trick or treat!(なにかくれなきゃ 悪さするぞォ~)
って言ってまわってお菓子もらわないとっ!(←子供かっ!)
でも日本ではあまり馴染みがない行事ですよね。
私はもっぱら飾り付けを楽しんでいます。
段々気温が下がってきて、
そろそろ冬の支度をしなきゃ!と昨日、時間を見つけては雑貨の入替をしていました。
まだ夏冬から冬服の入れかえも済んでいないのに、
あったか雑貨を引っ張り出してました。
別の棚にはクリスマスムード満載のディスプレイをして、
玄関の靴箱の上には、ケーキに見立てたディスプレイをしました。
もっと寒くなったらフエルトやキャンドルや毛糸雑貨を飾りたいな。
玄関の表にもハロウィン雑貨を飾っていますが
今日帰ったらクリスマスのスノーマン出して飾り付けしようと思っています。
(スノーマンって・・・・どこに片付けたっけ?あらら~?)
やっぱり色々な組み合わせて飾っていくのって楽しいですよね~。
夢中になっちゃいます。
ただ、撤去した雑貨を収納するがニガテで。
毎年、あれ?あれはどこいった?ってなります(_ _。)・・・
私は暑がりなので、今の肌寒いくらいが丁度良い!
なので職場でも相変わらず夏服で行ってるんです。
郵便局などに歩いていくと、汗が背中をタラリ。
まだまだ夏服をしまうことはできそうにないですね~。
旦那ちゃまは毛布を引っ張り出してきてモコモコで寝ています。
その横で私は暑い~って足を出して夏布団で寝ています。
これが夫婦の温度差ってやつか!(違うって!)
なぜなら!
それは新婚補助が受け取れるからっ!
収入や家賃にもよりますが、市内に住むと
大体一月2万円~2.5万円の補助が5年間受け取れます。
気が付けば、補助が切れるほど続いちゃった結婚生活。
あ~、結構もってるわぁ。
でも、補助が切れると安いマンションに引っ越さないと
今のお家賃ではやっていけないという話は前からしていて
そろそろ引越しを考えないととなっていました。
そしたらね、
ある晩、何気にテレビをつけていた☆にぁ☆家。
私はPCに夢中。
するといきなり
旦那「これいいな!うん!これいいわ!」
とうなりだした。
何事かと思ってたらマンションの紹介番組を見ていたの。
(最近、マンションも番組するようになってきましたね。)
そのマンションを見て、俄然やる気の大黒柱。
私「・・・。」
気が付けば、翌日そのマンションのモデルルームへ。
数タイプのお部屋を見て最新の施設を知り、
ほへぇぇぇ~の私。
またまた気が付くと、どの部屋がいいか?
などの、場所まで聞いていた!!!
おいおい。
そりゃ、部屋見せてもらってテンション↑だけど
新築よ?高いよ?どうしたの???
でも、彼の勢いは止まらず。
その週末に両親に話をして、翌日母を連れてモデルルームへ。
そ・・・そこで、
キめちゃいました・・・。
祝マンション購入~。
実は、彼は1年ほど前から住宅雑誌などを買って
色々と調べていたようなんです。
そういえば、会社の車の後部座席にそんな雑誌がコロがってました。
さすが、男の子。
そういったことはちゃんとした調べしてたんですね。
それを踏まえて、今回の物件はいいと判断したようです。
彼は建築業界に身を置いていることもあり、
私のような内装見ただけでの判断ではなく
建物自体のことも踏まえて検討、決定したようです。
私は、マンションの周りに緑が多く、
共用施設も充実しているので文句なしでした。
なにより、ペット可が魅力的っ!
落ち着いたらペット飼うんだもんね~♪
今日、色々な詳細事項を聞き、契約完了の運びとなりました。
入居は・・・来年の12月頃。
まだ、マンションが建つ場所はサラチなんです。
1年後の入居なんですねぃ。
っつ~ことで、記録のためにブログに書いちゃいました。
しっかし、月々の払いを考えるとゾォォっとします。
私もどうやら慢性的に仕事しなきゃいけなくなりそうですな。
頑張りまっしょい。
余談ですが
今日、ライフアドバイザーによるシュミレーションを
無料で行えるとのことで行ってまいりました。
そしたらね、
旦那ちゃまの先輩と同じ会社の方で、
しかも席が向かい合わせってくらい近い方だったんですよね。
気を利かせてくれて、
後日、その先輩からライフフランの相談をしてもらうことになりました。
世の中って広いようで狭いんだなぁって思っちゃう瞬間でした。
今日は連チャン書き込み!
お次はダンスの事です。
少し前に半年ほどダイエットしたんですね。
昼ご飯を春雨スープ(140キロカロリー)のみで過ごしたんです。
半年で約5キロ体重が落ちました。
ただ、それ以降やってもやっても体重が落ちず、イラッ!
止めちゃったらリバウンドはしないまでも体重戻っちゃいました。
今は、そこから少し体重は落ちましたが、相変わらず。
でもね、今朝久しぶりに体脂肪計に乗ると、
体重は変わらなかったんですが、体年齢?が下がってたんですよ
(とは言ってもヤバイ年齢ですが。)
体重や体脂肪で計算される体年齢。
体重が変わらないのに若返ってるって事は
きっと筋肉量が増えたんでしょうね。
ダンスって、優雅に見えながら内側の筋肉をめちゃめちゃ使いまくる競技。
今、私の人生の中で一番筋肉量あると思います。
筋肉量があると基礎代謝も上がって痩せやすい体になるはずなんですけどね~。
痩せませんな。
でも、以前5キロ落としたときは、本当に体も軽くて踊りやすかったんです。
先生も、本当に私に痩せて欲しいみたいです。
毎回レッスンの度に、痩せてたらねぇ、軽いよぉ。楽よぉって連呼されます。
痩せる努力や気持ちが続かない私。
ダンスで一番の悩みが痩せない体だなんて、なんだか切ないや。
あれが上手くいかない~、このステップが~って以前の問題なんですもん。
すっごく切ない。
フリマに誘ってくれたお友達にじさんのお家に行ってきました。
チャッチィ商品しか作っていない私。
それに比べて、にじさんの作品は手が込んでいて凄かった!
値札に使う紙やチラシを頂いて大満足でした。
しかも、鍵編みも少し教えてもらうことができて
今までの自分の編み方が間違っていたことが判明!
こんなに簡単にできちゃうのね!!って位簡単にできちゃいました。
帰りにダイソーに寄って、さっそく毛糸を2つ購入。
時間を忘れて編む編む!!
コースターからお花のモチーフまで沢山編むことが出来ました。
フリマにも少し出してみようかと思っています。
心を込めて編んだ毛糸雑貨が売れてくれると嬉しいな♪
色々な手作りの本もレンタルして貰って
手作り魂に火が付きそうです♪
あぁ~、ただね
11月は3週連チャンで試合が入っています。
しかも大きな大会なので、またまたダンスドップリ状態にならないと
自分たちのレベルが他の上手な選手に追いつかない!
そろそろダンスモードにスイッチ切り替えて
寝ても覚めてもシャル・ウィ~・ダンス?にならないとっ!
11月はダンスバカ☆にぁ☆になる予定です。
っていっても、アイデアの引き出しが少ない私。
しかも、手の込んだ物は作れないときたもんだ!
必死になって、色々考えてはコチョコチョ作っています。
あ~、でも売れるかどうか分からないので不安いっぱいです。
心強いのは出店に誘ってくれたにじさん。
色々と的確なアドバイスをくれるので、とても感謝です。
4人でするハンドメイドフリマ。
他の3人の方は、すごく手の込んだ素敵な雑貨を製作されています。
当日私も買っちゃいそうな勢いです。
服を売ったりするフリマは年に一度、G/Wに鶴見緑地であるものに参加していて
今年で3回目の出店をしたんですが、
自分の作った物を商品として売るのは初めて。
欲しいって思ってもらえるか、とっても不安いっぱいです。
それでも、手を入れ、心を込めて作っている商品なので
それを分かってくれている人に手にとって欲しいななんて、贅沢なことも思ったりします。
ん~、あと1ヶ月。また違うアイテム作らなくっちゃ!
ただ、11月は3週連続で試合が入っているようなんです。
試合の予定を把握していないのが私らしいでしょ?
あ~、11月は体がボロボロになりそうだぁ。
その勢いで痩せてくんないかな?このナイスバデイ??
日曜日に試合だとばかり思っていたんですが
実は、本日土曜日に試合だったんです。
あ~、ノンキだ。
今日は全国の選抜された選手が集まる全国大会でした。
私たちも無事出場することが出来ました。
目標としてはベスト24を目指しました。
練習のときは調子が良かったのですが、
1次予選から調子が出ず、私の体は重いままでした。
それでもなんとか通過し、2次予選へ進むことが出来ました。
前回、東京であった全国区の試合では2次予選落ちでした。
なので、今回は2次予選突破したい。
必死で踊りました。
結果、2次予選突破!
じゃ、目標のベスト24も夢ではないっ!
と、必死に踊ったのですが、健闘むなしく3次予選で落ちてしまい、
順位は33位となりました。
先生から頂いた講評も、私が何もしないため
それをカバーするためにリーダーが動きすぎて
上半身がうるさくなりすぎたとのことでした。
やっぱり私には才能ないんだなぁって思います。
あと、致命的なのは体系。
ダンスは全て見た目が命!
プロレスラー級の私の見た目は命取りなんですよね。
わかってるなら痩せなさいってことになるんですが
痩せてくれないこの体。
どうしようもないですね。
リーダーはうまいんです。
それは一緒に踊ってる私が一番わかってる。
だからこそ思っちゃうんですよね。
上手いパートナーと踊ってほしい。
私ではいくら頑張ってもいろいろな問題がありすぎて
上手くなりきるまでに時間がかかります。
それよりも、今、キチンと綺麗に踊れる人と組んで踊ってほしいって。
そうしたら、全国区の試合でも成績が残せるんじゃないか?
チラッとは思うんです。
上手い人と組んで踊ってほしい。
もっと、伸び伸びと自分のスタンスで踊れる人と踊ってほしい。
ま、ある意味逃げなんですけどね。
上手く踊れない、痩せれない自分から逃げるための口実。
わかってても上手くなるスピードが速くなるわけでもないし、
体も痩せてくれない。
逃げ出したいですよ。
それでも踊らなきゃ駄目なようですが。
あ~う~、
試合結果が悪かったって、いちいちこんなの駄目だってわかってるんですが
ダメっすね。
また気合入れなおして練習頑張るか!!
おぉぉっ!
p.s
リーダーの誘惑にコロッ!と負けて
今夜は~や~きにっくぅ~たぁっべほ~だいっ!
とくまるを見ていたら、
「骨力UP」ってことで、カルシウムを効率よく摂るお料理をしていました。
今が旬の秋秋刀魚と小松菜を使ったお料理でした。
およよ?
もしかして、今冷蔵庫の中にあるんでないかい?
と思ってみてみたら、やっぱりあった!
作り方はいたって簡単だったので、
毎回野菜炒めの我が家の食卓に変化をつけるため、
チャレンジしてみました。
そしたら、そしたらね。
料理ベタの私でも簡単に作れちゃいました。
それがこれ!

ね!
思った以上にマトモでしょ?
煮崩れも無く、照りが出てて良い感じ♪
問題はお・あ・じ!
恐る恐る口に運んでみたら・・・・!!!
お酢ベースなのでアッサリ!でも味はちゃんと入っていて
生臭くなぁい!!
もう、めちゃ美味しかったんです。
嬉しかったのでもう一枚!

ん?
しつこいって?
まぁまぁ。それくらい嬉しかったんです。
めちゃ簡単なので、皆さんも作ってみてくださいね!
それと、もう一つ。
今日は職場でセッセと仕事をし・・・・てるフリをしながら
オリジナルラベル作り。
職場のラベルシールシート?を拝借して
オリジナルのロゴをつくってみました。
で、それを使ってラッピングで使うの(名前わかんない。)
針金が入ってて、袋の口を縛るものを作ってみました。

それがコレ!
作り方はハンドメイドに載せてあるので参照してくださいね。

使うとこんなかんじになります。
こちらも簡単なので、是非マネッコしてみてくださいねっ!
フリマのラッピングに活用する予定です。
「こんなの入ってたで~。」
と、手渡されたもの。
「じゅおんさんだぁぁぁぁ~!」
私好みのラッピングで小包が届いていたんです♪
仲良くしてもらっているブログのお友達、
じゅおんさんからでした。

実は、私が以前ブログに掲載していた
アンティークキーをお買い上げくださったんです。
その時に、チョコットしたお土産をつけて送ったんですね。
きっと、そのお礼なんだわぁ~♪
と、ワクワクしながら封を開けると

お手紙と共に、素敵なラッピングがっ!
実はこれ、ミシンで縫われてあるんです。
もう、ビックリです。

中は二重になっていて、
片方の袋にはハロウィンのカボチャやコウモリが入っていて、
もう片方にはプレゼントが入っているという凝り様!!
勿体無くって開封をためらったのですが、
思い切って開封。

じぃ~っと見てみると、
おぉぉぉ!!これ手作りじゃん!
どこかで売られているものかと思いきや、
カボチャもコウモリもハンドメイドのものでした!!
すっごぉぉぉい!器用!めちゃ可愛い~。
早速部屋のハロウィンコーナーに飾りました。
そして

あぁぁ!
じゅおんさんのブログで紹介されていたカバンだぁ!
これ、めちゃ可愛いって思ってたの。
実物だぁぁ!嬉しいっ(*>m<)♪
中はこんな感じで、

水玉ちゃんでした。内ポケットもついているんですよ。
木ボタンがアクセントで可愛いし!
めちゃめちゃ嬉しかったです。
玄関に飾ろうと思います。
なんだか逆に気を使わせてしまったようで
申し訳ないやら、嬉しいやらでした。
ん~、私もラッピングもう少し頑張らねばっ!
本当にじゅおんさん有難うございました♪
心があったかぁくなりました☆
私はちょっと肌寒いけどカラッと晴れている今の時期が一番好きです。
暑いの嫌いだからね~。
夏中、後ろにひっつめてくくっていた髪もファサッと下ろして、
ちょっと若返った気分( ̄▽ ̄;)
夏は暑くて絶対髪は下ろせませんからね。
首筋にベタァっと髪が張りつくし、広がるし。
今が一番快適な季節です。
寒い冬も好きっ!
オコタに入ってヌクヌクまるまるのも好きだし、
首まで毛布にくるまるのもスキッ!
ウィンタースポーツも好きっ!
これからが私の季節~って感じがします。
さて、今日の~ハンコ~です。

雪の結晶を彫ってみました。
これ、相当肩こります。
でも出来てみたら感動~☆
独自にワードで作ってみた雪の結晶。
ハンコにすると味が出るのね~。これからの季節活躍してくれそうです♪
まだまだ、フリマ用に新しいハンコを彫っているので、お楽しみに~☆
ってか、遂に50まできちゃいましたよ。
どこまで行くんだ?私???
あ!11月に大阪市都島区の内代公園で開催される
「内代わいわい祭り」
に手作りフリマとして、お友達数人と出店いたします。
詳細はトップ上部から詳細のチラシへとリンクしてありますので、
ご興味のある方は一度見てみてくださいね。
色々な手作り雑貨や、消しゴムハンコ、
それと私のメインが、「消しゴムハンコ講習会」です。
材料費込みの500円で消しゴムハンコが作れますので、
是非、お誘い合わせの上遊びにいらしてくださいね。
そのほかにも、素敵な手作り雑貨が多数揃っております。
当日、お友達の商品を私が買い占めちゃいたくなるほど可愛い雑貨達が
お待ちしております(≧∇≦*)(*≧∇≦)
☆にぁ☆にもお声を掛けてくださいね~。
大柄なのがいたら、私です(*≧m≦*)

最近、糸巻きにハマってます。
買ってきた木製糸巻きに色々とマキマキ。
可愛いでしょ?
そして、
11月のフリマに向けてポップなのを作ってみました。

お手紙をこのピンチではさんで渡したり、
プレゼントのラッピングにプラスしたりすると可愛いですよ。
私も友達にアレンジしてプレゼントしたら喜ばれました♪
11月にお友達4人で手作りフリマに出店します。
お友達がブログで詳細を紹介しているので
↓コチラを覗いてみてくださいね。
★niji☆house☆
おいちゃんの顔を見に遊びに行ってきました。
色々な話をしてお茶を飲んでまったり。
帰りに、持って帰り~とお土産貰っちゃいました。
おいちゃんがビーズで手作りしたものだそうです。

ランプを見立てて作ったようです。
とってもおいちゃんらしくて可愛い作品です。
大事にするね~って貰ってかえりました。
それと

ミルクピッチャー。
古いものかどうかはわかりませんが、
とても形が気に入っていたものでした。
「いらんから持って帰り。」
と言ってくれたのでお持ち帰り♪
あと、綺麗なビーズも数個オマケにくれました。
「前から知ってる気がするのはなんでかなぁ?」
と、言われて、
「おいちゃんとは前世で知り合いやってんわ。」
と二人で笑ってました。
他愛も無いおしゃべりをして帰ってきました。
今日は友達と一日一緒に遊んでました。
まず、藤井寺の廃材市へ。
長い木板が50円だったり、
タイルが1枚5円だったりしました。
タイルを30枚ほど買ったり、
長い板を3枚も買ってカットしてもらったりと
タップリ買い込んだのに、お会計は300円でした。
さぁ、買った板で何作ろうかなぁ♪
明日もまた廃材市開催されるそうです。
明日も目玉商品が出るらしいですよ☆
それからブロッサムのアウトレットでお買い物。
器を見たり、無印のアウトレットで掛けr布団カバーを買ったり。
女の子同士のお買い物を久々楽しみました。
その友達、実は妊婦さん。
初めての妊娠でお腹が出てくる前に
妊婦用の服が欲しいとのことで最後にマタニティーウェアショップへ。
もう、ビックリでした。
妊婦さん用のズボンとか初めて知りました。
今は、妊婦さんもお洒落なんですね。
妊娠していない私でも着たいような可愛いデザインがいっぱい!
ズボンもお洒落でラインの綺麗なズボンが多かったです。
妊婦さん用の色々な機能の付いたズボンがあるんですね。
店員さんに説明を受けて、二人でホェェェって感心しちゃいました。
友達はまだお腹が大きくないので実感がなかったんですが、
お腹が大きくなった事を前提でズボンを買うために
店員さんがお腹に入れるクッションを持ってきてくれて、
それを装着した上でズボンを試着。
お腹が大きくなった友達を見て「おぉぉ!」ってなってました。
なんだか不思議な感じがしました。
散々歩き回ってクタクタ。
今、おうちでホッコリ一息です。
でもあと半時間ほどすると練習に行ってきます。
今日はよく歩いたから体も良く動くだろうな~(*>m<)♪
頑張ってきます♪
と言っても、特にかわりはないのですが、
とにかく季節の変わり目!
寒かったり暑かったり。
私も今風邪気味で、またまたまたメバチコちゃんに悩まされています。
キチャナイ手で触ってないのになんでよ?って感じです。
さて、最近、我がコーチャーの体調も絶不調。
数回、レッスン延期になったりしていました。
するとどうでしょう!
私がどんどん重くなる。
自重に耐えられなくて踊ってられなくなる現象がっ!!
特にこの1週間は悲惨でした。
自分の重さがモロに踊りに影響して(体重+踊りの重さ)
ダンスやめたくなるくらいの悲惨さ。
そうすると、自分で頑張って踊っちゃう。
またそれが悪循環。踏ん張ることで踊りの流れを止めてしまい
ボディーの動きを殺して余計にしんどい(>_<)!
自分じゃわかってるのに対処法がサッパリわからずドツボ!
「ダンスなんてやめたるわいっ!どうせ下手くそやわい!」
って自暴自棄状態になりました。
で、昨日。
病み上がりの先生がゴホゴホいいながらもレッスンしてくださいました。
そしたら、アラ不思議!!
魔法のように軽くなる。
リーダーも修正されて、私も修正してもらって
二人の踊りが噛み合って、タイミングが合って、ウソのように軽くなりました。
ダンスがイヤキチ(嫌ってことね)になっていた間
練習をまともにしなかったので、その分体の動きが鈍いけど
それをさっ引いても動くようになりました。
あぁ、キモチイイ~☆
私生活でもモヤモヤした気持ちが続いていた私。
帰る頃にはスッキリサッパリした気分になりました。
あ~、ダンスの善し悪しが私生活にまで浸透してきてるよ。
まずいなぁ。
でも、それだけ私の中のダンスって大きい存在なんだな。
それはどうしようのない事実さね~。
来週末にまた試合が入っているので
それまでに調子上げていきたいと思います。
今週末はまた広い練習場に行ってミッチリ練習するらしいので
メバチコちゃんでも頑張るゾォ~(≧∇≦*)(*≧∇≦)
まずはコレ!

古~いハンコBOX。
昔の事務所には良くあった物だと思います。

この金具がいい味だしてます☆
しかも、ちゃんと開閉できるんですよ!まだまだ現役で使えそうです。

中は朱肉などのインクでドロドロ状態。
底に布を貼って使おうかと考えています。
仕切りも取り外しが出来て便利です。アレンジして使いたいと思います。
そしてこれ

新しいとは思うのですがメモクリップ。
最近、こういうのも好きになってます。

これは文鎮でしょうか?
ブルーメの音楽隊ですね。
ハンコBOXとクリップと文鎮で5百円でした。ちょっとお高め?
そして、
閉店してしまったお店の物をフリマに出されているおばちゃんのおみせがありました。
手芸屋さんだったのかな?
刺繍が施してあるくるみボタンが、
な、な、なんと6個100円でした!
沢山買いました。

そして、
こんなタグも売っていました。
こちらは2枚10円の激安!







色々な種類があって探すのがとても楽しかったです。
そのほかにもハギレ1枚100円で、
しっかりした生地のハギレを買うことが出来ました。

枕カバーがピリピリに破れてきていたので
コレを使って枕カバー作れたらいいなぁ(夢)と思っています。
取りかかるのは気が向いたときになりそうですが。あははっ。
そうそう。
以前、お友達のこころさんから教えていただいたお店で
こんな掘り出し物をゲット!
真鍮のメモクリップです。

良い味出してるでしょ~。300円でした。
置いておくだけでも存在感あって、とてもお気に入りになりました♪
運動会だった~って方も沢山いらっしゃったでしょうね。
私はというと具合が悪くなるほど遊んでました(またかいっ!)
土曜日はお友達と鶴見緑地の喫茶店でお茶をしてからお散歩。
その後、そのお友達に教えて貰ったヒミツのお店?でお買い物♪
掘り出し物があってとても楽しかった。
家に帰って着替えて、練習場でメイッパイダンス練習。
広いところで踊ると体が動く~♪
汗だくになりました。
日曜日は鶴見緑地のフリマで衝動買い。
素敵な物が沢山見つかってホクホクでした。
旦那ちゃまの独身時代からの親友のお家にお邪魔させて貰い酒盛り~♪
甘いお酒を勧められ、あっと言う間にグロッキー状態。
気がついたら爆睡してました。
睡眠不足だったってのも酔いが回った原因でしょうね。
お片付けもせずに食い逃げ状態でゴメンね。コマキッチ。
その後4人でボーリング♪
酔っぱらいだとはいえ、120アベレージをたたき出しましたよ~☆
ん~、最近ボーリングは調子良い(≧∇≦*)(*≧∇≦)
家に帰り着き、お風呂から上がってきたところからおかしくなりだした!
胃のあたりと両肩が締め付けられるように詰まってきたの?
痛くはないの。
でも、じっとしていられないような圧迫感におそわれて
一人でのたうち回ってました。
旦那ちゃまはというと、親友3人とどこぞでおしゃべりしているらしく
帰ってこない。
仕方がないから部屋中ウロウロ歩いたり、ベッドでのたうちまわったり。
たまにスッっと寝れたりするけど、圧迫感に起こされて、またノタクタ。
そうこうしている間に旦那ちゃまが帰ってきて
のたうち回ってる私を見てビックリ!
ず~っと肩をマッサージしてくれてました。
明け方、少しマシになってきて眠ることが出来ました。
日曜日の朝、ウソのように症状は治まってました。
どうやら睡眠不足の上に遊んで呑んでと、無茶したのが原因のようです。
日曜日は一日中ゴロゴロしてました。
すっかり体調は戻り、ホッとしました。
あ~、やっぱり歳なんだなぁ。
無理がきかない年齢になってきたんだな。ちょと考えよう。
睡眠時間をちゃんと取ることを誓った3連休最終日でした。
皆さんも、無理しないでね~ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
ジャジャ~ン!
これです♪↓

ど・・・どうでしょうか?
おそらく目は飛んでます。
結構ダンダラダン。
でも自己満足です(*>m<)♪
そしてもう一枚。
麻紐で無理矢理編んでみました。

あぅ!
よれよれ。
ま、これは「味」ってことでお許しください。
とにかくニガテなカギ編みが無事出来た事にバンザイ!
ただ、最後の意図の処理が分からずテキトー。
もっとちゃんと作りたくなりました。
そして、
前回買ってきたビンをディスプレイ
(といっても並べただけ。)でも自己満足!

眺めては、ウヒヒッ!ってなれるのが癒される~☆
お気に入りのナチュプレのオボンと
アンティーク糸巻きとのコラボ!
お気に入りのコーナーになりました。
そして、そして!
職場の学生さんから頂いた東京土産。

ね?
完全にネタ土産でしょ?
でもホンノリお気に入りです。
ちゃんと☆にぁ☆にお土産選んできてくれたんですもんね♪
有難く思わないとバチあたります☆
あと、友達からもらったバースデープレゼント
これもとってもお気に入りなので再更新!
こんな風に飾ってます。

くぅぅぅ!これも可愛いゼッ!
自分の好きなものに囲まれての生活って
とってもいいですよね。
ただ、整理整頓がニガテな☆にぁ☆
その辺をどうするべきか検討中。
収納の勉強もしなきゃね!
誰か私の師匠になってちょ~(б▽б)/
さて、明日は朝一からフリマに出撃!
もちろん買う方(*>m<)♪
そこから梅田のナチュプレまで足を伸ばします♪
動きやすい季節にメイッパイ動く!これサイコーね!
内定会に東京に行ってきたらしく、お土産を買ってきてくれました。
私のリクエストはサザエさんのスフレ!
がっ!
彼の鞄から出てきたのは荷造り用のテープ!
え?え?と思って見てみると
「山手線テープ」
でした(汗)
テープに山手線の駅名がズラズラ書かれているモノでした。
なに?ネタ?
完全にネタ???
ま、面白いので許すっ!
ありがとっ!
さて、
昨日はムショーに何か作りたくて
先日買った主婦の友掲載のレース編みにチャレンジ!
何を隠そう、何度もチャレンジしてみた鍵編み。
ことごとく挫折。
なぜならばっ!目が数えられないっ!
記号を読んで作ることが出来ない(←致命的)
それでも再度チャレンジ!
目が分かりやすいように太めの毛糸でチャレンジ!
ポッポ~!
1時間後!
出来ちゃったの。編めちゃったのコースターがっ!
もちろん目はテキトー。
目の数もテキトー。
すくう糸もどの糸かこだわらずにやってみたところ、
見た目ちゃんとした(ように見える)ものが出来たんです♪
今朝、写真撮ったのでまた画像アップしたいと思います。
調子に乗って麻紐でも作りました。
ちょっと糸の調整が出来なかったのでヨレヨレになりましたが、それも味!
大満足でした。
もっと違う糸でチャレンジしたくなってしまいました。
でもやっぱり、作り始めると気になるのがテキトー具合。
もっと正確に作りたい。
どなたか、鍵編み得意な方いらっしゃいませんか?
私にレクチャーして下さいませ。
追記。
今日、両肩がこっててパビパビです(涙)
お目々に出来たメバチコさんとも半分お別れな感じ。
かかないように我慢するのが大変です。
先週の日曜日、試合の帰りにチョコット立ち寄った
閉店間際のフリマ。
3分ほどしか見れなかったのに
めざとく可愛いモノ発見!
それがこれ!

瓶です♪
しかもこれ、閉店間際ってこともあり1本10円。
しめて合計40円のお買い物♪
テキトーに並べてディスプレイしています。
明日はお休みなので頑張りたいと思うんですが
進まない仕事を3つほど抱えてイライラ~って状態です。
今日こそ1つでも片付けたいゾッ!
昨日は試合開けの月曜日だったこともあり
練習はお休み。
歯医者さんの予約をすっかり忘れていた私。
旦那ちゃまに電話で言われてビックラポン!
歯を磨いて、虫歯を削りに行ってきました。
今回はそんなに痛くなかったよ♪ほっ!
その後、
試合前と言うこともあり、誕生日に美味しいモノを食べに行けなかったので
昨晩リベンジしてきました~(≧∇≦*)(*≧∇≦)
年に数回しか行くことの出来ない、ちょっと高めのパスタ屋さん!
料理が出てくるのは遅いが、味は抜群!
かなぁり久しぶりでルンルンでした。
いつもバイク二人乗りで行くのですが、
ここで事故ったりして、美味しいパスタが食べれなかったらどうしよう?
絶対後悔するね。間違いないね!
とか、乗ってる最中考えたりしちゃいます。
そうこう考えているうちに無事到着~♪
このお店、本当にどれを食べても美味しいの。
お高いけど。
でも、飲み物を押さえると二人で1万行かない程度。
お目当てはワタリガニのパスタと4種のチーズピッツァ!
これが激ウマなんですっ!
たらふく食べて帰ってきました♪
もちろんデザートもっ(*≧m≦*)
フローズンヨーグルトのジェラート食べてご満悦!
がっ!
がぁぁっ!
今朝体重計に乗ったら(乗るんじゃなかったぁ)
1キロ増・・・・・( ̄▽ ̄;)
今日からまた、頑張って練習したいと思います(涙)
美味しい生パスタのお店があると聞きつけて
旦那ちゃまと二人で行ってきました。
不定期開店のお店なので行ってみないと開いているかわからない。
行ってみると開いてました!
ちっちゃなちっちゃなお店。
店内はほどよくこぎちゃない(笑)
手作りで取り付けられたような棚があり
私の好き系のお店でした。
量はあまりありませんが大盛りにも出来ました。
パスタは平べったい麺で美味しかったっす。
その後、思いつきで(すみません!)選手友達に電話。
旦那ちゃまが試合の為に髪をセットに行くので、私はお買い物で時間潰し。
一緒に買い物いかない?という突然の誘いに乗ってくれた友達。有り難う。
ナンバをブラブラ~。
一通りお買い物を楽しんだ後、お茶をしました。
友達がカフェでケーキを買ってくれて、
友達の彼氏と二人で「ハッピ~バスディ~♪」って歌歌ってくれました♪
ありがとね☆
彼氏の低~い歌声が妙に面白かったです(*≧m≦*)
その後、4人で練習場にて練習。
だって、翌日は試合難ですもん。
あけて日曜日。
先週に続いて今週も試合だったんですが
うっ!気分がノらない(いつものことですが)
いそいそと準備をして会場へ。
久しぶりに某鉄人さんご夫妻(スミマセン)とお会いしてキャッキャ!
いつも色々と頂き有り難うございます。
有名なホテルの甘さ控えめ(←これ大事!)の上等なクッキーを頂きご満悦になりながら
試合に臨みました。
結果発表~(≧∇≦*)(*≧∇≦)
・・・・・5位・・・・あれ?
決勝まで進むことが出来ることはとても有り難いことですが
今回は少し成績が良くありませんでした。
強豪揃いですので仕方がないんですけどね。
やっぱり私達はまだまだ甘ちゃんなんだなって再確認しました。
色々な課題や私達のの弱い部分が見える踊りだったんだと思います。
試合で100パーセントの力を出せるのは希。
60パーセントの力しか出せなくても勝てるくらい
100パーセントの内容を上げていく必要がありますね。
うん!
ガンバロッ♪
で、試合の後、
仲良しの選手のみんなでボーリング~イェイ!
まずは個人戦。
私は146のアベレージで2位でした♪うほっ!
次は平均になるように2人一組になってのチームマッチ!
女子は20ポイント最初にもらえるんですが、私は10ポイントしかもらえず。
でも2位で勝ちました~♪
次に3人一組になって。
一投づつ投げていくので面白いったら。
盛り上がりました~☆
その後みんなでテーブルを囲んで食事。
空腹だったのでみんな黙々とゴハンをたいらげました。
少しおしゃべりを楽しんだ後、ゲームセンターへ!
各自、ダンスゲームしたり、ぬいぐるみとったり色々。
気がつくとトップリ夜も更けて、解散となりました。
試合も、遊びも満喫した1日でした。
あけて今日、
目が覚めてビックリ!
両目ともメバチコ(大)ができていて、
ボンボコボンに上下瞼が腫れてるじゃないですかっ!
体は健康なので仕事に行かないわけにもいかず、仕事してます。
少し腫れはひいてきましたが、あぁ、ブッサイクゥ~。
難波をお友達とブラブラしてました。
出かける時にフト誘いたくなって電話。
快く一緒に出かけてくれた友達。有難う♪
そこで、色々とお得な事がありました。
資生堂が街頭でプチ商品を配ってたんですが
それがすっごい太っ腹!

この手提げ袋の中にカタログが入っていて

小さい袋の中にはシャンプーとリンスが。
おぉぉ!
袋がめちゃ可愛い。
布もシッカリしてるし、使えそうなんです。
友達の彼氏に袋を持ってもらって
しばらくしてからもう一度貰いにいきました。
(このあたり大阪のおばちゃんねっ!くふふふっ。)
それからJCBのアンケートがあり
それにも引き寄せられ。
アンケートを書くと勧誘があるんですが
そこは得意な☆にぁ☆です。
「クレジットは主人に止められているので~。」
と逃げの文句。
あっさりとアンケート書いて景品貰ってトンズラ。
それがこれ↓

シーブリーズとかTUBAKIとかの詰め合わせ。
とってもお得感いっぱいでした☆
買い物より良いものゲットできた気がして
大満足のお買い物でした。
その後、お茶をして練習場へ。
明日の試合頑張ってね~って声をかけてくださる方もいらして
とても嬉しかったです。
調子が良いかどうかは未だに自分で分かりませんが
楽しく踊りたいと思います。
背番号1番だし、頑張んなきゃねっ!
はよ寝よ。
旦那ちゃまから貰った誕生日プレゼント披露~♪

これなぁんだ?
パクンと開くと

じゃじゃぁん!
なんとネイルケアセット!
立派な皮のに入ってるんですね。
しかもステンレスで作られています。
携帯用で、爪切りとかはカードのように薄いの。
ギミックです。

ヘンケルスのを買ってきてくれたようです。
ん~マニアック!
でも、うれしっ!
アリガトね~☆
-p.s-
ロマンスは無かったよ。こまきさん!