神戸から羊さんの毛を買ってきて下さって
またもや、綺麗に洗ってくださった羊毛を使って
第2作目の毛糸が出来上がりました♪
今回の講習が3回目、
いつもとても気長に丁寧に教えてくださいます。
私が作った単糸だけでは足りないだろうと、
先生が紡いだ糸も持ってきて下さって、
今回は2本取りの毛糸を作りました。
完成品~♪
前回よりも少し、綺麗に紡ぐことができましたが、
それでもやはり糸の太さが違います。
それが味になるのよ~と言ってくださるけど、
やっぱり綺麗な糸が作れるようになりたいものですよね。
市販品とは違い、優しい雰囲気の糸が仕上がったように思います。
ホワホワ~♪

今回はかなりタップリの毛糸を作ることができました。
そろそろ、といってもまだ未熟な糸ではありますが、
MAITOのベスト当たり作ってやりたいなぁって思っています。
一から紡いだ毛糸を使って作るベスト。
できたら嬉しいだろうな~♪
先生もご自分で紡いだ糸で作ったベストを長年愛用されていて
フエルトみたいになってきているのよ~っておっしゃってました。
温かいんですって~♪
今度、棒針編みも教えていただけるとか♪
糸作りも洋裁も編み物もベテランの先生。
ガッツリ弟子入りして、色々な事を吸収したいと思います。
MAITOのベスト、いつ出来上がるかなぁ~♪
↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村
想像以上に沢山の方に応募いただいて
かなり驚いている半面、
沢山の方に遊びに来ていただいているんだなぁと
とってもうれしくなりました。
有難うございます♪
週末少し忙しくなるので、
抽選は来週以降になると思います。
お楽しみに~。
さて、以前少し記事にしたのですが、
とっても素敵な、偶然とは思えない出会いがありました。
偶然、遊びに行った遠方で出会ったハンドメイドの講師さん。
弟子入りさせてくださいっ!!と熱烈ラブコールをしたんです(笑)
そしたらなんと、我が家から徒歩圏内にお住まいとのこと!!
不思議な縁を感じました。
その日の夜、旦那っちとも話していました。
出会うべくして出会った不思議な感覚がありました。
後日、先生のお家に呼んでもらい熱心な指導の元、
毛糸作りを教えていただきました。
とても気長に教えていただいて、時間が経つのも忘れ。
ご自分がお持ちの糸撚り機も使わせてくださって。
驚くべきは、
講習一日目なのに、
そのご自分の糸撚り機を自宅で使ってね。と、
車でわざわざ我が家まで持ってきて下さったんです。
練習用に、羊毛やその他の備品まで貸し出してくださって。
羊毛代も講習料も次回からでいいよっって。
そして先日、2回目の講習を我が家でしてくださいました。
前回分けた羊毛は抹茶色だったので、
白い羊毛のほうが好きかと思って用意してきたの。と。
持ってきて下さったのは
刈られたままの羊毛は洗濯をしないといけないのですが、
すでに綺麗に洗いを済ませた羊毛でした。
私がつまずいていた部分を根気強く教えてくださって、
紡ぐコツなどをアドバイス頂き、
私が紡ぎの練習をしている間、
これまた面倒な羊毛を解す作業をずぅっとやってくださってました。
解す作業が苦手な私を見て
今度、職場の機械でやって来てあげるわねと。
時間ギリギリまで指導してくださいました。
そして、仕上げの洗いをかけて乾燥中。
あはは。生活感丸出し!
セリアのハンガーに吊るして、
重り代わりにエスプレッソメーカーを引っ掛けてます。
(使い方間違ってますが、これが案外具合が良かったっ!)

私が初めて作った毛糸です。
3本撚りの不揃いで不格好な毛糸。
撚りが強かったり、毛玉があったり。
それでも、紡ぎに慣れちゃうとこういう味のある糸を作れなくなるのよって。
自分で見ても笑っちゃうくらいに不格好な毛糸ですが、
自分で毛糸を作っちゃった達成感。
これでポットマットでも作ろうかな?と思いましたが、
処女作の記念として取っておくことにしました。
次は白い羊毛で、2本取りの毛糸を作ってみようと
せっせと機械を踏んでいます。

今回の講習代も受け取ってもらえず、
また指導に来るわね~と、
MAITOにお菓子のお土産まで置いていってくださいました。
笑顔の素敵な小柄で可愛いおばあちゃんです。
私もこんな風になりたいな。
当初から、とても不思議な縁を感じる出会いでしたが、
まさかこんなに良くしてくださるだなんて。
本当に素敵な出会いを経験しました。
そういえば、
古道具屋のおいちゃんとも、そんな不思議な出会いでした。
おいちゃんと旦那っちの親戚とが同級生だったり(笑)
古道具との出会いもそうですね。
不思議に感じる出会いがあります。
霊感なんかは全くない私ですが、
そういう不思議な縁を感じる時があります。
とっても有難いことだなぁ。
私も、素敵な出会いだなぁと
思ってもらえるような人になりたいと強く思いました。
みなさんも、素敵な出会い、
不思議な縁を大事にしてくださいね。
↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村