fc2ブログ

私がその日思ったことやなんかを 直球勝負で書いています。

先日、おいちゃんから呼び出しが。
毛糸が大量に入った。
場所とるから、引き取りに来い!
とのことでした(笑)
手芸用品は全く興味がないおいちゃん。
特に毛糸は場所をとるらしく、一刻も早く取りに来てほしいらしいので、
ダッシュで行ってきました。

早めに取りに行ったので、おいちゃんの機嫌もいい♪
段ボールに3箱ほどある毛糸を全部引き取ってきました。
半分は、親戚のお姉ちゃんにワケワケする予定です。

ということで、
ついでにおいちゃんとこで物色~♪

飴色硝子のテラリウム。
ではなく、ランプシェード。

201405 (224)

ドーム型のガラスが欲しいといっていたら、
前までお店で使っていた時計を持って行けと(汗)
さては、飽きたな(笑)

時計も生きているので、このまま寝室の時計としてしばらく使って、
飽きたらガラスドームを別の用途で使う予定です。

ゼンマイ時計ですが、
振り子ではなく、下の三つの玉がくるくる回って時を刻みます。

201405 (225)

もうひとつ時計。
かなり破損がひどく、木枠もぼろぼろになりつつあります。
パーツ取りしたいと言っていたので、丸まま渡されました。
自宅でバラせるかなぁ。
頑張ろう。

201405 (227)

とまぁ、色々とプチ大物をお持ち帰りしてきました。
ストレス発散~♪

後は、月一の手芸市で
去年の夏から狙っていた、お店の旦那様所有の品を
ワケワケしてもらっちゃいました。
相場よりは激安ですが、私のお財布的には出費でした。
涼しい夕方に、綺麗にメンテナンスしてみようと思います。

↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



2014.07.08 / Top↑
おいちゃんが男前ではなく(笑)
おいちゃんとこの男前。

先日行って、ちょっとビックリしたこと。
おいちゃん、オントシ80歳だって~!!
いやぁ、若く見えるわっ。
いつまでも元気でいてほしいな。

さて、そんなおいちゃんとこから男前をゲット。

シンプルでズッシリ重さもあって、我が家にぴったり☆
おいちゃんの影響でゼンマイ時計が大好きになってきちゃった。

毎日ネジを巻かないといけないけど、
その手間がまた楽しかったりします。

201405 (178)

裏のね、こんな武骨な感じが大好きなんです。
目覚まし機能が壊れているみたいだけど、
時計としては十分役目を果たしてくれています。

201405 (179)

そして、
その後、またすぐにおいちゃんから電話が入り、
引き取りにこいと言われて行ってきたら、
何やら色々と車に積まれました。

それはまた後日、御紹介~♪


↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ
にほんブログ村
2014.06.18 / Top↑
幼稚園が始まって
なかなか行く機会が取れないおいちゃんとこ。

先日久々に行ってきましたよ。

そこで、可愛い子を連れて帰ってきました。
武骨な表情なのに、なぜか優しい雰囲気のある
小さな小さな豆ダルマです。

水玉模様のせいかしら?

我が家の古道具達の仲間入りです。

201309 (79)


↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ
にほんブログ村

2013.10.10 / Top↑
私が長年お付き合いしている骨董屋のおいちゃん。
もう親戚みたいなおいちゃん。

REONが産まれて連絡をしたけど
たまたま連絡が取れなくて、そのままだったんだけど、
ある日電話がかかってきて、
「産まれたんか?電話してこんかっ!!」
と、怒られたっ(笑)

電話したけど留守やったや~ん!!

そんなこんなでREONを連れて
家族全員で年始のご挨拶にお店へ。

腕時計の部品や文字盤がもっと欲しい!とお願いしたり、
お茶を飲みながら世間話。
私はお店を物色(笑)

こんな綺麗な花瓶があったので分けてもらいました。

スリムでシンプル。
でも可愛いっ。

201302 (126)

アンバーというよりもオレンジなのですが、
模様がとっても綺麗なの。
ジィ~っと眺めていたくなる美しさ。

201302 (127)

我が家へ仲間入りです♪



↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ
にほんブログ村
2013.02.27 / Top↑
おいちゃんところから、
一つ大物を持って帰って来た私。

古い学校にあったような時計。
めっちゃめちゃでっかいサイズです。
この時計、ゼンマイが切れていて時計としての機能は果たせません。
お役御免になった時計ですが、
おいちゃんは捨てないんだなぁ。


またまた素敵な使い方をされているのを拝見し、
私もマネッコしたいなぁ~ってなって。

そしたらおいちゃんがこれくれました♪

201211 (45)

ある程度バラしておいてくれていたので簡単に外れました。
他の部品も使えそう♪

201211 (46)

お目当てはこちらの内部本体部品。
これだけでカッコいい♪
これをこのままディスプレイしちゃいます。

201211 (47)

味のある柱に取りつけたらカッコいいんですけどねぇ。
我が家にはコンクリ壁しか・・・(涙)

201211 (48)

色んなところに置き換えて楽しみたいと思います。

201211 (49)

他の部品はストック♪
また結束線と合わせたりして、何か可愛いものに変身させられればいいなぁ。

201211 (54)

もう一つ!
画像はないのですが、
ボンボン時計なので、ベルが付いているんです。
ベルと言っても、2本の棒が並んでいて
それを小さなハンマーでたたいて音が出ているという仕組みの物。

これは何かに活用したいっ!と思い、
玄関の内側網戸に強力両面テープで固定。
そこに古いアンティークキーをチェーンんでぶら下げ、
開閉の時に鍵が当たって音が出るようにしました。

見た目・・・ですが、
開閉のたびに控えめにチャンチャリ~ンと鳴る様はいい感じ♪
かすかに聞こえるくらいしか音はならないのですが、
自己満足~♪

後はこの時計の枠や文字盤をどう使おうか??
使い方の神様が降りてくるのを待とうと思います。


↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ
にほんブログ村
2012.11.18 / Top↑
現在、プレゼント企画開催中です。

本日締切ですので、
ご応募はこちらの記事コメントからお気軽にどうぞ♪

一足早いクリスマスプレゼント企画開催





もうね、お友達のanranjyuさんに影響受けまくりな☆にぁ☆でございます。

古道具の使い方が半端なくオシャレなんですもん!!
私には到底思いもつかない使い方で、
古道具を生活に取り入れておられて、本当にすごいです。

今回も、そんな素敵なお家で拝見したアイデアをマネッコさせていただきました。

おいちゃんにお願いして、こんな品を手に入れました。
不要になった腕時計をバラしてもらったんです。

時計のパーツって、とても可愛いんですね~。
知らなかったぁ。

201211 (55)

これをどうするかといいますと、
なんとマグネットにしちゃうんです!!
丁度、100均商品のラッピングに使われていたシートマグネットがあったので、
それを切り分けて、両面テープでバラした文字盤にペタリ☆

そして、anranjyuさんから頂いたジャンクな鉄ボビンにもペタリ☆
フリマで見つけたガラクタの中に入っていたピンチにもペタリ☆

あっという間に、古道具が映えるマグネットの完成~♪
このままでも可愛い~☆

anranjyuさんのお家では
キッチンでレシピを留めておられました。
使い方が粋でタマンナイッ!!!!

201211 (77)

また一つ、我が家のお気に入りが増えました♪

おいちゃんにお願いして、
文字盤もっと手に入れちゃおうかなぁ。
ムフフ~♪


↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ
にほんブログ村
2012.11.16 / Top↑
おいちゃんところから、またまた珍しいものをゲットしてきました。

こちら、なにやら渋いでしょ~♪

201207 (74)

アンティークミシンの古い部品です。
この緑色が渋いのなんのって。
飾っておいてもカッコいいですよね。

箱の中には、ミシンの針先につける部品が各種入っていました。
そして、冊子の方はその説明書。

201207 (75)

このデザインがたまらなくレトロで可愛いっ☆
ディスプレイ決定☆

201207 (63)

またまたおいちゃんから連絡が入り、
オーダー品のガラスのショーケースが入ってきたそうです。
オーダー木枠付きのショーケースだそうで、それはそれは立派なものだそう。
お値段を聞くと、とても手が出るお値段ではなかったので、
売れてなかったら目の保養に見に行ってこようかと思っています。



↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ
にほんブログ村
2012.08.01 / Top↑
久々においちゃん所へ遊びに行ってみました。

今回は夏らしいものを2つ見~つけた♪


最近、まいこさんに影響を受けて、つけペンがブームになっています。
ペン先はあったのですが、ペン軸が無く。
どこかで手に入れなくてはと雑貨屋さんを見ていたのですが、
あまり可愛くないのに、いいお値段。

ユックリ探すかなぁ~と思っていたところに、
さすが!まいこ師匠!!
私に素敵なペン軸をプレゼントしてくださいました。
今、手元に2本♪

インク瓶も揃ったとなると、今度は置く場所を考えたくなりました。

そうしたらおいちゃんの所で可愛いのに出会っちゃったんです~♪

それがこちら!
涼しげなガラスの爪楊枝立て!

???って感じですか(笑)

201204 (226)

こちらはバラで使います。
カバーになっている部分はフードカバー風に。
中には雑貨などを飾ります。

今回は木製ハリネズミ君が捕獲されました。

201204 (227)

ガラスでできた黒いミニゴブレットも。
こちらはペン先を入れます。

201204 (228)

本体は~ですね、
こんな風にペン入れにしちゃいました。
ちょっと深さが足りないんですけどね。

こんな風にペンセットが揃いました~♪
はぁ~幸せ。
後はペンで字を書く練習をしなくっちゃ♪
楽しみ☆

色によってペン軸を変えてるよ~とまいこさんからアドバイスいただいたので、
またまたペン軸頼んじゃった♪
今度はどんなデザインのものが届くかしら?
今から楽しみです☆

201204 (229)



↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ
にほんブログ村

2012.04.23 / Top↑
どうも私は引き出しものに弱い。
本当は、本棚やクサビ棚など取り入れて、
メリハリのある収納にしないといけないとは思っているんですが、
やっぱり引き出しには弱過ぎる。

そして、こんな可愛い茶箪笥を持って帰ってきちゃった。
だってね、状態がとてもいいのと、色がとてもいいのと、
引き出しの形が可愛いの。
下から引き出しの数が増えるの。この段違いな引き出し具合にやられました。

ただ、一番上の引き戸は純和!!って感じで何だか嫌だ。
あまり綺麗な状態ではないし。
おいちゃんいわく、裏から外せるようになっているから、
外して自分の好きな布に貼り替えればいいとのこと。

でもね、私ひらめいちゃいました。
これにガラスをはめたらめっちゃ可愛くない?
モールガラスとか♪

で、ネットで調べてみたら、ベラボーに高くて諦めました。
おいちゃんにその話をすると、
希望する種類ではないかもしれないが、ガラスはあるとのこと。
今度見に行ってこよう♪

201203 (186)

で、この引き戸は一先ず取り外しておくことにしました。
でもね、外しておいても結構様になるの。
リサイクルショップで購入した金庫を積んで置いたら丁度いいサイズで。
このままでもタイプかも♪
引き戸のガラスが決まるまで、当分このまま使いたいと思います。

201203 (185)

一体、我が家にはいくつ小引き出しやチェストがあるんだろ~??
それぞれに古道具屋紙モノや毛糸やが収納されています。
まだ空いてる引き出しもあるから、まだ古道具増やせる??
ムフフ。
って、これがいけないんだろうなぁ~。



さて、ラスト一気にご紹介しましょう。

今回ラストを飾るのはこちらの逸品!!
超男前な扇風機!!!

こちらはもう配線が沸いちゃってて使えません。
付いていた配線は手で千切れるほどモロくなっていたので
全て撤去しました。
完全ディスプレイ用。

引き取ってきた時はオイルやらホコリやらにまみれ大変な状態でした。
歯ブラシやドライバーやらを出してきて、
必死に磨きましたら、ピッカピカ~♪
置いておくだけで存在感たっぷりで、しかも超男前~!!
大好き~っ!!!

201203 (188)

と、ここで質問です。
これ、どこぞで見たことありませんか・・・??

ピン☆とこられた方はヒトリゴト通でございます。はい。

我が家、昔にこれと全く同じもの引き取ってきてますです。

双子ちゃん!!
右側が白っぽいのはホコリ被っちゃってるから(汗)
左をいかに綺麗に磨いたかがわかりますね~。

2台もど~するの?って言われちゃいそうですが、
しっかり使っちゃいましょう。
ディスプレイしちゃいましょ~♪

201203 (189)

でね、でね、
もっと通な方っておられるかしら??

我が家もう一台、古い扇風機があるんです。

広い家に住んでるんだぁ~なんて思わないでね。
とんでもなく狭いマンションの一室です。我が家。
なのに扇風機が3台もあるんでございます(大汗)

どうしたもんかと悩みつつ、
そちらの一台も可愛くてお気に入りなのです。

古道具屋さんのようなお部屋を目指して、
所狭しと飾ってやるぅぅ~!!
と、腹を決めた☆にぁ☆なのでした。


↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ
にほんブログ村

2012.03.24 / Top↑
まだまだ続く、
おいちゃんとこのん小物シリーズ。

こんなアンモナイトの化石もありました。
弟が化石好きなので、
見つかったら取られそ~。

201203 (155)

これ、なんだと思いますか?
優しい色合いのステンドグラスで作られた万華鏡です。
筒状の硝子の中にオイルとキラキラなものが入っているので、
光に向けてのぞいてみると、
とても不思議で綺麗な世界が広がります。

置いておいても品の良い万華鏡♪

201203 (146)

こちらは懐かしい感じですね。
瓶の中に閉じ込められた帆船です。
神戸のお土産だったようですね。

パイレーツ・オブ・カリビアンで、
キャプテンスワローのブラックパール号が
こんな風に瓶に閉じ込められて奪われてるシーンありましたね~。
あら?
ちょっとマニアックな話題でしたか?

201203 (157)

こちらはおいちゃんからMAITOへプレゼントだそうです。
中身はなにかしら?

201203 (165)

高級輪投げだそうです♪

201203 (166)

「高級」というだけあって、
作りが子供っぽくなくて、男前です。
遊ばせるのはもちろん、
飾っておいても素敵な品です。

201203 (167)

これは、最初に見た時、フィルムケースかな?って思いました。

201203 (172)

ですが、どうやら絵の具入れ&パレットのようです。
この男前っぷりにズキュン!されました。

201203 (173)

せっせと、綺麗に磨いた小箱達。
乾燥させてセッティング。

201203 (163)

昔はセルロイドの小箱に石鹸が入っていたんですね。
クリームもセルロイドの入れ物だったみたいです。

資生堂の古いお化粧クリームの容器もありました。

201203 (169)

大きなサイズのものも。
赤いラメ入りの箱もセルロイド製。
薄くて軽くて、重宝されたんでしょうね~。

201203 (171)

こんなに可愛い鉄製のタグも発見!
どこかの会社のタグなんだろうなぁ。

201203 (170)

とてもよい状態の大判布もありました。
柄や色がまたレトロで可愛いんです。
服が作れる人だったら、たまらない良い生地だと思います。

一番上の生地はリネンでしょうか?
この生地を使って何か作りたいなぁ。
みなさんだったら、何を作られますか?

201203 (158)




さて、怒涛のようにご紹介してまいりました、
おいちゃんとこのんシリーズ。

小物編はここで終了です。
かなり大量仕入れしてきましたが、
おいちゃんのご厚意により格安でした。
なので、
こちらのブログで仲良くしてくださってる方へ
格安でワケワケ出来たらなぁって思います。


後は大物を2点買ってきちゃいましたよ。
置くとこないのにね。
でも、とっても素敵な品なんです。
和レトロ好きさんお楽しみに~♪



↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ
にほんブログ村
2012.03.24 / Top↑