fc2ブログ

私がその日思ったことやなんかを 直球勝負で書いています。

おいちゃんとこのんシリーズ♪

工業用ニットは大好評のうちに完売いたしました。
改めておいちゃんとこの品物はすごいなぁと実感しました。

そして改めて、沢山の方がブログを見てくださってるんだと
嬉しくなりました。

ご購入いただいた皆様、有難うございました。
そして、ご購入いただけなかった皆様すみません(汗)
またおいちゃんと相談して
色々な品物を気まぐれに(笑)アップしていこうかと思っているので
お付き合いのほどよろしくお願いいたします。

次回は瓶♪

なぁんて考えております。
一応おいちゃんにも前話はしてみました。
結構乗り気みたい☆

でも、和が中心のおいちゃんとこのんなので
欲しいなって思ってもらえるか心配ですが、
またチョコチョコ覗いてみてくださいね。


さて今日は神戸の骨董祭ってのに行ってみました。
普段見ないような「洋」な商品があるブースが沢山あって
目の保養~。
でも、高額すぎて買えないストレス(笑)
う~欲しいものは沢山あったけど、
戦利品はチョピっと。
でも可愛いものよ♪

この鬱憤をどうしてくれよぉぉぉ!!
ってことで、やっぱり私は100均ハシゴちゃん。むふっ。

色々と買っちゃって、
ついでにスタンプも衝動買いしちゃって、
別のスタンプも衝動買いしそうで、
歯止めが利かないこの私、どうしようかしらね?
ごめんね旦那っち。
頑張って尽くすから(ウソ)

しばらくは自粛いたしますですはい。


スポンサーサイト



2010.02.28 / Top↑
さてさて、
おいちゃんのところから
工業用ニットが入荷いたしました~♪

どれもこれも可愛くって手元に置いておきたいですが、
こんなに沢山あっても置くところないし、
ガマンガマン。

ということで、ワケワケさせてもらおうと思います。
先着順に販売させてもらいます。

詳細は写真の後に書かせてもらいますので、
しっかり読んで状態を把握したうえでのご購入をお願いいたします。
画像をクリックしてもらうと
大きな写真で確認してもらえるようにしてあります。

まずは大物から。

1.キャラメル色。
 1000g 1500円 SOLD OUT
  900g 1200円 SOLD OUT

1002 (136)

2.グレー
  700g 1000円 SOLD OUT

1002 (135)

3.ブラック
  320g 500円 SOLD OUT
  320g 500円 SOLD OUT
  250g 400円 SOLD OUT
  180g 350円 SOLD OUT

1002 (134)

糸の太さ
左から、1.キャメル、2.グレー、3.ブラック

1002 (142)

4.ホワイト
  260g 450円 SOLD OUT

1002 (140)

5.レッド
 170g 330円 SOLD OUT
 
1002 (138)

6.キャメル
 250g 400円
SOLD OUT

1002 (139)

糸の太さ
左から、4.ホワイト、5.レッド、6.キャメル

1002 (141)

7.カシミヤ3本セット
 合計300g 1500円 SOLD OUT

1002 (143)  1002 (144)

8.ブラック3本セット
 300g 550円 SOLD OUT

1002 (132)

必ず読んでください。

☆注意☆

・古いものだということを十分理解した上でご購入お願いします。
・撚り糸の前の糸なのか、糸の強度がありません。
・編み物には向いていません(強度がないため。数本取りにすると編めます。)
・ノーリターンノークレームでお願いします。
・別途、送料を頂きます(郵送後、送料が分り次第ご連絡になります。)
・お一人様幾つお買い上げいただいても大丈夫です。
・お申し込みはこちらのブログコメントでお願いいたします。

2010.02.27 / Top↑
昨日完成したクロスステッチ。
どうしようかなぁって考えたんですが、
やっぱり縫い物で仕上げる自信が全くなくて。

本当はミシンワークで仕上げるような物に加工がしたかったです。
この図案、力作だったし。
でも、失敗したくないし。
(過去に一度失敗して捨てました。汗)

ということで、得意分野で加工しよ~♪

裏面が見えないように、同じ生地を両面接着芯でとめて、
大きめの円にカット♪
等間隔で目打ちで一つ一つ穴をあけて~、
って、付けた後から目うちの穴が埋まってくやん!!
え~!!!

ってことで、目打ちはその都度穴を開けつつ。
その目打ち穴にカギ針入れながら編んでいって~。
ブレードの可愛いデザインを選んで、レースのように編んでみました♪
これだったら私も得意分野☆

完成品がこちらです。

1002 (130)

かなりイイ感じに仕上がりました☆
このままフォトフレームに入れて飾ろうかなぁ。
って、実はこちらもお嫁入り先決定してるんですよね~。

また自分用にも作っちゃお~っと。

1002 (131)
2010.02.27 / Top↑
段々と慣れてきたクロスステッチ♪
自分がこれだけ縫えるようになってきたこともビックリ。

とはいっても、図案通りにバッテンに縫っていくだけなので
時間さえあれば誰でも出来るんですよね~。

お友達のちくさんから頂いたクロスステッチの本、
雄鶏社から出版されている
「クロス・ステッチノート」の図案から。

ちょっとシックな感じにしてみました。
これ、すごぉく時間かかりました。
毎日ちょっとずつチクチクチク。

段々と柄が現れてくるのが楽しくって
気が付いたら数時間たってることも。

布巾を代用した抜きキャンバス。
これを抜いていくときの作業がドキドキするんですよね~。

1002 (126)

一本一本丁寧に抜いていきます。
すると、黒い布の上にクッキリと柄が現れてきて、
至福の時。

これを生かせるような布作品が作れる人だったらいいのにぃ。
ミシンワークが向いていない私が作れるものは知れてますが、
頑張って時間をかけて縫ったクロスステッチなので
大事に仕上げていきたいと思います。

1002 (125)

2010.02.26 / Top↑
種から育てていたクリスマスローズ。

3年目にしてようやく蕾か??
ということだったんですが、
やっぱり蕾でした。

しかも、一つだけだと思っていたら
ぐんぐん茎が伸びて、その先には3つの蕾が♪
カワユイ~。

こんな色のクリスマスローズでした。

1002 (113)

うつむいて咲くのでお顔が良く見えませんね~。
んじゃ、下から。

深い紫色で、中にはツブツブそばかすちゃん。
渋い子でした~。

今年はこのお花で終わりそうですが、
年々お花の数が増えてくれると嬉しいなぁ。

1002 (121)

そしてここにも小さな春。

ニオイスミレちゃんの蕾。
スミレが咲きだすと春だなぁって気がしますね~。

1002 (120)
2010.02.26 / Top↑
かなり前にダイソーで購入していた木箱。
アンバランスな仕切りが可愛くってストックしていたのですが、
それにようやく色を塗る気が出てきて
昨日ヌリヌリ~。

塗ったらやっぱり設置しなくっちゃ♪
ってことで、壁にペッタンんしてみました。

お友達に頂いたハンドメイド雑貨や
大好きなエッフェル塔やおいちゃんとこのを
ちょこんと置いてみました。

1002 (114)

マチ針で設置してるだけなので
また気が向いたら違うところにペッタンしてみよ~っと。

今はこんな感じで落ち着きました。

そうそう!
おいちゃんとこの大物って、
ライトが置かれている台なんですが、
分んないね~。
また後日、ご紹介いたします☆

1002 (115)
2010.02.25 / Top↑
クラフト紙を使って
アンティーク風のチケットを作りました。

今回は、
喫茶店のレジ後ろに
常連さんのコーヒーチケットあるよね~なイメージで♪
裏にはシリアルナンバーもスタンプしてるんです。

1002 (117)

タイプ違いでこちらは横タイプ

1002 (116)

こんなの作ってるとあっという間に時間が過ぎちゃう♪


2010.02.25 / Top↑
総合手作りサイトの「WOLCA」さん。
段々と手作り好きなブロガーさんの中でも
有名になってきた感じですよね~。

そんなWOLCAさんのプレゼント企画に応募していたのですが、
なんと当選したんです~♪

先日手元に届いた可愛らしい封筒の中に、
こんなにオシャレ~なコースターがっ!!
見てみて~。
色合わせがなんとも言えない絶妙さ。

1002 (119)

くぅぅ!可愛いっ!

1002 (118)

私もマネッコして作ってみよ~っと☆☆

私もそろそろプレゼント企画しよかなぁ。
なんて思っちゃってるんですが、
重い腰はいつあがるだろぅ??
2010.02.24 / Top↑
おいちゃんとこ入荷情報~☆

私が飾っていた工業用ニット。
実は近々入荷予定なのです。

そこで皆さまにアンケート。

中にはアルパカなども含まれる工業用ニット。
こちらで販売した場合、
購入したいという方いらっしゃいますか~?

とても沢山あって、
おいちゃんに、
「おいちゃん出張ショップしてみ~」
と。

ご希望者がいらっしゃいましたら
教えてください。

興味あるよ~とか
買いたいよ~とか。
なんでも書き込んでみてください。
2010.02.23 / Top↑
リサイクルショップでたまたま見つけた本棚。

波硝子がとっても可愛くって一目ぼれ。
旦那っちは最初NG!って言ってたんですが、
無理やり連れて帰ってきました。

開かずの扉に押し込んでいたものを
リビングにエッチラオッチラ一人で移動させて
もともと置いていたカラボを撤去。
集めていた古い小引き出しや黒電話、
工業用ニットなどをひっぱり出してきて
そこにちょっと新しいエッフェル塔をプラスさせて
なんだか不思議な空間を作ってみました。

1002 (112)

扉の中身は、コレクション癖のある私ならでは。
こんなにどうするの?ってくらいの量があります。
ショップ開けるね~(笑)

ほとんどがフリマで激安布ブースで仕入れた布です。
ボタンやチャームはダイソーのが多いかな?
家に散らばっていたのを集めて収納してみたら
こんなになっちゃいました。
あかん!もう布はアカン!

1002 (111)

引き出しの中身はもっとヤバいよ(大汗)
あかん!レースやリボンは、も~アカン!
って、それはまだイイかな♪
集めちゃうかな。集めちゃうね(笑)

1002 (110)

本棚の上は☆にぁ☆ワールド♪
最近お気に入りの工業用ニット。並べると可愛いよね~♪
ラッピングにも使えるし、編んでもいいし、飾ってもいいし。
小引き出しとの相性もピッタリです。

1002 (109)
2010.02.23 / Top↑
今日はMAITOを連れて小児科へ。

1回目のDPTを受けてきました。
結構注射には強いMAITO。
あまり心配はしていませんでした。
案の定、チョビ泣きで終了。

本題は、やっぱりお肌。
今最高潮に悪くなってきていて、
頭、顔、胸、背中、足関節裏が荒れています。

特に顔がひどくて、今日も痒くて機嫌がめちゃ悪い。
それでアレルギーの血液検査をしてもらうことに。

先生が探せど探せどMAITOの血管が浮いてこない(汗)
しっかり脂肪ちゃんに隠れちゃってるみたいで、
針を入れて、針先で血管を探すの。
これって、血管の細い私もやられるけど痛いのよね~。

MAITOギャん泣き。
でも血管見当たらなくて、
結局逆の手の甲から採血することに。

MAITO、危険を察知してギャん泣きしながら全身で抵抗。
先生も4カ月過ぎの赤ちゃんとは思えぬパワーに度肝を抜かれ、
「すごい力やなぁ。」
ってビックリされながら採血。

めっちゃ深く刺されて、ようやく血管発見!
しっかりたっぷり脂肪がついているようです。

誰に似たの・・・・え?私ですか。やっぱり(汗)

ギャん泣きのMAITOにごめんねぇごめんねぇと先生。

結果は1週間後。
はたして結果やいかに!!!

家に帰りついてエレベーターへ。
一緒に乗り合わせたおばちゃんに、
「どうしたん?その子の顔。」

はぁぁぁ。
もう、説明するのも億劫な今日この頃です。

2010.02.23 / Top↑
マイミクのみしゃさんからお借りした本で
初めて小物意外のものを編みたいと思ったデザインがあったので
夜な夜な編んで完成させてみました。

ポコポコ模様が可愛いポンチョです。
肩が温かくって、夜なべしやすくなりました~♪

大好きなブラウンで♪
こんなに大きくて立体なものも、
図案を見て編めるようになったんだなぁって
改めて編み物の上達を噛みしめました。
継続は力なりっ!

1002 (101)

今年の年末にはMAITOのケープを作ってみたいな♪

2010.02.22 / Top↑
久々に行ったキャンドゥで
不思議な物を発見しました。

折り紙の裏をシールにしました。的商品。
確かに折り紙なんだけど、
シールになってるの。
色も色々とありましたが、
私は黒をチョイス(大好きなブラウンはありませんでした↓)

1002 (108)

先日購入したスタンプをペタリ~☆
ん~♪面白いっ。

また一つ、楽しいラッピンググッズが増えました。

1002 (107)

2010.02.21 / Top↑
私が大好きでよく遊びに行っては
ため息をついて拝見しているブログで
プレゼント企画があったので応募してみました。

一番人気で、なんと倍率10倍だったとか!!
なのに、なのに、当たっちゃいましたのよぉ~♪
当選しちゃったんです。
MAITOのご利益かっ(笑)

正直、こちらも教えたくないほど素敵なブログなんです。
ショップもされていて
そのショップに並ぶ品々も
こだわりな一点物が多くてとても素敵。

愛情を持って写真撮影も時間をかけてされていて、
どの写真も温かい優しい温度のある写真で、
拝見するたびに癒されるんですよね~。
「ホッコリ」が形になって表れてるって感じです。

あ~、教えたくないけど絶対見に行ってほしいなぁ。

私の雑記帖


そんな素敵なerico.さんチョイスのプレゼント。
『平川幸造さんの木のスプーン』

ラッピングがね、また可愛いの~♪
布の台紙にレースでラッピングされてるんですよ~。
新しい~。
布を使うっていう手があったかぁ!やられたぁ!!って感じ。

1002 (105)

こちらの紙物は全て
erico.さんの撮影されたお写真。
どれもこれも素敵な色合いやバランスで撮影されていて
たまらんのですっ!

1002 (103)

気に入ったポスカは全てこちらへ!
毎日眺めてられる場所にあります。

1002 (106)

外国の伝票の裏には可愛い字でメッセージが。
さりげなくそんなのってズルイデス。
リスのアンティークレース模様の紙タグも素敵~。
この技もいただきぃ♪

1002 (104)

素敵なプレゼントを有難うございました。

スプーンはこれからMAITOの離乳食に使わせてもらいます。
オイルでメンテナンスしながら、
長く大事に使っていきたいなって思います。

2010.02.21 / Top↑
ある日のお出かけMAITO。

大きくなってきてこんな服が着れるようになってきました♪
首も据わったので、オッチョンも上手にできるんですよ~。
でも、しばらくすると、横に傾いてきてコロンってなっちゃうんですが。

1002 (93)

先週久々のカットで綺麗になったロンデとツーショット。
二人とも仲良しさんなんです♪

1002 (92)

「おにいたん、でっかくて毛深いね。」
とでも言ってるんでしょうか(笑)

1002 (91)


スキスキ~♪ってね。

1002 (90)

毎日、こんな調子で遊んでます♪


2010.02.20 / Top↑
ネットをフラフラ~っとしていたら
可愛いスタンプ屋さんを発見!

本当はね、教えたくないの。
可愛いから。

でもご紹介~☆

*Petit*choco*さんのスタンプです。

届いたのは、めちゃめちゃ可愛いラッピング。
誰から?と思うくらい可愛いラッピングでビックリしました。

1002 (100)

ね~♪
すっごい可愛いでしょ。
スタンプもいっぱいペッタンされていて
シールも色々なのが貼っていて
すっごい可愛いの☆
たまんない~。

1002 (99)  1002 (97)

欲しかったスタンプとスクエアのレースペーパーを。
オマケの紙物も可愛いんですよ~。

1002 (96)

購入したスタンプは右上に写ってます。
ちょっと画像小さくって分んないかなぁ。

思ってた以上に小さくって
細かい文字のスタンプにビックリ!

綺麗に押せるのかなぁ?って
失礼なこと考えちゃった私がアホなくらい、
すっごい綺麗にくっきりスタンプが押せます。

本当に細かい文字なんですよ。
これ、印面が真っ黒になるまで使い込みそうな予感です。
また違うタイプも欲しくなってきちゃって
リピーターになりそうです。

これから私のラッピングには必ず押されているでしょう。
というか、絶対使っちゃいます。
ヘビロ間違いなしです♪

フランス語で
「お元気ですか?
 いつもお世話になっている
あなたへ心を込めて。」

1002 (95)

2010.02.20 / Top↑
マグレで寝返ったと思っていたMAITOですが、
実は違いました。

今日も日に何回も寝返り。

しばらくは頭を持ち上げてご機嫌ですが、
疲れてくると頭が持ち上がらなくなって、
段々とヨラレがたらぁり。
そのうちに、ミルクも逆流してきてたらぁり。
そして、突っ伏して大泣き。

私は焦って仰向けに。

これを日に何回も何回も繰り返してます。

窒息でもされたら怖いので、
目が離せません。

しかも、突っ伏して顔をグリグリするもんだから
両ホッペが傷ついてグチュグチュに(涙)
折角お肌が良くなってきたのに、また逆戻りです。あ~(落)

仰向けになる技術を身につけてもらわないと。
頑張って教えていきたいです。

あと、最近は立つのが楽しいみたいです。
抱っこしているとピョッコンピョッコン立っちの真似ごと。
ハイハイすっ飛ばして立つつもりか?
もっとゆっくり成長してもいいよ。
ってか、
ママが付いていけないからユックリ成長してください(笑)


2010.02.19 / Top↑
ちょっとづつ縫い進めていたのが
出来上がりました~♪

ダイソーのティーコゼーにひたすらチクチク。
この図案が気に入っちゃって、
ラインデザイン完成☆

1002 (67)

葉っぱとツヤツヤの赤い実のデザインが
なんとも可愛くって♪

これでお茶の時間が益々楽しくなりそうです☆

1002 (68)

最近、めっちゃ当たり運がいいみたい♪

先日はインテリアの本が当たりました♪
そして、作家さん作品のコースターも。
そして、大好きなブロガーさんのプレゼントにも♪

クジ運がいい時なんて、まぁったくない人だから
すっごい嬉しい♪
宝くじでも買ったら当たるかしら(笑)

ま、世の中そんなに甘くないよね~。
つつましく生活していきましょ~。

2010.02.19 / Top↑
もうすぐ女の子ちゃんが生まれるお友達に、
ベビースタイを作ってプレゼントしました。

女の子ちゃんということなので、
優しい色合いのスタイを。
色を切り返ししてみたので、
ラブリー♪な仕上がりに。

使ってもらえるといいなぁ。

1002 (19)
2010.02.19 / Top↑
私には母子手帳がありません。

母を高校時代に亡くし、
気が付いたら母子手帳がどこにいったかわからない状態で・・・。
自分の生まれた体重とか分らないんですよね~。

でも、母の闘病中の手帳には
治療のメモと出来事、気持などが少し書き込まれていて、
読むと泣いちゃうけど、私の宝物だったりします。

MAITOは男の子で、
あまり読み返したりはしてくれないかもしれないけれど、
やっぱり、何かを残したくって。

出産のお祝いにマイミクのいずもちんさんから頂いた育児日記。
3日坊主になりそうな私でしたが、
頑張って書いてます。

家に帰ってきてから最初の1ヶ月は余裕がなくて書いてませんが、
2ヶ月目位から書ける余裕が出てきました。

1002 (36)

セリアのプリクラサイズのシールタイプ写真を愛用してます。
その日のベストショットをプリントアウトして日記にペッタン☆
お気に入りのシールを貼ったり、コメントや成長具合を書いたり。

実家に帰った時は
ジージやバーバにもメッセージを書いてもらってます。
大人になっても愛されていることを再確認してもらえるように。
どんなふうに自分が育ってきたのか分るように。
MAITOが子供を持ったときに、何かを感じてもらえるように。

ママ、頑張って書くからね~☆

1002 (37)

いずもちんさん、素敵な育児日記を有難うございました☆
愛用させてもらってます。
2010.02.17 / Top↑
まだまだ続いております。
おいちゃんとこのんシリーズ♪

またまた渋~い小引き出し。
重厚な感じでしょ。
深さがあって収納できるのが欲しくて
おいちゃんのところから奪ってきました。
前からあったやつ。

純和風な小引き出しはおいちゃんところに
まだ数点あるのよね~。
引き出しがソロバンになってるやつとかもあるの。
その昔、番頭さんが使っていたものらしいですわ。

我が家、和風な小引き出しならいっぱいあるよ(笑)
もしかしたら、おいちゃんとこより多いかも?
もちろん全部おいちゃんとこのんから。

1002 (79)  1002 (80)

シロップが入っていたと思われる木箱。
表には可愛い色あせた紙加工がされていたんだけど、
おいちゃんが上からニスを塗って補強したんだって。
蓋の四隅の角がわざと落されているのがアクセントで可愛い☆

もらったときは中に黄色い紙をおいちゃんが貼ってたんだけど、
あまりにもちょっと~なので、全部剥がした(ごめんね)
布とリボンを綺麗に張りなおしたので、
また後日ご紹介♪

1002 (81)

小引き出しにナイロン袋が入ってて、
いらんかったら捨てろ~って。
家に帰ってみてみたら、木製の可愛いチェスの駒♪
可愛いやん~☆
ディスプレイの脇役に。
上の小引き出しの上にも乗っけてみてます。

1002 (78)

革3種類。
おいちゃんところは1頭分が何枚かあって、
端の不揃いなところを分けてくれました。
先日、手芸屋さんで革の値段みてビックリ!高いのね(冷汗)

1002 (83)

缶好きな私のために、
昔の愛らしいデザインの缶。
蓋が開閉できるタイプの缶って便利なんですよね~。
何入れようかなぁ♪

1002 (77)

また物が増えてしまったぁ。
収納どうしてるの?って良く聞かれます。
収納しきれてません。
断言させていただきます。
収拾つかないけど、大好きな物に囲まれて幸せ~♪

旦那っち、ご迷惑をおかけしております(大汗)
でも、不潔にはしてないから許してね。
一番家にいる時間が長い私なので、
家にいる時も幸せ気分にさせてね~。

2010.02.17 / Top↑
今年初のフリマ。

入場無料だったのを発見していくも、
ちょっと出遅れちゃってオープンから1時間遅く到着。
帰る人の手には、欲しいなぁって思う品物がゴッソリ。
やっぱり出遅れたぁ。

はぁぁ。と思いつつも物色開始!

可愛いガーデニング用品のブースでこちらを発見。
200円也。
お水も注げるし霧吹きにもなる一石二鳥

1002 (87)

偶然見つけたのがこちらっ!
お友達のサイトで昔に見て欲しいなぁって思っていたアイテム。
ファイヤーキングは高くて全く手が出ないけど、
それに良く似た雰囲気のカップ。
売っていたおいちゃんは、裏を見るとテンション下がるよぉ。
って、某ドーナツ屋さんのものでした。
それも知っていたので、見つけられて、お~♪
もらってくわぁ。
100円也。

1002 (69)

ダークブラウンの男前。
ミルクピッチャー。
2個100円也。

小さな野花をカフェ風に飾りたくて☆
イイ感じになりました♪

1002 (71)  1002 (72)

こちらは昔のコースター。
形がなんだか可愛くって♪
底には少し色あせた模様硝子。
50円也

1002 (70)

オーガニックコットンと変わった糸。
それぞれ400円也。
これでまた色々なのが楽しめそうです♪

1002 (73)

ステンドグラスでできた器。
立てて飾ることもできます。
100円也

1002 (74)

とっても大きなタイル。
結構タイルって高いのよね~。
鍋式にも使えるように少し錆びた鉄足が付いてます。
激安100円也。
このレトロな柄や色合いがたまらないっ☆

1002 (75)

今回の戦利品は以上です♪
また今年もフリマ楽しもうと思います~。

2010.02.16 / Top↑
同時期に出産して
病院でお友達になったママ友さんに誘われて
子育てサークルなるものに行ってきました。

初めての体験でドキドキ。
ママ友さんと一緒に行けたので気持ちも楽に行けました。

内容は
音楽に合わせて手遊びを一緒にして、
そのあとホホバオイルを使ってのマッサージとストレッチ♪
赤ちゃんは素っ裸でするのですが、
気持ちよかったのか、
お腹をマッサージしていると、
途中でMAITOがピューーー!!
おしっこ飛ばされちゃいました(笑)

同じくらいの子たちが沢山来ていて
見ているだけでも楽しいっ☆
でもやっぱりMAITO、大きいわぁ。

先日アンカーをクロスステッチした服でパシャリ☆


1002 (86)

足拓?を取りましたよ~。
いい記念になりました。

1002 (88)

小児科の先生も来ておられて、
MAITOの顔や体の肌具合を見てもらいました。
やっぱり一度皮膚科に行ったほうがいいかもね~ってことでした。
見た感じはアトピーではなく
湿疹のようだとのことなので、
根気よく保湿して治して行ってあげたいと思います。

2010.02.16 / Top↑
今さっき!

MAITOが泣いてるから見てみると、
あれ?
なんで?

ベビーベッドの隅でうつ伏せになって泣いている。
私うつ伏せにしたっけ?

・・・いや。してない。

ということわっ!!

自力で寝返りしたんや~。
お~♪
ついにかぁぁ。

ほぼ98パーセントまでは寝返り出来てたんですが、
どうしても下側の肩が抜けずに、コロンと逆戻りしてたんです。

がっ!!
今日初めて、肩が抜けて完全なうつ伏せ状態に!
恐らくたまたまそうなっちゃったんでしょうけど、
感動しました~。

その瞬間がこちら!

1002 (84)

隅のほうで寝返ったので
その後、動けずに大泣きしてます。
目が
「たすけてぇぇぇ」って言ってますね~。

1002 (85)

助けずに記念写真を撮りまくりのママでした。

救出した後、
涙がチョロリついたままネンネしちゃいました。

1002 (66)
2010.02.15 / Top↑
段々と増えてきたマステ。
どれを使おうかなぁ~って考えるのも楽しくなってきましたが、
増えたら増えたで
ゴロゴロしちゃうので、どうしたものか?

と、フト目に付いたのは
冷蔵庫の掃除をした際に
下に敷くペーパーが巻かれていた丸い棒芯。
これはどうよ?
と、マステを入れてみたところピッタリ!

あとは台があれば完璧なんだけど。
と、
またまた家の中で目に付いたのが、
お気に入りのダイソー木箱210円商品。
丁度持ち手用に穴があいていて、
試しに棒芯を少しつぶし気味にして入れてみたところ、
スポッ!

お~♪入ったし~。
高さもちょうどでマステが引き出せるっ。
あとはカットするためのギザギザをつけるだけ。
まだ空になったラップなどの箱がないので、
それが空き次第、カッター部分を両面テープで貼って
完成させる予定です。

本当は市販されている可愛いのが欲しいんだけど高いね。
食べさせてもらってる身としては、
オネダリもそうそう出来ないし。
実用性重視でこれ使っていきましょ~。

1002 (31)
2010.02.15 / Top↑
日曜日は、
ロンデ、4か月ぶりのカット。
そして、私も4カ月ぶりのカラー。

ロンデも私も乱れまくったヘアーでしたが、
ペッカペカで帰ってきましたよ~♪

3月にお友達の結婚式があるのですが、
プリンちゃんも綺麗にカラーリングされたので
後はツヤ髪になるようにお手入れだね~♪

出産して4カ月経過。
髪がゴッソリ抜けました。
もともと多かったので、減ってちょっとサッパリ?しました。


で、シーズン到来です。
そうです。
私の大好きなフリーマーケット♪

調べてみると入場無料の日だったので
今年初のフリマへGO!

比較的気温があったせいか、すごい数のお客さんでした。
行くのがちょっと遅くなって、
イイものは売れちゃってました。
(帰る人の手には欲しい品がいっぱいでした。)
冬の間に不用品を貯め込んで一気に売却~って感じなのか、
結構いい商品が並んでいたような。

それでも欲しいなって思えるものがチラホラ。
撮影が終わったら随時アップしていきたいと思います。

中でも激安なブースがあって、
思わず連絡先を交換して、
次の出店の連絡をしてもらう約束までしちゃいました。

楽しい一日だったぁ。

って、あれ?バレンタイン過ぎちゃった。
なぁんにも、だぁれにもあげてない(大汗)

2010.02.15 / Top↑
「大人可愛い」
と言えば、一番に思いつくのは
eRincoさん!!

いつも素晴らしくシックで可愛い作品を生み出されています。
その発想やアイデアは超人並み!
毎回のブログが楽しみで仕方ありません。

本当は教えたくないけど
教えちゃうっ。

↓こちらからどうぞ。

ガラクタ日和

そんなeRincoさんから
素敵なプレゼントを頂きました。

住所シールもお手製です♪

1002 (42)

見て~この可愛いラッピング!
マネッコしたいアイデアの宝庫です☆

1002 (43)

まずはこちら!
アンティークポスカやネームテープをアレンジし当てシールに♪
可愛いレースもプラスされていて、
大人可愛い~。

1002 (44)

そしてね、中は本当は見せたくないの。
可愛すぎて。
でも見せたいっ(笑)
じゃぁぁん

私の大好きな紙物がゴッソリ~♪

1002 (46)

しばらく飾っておきます♪

1002 (47)  1002 (48)

手作りカードも隙がないっ!

1002 (49)

こちらの黒の薄葉紙の包みのラッピングは
可愛すぎませんかっ。

1002 (50)

ロウ引きされたタグもお手製なんですよ。

1002 (51)

この帯もお手製です。
こうやって糸で止められるようになっています。
どれをとっても手が込んでいて素敵過ぎます。
このアイデアもいただきぃ♪

1002 (52)

そしてこちらの中身もすんごいよ~。
ドッカァン!!
きゃあぁ!!

1002 (53)  1002 (54)

可愛いコラージュ缶の中には
可愛いデザインの丸いシールがいっぱい☆
私が補修ーシールにハマってるので
こんなに沢山のシールを頂いちゃいました♪

1002 (55)
1002 (56)

こちらの缶にもっ!

1002 (57)
1002 (58)  1002 (65)

そして、eRincoさんのブログでもアップされていたこちら!
アンティーク風のボタンシート!
デザインも全てeRincoさんがされてます。
完成度の高さに魅入ってしまいました。

1002 (60)
1002 (61)

そしてそして、
私の大好きなものがてんこ盛り!

1002 (63)  1002 (59)

夢なら覚めないで~。

1002 (64)

MAITOにもお洋服を頂きました♪
ワッフル地の優しい手触り。
そして、可愛いアンカー模様♪
サイズもバッチリで、すごいなぁってビックリしちゃいました。
これからい~っぱい着せちゃいます♪

1002 (62)

全て丁寧にラッピングされていて
eRincoさんのお人柄がそのまま作品に反映されている
素晴らしいプレゼントの数々でした。

eRincoさん、
お忙しい中、本当にありがとうございます~。
めちゃめちゃ大事に使わせてもらいます。

2010.02.14 / Top↑
先日買ってきたMAITOの服に
ポッケの飾りが付いていたのを思い出し、
今日もクロスステッチ。

アンカーをチクッとしてみました♪

1002 (40)

1002 (39)

先日、お出かけのときに、
お出かけ用の服を着せようとしたところ、

あれ?パッツンパッツン(汗)
丈も短い???

お~!!
めちゃ大きくなってきてるんやん~!!
ビックリです。

で、先日ちょっと大きめの80を買い足しました。
メーカーによってはガバガバだけど、
あっという間に大きくなってピッタリになりそうです。

やっぱり日々育ってるんだなぁ。


2010.02.13 / Top↑
め~っちゃ肩こってます。
MAITOを抱っこしてるからかと思いきや、
もしかしたら原因はこれかも。

またまた作ってみましたクロスステッチ。
今回は2色で♪

段々と大きな図案に手を出す私。
こちらも連続するラインデザインでめっちゃ可愛い。
ステッチ入れるだけで高級感でますね~。

コースターにしてプレゼント用に。

1002 (38)

作ってみて可愛かったので、
今、ダイソーのティーコゼーに同じ柄を刺繍中。

MAITOの服にもワンポイントでクロスステッチしちゃお~っと♪
2010.02.13 / Top↑
かな~りご無沙汰だった消しゴムハンコ。

ようやく彫りたいなぁって図案があったので、
サクッっと作ってみました。

1002 (35)

こんな感じで白黒に♪

1002 (30)

ダイソーの葉書サイズ消しゴムを愛用していたのに、
どのダイソーを探しても廃番になったのか
見当たらなくなりましたね~。
ショックです。

2010.02.12 / Top↑