fc2ブログ

私がその日思ったことやなんかを 直球勝負で書いています。

先日、置いちゃん所に行ったのですが、
MAITOの上着を置き忘れ・・・。

今年一年のご挨拶に行ったのに再びお店へ(笑)

そしてまたまた可愛いものをアレコレ物色してきました。

こちらは昔懐かしでしょ~♪
それほど古いものではないそうですが、
結構大きな缶なので、収納に役立ちそうです。

201112 (211)

これはずっと狙っていたもの。
少し豪華なお屋敷にあったランプシェードのようです。
これが何個か組み合わさって大きな伝統になっていたようですが、
私はこれをダウンライトに加工する予定です。

今使っているアンバーライトも好きですが、
夏にはちょっと~と思っていた色だったのです。
これだったら、レトロな雰囲気で涼しげな演出をしてくれそうです。

201112 (212)

この他に、古いカメラケースを一つと、
革のケース付きカメラを一つ手に入れてきました♪

どうやって飾ろうか、今から楽しみ楽しみ☆

年の瀬まで、100均や古道具を楽しむ筋金入りのマニアックさです。
来年もきっとこのまま突っ走ると思います(笑)

さて、明日からプチ旅行へ行ってきます~♪
たらふく食べて、オデブに磨きをかけてきます。


↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ
にほんブログ村

スポンサーサイト



2011.12.29 / Top↑
クリスマスも終わって
すっかり色のある雑貨を撤去して静かになった部屋。

といっても、
あれやこれやと細々した物を飾っているので
賑やかなんですけどね。

変わり映えしませんが、
静かさを取り戻した☆にぁ☆家をグルリ。

201112 (200)

201112 (199)

201112 (198)

201112 (197)

201112 (196)

201112 (195)

201112 (194)

201112 (193)

201112 (192)

201112 (191)

201112 (190)

201112 (189)

201112 (187)

201112 (188)

新しい仕入れ先で激安だった銀色の小さな水差し。

201112 (184)

やっぱり、このダウンライトが大好き☆
でも、先日置いちゃん所でレトロな傘を見つけちゃって
3つお持ち帰り。
夏と冬で雰囲気を買えるために付け替えたりしたいな♪

201112 (185)

あみぱまさんから頂いた
とっても素敵なシャンデリアパーツ。
古い雰囲気がなんともいえない輝きのあるパーツです。

201112 (186)

かなり昔に、
Sayuさんから分けていただいた半透明の木馬。
megyyさんのお家のマネッコをさせてもらって
セリアの木馬と並べて見ました。

201112 (183)

ふぅぅ。
まとまりはないけれど、マニアックな私の空間。
やっぱり落ち着きます。

今夜もユックリ、ナイトカフェ楽しもうかな。



↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ
にほんブログ村
2011.12.28 / Top↑
あっという間にクリスマスも終わりましたね~。
残すところ今年もあと少し。

しっかり働いてくれたクリスマスグッズも
また来年までお休み。
お気に入りの大きなトランクがベッドです。

201112 (207)

また来年ね~♪

201112 (206)

今年最後になるかな?
ダイソーへ行ってきました。

今回は少し遠方のダイソーへ足を運びました。
久々に行く店舗。

少し目新しいものを発見。

まず、チョコ色大好きな私が見つけたのはこちら。

子供のおもちゃなのですが、
雑貨として見ても可愛いんですよ~♪

チョコ色の傘が可愛いキノコ♪
傘と茎にマグネットが付いていて外れます。
可愛い木製。

210円商品が半額になってました。

201112 (204)

ナチュの黒板や
セリアのメディカルボトルや
ダイソーのオモチャで、ちょっと渋め雑貨コーナーの出来上がり☆

201112 (203)

前に2pigさんが購入されて、
アレンジに活用されていた動物テンプレート。
これも子供ちゃん用の文具ですよね。
2枚セットで、動物のシルエットが型抜きされているテンプレートです。
子供向けなのに、かなり渋いシルエットデザインになっていて、
大人が使っても可愛いんですよ。

私も2pigさんのマネッコして買っちゃった♪
どうやって使おうかなぁ。

201112 (205)

題名にもしましたが、
トレペの千代紙にドットが出たよ~と、
これまた2pigさんから伺い、探していて出会いました。

色の種類はストライプトレペと一緒。
ドットも王道で可愛いねぇ~。
でもやっっぱりアースカラーが欲しいなぁ。

ラッピングにバンバン使えそうで嬉しいです。

201112 (202)


↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ
にほんブログ村

2011.12.28 / Top↑
急にグッと寒くなってきましたね。

ホワイトクリスマスだった所もあるのでは?

さて、最近少しハマっているもの。
寒い夜のお供に、葛湯です。
久々に飲んでみると、なんだか落ち着く甘さのお味。
色々なメーカーの葛湯を飲んでみたくなってます。

この葛湯もあっという間に飲んでしまいました。

あったまるぅぅぅ~♪

201112 (161)


そして、寒いのにベランダガーデンネタ。

昔々、リサイクルショップで買った鉄製のシカさん。
ずぅっと外に放置していたので
錆びが良い具合に出てきました。

先日の戦利品、格子板に設置してみました。
ん~♪
これはこれで好きかも。

201112 (159)

↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ
にほんブログ村
2011.12.26 / Top↑
最近、カッコいい系が好きになってきた私。
黒もカッコいいなぁと思い始め、
古いカメラや扇風機など黒をチョイスするようになった今年。

挿し色に黒や白を持ってくると締まりますね♪

そこで!こんなことして遊んでました。

ダイソー好きさんだったらご存じな方おられるかな?
プラ製のタツノオトシゴ。
い~っぱい入って売ってるんです。

そのままだと使い道も分らず、ちょっとチープな見た目でしたが、

オトシゴちゃんの首に黒いリボンでネクタイ結んであげると、
ちょっと締まった感じになって、オシャレに見えない???
ディスプレイに使っても可愛く見えそうな感じになりました。

201112 (176)


↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ
にほんブログ村
2011.12.24 / Top↑
最近ね、
と~っても可愛いプレゼントを頂きました。
それも沢山☆
幸せ~♪
こちらでご紹介させてくださいね。

まず、sao@さんからお返しのお手紙が届きました。
パリッとした水玉のお手紙封筒が可愛かったです。
皆さん、可愛い紙モノお持ちなんですね~♪

201112 (79)

可愛いおすそ分けシールを同封してくださってました。
チョコレートシールのレトロ具合がかなりツボ☆

201112 (90)

消しゴムハンコ作家さんの2pigさんからは
オリジナルのクリスマスカードが♪
シンプルだけど味がある作風が大好きです。

素敵な年賀状用の大作も先日作っておられました。
めっちゃめちゃ可愛いデザインなんですよ~。

遊びにいってみてくださいね。

2匹の子ブタ

201112 (180)

お気に入りの本立てへ。

201112 (179)

こちらはメインの棚へ。

201112 (178)

ゆ~りさんからは、紙モノのお礼にと
大量の可愛いプレゼントを頂きました。

ゆ~りさんも可愛い物づくりをされている作家さんなのです。
「可愛い」が沢山詰まったブログはこちらからどうぞ♪

happy*pon*pon

201112 (158)

ゆ~りさんがお勤めのお店の焼き菓子。
我慢できずにあっという間に食べちゃいました。
優しいお味でホッコリした気持ちになりました。
やっぱり美味しいものって幸せな気持ちにさせてくれますよね~。

201112 (162)

この可愛らしいラッピングの中身は~、

201112 (165)

可愛いストラップ♪
度のカバンに付けよ~かな~って考えるだけで楽しいです。
紫の台紙もカッコいいですよね。

201112 (163)

半透明で美味しそうなカラーのストライプ封筒の中には
ザイロンの手作りされたシールが!!
欲しいなぁって思っていましたが、
購入決定しそうです。

201112 (164)

チョコグラシンの中には~、

201112 (167)

和レトロな図柄の布が2種類入っていました。
可愛い~!!!テンションあがっちゃいます。

201112 (166)

そして、とっても可愛い生活をされているかふぇおれさんからは
こんな素敵な贈り物が届きました。

以前私が作って送らせてもらったワイヤー作品を
可愛くアレンジして使ってくださっています。
ラッピングしていた紙モノも全て大事に取っておいてくださっていて
感動です♪

そんなカフェオレさんのブログはこちらです。

toki*tooki

201112 (170)

紙好きな私にとっておきのプレゼント!
コピーやスキャンが出来るように、
白い紙に、素敵なアンティーク図案をプリントアウトして
送ってくださったんです♪

嬉し過ぎるぅ!!
どれも可愛いデザインで、バンバン使わせてもらいたいと思います。

201112 (181)

MAITOにまでプレゼントを入れてくださってました。

色々な色が入っている小麦粘土と
恐竜が3Dで見える玩具。

見つけたMAITOは、私から奪うかのように持って行きました。
自分のおもちゃだって分るんですよね~。

「かふぇおれ姉シャン、あ~とぉ~」

201112 (182)

みなさんから素敵な温かい気持ちのこもったプレゼントを頂いて
とっても嬉しかったです。
本当に、本当にありがとうございました。

ブログを通じて、色々な場所や年齢の方々と交流を持たせていただいて
私の人生観も広がりました。
とても有難いことだなって思います。

今年も「縁」を感じることの多かった一年でした。
ブログを通じて感じる縁。
古道具との縁と、物を通じて知り合う人とのご縁。
何よりも大事なものだなぁって思います。

これからも、雑多な内容のブログではありますが、
よろしくお願いいたします。


↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ
にほんブログ村
2011.12.24 / Top↑
親戚のお姉ちゃんであみぐるみ作家さんでもあるみしゃさんと
昨日は編みぐるみイベント「アミコレ」へ行ってきました。

今回で見に行くのは2回目、
毎回凄い作品の数々が並び、目の保養になるんですよね~。

今年の様子です。

どかぁん!と大量の編みぐるみに圧倒されます。

201112 (174)

みしゃさんの作品が特等席に鎮座してました。
可愛いレトロなキリンさん♪
我が家にも一つ、
我が家色に編まれたブラウンなキリンさんがおります♪

201112 (172)

一つ一つジィっくり見たい衝動に駆られます。
どれも作家さんのこだわりや力の入れ具合がすごい!
作家さんごとに、色々な個性のある作品で
みているだけで楽しいです。

201112 (171)

ツリーには小さなストラップやヘアゴムなどが
オーナメントのように飾られていて圧巻です。

201112 (173)

こちらのホワイトツリーにも♪

201112 (175)

細部にまでこだわって作られているので
お値段もそこそこ。
私は、「作りたい!」という気持ちだけ頂いて
堪能して帰りました。

途中、
お店の外で待っていたMAITOが
namucoの超ユルキャラ、「とらっきー」に遭遇し、
クリスマスイブイブだったということもあり、
お菓子の詰め合わせをプレゼントしてもらってました。
お返しに、とらっきーにチュ~してましたわ(笑)

世の中は三連休。
我が家の旦那っちはずぅっと仕事で
クリスマスイブもクリスマスもなさそうです。
MAITOのクリスマスプレゼントを買いに行く時間もないんだからね~。
ど~すんだろ?

今日もケーキもなにもないイブを過ごすことになりそうです。


↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ
にほんブログ村
2011.12.24 / Top↑
新商品かな?

可愛いアンティークミシン型のチャームが
2個セットで販売されていました。

しかも私の大好きなSINGER製のミシンみたい♪


この他に、ハサミの形のチャームもありましたよ。

革ひもに通してネックレスにしたり、
木工作品に釘でうちつけたりしたら可愛いワンポイントになりそうですよね。

201112 (169)


↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ
にほんブログ村
2011.12.23 / Top↑
年末のご挨拶のために、
久々、おいちゃんとこに行ってきました。

相変わらずおいちゃんは元気で
あれやこれやと世間話をしてきました。

そして、とっても可愛いものを仕入れ。

小さな小さなミニチュアのバイオリン。
ケースまでしっかり作られています。
可愛い~♪

もう一つは、飴細工のような持ち手の
レース用かぎ針。
美味しそうでレトロな柄が素敵なんですよ。

夏はレース編みしたくなるので、
来年から大事に使おうと思います。

201112 (138)

↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ
にほんブログ村
2011.12.23 / Top↑
大阪といえども、風が強いと寒~い!!
日が照っている時間を狙って
今年最後の色塗りをしました。

かなり前から持っていたワイン木箱。
雨風にさらされていい色になってきていたのですが、
白く塗りたくなって、荒~くホワイトでペイント。

持っていたセリアのインテリアナンバープレートを付けて、
リアライズの黒いワンハンドルポットに多肉を植え替えて
シンプルディスプレイにしてみました。
材料は木箱以外全部100均商品!

また一つ、ディスプレイコーナーの完成☆

201112 (160)



↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ
にほんブログ村
2011.12.22 / Top↑
今日は前の職場のお友達、ゆーこさんと女子ランチしてきました♪

ゆーこさんのブログはいつも美味しそうなブログで、
穴場で美味しいお店を色々と紹介されています。
お料理の腕も抜群で、
私がいくら分量を聞いて作っても
同じような美味しいお味にはなりません。
ゆーこさんのオテテの味と愛情がプラスされているから
美味しいんでしょうね~。

お料理が大の苦手な私は、いつも尊敬のまなざし♪

さて、そんなゆーこさんのブログで
ど~しても行きたかったお店があったので
一緒に女子ランチしてもらいました。

かなり可愛いお店だったのでご紹介いたします。

お伺いしたのは、寝屋川市にある「cocoro cafe」

開店は11時。
少し早めに付いちゃって、外で待機。
外観から可愛いくてテンションあがるわぁ~。

201112 (154)

もうね、私の好きな物が可愛くディスプレイされていて、
言葉なんていらないっ!って感じでした。

201112 (146)

201112 (148)

201112 (147)

こんな風に可愛く飾れるセンスが欲しい~っ!!!

201112 (153)

小さい瓶はセリアのものがあるので、
私も今度ワイヤーひっぱり出してきてマネッコして作ってみます♪

201112 (152)

私的には、
お料理を出すこのコーナーが
いっちばん素敵で可愛くてドツボでした。

201112 (156)

やっぱり私って、テンコモリディスプレイ好きなんだなぁ。

201112 (157)

波ガラスの跳ね上げ窓にチョコンと置かれたこれっ!!
私も欲しい~っ(笑)

201112 (149)

こんなディスプレイ棚、我が家にも付けたいなぁ。

201112 (150)

床もとっても可愛くて、
店内も明るく、色々な種類のチャーチチェアーが置かれています。
枝ぶりの見事なウンベラータが置いてあったり、
とっても素敵空間でした。

201112 (151)

メインの日替わりランチは、こんなに盛りだくさんでした♪

・豚カツ(ごまみそソース)←厚みがあるカツにソースが激ウマ!
・ペンネ(トマトソース)←MAITOががっついてました。
・切干大根のナムル ←歯ごたえがあってサッパリ☆
・ふきとツナの炒め煮 ←すっごい美味しかったの。
・たっぷりサラダ
・雑穀ご飯 ←何杯でも行けちゃう♪
・お味噌汁 ←卵がフワッフワ。

201112 (168)

かなりの大食いな私です。
しかも朝ご飯抜きで行ったのに、
品数が多くて、満腹になるくらいボリューミー。

それにね、やっぱり女子には欠かせない。
食後の甘いものと飲み物~♪
これもランチのセットメニューなんですよ。

しかも3種類から好きなのを選べるの。
で、ここでビックリ!
ケーキが付いているのは分るんですが、
パフェが選択肢に入っていたんです。
試しに、パフェを選んでみました。

大体セットについているのってね、
ちっちゃい、ちっちゃいデザートでしょ?
そんなのをイメージしていたのです。
結構甘いものガッツリ食べたい私なのでいつも物足りない。
しかも最近はMAITOに取られるし。

で、出てきたのはこちら!

ンまそ~♪

少し大きめのツーハンドル琺瑯に、
カットされたフワッフワのシフォンがいっぱい入っていて、
モカアイスに、イチゴにバナナにブルーベリーが散らされていて
チョコがかかってますよっ!!

ガッツリ系のデザートが出てきたのです!!
お~!!テンションあがるぅ~♪

コーヒーもとても風味のある美味しいもので
これでデザートセットって出されても
文句ないくらいのクオリティーでした。

シフォンはかなり美味しくて。
MAITOがモガッ!と一口で口に入れてました(笑)

201112 (155)

あっという間に店内は女子でいっぱい。
黒一点はMAITOだけでした(笑)

女性2人が切り盛りされているこじんまりしたお店。
これだけ美味しいボリューミーなお料理とスイーツセットで、
ランチ1050円とは驚きでした!!

自宅からは少し遠いけど、
こりゃ、月1は行っちゃうな。うん♪


お腹いっぱい食べて、
気が付いたら2時間食事しながらおしゃべりしてました。
楽しかったぁ~♪

また一緒に行ってくださいね~。



↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ
にほんブログ村
2011.12.21 / Top↑
さて、
前の記事でも少しお話をしましたが、
新たな仕入れ先を発見しちゃいました☆

我が家の近所なんですが、
引き取りをされている業者のようで
たまに通りがかると、ガラクタの山が積まれ、
私が欲しいと思うような可愛いのが沢山見え隠れしていたんです。

そこである日勇気を出して聞いてみたところ、
翌日の朝からおいでと言われたんですが、
行ってみたけどおじさん来ず・・・。
諦めて帰りました。

が、先日前を通りがかると、
ガラクタ置き場で蚤の市をされてるではないですかっ!
蚤の市というよりも、
ガラクタを安くで持って帰ってくださいと並べているだけ(笑)

そこで、目ぼしい物を物色。
どれも古い汚れがおとされてもいないもの。
可愛いガラスモノも欠けたり割れたりしていました。

手を切らないように注意深く選んで、
これだけ仕入れてきました。

一番に目に付いたのは、やっぱりアンバー大好き☆
デッカイでっかいアンバーの灰皿。

やっぱり良い色ですよね~♪
我が家では灰皿必要ないので、違う用途で使いたいと思います。

201112 (143)

洗ってみたらとっても綺麗で欠け一つなかった醤油さし。
こんなの探していたの~♪

201112 (136)

恐らく、カラオケハウスのような所で使われていたんでしょう。
小さいシャンデリアの残骸。
から、ガラスパーツだけを丁寧に外して洗いました。

このパーツを使って、
我が家のオリジナルシャンデリアを作りたいと思います。
カットもガラスも綺麗なので
きっと綺麗なのができるだろうなぁ~って妄想中。

201112 (142)

重厚な彫りがカッコいいフレーム。

201112 (145)

ナミナミでカットの綺麗なガラスの器。
縁がギザギザになっているので少し欠けがあります。

201112 (141)

ミルクガラス製のジャム瓶。
残念ながら蓋がありません。
春になったら多肉を増やして植える予定です。

201112 (137)

こちらは大物、木製トレイ。
綺麗に洗うと、とっても美品。
模様もレトロで我が家にぴったりかも。

201112 (140)

縁や持ち手は恐らく真鍮製。
細工も可愛いんですよ。

201112 (139)

こんな、あれやこれやを仕入れてきちゃいました。
毎月一度、覗きに行くね~っておじさんにお願いしてきました。
また1月に行くのが楽しみです。

↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ
にほんブログ村
2011.12.20 / Top↑
お友達との交換会で消しゴムハンコを依頼されたのですが、
最近全くナイフを握っていなかったので、
少し繊細な模様をリハビリがてら彫ってみました。

またまたこちら、ニーコさんから頂いたラッピングに
使用されていた英字新聞です。

この新聞にラフスケッチで描かれたイラストが可愛すぎて!
全部彫ってしまいたくなる衝動に駆られていますが、
まずこちらを彫ってみました。

どちらも新聞のイラストです。

ラフスケッチ具合が何とも素敵☆

こんな風にサラサラ~っといった雰囲気のイラストが
描ける人になりたいわぁ。
デッサンを毎日何年も続けないと
こんな味のある線を引けるようにはならないんだろうなぁ。

私はトレペで写すのが精いっぱい!

201112 (116)

少し手が慣れてきたので、
お友達のオーダースタンプ作りに取り掛かりたいと思います。

↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ
にほんブログ村


2011.12.20 / Top↑
年末に近づくにつれて、
イベントが多くなってきましたね~。

MAITOのイベントも色々と増えてきました。

子育てサロンでクリスマス会。
スリムなお爺ちゃんサンタにお菓子をもらったり、

201112 (105)

寒い中公園で遊んだり、

201112 (130)

お昼寝したり。

201112 (125)

何かとMAITOも忙しいです(笑)

来年に入ると幼稚園をどこにするか決めないといけなかったり、
今までのように2人で気ままな時間にマッタリとはいかなくなりそうです。

ちゃんと幼稚園入れると良いのですが、
同じ年代の子供がとても多く、競争率が高いようです。

はぁぁぁ。来年は幼稚園が決まるまで大変な事になりそうです。

頑張るぞっ!!


↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ
にほんブログ村



2011.12.19 / Top↑
私は完全な夜型人間。

家が自営業をしていて
夕飯を食べるのも遅かったりした生活スタイルのせいかな?
夜は怖いものではなく落ち着く時間。

だからこんな部屋の雰囲気が大好き☆

201112 (133)

お茶しながら
好きな雑誌や、好きなブロガーさんの写真を見るのが好き☆

中でも写真や部屋の雰囲気やセンスが大好きなのが
erico.さんのお家。
いつ拝見しても大好きな雰囲気なのです。

そんなerico.さんに影響を受け好きになった物達も多く。

特にカフェタイムの写真が大好きなんです。

そんな写真の中で、
私も持ってるかもっ!!とひっぱり出してきたものがあります。
フリマでセットで購入したお茶セット。
男前系を好きになり始めた時に購入していたものでした。

201112 (134)

それがerico.さんのお茶会に使われていた茶器と似ていたので、
マネッコ(になってると良いのですが)お茶会をしてみました。

使っている茶器のグレードが全く違うので、
私のはおままごとですが、
雰囲気マネッコ出来たらなぁってチャレンジしてみました。

201112 (132)

ずっと使っていなかった茶器ですが、
意外に使ってみると量が沢山入って保温性もあって使いやすいことが分かり、
今では温かい飲み物を出す時には
必ず使うようになりました。

添えてあるお菓子が、
オシャレ系のチョコでなくて、
キノコの山ってところがチープな私らしいでしょ(笑)

こんなことをして夜が更けていきます。



そうそう!
今日また、ガラクタの仕入れをしてきちゃった!
しかも今回は本当に仕入れ先って感じのところ。
お店ではない所から仕入れてきちゃいました。

また一つ、マニアックで怪しい仕入れ先が出来そうです。

来年あたり、
また古道具のワケワケ企画が出来たらいいなぁって思っています。

そんなに上手くいくかどうかはわかりませんが、
なかなかイベントなどが近くにないよ~っていう方に
可愛い古道具をワケワケ出来たらいいなって思っています。

期待しないで待っててね。


↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ
にほんブログ村


2011.12.19 / Top↑
先日のイベントではこんなものも。

とっても気のいい店主さんのブース。
話し込んでいて、あれやこれや目に付いた品のお値段を聞いていたのですが、

フト目にとまったこのジャンク。

お値段を聞くと、「ナンボでもいいよ」と。

言ったわね!おじちゃん!!

ならば100円~♪

そっ・・・それはお母ちゃんに怒られるわっ!
と、奥さんをチラ見。
奥さん気づかず。

こっそり100円で分けてくれました。

これって昔の古い側溝カバーだと思います。
編み目が可愛いサビサビ鉄製。重た~い。

201112 (129)

一般の人が見たら、こんなの何故欲しいのか理解に悩むところだろうな。

ガーデンで使うので白く塗りたいところですが、
錆び具合が男前で、勇気出ず。
しばらくこのまま楽しみたいと思います。

さて、この重さを使ってディスプレイ。
ある程度立てかけておけば、
多少重さのあるものを引っ掛けても倒れてきません♪

201112 (128)

もう一つ欲しかったものを見つけちゃいました。
以前ロハスで買い逃したもの。

吊り棚です♪
しかもロハスでは千円で売っていたのですが、
半額の500円でゲットォ!!
十店舗では800円で売ってるところをイベント価格で販売ですって~。

設置したい場所があったのでサイズ違いを2個お買い上げ♪
がっ!
サイズの大きい方が目測誤りサイズアウトしていて
置けなかったので、泣くなく場所移動。

そして、こんなところに設置してみました。
扉の上のスペース。

201112 (131)

こんな感じになりました。

MAITO友情出演(笑)

やっぱりマンションだと雰囲気が落ちちゃいますね。
これが古いお家だったら、いい味出るんだけどなぁと思いながらも
結構いいサイズで落ち着いてくれたのでよしとしたいと思います。

201112 (135)

↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ
にほんブログ村
2011.12.18 / Top↑
若い頃って、私はオレンジや黄緑などのポップ系なインテリアが好きで
派手~な部屋に住んでいました。

が、おばちゃんになって古道具にハマり、
それに合う色合いの食器が好きになりました。
本当は、コッテリ土!って感じの陶器を揃えたいのですが、
お高いでしょ~。
チビがいると使うのためらっちゃうし。
もっとおばちゃん、もしくはお婆ちゃんになった時に
大事に使える器を少し集めれるようになればいいなと思います。

今は、アンバーなお色が大好き☆
あれやこれやと集めてはお茶して楽しんでいます。

そこで、ちょっと我が家のチョコ色をご紹介☆

といっても、皆さんよぉくご存じなものが多いと思います。

まず、最近噂になっていたのがこちら。
セリアのチョコ色食器。

ナチュの木製皿とホーロースプーンを合わせると
相性バッチリ!サイズもばっちりでした。
こうやってセットして置いておくと使いやすいですよね。

グラタン皿は3サイズ形違いで販売されています。

201112 (123)

同じくセリアのチョコ色食器。
マグは沢山あるけれど、これ!ってのがなくて。
これは少し大きめサイズのマグ。
普段使いには最高。
ホッコリカフェタイムではなく、
家事の合間にチョイ飲みしたい時に、ガッツリ量が入ります。

左のC&Sはナチュのもの。
こちらもお気に入りで、スプーンと小鉢もコンプリートしてます。
お友達とのカフェタイムに大活躍してくれています。

201112 (122)

こちらもナチュ。
C&Sはセットで105円と驚きのお値段。
同じようなのが雑貨屋さんで高額で売っていてビックリしたことが。
あっという間に売り切れてしまってました。
もっと買っておけばよかったなぁ。

可愛い形で大小サイズのあるガラス器。
こちらはサラダを入れたりするのに丁度いいんです。
食卓にはよく使うアイテムです。

201112 (119)

こちらはフリマで購入した激安メディカル瓶。
蓋が無いので安かったの。
これもお気に入りアンバーの一つ。

201112 (118)

窓辺に置くと、光が通って綺麗なんですよね。

201112 (117)

こちらが最もお気に入り☆
昔、banabanaというお店で買ったもの。
その当時はまだアンバーがそれほど好きではなくて
デザインが可愛いなと手にした一枚です。
315円だったのですが、もっと買っておけばよかったわぁと後悔。

201112 (120)

そして、セリアからは
アンバーの薬瓶が出ましたね。
とっても深いいい色をしていますよ。
結構オーラ出てます(笑)

この調子で、ガラス製エッフェル塔のアンバーも出て欲しいものですね~♪

201112 (109)

その他にも、
お気に入りのペンダントライトは
昔の古いアンバーガラス器が使われたものだったり、
おいちゃんとこのんの、古いボトルだったり、
我が家にはアンバーが沢山あったりします。

好きなものに囲まれて、眺めて生活できるって幸せですね~♪

難点は、
夏にちょっと見た目暑い(笑)
だから私は寒くても冬がだぁい好き☆


↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ
にほんブログ村


2011.12.17 / Top↑
少し前に、ニーコさんから素敵なプレゼントを
沢山頂きました☆

その中で、とっても気になったのがラッピングバッグ!
そこには可愛いイラストがプリントされていました。
何とも言えないレトロな雰囲気に
すっかり魅了されて。

ちょっと見にくい画像かも知れませんが、
このイラストがめっちゃ可愛かったんです。

201111 (5)

そこで、消しゴムハンコで彫っちゃうことにしました。

私には珍しく2色刷りで作ってみました。
完成して、
ダイソーの駄菓子袋にペッタンしてみたら、
めっちゃめちゃいい雰囲気のラッピングバッグに大変身☆

201112 (107)

満足のいく仕上がりになって、
また消しゴムハンコ熱が上がりそうな予感がしています。

201112 (106)

そして、過去彫ったケシハンを使っていない事に気が付きました。
折角、可愛いと思った図案を彫っているのに
完成して満足になっちゃだめだなぁと収納を見直しました。
今までは引き出しになおしこんでいたのですが、
パッと取り出せて一目でわかるように、
セリアの書類ケース薄型に入れてみました。

消しゴムはプラなどに溶けてくっつくので、
あらかじめ、紙などを敷いておきます。

実はこれ、まだほんの一部。

あれやこれや彫っていたなぁと懐かしくなたり。

また追加で書類ケース買ってきて
収納見直ししなくっちゃ♪

201112 (108)


↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ
にほんブログ村

2011.12.17 / Top↑
先日のイベントで購入してきたこの大きなヤツ。

恐らく、農家で土の振るいとして使われていたのではないでしょうか?
そんな雰囲気がプンプンします。

がっ!
私には素敵なものに見えちゃったの。

201112 (91)

そう!
あみぱまさんのお家でディスプレイされていて、
私もマネッコしてやりたぁイ!と思ってい物に。

彼女のお家ではこんな風に、
蓋のない駄菓子ケースを壁に掛け、
ディスプレイケースとして使っていたの。

201111 (81)

あまりにも素敵で、私もやりたいっって思ってました。
そして我が家らしさを出す品でやりたいなぁって。

今回のイベントで出会いがあって嬉しい~♪

場所をあれやこれや考えて、
玄関の壁に落ち着いてもらうことになりました。

今度、何かイベントに行った時は、
このスペースに置く小物を探す楽しみが出来ました。

網は鉄製なので、マグネットも付き、
壁からも少し浮いているので、フックなども取り付けられます♪

このちょっとしたスペースなら、
気分転換に色々と置くものを変えられそうで楽しみです☆

201112 (126)

そして、最近地味~にハンドメイド熱も上がってきています。

先日、3coinsで半額購入したアンティーク風なフレーム。
本当は、色を塗り替えて古い感じにしたかったんですが、
どんなふうに塗ったらいいか分らず仕舞い。

そのまま置いていても意味がないので、
プチっとコラージュして飾ってみました。

コーヒー染めして自然乾燥させた半紙をバックに

eRincoさんから頂いた古い洋書。

ニーコさんから頂いた素敵な切手の中から
冬のモチーフ切手を2枚。

私が作ったタティングのクロスを添えて配置してみました。

頂いた貴重な品や、手作りとのコラボフレームが出来上がって
大満足☆
季節が変わったら、また切手を替えたりして楽しもうと思います。

201112 (127)

他に購入した古モノも、
徐々に定位置が決まってきました。
またこちらでご紹介したいと思います☆



↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ
にほんブログ村

2011.12.17 / Top↑
またまた欲しいものを求めてセリアへ。

そしたらね、
紙モノ好きさんにはたまらないのがあれやこれやと出ておりました。
どうせなら、イベント期間中に入荷して欲しかったわぁ。
と心の中でボヤきながらも買っちゃった。

まず、私がずっと欲しいなぁって思っていても
業者用の特大ロールでしか販売されていなかったもの。
とっても地味~なものなんですが、
私的には「でかした!」と飛び付いちゃったものです。

ライン入りクラフトペーパー。
ロールで売られていて、なんと太っ腹な8枚入り。
ペラ感もとってもいいんです。

201112 (111)

可愛いラインが入っているの分りますか~♪
これこれ!これが欲しかったんですよね。

普通の無地クラフト紙もロール巻きが出ていました。

201112 (110)

そして、入っている枚数は少ないですが、
ついつい買ってしまったモノ達。
もちろん、紙モノ好きにはたまらない物です。

デザインに心奪われてしまいました。
紺色と茶色の2色展開でした。

グラシンラッピングバッグ。なんと5枚しか入ってません(涙)
こころさんに教えてもらった、必殺コピー攻撃で使いたいと思います。

あ~、自宅にスキャンが欲しいっ!!

201112 (113)

こちらは、たまらない品ですよ~♪
チョコ色のグラシンラッピングバッグ。
10枚入り。
セリアでこんなに渋いのが手に入るようになったら
ますますラッピングが楽しくなりますね。

クラフト紙と同じように大好きなグラシン紙。
こんな紙モノが増えてくれると嬉しいですね。

ついでに渋系のアンティーク風のチケットやラベルも
出てくれると良いんだけどなぁ。
できるだけ枚数多くで(笑)

こんなに渋いラッピングバッグが販売されてきたら、
期待したくなりますよね。

201112 (114)

こちらはしっかり目の紙質のラッピングバッグ。
渋色好きにはたまりません。
しかも、エッフェル塔のイラストがゴールドで入っているんです。
これで12枚入りは、なかなかなもんだと思います。

201112 (115)

そして、やっぱり私は抜け出せません。
新柄のマステ。
可愛い柄が沢山出ていました。

201112 (112)

最後に、
巷で噂になっているこちら!!
まさか、まさか!!
メディカル瓶が100円で販売されるようになったんです。
しかもお色がね、クリアとアンバー。
雑貨屋さんで小さいのが200円台で売ってますが、
まさか100均でお目にかかるようになるとわっ!

使われているガラスの色も、とてもいい感じです。
サイズは結構大きめ。
割れやすいガラス素材のようで、
若干傷などがある瓶もありました。
ご購入の際には欠けなどがないか、よく確認の上購入した方がいいと思います。

201112 (109)


↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ
にほんブログ村

... 続きを読む
2011.12.16 / Top↑
講師の先生のご厚意で
神戸から羊さんの毛を買ってきて下さって
またもや、綺麗に洗ってくださった羊毛を使って
第2作目の毛糸が出来上がりました♪

今回の講習が3回目、
いつもとても気長に丁寧に教えてくださいます。

私が作った単糸だけでは足りないだろうと、
先生が紡いだ糸も持ってきて下さって、
今回は2本取りの毛糸を作りました。

完成品~♪
前回よりも少し、綺麗に紡ぐことができましたが、
それでもやはり糸の太さが違います。

それが味になるのよ~と言ってくださるけど、
やっぱり綺麗な糸が作れるようになりたいものですよね。

市販品とは違い、優しい雰囲気の糸が仕上がったように思います。

ホワホワ~♪

201112 (92)

今回はかなりタップリの毛糸を作ることができました。
そろそろ、といってもまだ未熟な糸ではありますが、
MAITOのベスト当たり作ってやりたいなぁって思っています。

一から紡いだ毛糸を使って作るベスト。
できたら嬉しいだろうな~♪

先生もご自分で紡いだ糸で作ったベストを長年愛用されていて
フエルトみたいになってきているのよ~っておっしゃってました。
温かいんですって~♪

今度、棒針編みも教えていただけるとか♪
糸作りも洋裁も編み物もベテランの先生。
ガッツリ弟子入りして、色々な事を吸収したいと思います。

MAITOのベスト、いつ出来上がるかなぁ~♪


↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ
にほんブログ村

2011.12.15 / Top↑
先日行ったイベントで、一番の戦利品♪

ずっと欲しかった昔ながらの本立て♪
4つの仕切りがついているのは珍しいかも??

前回のイベントで目を付けていたけれど、
お値段が2500円と結構高くて手が出なかったの。
どうやら売れ残っていたようで、また巡りあえました♪

お値段を見たらなんと1500円まで値引きされていました。
底値っぽいなぁ~と思いながらも
お店の人と交渉。

なんと、1200円までマケてくれると!!

でもここで引き下がる私じゃぁありません。
お兄さんの目を無言でじっと見つめる・・・。
(一昔前のCMチワワを真似してウルウルと。笑!)

「負けたヨ」

やったぁ!!
ってことで、1000円でゲット!!
千円には見えないでしょ♪

201112 (104)

今まで決まりが悪かったコーナーにピッタリおさまってくれました♪

あみぱまさんから頂いたプレゼントや、
瓶づめの古鍵や古切手をディスプレイ。

201112 (102)

私の作業スペースの真横で、ずっと眺められます。

そして、この本立てには小さな引き出しが付いていて
やってみたいっ!って思っていたことを実現できました。

最近ハマりにハマっている紙モノづくり。
お家でプチ紙物屋さんオープン☆
ってな感じで、引き出しに今まで作った紙モノを見せる収納。

我が家に来られた時には、
この引き出し開けてみてね~(笑)
この引き出しコーナーだけ販売しております。ナンチャッテ☆

201112 (103)

今回のイベントは、
本気で安くていいモノを手に入れられてホックホクです。

実はこれで終わりではないんですよ~。
まだ居場所の決まっていない子たちが3つほど。
ドンだけ買ってんねん!
そりゃ、お店の人にお店の仕入れと間違われるのも納得ね。



↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ
にほんブログ村

2011.12.14 / Top↑
セリアさん、
またまたツボな新商品が沢山入荷していますね。

あれこれチョイスしてみました。

201112 (89)

やっぱりこれは外せないでしょ~♪
可愛い洋風のキーと、木馬風チャームがありましたよ。

キーは、細工がとっても凝っていてオシャレです。
木馬は、チェーンを付けてツリーに飾っても可愛いですね。

201112 (87)

そして、男前なネームタグフックもありました。
色合いが渋いですね。
フックが付いていないタイプもぜひ作って欲しいです。

201112 (88)

そして、このメッセージカード♪
30枚入りな所も、色もデザインも好き~。

でもね、実はこれ私が少し手を加えています。

201112 (85)

元の形は長方形~♪
枠の形が可愛くて私がせっせとハサミで切りましたの。

テレビを見ながらモクモクと切り続け、
気が付いたら30枚全部ダイカットにしちゃってました。
私はこっちの方が好きっ。

201112 (86)

紙モノもチラホラ。
私には珍しくピンク系。
最近ね、黒や茶色にピンクを組み合わせるのも可愛いなぁって思っちゃって。
ついつい手が伸びてしまいました。

201112 (84)

ハート型は、なかなか私が選ばないジャンルなんですが、
このシールはデザインも凝っていて可愛かったので
チャレンジする意味も込めて手に取ってみました。

201112 (83)

こちらは1シート2枚しかシールがありません。
それで3シート入りと割高ですが、
メッセージなども書けるし、余白は自分でカットして使えるなと思い
手が出ちゃった。

201112 (82)

これは欲しくてたまらなかったもの。
とても綺麗なレースです。
裏に両面テープが貼られて入れコラージュに使えます。
ただ残念なのは50センチしかないの。
せめて1M巻きにして欲しかったぁ。

201112 (81)

まだまだセリアさんで欲しいのはありますが、
近所には未入荷だそうです。

新柄のマステ
マステストッカー
チョコ色の器

早く入ってこないかなぁ。

セリアさんは、
店舗によって入荷スピードが違い過ぎるのが難点ですね。
ひどい場合は数カ月遅れ当たり前。
入ってこない店舗もあったりします。
消費者側からの意見としては
店舗一律で新商品入荷をお願いしたいものです。

その点ナチュ系は、数日遅れはあるものの、
安定して毎月入ってきてますよね。
その分、買いに行くストレスがなくて嬉しいです。


今日は買ってきた大物の古道具をタワシでゴシゴシゴシ!
いくら古いからと言って、綺麗に洗ってから使わなくっちゃね♪

思惑に反してサイズが合わなかった物や、
思っていた場所にピッタリおさまってくれた物。
それぞれが居場所を探して
部屋の中を行ったり来たりしています。
そんな時間が楽しいねぇ。

また居場所の見つかった古道具達を見てやってくださいね。



↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ
にほんブログ村

2011.12.13 / Top↑
さて、待ちに待ったイベント「ものびと」へ行ってきました。

私にとっては穴場なんですよね~♪

会場を観察していて分ったのは、
このイベントにこられている人って、
ハンドメイドの品目当てでこられている方が多くて
古道具に興味がある方って少ないということ。

特に私が欲しがるようなガラクタ系って
マニアックすぎるのか、見てる人もまばらでした。

開場直後に到着した時は人もまばらで、
あら?今回は少ないのね~なんて思っていたら
ドカドカとお客さんが増えてきていっぱいになってました。

私はその中を古道具屋さんだけ回って物色。
一先ず値段を聞いて、その場では買わずに一回り。

そしてまた元のお店に戻って今度は値段交渉。
これが楽しいのよね~。
古道具って、お値段があってないようなもの。
だから交渉次第で安くしてくれるの。
ごり押しは嫌いだから、押し引きしながらね♪

「ものびと」の面白い所は、毎回スタンプラリーがあります。
それぞれのお店で500円以上買うとお店のスタンプがもらえて、
2個揃うと、受付でちょっとしたプレゼントがもらえるの。
出店しているお店からのプチプレで、中身は見えないからドキドキ。

早めにお会計済ませてスタンプ貰って受付に行かないと
あっという間に良いプレゼントがなくなっちゃうから注意!

今回私は、めっちゃ好きなものが当たっちゃった♪

さて、戦利品のご紹介です。

とっても気のいいおじさんのお店や、
生後10か月の坊ちゃんを抱いた可愛いご夫婦のお店や、
ちょっとクールなお兄さんのお店、
主催者さんのお店と
怪しげなおっちゃんのお店から品物を選びましたよ~♪

じゃじゃ~ん☆
こんなに沢山~幸せ~♪

201112 (91)

まずはこちら。
何に使われていた道具かなぁ?
土の古いに使われていたのか、細かい目のワイヤネットが貼られています。
サイズもかなり大きめ。でも軽い♪
明日、綺麗に洗って乾燥させて使いたいと思います。

お値段なんと800円!激安っ!!

201112 (93)

お店のおいちゃんと話し込んでいたら、
これをオマケで付けてくれました♪

201112 (94)

同じお店でサビサビのジョーゴも仕入れ♪
この形のジョーゴ探してたのよぉ。
これをランプに加工したいんだけどなぁ。素人じゃ無理かなぁ。

アルミのお弁当箱2個は赤ちゃん連れのご夫婦のお店で購入。
1個200円でした。
小さなアルミ皿は主催者さんのお店で150円。
私にはちょっと高めだったかな。

201112 (96)

古い気泡入りの緑ガラス瓶。
蓋が無いからと、200円にしてくださいました。
サイズがかなり大きいのでお買い得でした☆

201112 (95)

怪しげなおじちゃんのお店からはこちら!
これも激安ですよ。
サイズは小さいですが、押印後のインクを押さえるための道具です。
紙を挟めるようになっていて、
持ち手をクルクルと回すと、下の半円の部分が外れて
紙の取り換えが出来るようになっています。
お値段驚きの100円!

緑のプラケースに入っているのはペン先。
10枚入ってケース付きで、なんと50円(笑)
こんなの見つけるの大好き♪

201112 (97)

見たことのない多肉ちゃんも発見しました。
葉っぱに赤茶色の小さな毛が生えてます。
お店の人に名前を聞いたんだけど、分らないって言われちゃった。
でも、色が錆び色で可愛い~♪210円でした。

201112 (98)

そして今回、スタンプラリーで当たったもの。
2回貰いに行ったのですが、どちらも大当たりでした。

木製のミニ二眼カメラ。可愛すぎでしょ~っ!!
そして、大好きなリネン糸。

201112 (101)

お気に入りの古~い瓶にeRincoさんから頂いたリネン玉を入れているのですが、
そこへ仲間入り☆

201112 (99)

木製カメラは、やっぱりここでしょ~♪
私の宝物の二眼カメラの横へ。
くぅ!可愛いっ!!

201112 (100)

お財布のひもが緩んじゃったとは言え、
どれも通常のお値段より安くでしいれられたんではないかなと思います。
どうやって使っていこうか、今から楽しみです♪

あと、大物はまた後日、ご紹介したいと思います。

あ~!!楽しいっ!!



↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ
にほんブログ村
2011.12.12 / Top↑
私のハンドメイド師匠のお一人でもあるこころさん。
とっても可愛いアレンジの引き出しをお持ちです。

スタンプやコピーを駆使して
可愛い紙モノを毎月沢山作っては
お友達にプレゼントされているんです。

そこで!
私も交換会に名乗りを上げて、お願いしてみました。

そしたらこんなに沢山~♪

201112 (75)

可愛い紙モノをタップリ送っていただきました。
中でも目を見張るアレンジがこちら!

紙モノフォルダー♪
ナチュのラッピングペーパーやレースが可愛く使われています。
中を開けてみると~、

201112 (76)

こんな風に一つ一つポッケになっていて
アンティーク風のタグやチケットがそれぞれに入っているんです♪
可愛い~っ!!
私もマネッコして早速作ってみたいです。

201112 (77)

ダイソーの半紙を使って
パン屋さんラッピングバッグが作られていたり、
古い牛乳瓶の蓋風にアレンジされた紙モノがあったり。
可愛いなぁ~って思っていた
日めくりカレンダーのおすそ分けが入っていたり♪

私もコピーやスキャンして使わせてもらいたいと思います。
可愛いのを沢山有難うございました☆

今は、交換会用の紙モノをせっせと製作中です。
私は本物を持っていないので、
ワードで作った紙モノだらけになると思いますが、
もうしばらく待っててくださいね~♪

さて、今日はとっても楽しみにしていた
「ものびと」というイベントに行ってきました。
良心的な古道具屋さんが沢山出店されていて、
結構穴場なんですよね~♪

お買い物途中、
よっぺさんからお声をかけてもらえました♪
ブログでしかお会いしたことがなかったのですが、
テレビを見てくださっていて
声をかけてくださったんです。
そういうのって、やっぱり嬉しいですね~♪
つながってるなぁって思います。

よっぺさんはどんなお品をお買い物されたのかなぁ~。
息子ちゃんがイケメンで可愛かったぁ(笑)

ケーブルテレビの出演料も少し入り、
懐具合が少し温かかったので財布のひもが緩み
あれやらこれやら買ってきちゃった~♪
といってもチキンな私。
値切りに値切って激安で購入してきましたよん♪

あみぱまさんのお家のアレンジが真似したくって買ってきた物や、
前から狙っていた物をチョイス☆
綺麗に水洗いして乾燥させて
ディスプレイできたらご紹介しますね~♪

あ~!!
今日は行って良かったっ!!


↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ
にほんブログ村

2011.12.11 / Top↑
本って、なかなか躊躇しちゃって買えないのですが、
やっぱり手元にあって読むと楽しくて
色々と作りたくなってムズムズしちゃいます。

みしゃさんからお借りしていた
スクラップホリックの本。
真似したり、作りたくなったりする内容が満載です。
でも、けっこ~いいお値段するのよね。

返却する前にと、またまたワードでアレコレ作ってみました。

201112 (51)

元になったのは
本の中のこのページ。
可愛いラベルがいっぱい印刷されています。

201112 (52)

これを元に、ワードであれやこれや作ってみました。
もちろん使った紙は100均☆
セリアのクラフト紙だったり、
ダイソーの半紙だったり♪

好きなサイズ、好きな紙質で大量に作れるので
やっぱり楽しいですね~♪
紙モノ遊びは止められない☆

201112 (45)


↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ
にほんブログ村
2011.12.11 / Top↑
いつからこんなに紙モノが好きになったんだろ~?
というくらい、
古い紙モノやシールが大好きになった私。

でも、本物はなかなか手に入れる機会もなくて。
それで自分で作ろう!って思ったのが
ワードで作るようになったきっかけ。

そんな私のナンチャッテ紙モノを
欲しいと言ってくださる方がおられて
ブログを通じてやり取りをさせていただくようになって。
とっても嬉しくて有難い縁だなぁって思います。

さて、また素敵なプレゼントを頂きまいした。

私の尊敬する消しゴムハンコ作家さんの
2pigさん。
とても味のあるイラストと繊細な彫りが凄いです。
封筒には冬の新作スタンプが!
可愛い~っ!!たまらん~っ!!
スノーフレークのマステも素敵でした☆

201112 (69)

そして私と同じく和レトロ雑貨を集めておられて、
いつも賢く上手に、素敵なお買い物をアップされています。

そんな2pigさんからサプライズ~♪
可愛い!!!
オリジナルスタンプをふんだんに使っておられます。
私も彫ってはいますが、彫って満足して使ってなぁイ!!
勉強になります。

それにしてもね、
押印された実物を拝見しましたが、
図案がこんなに小さいものだとは思ってもいませんでした。
ど~やったらこんなに細くてこまかい線を彫れるんでしょうか???
私には無理~!!!!!

201112 (70)

名刺も可愛い~♪
コーヒー染めして蝋引きまでされています。
木製ピンチとドライのアジサイが絶妙。

2pigさんのブログで以前アップされていた千日草のスタンプ!
も~ね、図案がドツボで欲しい~っ!!
って書いていたのを覚えていてくださったんですよ!!
プレゼントしてくださったんです。
ひゃ~!!
勿体なくて使えないけど、使っちゃう(笑)

201112 (74)

頂いたお手紙は透け感のある古い紙が使われていて
頂いたスタンプの図案がペッタンされていました。
あ~、可愛すぎ。

201112 (73)

切手の封筒はトレペをミシンで封してあります。
しかも、この封筒に押されているスタンプも可愛すぎなの!!
服の柄が、ど~やって彫られているのか??めちゃめちゃ細かいっ!!

201112 (71)

頂いた切手はなんと古いもの。
私が生まれた年のお正月切手が入っていました!!
めちゃめちゃ貴重な品。
こちらももちろん額に入れて飾ろうと思います。

201112 (72)

素敵で貴重なお品を有難うございました。

可愛いイラストの消しゴムハンコ必見ですよ。
↓こちらから遊びに行ってみてくださいね。

2匹の子ブタ



そして、むふふ~♪
プレゼントがもう一つ。

★こっこ★さんから頂きました。

私が好き系なザラっとした質感がカッコいい封筒に
可愛いものがギュッと♪

ここで一つ、とても嬉しい心づかいが。
封筒自体も後で私が使えるように、あえて封はせず、
わざわざ透明袋に入れて封をしてくださっていたのです。

私が好きな感じ、めちゃ分ってくださっていて嬉しい~☆
そして、そんな心遣いが嬉しいです♪

201112 (63)

チョコ色の蝋引き紙とレースペーパーのラッピングの中には
とても綺麗な編み目のタティングバッグが!!
素敵~!!

201112 (64)

タティングが立体的なカゴになっていて
持ち手には大好きなエッフェル塔まで付いています。

201112 (65)

こちらのラッピングも可愛いっ。
メモメモ~♪
開封するのが楽しみです。

201112 (66)

可愛い器の中には、これまた私の大好きなチャームがいっぱい!
目がキラッキラしちゃいました。

201112 (67)

存在感のある大きくて可愛いデザインのチャーム達。
どれも私の好きなモチーフばかり。
これ、貰いすぎでしょ~!!!

ネックレスにして使わせてもらいたいと思います。

201112 (68)

いつもブログチェックしてくださっていて、
タティングも私のブログを見てはじめてくださったんですって♪

蝋引きも封蝋風もチャレンジしてくださってて、
手作りのきっかけになっていることがとっても嬉しかったです。
これからもよろしくお願いします。

素敵なプレゼントを本当にありがとうございました。


↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ
にほんブログ村



2011.12.10 / Top↑
久々に最近のMAITOネタいきまぁ~す♪

毎回描いている気がしますが、
あっという間に2歳3カ月になりそうなMAITO。
2歳過ぎて、段々とメンズらしい感じになってきました。

玩具を投げる!
動作が激しく荒く雑!
イヤイヤ期突入。
相変わらず炭水化物と白いものしか食べない偏食っ子。
パイが好き☆これは相変わらず。
新幹線と飛行機ラブ!
トーマス激ハマり。
アンパンマンを認識(でもカンパンマンという。)

やっぱり女子とはまぁったく違うなぁ。
生まれて、自然とメンズなんだなぁと思います。

そして!
メンズだからやることがヤンチャなんですよね~。

MAITOとロンデは兄弟みたいな感じなのですが、
最近MAITOの力も強くなってきて
ロンデに対するいたずらが痛いみたいで、
キャン!と鳴くくらい、MAITOがロンデに痛いことをするみたい。

見るに見かねて、最近私がロンデをかばっていたのですが、
それに気を良くしたロンデ君。逆襲に出るようになりました。

たまになのですが、
ロンデがMAITOに度を超える痛いことをされると
ガブゥと噛んでるみたいです。
もちろん本気ではありません。甘噛みのちょっと強い版。
でも、MAITOはやっぱり痛いみたいで泣くんですよね。
自業自得なのでロンデを叱ることもしなかったんです。

最近寒くなってきて、ロンデが私にくっついて暖を取ることが増えました。
MAITOの定位置の膝の上にいたりするので、
MAITOがヤキモチを焼いて怒ったりしていたんです。

今日もアイロンを当てている私の背中にお尻を当てて
ロンデが甘えながら暖をとってたんです。

そこに、MAITOがいつものようにチョッカイを出していたみたい。
私は背後での事で、アイロンも当てていたので見ていなかったのですが、
笑いながらMAITOがロンデにチョッカイを出していました。

ら、急にMAITOの号泣!

あら~また噛まれたか?

と、見てみると、ちょっと泣き方がいつもと違う。
どこを噛まれた?と聞くと、
なんとまぁ、鼻をガブリとやられたみたいでした。
鼻を見てみると、
鼻の頭に歯型が・・・(呆)

ちょこちょこイタズラされて
イライラするロンデの気持ちもわかるから、
全面的にロンデが悪いともいえず。

だからといって、鼻は噛んじゃダメでしょ!という怒りと。

一度ロンデをきつく怒らないとなぁ。
これ以上エスカレートすると駄目だからね。

喧嘩両成敗!
痛いちょっかいを出すMAITOも、
甘噛みとはいえ、口を開いて噛むふりをするロンデと、
今度は両方ともガツンと叱ってやろうと思います。

兄弟げんかも大概にしないと、
ママの鬼の雷が落ちるぞぅ。

↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ
にほんブログ村



2011.12.10 / Top↑
今月は、絶対これが欲しいっ!っていうのがあって
行ってまいりましたナチュラルキッチン&キッチンキッチン☆

ナチュでは控えめに。
なぜならキチキチで欲しいのが高額商品だったから。

最近キチキチでよく販売されるホーロー商品狙いで行ってきました。
いままでは、真っ白、赤ライン、青ラインが販売されましたが
今回は私の大好きなブラウンライン♪
しかもいままで出ていなかった形。

ゲットするしかないでしょ~♪

ということで、こちらをゲット!
思っていた以上に大きなサイズでビックリ。
そして、可愛い~!!
高額商品525円。
これを長~いこと使って、オリジナルアンティークホーローにしていくんだ~♪

大きなサイズをアピるために、一応スマホ置いてみました。

201112 (56)

そして、2pigさんのブログで拝見して
欲しい~!!って思っていたホーロー商品。
同じものではないかもしれませんが、
持ち手つきでブラウンライン☆525円でした。

201112 (54)

100均で?と考えると高いですが、
雑貨屋さんでホーロー商品買うよりも
安いお値段で手にできていると思います。

今回は高額商品購入のため、他の雑貨はグッと我慢☆

また次のラインナップが楽しみな☆にぁ☆なのでした。


↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ
にほんブログ村
2011.12.10 / Top↑
先日、tumikiさんから頂いた素敵な紙モノの中に
マネッコして作りたいっ!と思う可愛いのがありました。

さて、ど~れだっ。

201112 (12)

早速せっせとワード作業。
カットして完成~♪

インク代を少々ケチって薄く出力しています。
右がホンモノ。左が作ったものです。

201112 (46)

完成したのはいいのですが、
なんだか私としては物足りない。

何が物足りないかって、
やっぱり同じようなカットにしたいの。

そこで思いつきました!
こうやったら綺麗な形で同じようにカット出来るかも☆

カッターでくり抜いて切るのは大変だし
カーブは綺麗に切れないですよね。
手間も時間もかかるし。

そこで、こんな方法でタグ穴をカットしてみました。

まず、両サイドにパンチで穴をあけます。
(真ん中の穴は元々つくていた穴なので気にしないでください)

201112 (47)

その穴をつなぐようにカッターで直線カット。

201112 (48)

そして、本物と同じく、
真ん中上部に半円だけカット出来るように調整しながらパンチ。

そしたら全く同じ雰囲気のタグ穴が出来ちゃいます~♪

角の丸いカットはセリアのクラフトパンチを使いました。
これ、地味~にいい仕事してくれます。
後は愛用のダイソーパンチ。
ちなみに、紙はダイソーの画用紙を使っています。
材料や道具、全て100均ですね(笑)

このタグ穴のカット、
他のタグ製作に使っても、いい味出してくれそうですよね。
ちょっとひと手間ですが、
可愛くなるので楽しいですよ☆

201112 (49)

tumikiさ~ん、
こんな感じにできました~♪
素敵な紙モノを有難うございました☆


↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ
にほんブログ村


2011.12.09 / Top↑