とっても仲良くしてくださってるmegyyさんが
私の過去記事に載せているニット作品を気に入ってくださって、
先日オーダーを頂き、送らせて貰いました。
お出かけの時にヘビロテで使ってくださっているとのことで、
作った私もとっても嬉しい♪
なんと先日、身に着けて親子でお出かけされている際に出くわした
芸能人の方に「写真撮らせてください」と声をかけられたそうです♪
すごぉい!!
そんな時に身につけてもらえていて、めちゃ嬉しかったです。
オマケで同封させてもらったヘアゴムも
お友達に好評だと伺って嬉しさ倍増でした。
そんなmegyyさんからサプライズプレゼントを頂いちゃいました~♪
またサプライズだなんてっ!!
くぅ!!嬉しくて涙出ちゃうよぉ。
こんなに沢山!!

和菓子屋さんが作っておられるチョコレートなんだって~♪
お茶の時間が楽しみになっちゃう。
実は勿体なくてまだ開封出来てないの。
今夜ユックリ一人時間の時に頂きます。
写真にはありませんが、
このチョコレートのラッピングバッグがめちゃ可愛かったの。
紙の質感がドストライク!!
megyyさん、このペーパーどこで手に入りますかぁ?
懐かしい質感と手触りにドキュンでした。

そして、こぉんな可愛い品々も。
大人可愛いデザインの封筒と
レトロ柄のコースター。
封蝋型で私のイニシャル「N」が入っているキーホルダー。
嬉しい~っ!!!!
紙モノは勿体なくて使えないかも(笑)
キーホルダーは早速お家の鍵に付けさせてもらいました。

レースペーパーのお手紙に書かれた綺麗な文字。
心がほぉっと暖かくなりました。
素敵なサプライズを有難うございました。
大事に、大事に使わせてもらいますね。
そんなmegyuさんのブログはこちらから♪
大好きなインテリアや雑貨で「巣作り」を楽しんでおられます。
suzukuri+
↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村
そしたらね、
めっちゃ可愛く写真を撮ってくれたの。
あまりに我が家じゃないみたいだったので、
写真をお借りしてペタ☆
アップさせてもらいました。





みんなでスイーツを持ちよりしたので
カフェタイムが何回も訪れ(笑)
美味しくて楽しい時間を過ごしました。
三人とも雑貨好きということと、
子供が同じ歳ということで、
あれやこれやと話は盛り上がり、あっという間の時間でした。
これからヘビーに遊んじゃう予感がします♪
↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村
とっても素敵なお店をオープンされて、
それに伴い、委託のお話を頂きました。
そのeRinco.さんからとっても素敵なサプライズプレゼントが届きました♪
やっぱりセンスのいい人は違いますねぇ。
私がいくら背伸びをしても足元にも及ばない。
シンプルでナチュラルで可愛いラッピングで
私のツボ~な品々が届きました。

キチンと綺麗な折り目でラッピングされた小包。
ラッピングにも性格って現れますよね。
丁寧さからおもてなしの気持ちが伝わってきます。

可愛い石鹸が出てきました。
早速お風呂で使お~っと♪

この素敵なラッピング。
真似は出来るかもしれないけれど、
私が思いつくかなぁ。
高級なラッピング素材が惜しげもなく使われているところも凄いですよね。

紙モノが大好きな私に
これまた惜しげもなく可愛いビンテージなモノ達が。



古モノもプレゼントしてくださいました。
昔の学校モノです。

渋い黄色の油紙。
どうやらけがをしたときに使うもののようですが、
色といい、質感といい、ラッピングや部屋のディスプレイに使いたくなります。
袋のデザインも可愛いよね~♪

そしてそして!
手元で温め続けてくださっていたという逸品!
和レトロが大好きな私にピッタリなお品です。
じゃじゃん!
か~わ~いぃ~っ!!!!!
クリーム色にレトロな小花柄。
少しジャンクになっていて、ドストライク!!
しかもね、これ、言っていいのかしら?
リサイクルショップでなんと10円だったんだってぇぇ!!
私もそんな素敵なリサイクルショップ行ってみたいよぉ。
これ、ロハスとかでだったら良い値段で売られてますよ。
早速キッチンのディスプレイに使わせてもらっています。

本当にセンスがキラッキラなんですよね。
どうしたらこんなアイデアやセンスのいいものが生み出されるのか?
天性のものなんだろうなぁ。
そんな素敵なeRinco.さんのお店ブログがこちらです。
素敵なお店に
またまた素敵な品がお嫁入りしたみたいですよぉ。
美味しい写真や、ホッコリするような写真など
刺激をいっぱい受けられる素敵なブログですので
遊びに行ってみてくださいね。
家が近かったら
用もないのに毎日通っちゃいたくなるような
そんな素敵空間なお店です。
なんでこんなに遠いんだぁ。くぅぅ!!!
SablieR +home
↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村
交換会をしましょ~というお話を頂いたtumikiさんから
とぉっても可愛い紙モノが届きました♪
ラッピング見るだけでテンションあがるでしょ~♪
可愛いコラージュバッグに入ったものがいっぱい☆

台紙に入っているコラージュも可愛いし、
タグも一つ一つ丁寧に作られていて感動!



私の好きなアンカーマークも。
可愛いっ♪

こちらの手作りラッピングバッグには

これまたビンテージチケットの数々が!
こんな可愛いデザインが沢山入った素材集があるんですって~♪
私も素材集欲しくなっちゃいました。
可愛すぎです!!

素材集を使ってコラージュしていただくのも時間がかかるし、
カットや紐付け、ラッピングまで、とっても丁寧に作っておられていて
すっごい可愛い紙モノでした。
私もこんなに素敵には作れないけれど、
色々と作って送りますね~♪
交換会、楽しい~♪
↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村
お店を教えてもらって行ってまいりましたリサイクルショップ。
何に衝撃を受けたのか!
それはこちらです。
そう。レースペーパー。ふつ~の。
でもね、普通じゃないんですよ。
私が買いに走る理由は安いからに決まってますよね♪
安いからなんですが、それだけじゃないんです。
もう凄いんです。
理由は・・・。

ででぇん!!
まとめて売ってるんです。
まさにレースペーパータワーですよ。
袋に入っておらず、箱に入って売られているんですよ。
枚数多すぎるから。
なんと驚くことなかれ!
1000枚入り!!
単位間違ってませんよ。本気で1000枚入りなんです。
それで、まさかの激安でした。
あみぱまさん、素敵過ぎる情報有難うございました。

ここ最近、足を運んでいなかったリサイクルショップなので
店内を物色してみることに。
そしたらね、色々とありましたよぉ。
可愛いの。
こちらの籐皿。
ずっと100均で探していたのですが、
想ったような色の物が見つからずにいたんです。
こんなところで出会いました。
5枚セットで126円!安っ!!

こんな風にして使いたかったのよぉ~。
先日、友達と遊んだ時に使ったら好評でした。

黒いワニさん。
白もありましたよ。

かなりリアルで渋い色してるんですよ。
持った感じも少し重さがあって、高級感あります。
それがなんと100円!
白黒合わせて飾りたくなっちゃってます。

MAITOが、
「ガオガオ、こわっ」
って言ってました。
ワニってまだ知らないのに、怖いのは分るのね。不思議~。

そして、見つけて思わず飛び付いた物。
ブラウンのブリキ文字。
全種類が揃ってるわけではなかったんだけど、
それでも可愛いなと思う文字を買ってきました。

お値段なんと、驚きの45円!!
え~!!でしょ♪
塗装が少し雑だったりするのですが、
私には十分な品でした。
白に塗っても絶対可愛くなりますよね。

楽しい楽しいお買い物でした。
あみぱまさん、本当にありがとうございました。
↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村
欲しいシールがあったのですが、
行ったキャンドゥにはなく、
いつの間にかセリアに置いてあってビックリ!
折角足を伸ばしたキャンドゥだったので
色々とお買い物してきました。
シックな蝶のラメシール。
シンプルだから使いやすそうですよね。

amifaさんのこのシリーズの袋は可愛いっ!
少し厚手のラッピングバッグ。
チョコ色にはやっぱり弱い私です。

このラベルが可愛いわぁ。
こんなラベルシールが出て欲しいっ。

金縁のレトロ色シールもありました。
デザインは子供っぽいけど、レトロ感がツボ~♪
MAITOのアルバムに使って可愛くしたいと思います。

今週は、またまたお友達とデコスイーツ作りをしたり、
お友達と集まってキャッキャ盛り上がったりと
楽しい一週間でした。
今日は一日ヒキコモリで
のんびりした時間を過ごしたいと思います。
↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村
一つのお店なのに、色々なジャンルの物がワンコインで手に入る。
これも私の気に入ってるポイントなんですよね♪
毛糸もキッチン用品もガーデニングも雑貨も
化粧品も消耗品も掃除用具も食品もお菓子も♪
色々な所を回って時間を費やさないといけないけど、
100均ならワンフロアーの店舗で揃えることが出来る。
この手軽さもハマる理由の一つかもしれませんね。
さて、またまたセリアさんで可愛いの発見!
カトラリー型のクッキーカッター。
これ、2個せっとで105円!
形もサイズもいい感じなんですよ~。

この色の多肉ちゃんを最近集めています。
冬場になっても多肉ちゃんが売られているのは嬉しいですよね。
あ!そうそう、
最近ダイソーでは野菜の苗が売られてるの。知ってました?
売れるのかなぁ???

キャンドゥから出ていたシール。
欲しいなぁと思ってキャンドゥに行ったら置いてなくて、
セリアでゲットしました。
なんだか変なのぉ。
このドーナツデザインの物はラッピングバッグ。
デザインが可愛くてついついね~。

今日は、週1回の定例会になってきました、
お友達とデコスイーツ作りしてました。
少しずつ慣れてきて上手に作れるようになってきたかな?
コーキング材のホイップが楽しくって
ムニュムニュ絞っては遊んでいました。
ダイソーにある粘土でも、結構デコスイーツ作れるんですね。
作るのに時間はかかりますが
やっぱり手作りって楽しいですね☆
午前中時間があったので、
あみぱまさん情報を頂きリサイクルショップへ。
かなりの掘り出し物をゲットしてきました。
またアップしたいと思います♪
↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村
今までは、ドイリーやクッションカバーなど
部屋小物しか興味がありませんでした。
自分が身につけるようなものはほとんど作らず。
でも、有難いことに委託のお話を頂き、
ヘアアクセに人気があることを知り。
ママ友さんにプレゼントしても喜んでもらえて
一緒に遊ぶ時に身につけてくれたりしているのをみると
嬉しくなったり。
この冬に入って、
何故だか身につける小物を無性に編みたくなりました。
編みモノの師匠みしゃさんから本をお借りして、
色々と編んで楽しんでいます。
北欧風が可愛くて。
とっても素敵な本をお借りしたので、
自分用にマフラーを編んでみました。

雪の結晶の模様編みが入っています。

スノーフレーク部分は筒状になっていて
少し短めのマフラーの端を筒に通して
こんな風にして身につけます。

巻きつけるだけのマフラーよりも外れにくいので、
自転車に乗ってお出かけするときや、
子供さんが巻いて遊んでいても外れなくて良いかもしれませんね。
これを旦那っち似見せたところ、
珍しいことに、旦那っちも編んで欲しいとオーダーが♪
私のとペアルック?は何だかなぁなので、
黒で編み始めています。
黒と白の組み合わせも、また雰囲気が違っていい感じです。
これが仕上がったら、
MAITO用に小さいのを編みたいと思います。
他にも色々と毛糸小物を編んでいます。
また色々とアップしていきたいと思います。
↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村
お待たせいたしました。
顕微鏡の抽選結果を発表させていただきます。
お風呂上がりで
お色気ムンムンなMAITO氏に抽選してもらいました~♪
あられもない姿での抽選だったため、
写真は割愛させていただきます。
ということで、
いきなりハッぴょ~♪
zakkaholicさん!!
当選しましたよぉぉ。
外れちゃった方ごめんなさい。
またフリマ沢山行くと思うので
あれやこれや、可愛いなぁって思うものを掘り出してきますね。
zakkaholicさん、
こちらのコメント欄から
ご連絡の付くアドレスをご連絡くださいね。
1月28日までにコメントいただけない場合は
再抽選とさせていただいますので
ご了承ください。
よろしくお願いいたします♪
それがちょっと嫌だなぁと思っています。
ただ、1月2月は無料の日があるので
それを狙って今回も古道具狙いで行ってまいりました。
通っていると、
顔見知りの業者さんも増えてきました。
そして、お店の相場もお店の人の感じも分ってきます。
やっぱり私ってマニアックだなぁって
一人想いながらお買い物してきました。
今回の戦利品がこちら!
アルミのお弁当箱。またかぃ!って思われた方はヒトリゴトマニア認定です♪
ボコボコのお弁当箱。
2個で400円♪

こちらは見つけた瞬間テンションが上がりました。
こんなに沢山のボタン!!
しかも、中には結構な数の古い学生ボタンが入っているんです。
中学校のだったり高校のだったり。
意外にボタンって高いんですよね。
でもこれだけ入ってなんと200円でした。

とっても綺麗なお皿も発見!
これにケーキを置いても良いし、撮影にも使いやすいですよね。
2枚で300円。ちょっとお高め??

あとこちらも一目ぼれ。
小ぶりのトランクです。

この錆び感がたまんない☆
何入れようかなぁ~♪
お値段は・・・激安とだけ言っておきましょ~♪むふふ。

↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村
私と同じく、古道具が大好きで
彼女の戦利品もどれもとっても可愛くて素敵で、
お互いに、あれいいねぇ。これいいねぇって盛り上がれるお友達です。
そして消しゴムはんこ作家さんです。
シンプルだけど味のある、
使い幅の広いデザインが魅力です。
私も一つ、2pigさんの作品を頂いちゃったんですよね~。
雑貨として飾らせてもらっています。
年末には、お手製の素敵なクリスマスカード、
そして大作スタンプが押された
2pigさんらしい年賀はがきを頂き、大興奮でした。
私にも何かお返しができないかなぁと
お得意の古道具を独断と偏見でプレゼントさせてもらいました。
2pigさんのブログでも素敵に紹介していただいております。
2匹の子ブタ
そしたらね、
2pigさんも同じこと想ってくださってたの!!
私の手元にも素敵なプレゼントが届きました。
じゃじゃぁぁん!
ホワイトとシルバーがラッピングコンセプトだそうです。
なんと、細いワイヤーでリボン結びされてラッピングされています。
こういう使い方があったかぁ!やられたぁ!

そこかしこに、オリジナルスタンプが効果的に使われています。


繊細な彫り線が素晴らしいです。

カッコいいラッピングバッグだわぁ!と思っていたら、
なんとニコアンドのフライヤーで作られた封筒だったんです。
これも目からうろこ!!
私も絶対まねっこしちゃうぞぉぉ。

あまりに可愛かったので
オリジナルのフレークシールに思わず加工しちゃったよ。

このメインの包みは最後に取っておいて、
バリッ!とした質感がカッコいいグラシンバッグから開封~♪
もちろん、この袋のデザインもスタンプで押されたものです。
カッコいいデザインよねぇ。

グラシンからうっすら見えているのはもしかしてっ!!
密かに欲しいと思っていた繊細な縁レースのハンカチ!!
レース部分が変わってるのよね。
いいなぁって思ってたから嬉しい~♪

このラッピングバッグもいい色してますね~。
新作スタンプが惜しげもなく押されています。
豚さん型クリップは笑わせてもらいましたよ。

この中にも私のツボなものが入っていました。
しかもリネンに刺繍で「一ネン二クミ」って刺繍までしてあるのっ!
紅白で縁起いい~♪
このまま飾らせてもらいます。

お手紙には、チョコが添えてありました。
食いしん坊な私がバレバレなのね(笑)
チョコにも、オリジナル名刺の写真がプリントアウトして包装。
この手間のかけかたが凄すぎます。
封筒の封部分には小さなレトロハサミのスタンプ。
可愛すぎっ!!

お手紙には、これまた素敵なスタンプがデデン!
これ、私も彫りたいっ!!

そして、ドキドキしながら
メインのラッピングバッグをあける時がきましたよ。
なんだかずっしり重いの。
ソォっと開けて手を入れて、
ん?本っぽい?
ススス~と袋から出して驚愕!
とってもレトロで可愛いレース編みの本!!

お婆様が愛用されていた本だとのことでした。
こんなに素敵な本を私なんかが貰っちゃっていいの???
と思いながらも嬉しくて
ゆっくりとページを開いてみました。
かぁっこいい~♪
かぁわいい~!!!
紙の質感もまたなんともいえなくて。
レースのデザインもとても素敵なものばかりで
編みたい気持ちがムックムク!!
大事に大事に保管して、使わせてもらいたいと思います。


貴重で素敵なプレゼントの数々に鳥肌が立ちました。
人間、嬉しいと鳥肌が立つもんなんですね。
ほんと凄い。
私もヘタクソだけどラッピングが好きで、
ラッピングするのにかなり時間をかけるので、
どれだけの時間を費やしてもらったんだろうと、
また嬉しい気持ちでいっぱいになりました。
2pigさん、
とっても素敵でマニアックで(笑)貴重なプレゼント有難うございました。
大事に、大事に使わせてもらいますね。
↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村
私の中で、去年のヒット商品は
やっぱりストライプとドットのトレペ千代紙でしょうか。
枚数もタップリ入っていて可愛い。
欲を言うなら、アースカラーを出して欲しいってことでしょうか。
さて、今年もダイソーを探すと
雑貨可愛い商品が出てますね♪
100均をあまり使わない人からは
そんなに可愛いのが100均にあるの?知らなかった!と、
よく言われます。
そんな方は、雑貨屋さんでホイホイ買える人よぉぉッ。
私もそんな人になりたいっ!!
と言いつつ、100均での宝探しを楽しんでるんですけどね~。
さて、この時期バレンタイン商品が沢山出てますね。
ピンクでハートで見ていても楽しい棚がズラリでした。
その中で目を引いたのがこちらのメッセージカード。
しっかり厚みのあるカードで、デザインも大人可愛いです。
付属の紐を縁の穴にそれぞれ通してリボン結びしてもいいし、
タグとして使ってもいいし、2WAYだそうです。

私が「やるなぁ」って思ったのは、
裏面もしっかり印刷が入っているところと、
枚数が20枚入りと太っ腹なところでした。
雑貨屋さんで枚数少なくて、もっと高く売ってそ~(笑)

そして、やっぱりこちらも太っ腹。
スタンプ好きには見逃せないアイテムが。
かなり可愛いデザインですよね。
しかも4個入りで105円。激安。
ただダイソーさん、同じ柄がかぶるのはやめていただきたい。
これも販売作戦のうち??



こちらは、かなり昔からあるものなんですが、
小さい割に525円とお高い商品。
でも、シンプルで可愛い形に何度も目がとまり。
諦め続けてきたものだったのですが、
なんと今回いったら、半額どころか、105円商品に切り替わってました。
迷わず購入。
クリップホルダーです。
ブラウン部分にクリップを入れ、
手前の丸棒を回すと、
丸棒の丸いマグネットにクリップがくっついて出てくる仕組みになっています。
安くで手に入れられてラッキーでした。

こちらも前に販売されていたそうです。
その時私、あまりダマスク柄に興味がなかったのか記憶にありません。
今回大量入荷されていて、
余りのカッコよさに吸い寄せられ、大中をお持ち帰りしました。

やっぱりプチプラなお買い物は楽しいですねぇ~♪
ビバ!100均!ストレス発散!
↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村
昨日行ったフリマで、とっても可愛い一点物を発見しました♪
私は一つ持っているのですが、
懐かしいものですよ。
重厚感も存在感もあるものです。
それは何かといいますと~、こちらです♪
懐かしい~と思われた方は
私と大体同じ年代ですね(笑)
小学生や中学生の時に
理科の授業でのぞいたことありますよね~。
ミジンコとか。
葉脈とか光合成とか。あはは~♪

とっても可愛い形をしています。
置いているだけで存在感があります。

高さは24センチと、小さすぎず大き過ぎず。
飾っておくのに丁度良いサイズだと思います。

我が家のオチビちゃんと並べてみました♪
ん~、懐かしいし可愛いっ☆

今回は一点物ということもありますので
抽選ということにさせていただきます。
21時~23時の間にコメントいただいた方を対象に
抽選をさせていただきます。
自分用に可愛いのを仕入れてきました。
といっても、今回のは純和です。
ブリキやアルミや真鍮が大好きな私のために
おいちゃんが置いておいてくれたんです。
真鍮が年数を経ていい色になっている品です。
縁がポコポコした形になっていて、
真鍮製だけど可愛い雰囲気です。
何とも言えないいい色になってると思いませんか~♪

昔、おいちゃんところで仕入れたこちらの品もお気に入り☆
真鍮製の湯たんぽとツーショット☆

こちらもとっても渋いです。
数点、このタイプの急須が入荷していたんですが、
形が珍しい急須を持って帰ってきました。
観賞用みたいですが、使えるように綺麗に洗って普段使いしたいなぁ。

この灰皿、
よぉぉぉく見てください。
私の大好きなモチーフが隠れています。
分ったかなぁ?
そうです♪
灰皿の縁を見ると、なにげにアンカーマークがエンボスされています。
分るかな?
手作りしている時のパーツ入れとして使おうと思います。

あぁ。古モノ集めってやっぱり楽しい♪
先日はまたフリマがあったので物色へ。
とってもカッコいいものに出会えましたよ。
私も一つ持っているのですが、一点物の蚤の市しようかなぁ?と。
そこで!突然ですが
今日の21時に一点だけの蚤の市しまぁす!
今回は先着順ではなく抽選にさせてもらおうと思います。
21時~23時までの間にコメントくださいね。
さて、
そんな私のもとに、
めっちゃめちゃ素敵なプレゼントが届きました~♪
こちらのご紹介はまた後日~お楽しみに~♪
↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村

塗り木箱ご購入有難うございました。
発送準備が整いましたので
昨日発送させていただきました。
つきましては
お振込先のご連絡を取らせていただきたいので、
ご連絡のつくメールアドレスを鍵コメからお知らせください。
よろしくお願いいたします。
一日家にいて動かず、口だけ動く(大汗)
家遊びが大好きな私には幸せな時間だったのですが、
お陰で、妊娠でしっかり伸びたお腹周りの皮膚に、
これでもかぁぁぁ!!って脂肪が付きまくり。
それではいけないと、
年始からは、体を動かすためにダンスしようねぇって言ってたんですが、
なかなかそんな気分にもならず・・・。
がしかし!
とある踊り込み練習からお誘いを貰ったんです。
まぁったく踊ってない+MAITOもじっとしていないから
迷惑がかかるし、
どうなる事かと思いながらも参加させてもらいました。
ガチンコ踊り込みの熱気に圧倒。
ブランクのある私たちが到底入れるスピードではなくて。
とにかくストレッチをし、開いているフロアでシャドーやボックスをし、
それくらいのことで足がプルプル。
わき腹や背中の筋がバキバキ。
最後のベーシックの踊り込みに声をかけてもらって参加することに。
いやぁ、踊れませんわ。
1分半もちません。
過呼吸になるんじゃないかと思うくらいしんどい。
でも2ヒートで踊ったので、なんとか5種目踊りました。
MAITOも比較的大人しくしてくれていました。
私たちが踊るときにはイスから降りては駄目よと言うと、
ある程度守れるようになっていました。
成長したわぁ。
なるべく蚊帳の外のような気持ちにならないように、
インターバル中は音楽に合わせて抱っこして体をゆすってあげたり。
ダンスにママやパパを取られるような気持ちにならないように。
将来ダンスが好きになってくれるように。
そんな雰囲気作りをしていってあげたいなぁって思っています。
久々のダンスなのに、
過酷な踊り込みに参加しちゃって体は悲鳴を上げてました。
でも、やっぱり刺激的~!!爽快~♪
家遊び大好きだけど、
こうやって踊り込むとしんどいけどスッキリした疲労感があって
やっぱりダンス楽しいなぁって思っちゃいました。
その後、家族でスタミナ付けるぞぉ!!と、
行きつけの焼き肉屋さんで乾杯!
そして、これまた行きつけの銭湯でサウナに入り。
(MAITOは旦那っち担当)
お家に帰ってプシュ!ぐびっ!プッハァァァ!!
体を動かした後の一杯はサイコぉぉぉおぉ!!
って、あれ?
燃焼した以上に摂取してるような気が????
だから現役時代もデブってたのかぁぁ!
でも、やめられないっ(笑)
この調子で、楽しく踊っていけたらいいなぁって思います。
↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村
動物柄のスタンプセットやブリキのボックス。
欲しいのいっぱいあったんだけどなぁ。
次行くのは来月。それまで我慢。
といいつつ、行った時にこちらはゲット。
クッキー型って、普通に買うと意外に高いのよね。
最近は、結構凝った形だったり、可愛い形のものが販売されていて
とっても嬉しい♪
ディスプレイに使います。

amifaさんから出ているグラシンラッピングバッグ。
デザインを良く見てみると、
なんと、セリアのラッピングペーパー柄と同じでした。
黒の印刷でシック。
セリアでも手に入るようになったらいいのになぁ。
お店によって品出しする商品を分けてるんでしょうね。

↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村
ダイソーで購入したテンプレートを眺め。

フト思いついたのでこんなのを作ってみました。
少し厚めの紙を用意して、
好きな柄の布の裏に両面テープを貼り、厚紙と貼り合わせます。
あとはテンプレートを厚紙に移してハサミで切るだけ。
布製のメッセージカード。
100均のタグシールを貼って、
そこに一言メッセージを書き込みます。
ちょっとひと手間で、オリジナルメッセージカードの出来上がり☆

そして、最近ハマっている紙モノ活用術。
最近、セリアさんからオシャレなメッセージカードが出てますよね。
紙モノが好きになってからは
コレクションっぽくなっています。
プレゼントを送るときには手紙を書いて同封するので
メッセージカードって、案外使わないんですよね。
どうしたもんかなぁって思っていて思いつきました。
またまた両面テープ。
メッセージカードの裏に両面テープを貼って
カードにはメッセージではなく、送り先の住所を書いて封筒に貼ります。
オシャレな宛名シールに早変わりです。
封筒へ直に宛名を書くよりも可愛くなるんですよ♪
試してみてね~。
↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村
ついつい行ってしまうんですよね~。
術中にハマっちゃてる感ありますが、
プチプラで可愛いものに出会える楽しさには負けてしまいます。
ラッピングバッグ。
このデザインは反則です。可愛すぎますよね~。
スキャンして使いたくなっちゃいます。

スマホケースです。
このタイプの紫を使っていたのですが、
黒を発見して、こちらにチェンジ☆
シンプルだけど、立体的なカットが大人可愛いです。

今日も先週に引き続き、
お友達と一緒にデコスイーツ作りをしていました。
一つ作っては
「可愛いね~っ!!」と盛り上がり。
今日は一つ、ネックレスを完成させました。
モクモクと無言で作ったり、
久々にホットケーキミックスでスタバ風スコーンを作って
あれやこれや話に花を咲かせながらお茶したり。
やっぱり女子時間って楽しいですね。
コーヒーの横に添えたチョコを見て、
「このチョコも作ったの?」って勘違いの友達。
いえいえ。このチョコは食べれるよ~。大爆笑。
MAITOはというと、材料に手を伸ばしては私に怒られ(笑)
出来上がったスイーツを見て
口に入れてくれと、本物と勘違いしたり。
癒し系君を発揮してくれていました。
また来週はメンバーを増やして作る予定です。
一人でじっくり作るのも楽しいけど、
こうやって仲間でワイワイ作るのも楽しいねぇ。
また来週が楽しみです。
↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村
有難うございました。
が、在庫あります。
問い合わせをかけてみたところ、
おいちゃんのお店にはまだ在庫があるとのことでしたので、
ご希望の方がれましたら、引き続きこちらのコメント欄から
コメントください。
またフリマやおいちゃんとこで素敵なものが手に入ったら
プチ蚤の市を開催したいと思いますので
よろしくお願いいたします☆
古道具好きな皆様、
足を運んでくださって有難うございます♪
久々のワケワケ企画ですね~。
ちょっと雰囲気を出したくて「蚤の市」
今年はおいちゃんとこのんからスタート♪
とっても可愛い塗り木箱があったので
蚤の市企画させてもらいます。
シンプルで可愛い木箱だったので
私も自宅用に一つ買っちゃいました♪
どんな木箱かといいますと、
とても渋い漆塗りの木箱です。
おいちゃんのプチ骨董見分け情報で、
漆塗りの場合、漆を塗ってから100年以上経つと、
下の木目が出てくるそうです。
今回の木箱も木目がうっすらと浮き出ていて、
とても古い物のようです。
年数を経ているからか、私好みのチョコ色♪
装飾は全くなく、形もシンプルで
どこに置いても馴染んでくれそうな形をしています。
古いものですが、漆独特の控えめな艶が何ともカッコいいです。

中は朱色ですが、
私はリネンなどを貼って今風にアレンジしてみようかなと思っています。

ちょっとしたお裁縫道具を入れたり、

手作りしたタグや、古切手などを入れても丁度良いサイズです。

我が家のレトロコーナーに仲間入り~♪

ご自宅用やプレゼント用にどうぞ♪
詳細です。
○サイズ 13㎝(高)×12.5㎝(横)×9㎝(奥)
○お値段 450円+送料
○個数
○リネン張り +400円で承ります(ご希望者のみ)
こちらのお品も古いものですのでご理解の上お買い上げください。
先着順とさせていただきます。
複数購入可能です。
この記事のコメント欄からお願いします。
シンプルで可愛い色の塗り木箱を仕入れてきました。
とっても可愛いので私も一つ自宅用に買っちゃった♪
そこで!
本日の21時よりプチ蚤の市開催いたします。
今回も先着順とさせていただきます。
どんな品かはお楽しみ~♪
よければ覗きに来てくださいね。
ショッピングモールに入っているアウトレット文具店にフラリ。
あまり期待もせずに入ってみたのですが、
何だか、古い文具らしきものがチラホラ。
そこで目に留まったのが、こちらです。
プラ製の札。
みなさんどこかしらで目にしたことがありますよね♪
それの番号がエンボスされていないものでした。
美味しそうなチョコ色を見つけたので♪
1枚10円。安いのか高いのか??
スタンプを押したりして使いたいと思います。

そして、こちらは飛び付きました。
とても古い事務用ラベルシール。
薄くラインがプリントされているものや
レトロなデザインのラベルなどがありました。
昔懐かし、フロッピーディスクのラベルとかっ!
めっちゃ可愛いんですけどっ。
それぞれ50円でした。
流石アウトレット♪

↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村
スイーツデコの製作キットを持って遊びに来てくれました。
ギャルっぽいイメージだったデコでしたが、
持ってきて下さった本を見てみると
とてもシックで大人可愛いスイーツデコも沢山あるということが分って
めっちゃテンションあがりました。
作り始めると難しいっ!
スイーツに合わせた色作りや、形成がうまくいきません。
とてもバランスよく可愛く作っておられるのは
やっぱり職人技や勘が必要なんですね。
モクモクと2人で作っていくと
少し扱い方がわかってきたのか、上達していきました。
本を見よう見まねで、小さくて可愛いのをいっぱい作りました。

素人が作ったのバレバレですが、それでも楽しい~♪
ハマりそうでヤバいです。
来週は作ったものを使ってアレンジしてみようと思います。

さて、
そんなスイーツの本を読ませてもらっていたら、
私の好き系なのを発見!
丁度材料もあるので、ついでに作ってみました。
それがこちら!
リーフ型のチョコ☆
可愛くないですかぁぁぁ♪
よく、ケーキのクリームに添えてあったりしますよね。
これもチョコ色のグルーでフリーハンドで作ります。

そして他にも何か作れないかと考えて、
私の大好きなマークを作ってみました。
フリーハンドの味過ぎる味が出ちゃいましたが。
アンカーマーク~♪
これに紐を通して、ラッピングタグにしたいと思います。

もう一つの方法は、型にグルーを流し込んで作る方法。
何かいいものが無いかなぁと考えて、思いついたのがこの型。

下にクッキングシートを敷き、
その上にこの型を乗せ、溶かしたグルーを流し込みます。
グルーは粘性があるので、型の外に流れたりはしないようです。
固まった物を型から外すと、どうしてもバリが出ます。
そのバリを取るために、端をライターであぶります。
あぶり過ぎると、溶けて形が崩れちゃうので注意!
そうして出来上がったのがこちら。

クッキー型を使ってホットプレートで溶かす方法も書いてありました。
ホットプレート出すのが面倒だったので、
フライパンでやってみました。
ナチュの新商品、蝶のクッキー型で作りました。


あ~、何かを作るって楽しい~♪
↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村
私の大好きなアンバーが出ましたね。
エッフェル塔も大好きでアンバーも大好き!
だったら手にするしかないでしょ~。
色ガラスではなく、色を吹き付けたものなのでちょっと残念ですが、
それでもやっぱりアンバーは可愛い☆

↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村
そこで可愛いペーパーナプキンを発見!
20枚入りで105円は安いでしょ~。
マリメッコ似の花柄が可愛いっ。
シックな色合いのものもありました。

こんな可愛いデザインの付箋も♪

やっぱり可愛いものって人を幸せにするね☆
先日、交換会でとっても可愛いバレエシューズのネックレスを下さった
アクセサリー作家のcosmosさんにお品を送らせてもらいました。
私からは、消しゴムハンコと紙モノを。
とても可愛く紹介してくださっているので
遊びに行ってみてくださいね。
**Live in Clover**
↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村
色々な時計が集まってきます。
腕時計を器用に分解するおいちゃん。
そのパーツが可愛くて、少し分けてもらってきました。
王道の文字盤はやっぱり可愛いですよね。
とても小さなギアや歯車達に驚くばかり。
さてこれもどう使いましょうか?
あ~、やっぱりレンジがしたいなぁ。
でもこれ以上手を広げたら大変な事になるので躊躇しちゃう。
革小物も作りたいし、道具も揃えてみたい。
やりたいことだらけだけど、初期投資はかけられないから断念。

昨日はお友達と一緒にデコスイーツをつくってました。
材料は全部お友達が持ってきてくれたので、
サクサクと作れて楽しかったぁ。
本を見ていたらどれもモダンで可愛くて作ってみたいものだらけ。
あぁ、こうやってハマって行くんでしょうね。私・・・。
来週は作ったスイーツをアレンジしようねって約束しました。
↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村
可愛い指なしの手袋が展示してありました。
その可愛さにズッキュン!
カギ編みでもできるんだぁっと、編み方をジィっと観察。
展示してある手袋とはちょっと違うけど、
思考錯誤して、オリジナルでこんな指なし手袋を作ってみました。

白と黒のコントラストが可愛いでしょ♪
毛糸の色を変えて編んだら、また雰囲気変わるんだろうな。
手作りだから、私の手の形にジャストフィットします。
私、一般女子より手が大きいので、
市販の手袋だと合わないんですよね。
着画はこんな風になります。
指は寒いけど、外でMAITOの手をつなぐので、
やっぱり指なしのほうが安心。

100均の手袋も可愛いけど、
ハンドメイドの手袋は世界にこの1つだけ♪
まだまだ寒い日が続くので、この手袋に活躍してもらおうと思います。
↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村

これを使って洗面スペースの埋め込み式照明を
ジャラジャラアレンジしようと思っていました。
そして、完成したのがこちらです。

でもね、実はシャンデリアパーツ使ってません(汗)
年末に大掃除をしていて
あれやこれや断舎利していたところ、
ファンシー系のショップでかなり昔に購入した
激安ペンダントライトが出てきたんです。
その当時、買ってすぐ付けてみたら、なんと断線していたようで電気がつかず。
不良品でした。
激安だったこともあり、返品も面倒くさくて
そのまま箱ごとお蔵入りになっていたんですねぇ。
捨てる候補に挙げていたんですが、
もしや、ここに使えるのではないかと、
ペンダントライトを分解して傘だけにして、
ダイソーの配線コードを止めるフックで取り付けてみたところ、
ばっちり取り付けられたんです!
洗面スペースはブラックモダン系にしているので、
このジャラジャラ感がいい感じ♪
捨てずに再利用できてホックホクです。
しかも可愛くなったし♪
さて、残った本物のシャンデリアパーツは、
何に変身させましょうか?
また考えるのが楽しいです☆
↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村

これで、やりたいことがあったので、早速実験してみました。
まずは定番で簡単な氷。
ジュエル型の氷が作りたくてチャレンジしたのですが、
水道水でやったので、水泡が入って美味しそうじゃない氷が出来ちゃいました。
今度は熱湯でするかな。
透明な氷を簡単に作れる方法を検索して
もう一度チャレンジしてみます。
極小デザインのモールドでもやってみたら、
めちゃめちゃ可愛い氷ができました。
が!小さいからか、型から外したらすぐ溶けてきちゃって。
極小は氷に向かない気がしました。
さて、もう一つ実験。
チョコを流し込んで作ってみました♪
やっぱりチョコは王道でしょ。
イチゴチョコと二層にしてみたりして遊びました。

・・・というのは、実はウソ。
してみたかったのは、
熱に強いシリコンの性質を利用した物。
実はこれ、
家に大量にストックしているグルーで作ったものです。
グルーは高温になるので、今までのプラ製モールドは溶けちゃって、
絶対出来ない事でした。
これならできるかも!と、実験してみたところ、
やっぱり熱に強いシリコン!熱いグルーでも大丈夫。
程よく艶消しになった物が出来上がりました♪
美味しそうですが、グルーです(笑)
レジンの型に使っても良さそうですよね。
グルーガンをお持ちでない型は、
セリアのデコホイップでもできそうですよ。
出来上がって何に使おうか?
ラッピングに使おうかな♪
でも、とにかく実験したくてしたくて(笑)
想像していた通りなものが出来上がって嬉しかった☆にぁ☆なのでした。
↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村
特設コーナーが組まれていますね。
やっぱり恋する乙女の色はピンク!
恋とはすっかり手が切れちゃった私ですが、
たまにはピンクも選んでみたい。
ブラウンとピンクとの相性もいいですからね♪
小さい小さいラッピングバッグ。
でも40枚入りでこのデザイン。よしよし!

チョコやグミを作るときに使うシリコン型。
数種類出ていましたが
私は極小の物と、ジュエルの形をチョイス。

こんな形になっています。
画像はないのですが、氷を作ってみたら
めちゃ可愛かった~♪
でも、極小のものは手のひらであっという間に溶けちゃうの。
小さすぎるから??
でも綺麗に型がとれて可愛かったよぉ。
ジュースを凍らせても可愛いかも☆
別に使ってみたいこともあるので、
試したらまたアップしたいと思います。

これからラッピング関係と
お菓子作り関係が充実してきますね~。
紙モノ好きには、買いすぎてしまう危険な季節です。
が、楽しみでもあります。
可愛いラッピングバッグやオシャレなシールが
沢山出てくれると良いなぁ。
↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村