fc2ブログ

私がその日思ったことやなんかを 直球勝負で書いています。

昨日は、大阪に出来たIKEAのプレオープンでした。
IKEAのHPからプレオープンの入場券をゲット。
ウハウハで、バイクで炎天下の中1時間近く走って(迷って)
汗だくになりながら到着。
買うわよ~♪とばかりに店内に飛び込んで物色するも、
目新しいモノは全くなく。
いつも愛用している4枚199円のキッチンタオルだけ買って終了。

( ̄▽ ̄;)ち~ん・・・。
ココマデキタノニコレダケカイ!!!

ってことで、ヤケ食い!
2階レストランで蛍の光を聞きながら注文してガッツリ食べました。
帰りにレジに置いてあったジンジャークッキーを買って
また暑い中、バイクで迷いながら帰宅。

あ!でも、
ずぅっとメル友だったHAPPYさんと初めてお会いする事が出来ました。
とても気さくな方で癒し系でした。
娘ちゃんも真っ黒に日焼けしてめっちゃ可愛かったです♪

帰ったら、ロンデがP-P-でした。
クーラーに当たりすぎたのが原因かな?
何回もチビチビとトイレへ。
今朝もまだ治ってませんでした~。
でも、それ以外は何事もないように元気いっぱい!
様子見て良くならなかったら病院だな。
歯石取りも行かなきゃ行けないから、
一度連れて行こう。
スポンサーサイト



2008.07.31 / Top↑
ロンデとカメラで遊んでみました~☆

ロンデは赤いカミカミのおもちゃが大好き。
最近では、ジャンプしながら口でキャッチ☆もできます。
ジャンプ大好きなんだね~。
足が細いので折れやすいと聞きますが
ロンデは上手に着地しているようです。

華麗なる空中のロンデを見てください。
(フラッシュ撮影のため目がキラキラ~ちょと怖い。)
(部屋が汚いのはご愛嬌)

まずは垂直とび。

0807 (78)

お次は丸まりとび。

0807 (79)

忍者とび!あちょ~!!

0807 (80)

段々と高く!高く!
うりゃぁぁぁ!!

0807 (82)

ナイスキャッチだっ!

0807 (83)

凄い高さまでジャンプだっ!

0807 (84)

取れたどぉぉぉ~!!

0807 (85)

耳がぱぁぁぁぁぁ!!


0807 (86)

この日一番の高飛びだいっ!!

0807 (87)

とまぁ、
毎日こんな遊びをさせられております。
ハァハァ息が上がるまで、飛んではボールを拾って
私の足元や手にポトリ!
そしてツブラな瞳で
「ナ・ゲ・テ・ッ」
と、繰り返します。

面白いヤツです~。
2008.07.29 / Top↑
朝からハンパなく暑くって暑くって
ウダ~ってなっていたら、
3時過ぎに、突然空が真っ暗に。
そして、風が徐々につよくなり、
遠くで雷鳴がしたかと思うと
ゴゥゴゥと風をまといながら大粒の雨が
これでもか~!ってくらい職場の窓を叩き、
真上で稲光がビカビカビカ~!!ビキビキビキ~!
雷と雨と風とで、外はもみくちゃ状態。
突然のことに、外を歩いていた学生さんもビックリして
建物に避難するものの、
Tシャツ絞れるほどドボドボ。可哀想。

そうこうしているうちに「ブッチン!」
停電だぁぁぁ!
あら?でも隣の棟は電気が付いている。
どうやら部分的に数棟停電したみたい。

今まで勤めていて、こんな突然の嵐は初めてで
ドキドキしちゃいました。

旦那っちからは、市内も凄い雨風だとメール。
朝干した洗濯物がパーだぁぁぁって嘆いてました。
私は飛んで行ってないかが心配です。

今から帰って確認しなきゃ。
まだ雨降ってるし、外も真っ暗だけど。
帰る間は荒れないでね~。お願いよっ!
2008.07.28 / Top↑
私の大好きなお店、
我孫子リアライズで可愛いレーステープを発見しました。
箱から出さずに
テープをピ~って出して使うタイプのようです。
でも、箱邪魔~。

色々な種類があったんですが、
私はこちらをチョイス!

0807 (59)
2008.07.28 / Top↑
旦那っちの古くからの親友けゐさん。
最近、ワンコを2匹も立て続けに飼われました。
珍しい犬種のペキニーズ。
とってもユニークなお顔をしていて面白い。
けゐさんは写真が趣味なので
とても可愛く素敵に撮っておられます。
特に愛犬たちの愛嬌たっぷりの写真はたまらなく可愛くて。
必見です。

ペキニーズのさくら&もみじちゃん

で、写真を見れば見るほど会いたくなっちゃって
お家に突撃させてもらっちゃいました。
が、残念なことに、カメラを忘れ。
悲しいかな画像が全く在りません。

さて、この方の奥様コマキッチ。
この女子はまた、お料理がベラボーに美味いっ!
同じ女子とは思えない早業で
ちゃちゃっと美味しいものを作っちゃいます。

そして、器にもこだわりが
作家さんの作品で並べられるお料理は
またまたこれが美味そうで、しかも美味いっ!
あ~カメラ持って行かなかったのが悔やまれるっ。

と、コマキッチから器を頂きました~♪
(というか奪いました。汗)
とっても可愛い平皿と小鉢のセットです。

0807 (66)

0807 (65)

これで私も少しはお料理の腕も上がるか?
って、無理(汗)

でも気持ちはちょっとお料理頑張ろうかなモードになったかな。

コマキッチはさりげなく普段使いでルクルーゼを使っていて
私なんて買ってもらってまだ2回しか使ってなくて。
それを
私はでっかすぎるのを買っちゃったから
今度は一回り小さいのを買ったら普段使いしちゃいますぜ!
なんて、さりげなく旦那っちにアピッってみましたが、
果たして買ってくれるかにゃ?
無理かにゃ?

うふふ。今度は何色のにしよかな?

さて、そんなお料理の刺激をくれるこまきさんの
素敵な毎日の寄るご飯は、
こちらでチェケラッ!

ちょぴっとこまき~脱!空腹空間~

そして、器のブログもありますぜ。

だって器がすきだから
2008.07.26 / Top↑
お友達のこころサンから頂いた
ジャンクな鉄瓶。
も~、めっちゃ可愛いの。

ちゃんと茶こしも付いているモノで
現役で使えます。

以前買った、ミニチュアの鉄瓶と一緒にパチリ!

0807 (61)

菊の柄でしょうか?
可愛いです(*≧m≦*)

0807 (62)

早速、ジャスミンティーで一休み♪
お気に入りのカップに注いでいただきます。
ん~優雅な時間です。

0807 (63)

2008.07.25 / Top↑
前に行った文具店で絶対に欲しかったラバースタンプ。
手に入ってホックホク♪
ある程度のモノは彫ることが出来ますが
彫れないくらい細かい図案のモノは、やっぱり買ってしまいます。

想像していた以上にカッコイイ字体が使われていて
しかもデカイ!
このデカサでこの値段はお買得でした。

この手のスタンプって
かなり高額なので、私には手が出せませんでした。
ネットなどでも調べていましたが
1500円~2500円と、ま~ったく買う気になれないお値段。

でも、こちらのスタンプは何と840円也♪
決して安いわけではないけれど
どうしても欲しかった私にはお買得なスタンプになりました。

使い方も色々♪
ペッタンと押してはホックホク。
この手のスタンプは何個あっても嬉しいモノですね~♪

0807 (68)

↓この字体も可愛いっすぅ。
買っちゃった♪

0807 (69)

2008.07.25 / Top↑
やっぱりお買い物楽しいですね~♪
良いモン安く~がモットーの大阪人間。
そういう買い物でないと満足できないの~(≧∇≦*)(*≧∇≦)

ということで、
今回はこちらで少しご紹介。

久々にナチュラルプレンティーとキッチンキッチンでお買いもの。

まずはキッチンキッチンから。

こちらは高額商品。
1体500円と、私にしては高額商品でしたが、
長く使えそうだなと思ってお持ち帰り☆

木彫りのクマさんです。
そういえば、家にもあったな木彫りの熊。
親子で鮭くわえてるやつ。
北海道のお土産だな。うん。

0807 (70)

なかなか凛々しいお顔。
シロクマと黒クマ飼いました。

0807 (71)

小さい花瓶。
所々に小さな気泡が入っているのがツボ。

0807 (72)

ナチュラルプレンティーでは
こちらをチョイス!

この手のガラス器って、結構種類が出てますね~。
平皿も持っているし小鉢や小皿も揃えました。
こちらは大振りの鉢で、素麺などを入れたら丁度良いサイズです。

0807 (74)

次はHPでチェックしていてたもの。
キッチンキッチンの耐熱ボウル。
深型で注ぎ口もしっかりついています。
サイズは小さめですが、結構使い回しが出来るサイズです。

0807 (73)

とまぁ、久しぶりのナチュでの買い物でした♪
2008.07.25 / Top↑
昨日、ロンデの爪切りに行ってきました。

あれ?自宅で切ってるんじゃないの?って?
そうなんです。
自宅で切っていたんですが、
色々と心配なことがあったので
プロに意見を聞きついでに切って貰いました。

以前、深く切りすぎて、
爪にポッカリ穴が開いちゃったんです。
そうです。
血管をバッサリ切っちゃって、穴あきパスタみたいになっちゃったの。
ゾゾゾ~ってなりました。

お店のお姉さんに、大丈夫?って聞くと
大丈夫だそうです(* ̄□ ̄*;マジ?

お姉さんが使っていた爪ヤスリもとても使いやすそうで、
どこかで探してみようかと思いました。
だってね、今持っているヤツは
私の爪までガリガリ削れてしまうの。
すぐにロンデの爪から外れて私の指がガリッ!ってなるの。
爪から外れないようなアーチ型になっていて
とても使いやすそうでした。

毛量の件は、あと2・3回ロンデ手羽先になって貰わないといけないようです。
一度お店でバリカンかけて貰おうかと相談したところ、
自宅でできるのであれば
上手にバリカンかけているようなので変わらないですよと言われました。

もう、手羽先ロンデになるのは可哀想かと思っていましたが、
また手羽先にしちゃいたい衝動がムクムクと(*≧m≦*)
もしかしたら、夏暑いから~という理由を付けて
バリカンで一気に手羽先ちゃんにしちゃうかもです。

でも確かに、以前よりも毛足がしっかりしました。
カールも綺麗に出ているような?
バリちゃおっかなぁ~(*≧m≦*)プププッ。

コレが

0806 (3)

こ~なって

0806 (6)

今こんな感じ。

0807 (49)


2008.07.24 / Top↑
先日、お友達のこころさんに教えて貰った文具店。
結構面白いものが沢山あって、
しかも、ワゴンセールとかが沢山あって
見ててどれも欲しくなっちゃいました。

今回は、こちらをチョイス!

シール。
可愛い柄がまだまだあって、どれにしようか迷っちゃった。
105円也。

0807 (40)

ワゴンセール品。
メッセージスタンプ。
持ち手が樹脂になっていてお洒落なの♪
お値段驚きの210円也。

0807 (56)

あと、ずぅっと欲しかったスタンプがあって
安くで売ってるよ~と。
早速文具店に電話して取り寄せて貰いました。
色々と遊べる幅が広くて楽しいの♪
写真は後日♪
2008.07.24 / Top↑
仲良くしてくださっているこころさんのお友達が
東京からいらっしゃるとのことだったので、
急遽ホリホリ~。
プレゼントにしちゃいました。

0807 (37)

取っ手付きのスタンプ台が大活躍♪
花文字のイニシャルスタンプを作って
ラッピングして渡しました。
喜んで貰えたかな~?

0807 (36)


2008.07.23 / Top↑
IKEAで購入していたナチュラルなボイルカーテン。
アイロンテープで裾あげするたいぷだったのですが
なんだかそれが嫌で。
ラムさんから、刺繍糸を使ったりして縫うと可愛いよ~と
アドバイスを貰って、
早速やってみました。

とてもザックリとした目の粗い生地だったので、
セリアのグラデーションレース糸で裾を縫ってみました。
表は縦の目。裏から見るとブランケットステッチになっています。

他に、レースのドイリーを付けようかな?
レース糸でお花を編んで付けても可愛いな~と思いましたが
すごいシンプルなのも可愛いなと思って、
これで完成にしました。

強い夏の日差しがボイルカーテンを通って
柔らかな光に変化する様が好きです。

0807 (43)

0807 (44)

和室の窓にはベランダガーデンの植物が
モノクロに映りこんでいて趣があります。

0807 (42)

でも実は、オリーブの影なんですよ~(笑)

0807 (41)

こんな昼下がり。


2008.07.22 / Top↑
前に、地肌が見えるくらい短くバリカンを入れてから
数ヶ月経ちました。
でも、まだまだ子供の毛で、毛量がありませんが、
ドッグショーに出すわけでもないので
このまま可愛いカットにしようかと思っています。

少し毛足が伸びてきて
手羽先からワンコになってきました。
(毛がないと手羽先みたいだったんです)

ネバーエンディングストーリーのファルコに見えるのは
私だけ?

0807 (46)

ウッフン♪

0807 (47)

これ、ファルコみたい。

0807 (48)

胴長。

0807 (49)

耳でぱたぱた飛べそう~。

0807 (50)

僕、写真ニガテやねん。

0807 (51)
2008.07.22 / Top↑
先日、イルピアットで可愛い鍋敷きを買いました。
これは編めるわっ!と思って
夜にせっせと編んでみました。

こちらが現物。

0807 (53)

そして、私が編んだのがこちらです。
ちょっと糸の太さが違いますが。

0807 (58)

こちらは我が家用。
2枚をあわせて縁編みで閉じています。
真ん中も縁編みを取り入れてしっかりさせています。

0807 (52)

久しぶりにサクッとできるものを編んで
と~っても楽しかったです。

プレゼント用に糸の色をかえて沢山編みたいなぁ。
これをつなげても可愛いのができそうですよね~。
妄想~♪
2008.07.21 / Top↑
今日は時間に追われていましたが
かなり充実した一日になりました。
朝から家を出てランチを冷麺専門店で。
専門店の割にはパッとせず。
その後、リアライズでお買い物をして
その足でダンスの練習場で。
終わりごろには喧嘩気味になって時間が来たので終了。
試合がないせいか、気合が抜けていますね。
あ~。駄目だぁ。

そして、こころさんのお友達が東京から来られていて
お噂を色々と伺っていたのでお会いすることに。
とてもバリバリ働いておられて、しかもスタイルも良くて綺麗!
私も将来、こんな綺麗な年の重ね方をしたいなぁと思いました。

お二方にプレゼント~♪

お気に入りの持ち手を付けたスタンプ台に
イニシャルスタンプを付けて。

0807 (37)

0807 (36)

喜んでもらえて私も嬉しかったです。
色々なお話に花が咲き、あっという間に時間が過ぎてしまい、
さよならの時間が。
なんで楽しい時間って早いのかなぁ。
お別れするのが寂しかったです。

こころさんのお友達からは
素敵な手作り石鹸を頂きました。
勿体無くって使えないよぅ。
しばらくは飾らせてもらおうと思います。

その後、旦那っちのお友達のお家へ。
ペキニーズを2匹飼っておられるお家で
遊ばせてもらおうと、ロンデも連れてお邪魔させてもらいました。

意外にも3匹仲良く追いかけっこ。
おもちゃの取り合い。
最初から最後まで走り回ってました。

奥様の美味しい手料理をイタダキ、
オンナ二人でビールをグビグビ~プッハァ!
お土産に持っていったひだまり菓子店のスコーンを
デザートに頬張り、とても楽しいひと時でした。

帰るるころにはロンデはぐったり。
今も、PCに向かっている私の傍らで
足の間に鼻を突っ込んでウトウトしています。
クタクタになるほど遊ぶことがなかなかないので、
彼にとってもとてもいい一日になったようです。

それにしても、今日はよく遊んだ~。
でも明日も休みなんだよね。
幸せ♪

明日の朝はユックリして、朝風呂に行ってきます~♪

2008.07.21 / Top↑
おいちゃんとこに鎮座していたワンコがいます。
そう。
それがビクター犬。
いつも赤い首輪で小首をかしげて可愛いったら♪
で、
思い切っておいちゃんに
わ~け~て☆
とお願いしたところ、
割れてるからなぁ。と。
割れているといってもうっすらヒビが入っているだけ。
見てもわかりません!
ヒビがいっててもいいんです~と、
分けてもらうことができました~♪やったぁ♪

0807 (32)

旦那っちが言うには、
蓄音機からこのワンコの飼い主の声が聞こえてきて
不思議だなぁ?
ご主人はいないのに、声は聞こえる????
と、小首をかしげている様子らしいですよ。
本当か?はて?

2008.07.20 / Top↑
以前作ったもち手つきのスタンプ台。
ようやくこれを使う日がやって参りました♪
花文字はよく彫っていたんですが、
また、新しい字体を見つけたのでチャレンジしてみました。
自分のイニシャルハンコがほしくて彫ってみました。

お披露目です~☆

0807 (38)

「n」です。
押すとまた可愛いんだなぁ。
やっぱり持ち手があると押しやすさが断然違いますね。
力が均等に入ります。
字体も不思議の国のアリスに出てきそうな(私の)イメージで
結構気に入っちゃって、
実はイニシャルの「M」も作成中~♪
オーダーいただいた方へのラッピングに大活躍してくれそうです。
でもね、この字体の中で一番形が可愛いのは「A」なんですよね~。
あ~、私の頭文字に「A」は入ってないわぁ。
クスン。

こちらのスタンプ、花文字スタンプよりも
繊細に彫らないと、少しずれると形がゆがんで見えたり
細い鉛筆ほどの線があったりで、彫るのはかなりの緊張感。
彫り終えたときは、ほぅぅぅってなりました。
ワンミスアウトですもんね。
慎重に、慎重に~。

0807 (39)

2008.07.20 / Top↑
母の実家には
とっても丈夫な80歳のおばあちゃんがいます。
今の私のおばあちゃんは、彼女一人となってしまいました。

小さいころは、家が自営業のため
年末年始は長期おばあちゃんの家で預かってもらっていました。
昔は井戸があって
夏場でもとても冷たいお水が、
小さな水路に流れていて、
取れたトマトやキュウリをその水路に入れて冷やしては
のどが渇くと頬張ったり、
ナンバ(トウモロコシ)を湯がいてもらって弟と一緒にかじったり、
秋にはサツマイモを土からひっぱりだして収穫。
グミやユスラウメをおやつ代わりに食べては
柿木に登ってました。
って、
かなり野生児的に育ってるなぁ。私(笑)

そんなおばあちゃんから
今年も丸々と太った新じゃがを頂きました。
どうやったらこんなに大きな美味しそうなジャガイモが収穫できるのか?
土が違うのかしら?

0807 (34)

手のひらが見えなくなるほどの大物も♪
肉じゃがにしてガッツリ夏の味を堪能したいと思います。

0807 (35)

2008.07.19 / Top↑
最近、ペットボトル飲料についているおまけって熱いですよね~。
去年だったかな?
ルクルーゼのマグネットをコンプリートするために
旦那っちに探し回ってもらいましたが
今回は、旦那っちが頑張って集めています。
ペプシについているおまけのこちら↓

0807 (33)

ベアブリック、スターウォーズ編。
微妙に、ヨーダってこんなのただの爺の顔で
全然似てないやん!とかですが(汗)
でも、並べると変に可愛い。
16体コンプリートしたいんですが
有名どころのキャラが売り切れていて、
しかもすでに置いているお店がなくなってきていて
コンプリートできない確立があがってきています。
どうせなら全種類集めたかったんだけどなぁ。

当分彼らはここに鎮座している予定です。


2008.07.19 / Top↑
ど~も今朝から
「ポ~ニョ、ポ~ニョポニョ、サカナの子~♪」
が、頭の中をグルグルしている☆にぁ☆です。

先日ヒミチュのお店でお友達が買っていたのが可愛くて
私も買っちゃいました。
税込み100円!ゲキヤスッ!

霧吹きです。

0807 (27)

色と良いデザインと言い、
とても可愛いですよね~☆
ふふふ♪

0807 (28)

またモノ増やしてるわ~なんて言わないでね~。
可愛いモノが欲しくなるのは乙女心~(*≧m≦*)
改め、オバチャン根性( ̄▽ ̄;)・・・。

2008.07.18 / Top↑
毎年夏になると
畑で取れたお野菜を定期的に義母がくれます。
今年はシシトウとトマトが好調のようで
毎週のように頂いてます。

こちらはシシトウ。
辛い当たりがないので食べてても安心。
とっても甘みが合ってジューシーで美味しいです。

0807 (30)

そして、プチトマト。
今年のトマトは黄色いぞ?
こういう品種なんでしょうね。
ちょっと酸っぱいですが、皮も薄くて
口の中でプチッ!が美味しいです。

トマトも大きな実を数個頂きます。
冷た~く冷やして食べると最高ですね。

0807 (29)

今年の夏は、
積極的に夏野菜を摂るようにしようと心がけています。
フルーツも、ブルーベリーや桃、スイカなど
今の時期だけしか楽しめないものを食べようかなって思っています。

皆さんは、この夏、
どんなことを心がけたいですか?


2008.07.17 / Top↑
波ガラスの本棚を購入したお店で
またまた良い物を発見しちゃいました。
アンティークランプ。
といっても、昔の工場に置いているような雰囲気があるんですが、
足元がアイアンでできてあります。
ひだまり菓子店にも、同じような雰囲気のライトがありました。
黒で、私が買った物よりも本格的なアンティーク。
どうやらこれは復刻版のライトのようです。

私の好きなブラウンで、かなり大きめ。
アトリエ作りの為にストックです。
シンガーのミシン台の上に、このライトを置いて
色々な作業が出来るようにしたいなって思っています。

アトリエが形になるのは来年落ち着いてからになりそうですが
自分の好きな空間を作るために
今はセッセと構想を練っています。
(バックがガチャガチャしてるのはご愛敬~汗)

0807 (23)


そして、ダンスの練習場近くにあるガラクタ屋さんで
面白いモノ発見!
こんなの買っちゃってるから貯金できないのよねぇ。
はふぅ。

手のひらにずっしり重たいアイアン製の鹿の首?
ベランダに柵を取り付けたら、
これをランドマークに取り付けようかと思っています。
多分、買ったら良いお値段スルカモ?
180円でゲット。

0807 (24)


あとは、耐熱のガラスポットが欲しかったんですが、
少しレトロで美品なのを発見したので買っちゃいました。
紅茶を入れるポットですね。
ゴールドが少しくすんだ色になっていて良い感じ♪
180円。

0807 (25)

2008.07.16 / Top↑
前回エスプレッソマシーンを激安で購入した
町の商店街にある
小さな小さなガラクタ屋さんで、
前から見つけていたけど買わずにいた品物。
実は先日、問屋さんに行ったら結構な値段で売っていて
結構いいものだと判明。
仕事帰りにガラクタ屋さんで買ってきちゃいました。

琺瑯製の入れ物です。
値切って1つ400円にしてもらっちゃいました。

レースの模様に小さな水玉が可愛いでしょ。
ちょっと私には甘めのデザインなんですが、
蓋は木製で、ちゃんと内側にパッキンが付いているので、
飾りではなく、バンバン使えそうですね。

0807 (31)

0807 (22)


2008.07.15 / Top↑
アカン・・・本当にアカン。
暑くなればなるほど、やる気もなくなりダラダラダラ。
夏のお洒落が楽しめないオデブちゃんの宿命ですな。
海も(水着の関係上)行けないし、あっついし、
夏なんてだぁぁいいっきらいだぁぁぁぁ!!
の、☆にぁ☆がお届けいたします。
数日ぶりのヒトリゴト。

それでも、物欲だけは治まるところを知らず。

先日古い波ガラスの本棚を買ったリサイクルショップで
ふと、お店に売りに来ていた方の品物の中に
見たことのあるものが。
どこで見た?どこで見たんだ?
と、1人記憶をたどってみると
なんと、最近私が激ハマリしている「ひだまり」に置いてあった
黒いライトにソックリじゃありませんかっ!

でも記憶違いと言うことも?
ひだまりに行ったときに再度ライトをじいぃぃ。

でも、買いに行ったのは発見してからかなり経過していて
もう無いかも知れない~!!!
と、昨日行って広いリサイクルショップを探す探す。
そしたらっ!ありましたよ。
しかもやっぱり同じ形。
色は違いましたが、同じ感じでした。
勿論、ひだまりのものはおそらく本当のアンティーク。
私が発見したのは復刻版のようでした。
が、可愛いのに違いはなく。
お値段は多少張りましたが、買っちゃいました~。
夢のアトリエを完成すべく、
こちらもストックストック~♪

また、写真を撮ってお披露目したいと思います(*≧m≦*)
2008.07.14 / Top↑
最近、HPを更新していないなぁ~。
暑さのせいにしちゃっていいですか?

今朝、玄関を出ると耳を疑う音が。
「ミーン、ミーン、ミーン・・・」

(゚ロ゚ノ)ノ(゚ロ゚ノ)ノ(゚ロ゚ノ)ノ

セミですか?
もうセミなんですかっ??

一年で一番大嫌いな季節が到来したようです。

さてさて、気を取り直して、
ダイソーで狙っていた木箱を発見!購入しました。
この色合いと言い、形と言い私の好み!
お値段も210円とリーズナブルです。

お気に入りのオールドチークのテーブルの上に置いても
引けを取らない存在感があります。
こうやってお気に入りを並べる生活、やっぱり楽しいですね~☆


0807 (16)
2008.07.09 / Top↑
この暑さにも負けずに
我が家のbabytearsワサワサと頑張ってくれています。
鉢の外にまで伸びてきていて
とても好きな雰囲気になってくれています。

この鉢だけはカットする勇気が出ないままです(汗)

でも、本当にそろそろカットしないとやばいんだろうなぁ。

0807 (19)


0807 (20)


白い葉っぱも出てきてますね~。
ライムグリーンに斑入りの葉っぱが混ざって
とても好きな雰囲気~☆☆
このまま夏を乗り切ってくれたらいいけど、
大阪の夏は半端ないので
カットしないといけないでしょうね(涙)

あ~、切りたくないっす。

0807 (21)

2008.07.08 / Top↑
マイミクのラムさんから教えて貰ったカフェラテ。
お家でも作ってみたくて
早速100均で材料集め。

イタダキモノのコーヒー豆があったので
どうせならドリップで!
大きなモノは要らないので、小さなモノを探していたら
オレンジに陶器製のドリップ器発見!
ダイソーにもありましたが、持ち手が付いていなくて不便。
やっぱり持ち手の付いたモノでないと持つとき熱いよね。

0807 (17)


そして、
ダイソーで、このサイズにピッタリの
小さなドリップペーパーがあったので購入。
一緒に、コレが入る缶も購入。
蝶番になっている蓋がぱかっと開くタイプです。
中が見えるのも良いねっ。

あと、ミルクを泡立てるためのもの。
こちらはセリアで。
レンジで温めたミルクを泡立てます。
本当に泡立つの?とナメていたんですが、
侮る事なかれ!すんごい勢いで泡だってフワフワになります。

使うミルクは無調整のミルクのほうが泡立ちが良いそうですよ。

0807 (18)


これを買ってからというもの、
自宅で飲むのはカフェラテがふえました。
手間は少しかかりますが、
ドリップしたときのコーヒーの香りが
部屋全体に。
そして、フワフワのミルクが見た目にも優しくて♪
優雅なコーヒータイムを楽しんでいます。

2008.07.07 / Top↑
最近、ちょっとアイデアが浮かんだので
早速形にしみようとセッセとハンドメイド。

出来上がったのはこちら、
アンティーク風のスタンプ台です。
サイドにレースを小さなボタンをあしらって、
大好きな色合いになりました。
気に入った消しゴムスタンプを
この持ち手にセットして、ディスプレイ兼用のスタンプにしようと思います。

0807 (13)


沢山作ってみました。

0807 (12)


まだまだオーダースタンプ承り中です。
ご希望があれば、こちらの持ち手つきスタンプ台に
スタンプをセットしたものも販売可能です。

オーダーお待ちしてますねっ☆
2008.07.07 / Top↑
マイミクさんのMerさんが
お友達と巨大ワインを囲んで呑まれたのですが、
そのワインが入っていた木箱を譲ってもらえることになりました。

それにしても、
こんなに大きなワイン見たことがないです。
普通のサイズと比較された写真が掲載されているのですが
驚くようなサイズです。

それをお友達と空けちゃったっていう
酒豪振りにもビックリ!

私は見た目こそ酒豪のように見えますが、
ビール少々で気持ちよ~く酔っちゃう省エネタイプ。
経済的にも安上がりでいいようですが、
私的には、もう少したしなむ程度に呑めるようになりたい今日この頃。

さてさて、その木箱。
ちょっと普通の木箱と違って高級感あります。
それがこちら!

0807 (11)


トランクのように閉めるための金具が2箇所付いているものでした。
これだったら収納にも使えますね♪
イラストもとても可愛くて気に入っちゃいました~♪

Merさん、ありがとうございました♪

2008.07.05 / Top↑
久々に秘密のお店に行ってきました♪
とっても可愛い雑貨がありえないお値段で。
でも、今回は少し高額商品も買っちゃいました。

まずは、ランタン好きの私にもってこい!
ぽってりした形のホワイトランタン。300円。

0807 (4)


次に、母子手帳要れってなってたけど
私は色々と収納して持ち歩きたいです。
布の合わせ方やレース使い、
刺繍がとっても可愛いです。
お値段お高め500円。

0807 (2)


0807 (3)


ここからは怒涛の100円コーナー♪

可愛いフエルトのお家に
羊毛で作られたプチぬいぐるみ。
2種類がありました。

こちらはウリボウ君入り。

0807 (6)


0807 (7)


こちらは小鳥が入っています。

0807 (8)


0807 (9)


このお値段はありえませんよね?
飾ってもつるしても可愛いです。
ちょっと季節的には冬って感じなので
寒くなってきたら活躍してもらおうかな。

お次は、海賊さんと碇。
少し大きめのものです。

0807 (10)


そして、夏スイーツのためにガラスの器をチョイスしてみました。
厚めのガラスが好きな私。
ちょっと柄は少女趣味っぽいのですが、
ぽってりした感じと足付きなのが気に入りました。

0807 (5)


あ~楽しい♪
2008.07.05 / Top↑