し整理して、
コレクションとして残すものと、
これからバンバン使っていく物に分けようと思います。
使おう!って決めたらあっという間になくなりそ~。
これからバレンタインの時期だしね。
もちろん、友チョコ頑張りますよぉ。
MAITOの分も♪
旦那っちの分は、
今日嫌なこと言われたから、あげない!!プンスカ!!
↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村
ちょっとした模様替え。
といっても、全く誰も気づかない程度。
遊びに来た友達も、帰ってきた旦那っちも気づかない。
そんなもんよね~(涙)
自己満足よ。
昔、おいちゃんところで激安で譲ってもらった小引き出し。
開かずの間に置いておくのはもったいないので、
レトロ扇風機を移動させて置いてみました。
上にはニーコさんから頂いたケーキ型。
空間を仕切ることが出来て、良い演出をしてくれます。

うりゃ~!!って、
色々なものが置かれています(笑)
一人お店屋さんごっこで
ここを一面、小引き出しだらけにしても面白いかな?
あはは。

もう一か所私の好きな眺め。
実家でお婆ちゃんが長年使っていたアルミトレイにリネンを敷いて
好きなものを置いています。
後ろには、y.m.mさんから頂いた渋い色合いのフィルムケース。
缶のデザインがなんともレトロで可愛いんです。

メインはmintさんから頂いたメモリがエンボスされた大中小の瓶。
ポッテリしたフォルムと、3本のバランスが絶妙に可愛いです。

皆さんから頂いた品々を眺めながら
毎日生活をしています。
私ってほんとに幸せモノだなぁっ~。
ノロケさせていただきましたっ(笑)
またチョコチョコ雑貨の模様替えしていけたらいいな。
↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村
シリコンスタンプのほかにも
色々と探してきました。
これはちょっと前の商品かな。
100枚入りの折り紙です。
薔薇柄がとっても可愛いです。
このシリーズの折り紙はどれも可愛いデザインで
ついつい手に取ってしまいます。

こちらも可愛いでしょ~。
100枚入るフォトアルバム。
デザインと色合いが可愛いんですよね。
お友達にも写真を入れておすそ分けする予定です。

お得サイズのリボンセット。
1.6?幅、1M巻きが6本セットになっています。
同系色のリボンがセットになっているので
どれを組み合わせて巻いてもいい感じになる優れモノ。
他にも色々な色合いのセットが出ていました。

雑貨系の商品がチラホラ出てきて嬉しいですね。
これからの商品展開が楽しみです。
↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村
こんな高級品が100均で手に入る時代が来るなんて!!
思いもしませんでした。
男前デザインのシリコンスタンプのセットです。
しかも、アクリルの持ち手まで付いているんです。
も~、ビックリ!!!
かなり大きなサイズのものです。

この手のスタンプは、手芸屋さんで
輸入品がほとんどでした。
だからお値段も半端なく高い。
絶対千円以上はしています。
もちろん、アクリルの持ち手はまた別料金で。
ダイソーで見つけた時は目を疑いました。
かなり使いやすいデザインばかりで、
スタンプ好きにはたまりません。






若干、プリントされいてるデザインと、
白抜き具合が違っている個所もありましたが、
それでも十分可愛いデザインです。
嬉しくなって、あれやこれやにペッタンしてみました。
無地のラッピングバッグが男前に。

連続で押すとダマスクに見えるデザインもありました。

こんな風に、メッセージカードも
スタンプの組み合わせでオリジナルデザインが作れちゃいます。

シリコンは押しにくいというイメージがありましたが、
ダイソーのシリコンスタンプ、意外に押しやすくて
綺麗に押すことができました。
またシリコンスタンプが増えちゃってホックホクな私。
しかも、これ以上ないってくらい激安ですからねぇ。
ダイソー恐るべし!!です。
あともう一つ!
余談ですが、
このスタンプの背面に入れられたピンクドットの台紙。
これには何も印刷されておらず、
表も裏もピンクドット一色なので、捨てないでね~、
タグにしたりして使えます。
無駄なく、使える素材はストックしておきましょ~♪
これからバレンタインの季節なので、
友チョコのラッピングにも使えるかもですよ。
↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村