fc2ブログ

私がその日思ったことやなんかを 直球勝負で書いています。

秋が待ち遠しい♪

やっぱり我が家は秋~冬にかけてが似合うなぁって思います。
ジャンクなモノやドライ、木のものが多いからだろうな。

我が家の色んな一角。

201609 (58)

こちらは、お盆の旅行先で無料クラフトWSがあったので、作ってきたもの。

201609 (56)

フリマで手に入れた蓋なしの瓶には、大好きなバラの実を。

201609 (57)

宿泊したペンションの裏山で立ち枯れしていた紫陽花。
お願いして少し分けてもらって帰ってきました。
クシャクシャにならずに、綺麗なドライになってくれそうです。

201609 (55)

201609 (53)

100均では、もうハロウィン商品も出そろってきましたね。
そろそろクリスマス商品も並んで来るんじゃないかなぁ。
楽しい季節になってくるのでワクワクしますね。

もう少し涼しくなったら植え替えの時期もやってきます。
ベランダ仕事が忙しくなりますね。
我が家も新しい土を買ってドン!とベランダに置いていますが、
まだ暑いので作業はお預けです。

早く涼しくならないかなぁ~。


↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ
にほんブログ村




スポンサーサイト



2016.09.08 / Top↑
マンションやお友達や習い事のクリスマス会が入ってきたり、
MAITOの病院がオンパレードだったり、
何かと忙しくなってきましたね。
お正月のお年玉用に新札も用意しなくちゃいけないし、
年賀状も書かないといけないし、
クリスマスプレゼントの買いだしもしないとだし、
あ~、やることてんこ盛り。
母って年々、自分のこと以外の用事が忙しくなってる気がする。

旦那はやれ忘年会だぁと家のことしてくれないし。
あぁ、ストレスたまるわっ。

そういえば、私の誕生日ディナーもうやむやになってるわっ!
くぅ!!
でも最近、お誕生日で欲しいものが掃除機だったり鍋だったりしていて、
なんだかそんな自分が悲しくなる時が~。
もっと女子力あがるもの欲しいと思わなくっちゃ~!!

と、年の瀬にボヤいてみましたが。

12月に入ったら使おうと思っていたこちら。
フリマで買ってきた超お買い得なクリスマス飾り。
電気がついて、ツリーの周りをぐるりと汽車が走り、
30曲のクリスマスソングがかかります。

今月から飾って電源を入れて楽しんでいます。

お友達にお願いしていたシュトレンを毎日ちょっとずつ頂きながら
プチストレス発散するのでありました。

201412 (97)

今年はガレットデロアも食べてみたいな。
どんなお味のケーキだろ?
誰にフェーブが入ってるかなぁ~ってワクワクするのが楽しそう♪
取り扱いのあるお店を探さなくっちゃ~。


↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ
にほんブログ村
2014.12.18 / Top↑
古道具も好き、ジャンクも好き、アンティークも好き、ビンテージも好き。
そして、可愛いのも好き、雑貨も好き、
白黒も好き。

節操無いのがこの私☆にぁ☆です。
でも、統一感は出したい。

そこで我が家では部屋分けしています。

洗面所は白黒っぽく?
リビングと和室は古道具てんこ盛り!

そしてトイレは可愛い系の雑貨を置くことにしています。
今年のクリスマスディスプレイはトレイのみで楽しむことにしました。
お気に入りのクリスマス雑貨をズラリと並べて。
赤が入ると一気に明るいイメージになりますね。

201412 (16)

201412 (17)

ダイソー、セリア、3COINS、banabanaなどの雑貨が並びます。
温かみのある木製雑貨が多いかな。
左中央の陶器製の建物は、なんとダイソーのもの。
かなり昔に発売されたものを長年愛用しています。

201412 (18)

クリスマス雑貨もアンティークなものが欲しくなりますね。
お高くてなかなか手が出せませんが。

我が家は狭くてクリスマスツリーが置けないので
チビ達にはトイレでクリスマスを楽しんでもらえたらいいなぁって思います。
後は、アドベントカレンダーを制作しました。
中にはチョコやアメ。
毎日、クリスマスまでのカウントダウンを楽しんでもらえますように。

今年の手作りアドベントカレンダーはまた後日ご紹介いたします。


↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ
にほんブログ村

2014.12.05 / Top↑
玄関周りのディスプレイをご紹介いたします。

我が家にはMAITOとREONの兜がありませんでした。
そしたら!
数年前にけいさんがめちゃめちゃ立派な陶器製の兜をプレゼントしてくださいました。
なんとけいさんの手作りなんです。

こんなに渋い陶器製の兜はみたことないと、
鳥肌が立ったのを今でも忘れません。

毎年この季節、我が家のニッチにはけいさんから頂いた兜がお出迎え。

201405 (49)

ゆきの先生さんから頂いた
ちゃぐちゃぐ馬っこちゃんも相棒として並んでくれています♪

201405 (48)

玄関通路の壁面には
新たにダイソーから出たアイアンフックを2連設置しました。
アクリルブラックで着色して使っています。

リースもダイソーのドライを使って作りました。
薬の瓶に合わせてレース糸でカバーを作り結束線で吊るした花瓶も。
これにもセリアのグリーンネックレスたらそうかな。

201405 (50)

逆の壁面には、イベントなどで手に入れた古い木製シェルフを。
小物がちゃちゃっと置けるので
気分でディスプレイ変えて楽しみたいです。

201405 (47)

↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ
にほんブログ村

2014.05.19 / Top↑
そうそう!
フリマでこんなレトロなコップも見つけました。
一つだけしかなかったのですが10円だったの~♪
若い人から見たら古臭い~って思う柄なんでしょうね。

201405 (33)

あまり変わり映えしませんが、
最近の我が家のアチコチ。

小物が好きなので、小物てんこ盛り♪

古道具だったりフリマの戦利品だったり100均だったり。
好きなものを好きなだけ~っていうのが☆にぁ☆流。

マキさんから頂いたウニ子さん達は、
夏の定番アイテムになりそうです。
涼しげで可愛くて、模様が繊細なのでジィっと観察したくなっちゃう。

真鍮製の小箱にセリアの羊さん。

夏に向けてちょっと白を効かせたい。

201405 (21)

シャーレは小さなものを空間で仕切るのに便利ですね。
小さな小さな世界。
味のある者たちを閉じ込めて。

kyota*さんに頂いたペン先や、
手芸屋ゆみかさんから頂いたレース。

左の小さなシャーレは、なんと昔100均で売っていたものなのです。
もっと数買っておけばよかったぁぁ。

あみぱまさんから頂いたレースをあしらっています。

下に敷いてある紙モノはワードで作ったもの。
天ぷら紙にプリントアウトしてます。

201405 (22)

燕さんで購入した綿入れや、
フリマで手に入れたガラスケース。
中にはHUTTE.さんから頂いた貴重なガラス製目薬瓶。

201405 (20)

おいちゃん所で半分強制的に渡された、ザ!和!な引き出し。
今はこの重厚感ある装飾がお気に入り。

フリマで手に入れた噴霧器や黒のヤカンがお気に入り。
wirecrown*さんから頂いたペッパーベリーのリースが甘さをプラスしてくれています。

201405 (23)

別の角度から。
黒ヤカンの右隣りに見えているのは
MAITOの影響で好きになった機関車D51。
黒いボディーに萌え萌えです(笑)

ガラスのショーケースはおいちゃんとこで安くで分けてもらいました。
中にはおいちゃんのお店の品をずらりと並べています。
おいちゃんのお店の2号店と言われております。

201405 (24)

こちらには、
手芸店のセールで買った紙製糸巻きや
ビンテージの糸巻き。お友達から頂いた手芸品を。
味のあるワイヤーラックは、
ボンヌママンさんが焼き網で作ってくださったものです。
グングンいい色になってきてくれてますよ~♪

201405 (25)

ガラスのショーケースの中身。
数年前から配置全く変えてない~。

マニアック系の小物がギッシリ配置されています。

201405 (26)

201405 (27)

こちらはイベントやフリマで手に入れたものが多いかな。
駄菓子ケースの後ろには、古物をやっておられるKyokoさんから頂いた
昭和ガラスの窓枠があります。

201405 (29)

老舗の反物屋さんから我が家へやってきた黒電話。
現役で使えます。

201405 (28)

あまり変わり映えしませんが、
こんな古道具達に囲まれた生活をしています。

古道具好きなお友達からの素敵なプレゼントが
我が家を彩ってくれています。

なんだか懐かしくてホッとする。
一日ボォっと長いしたくなる。
遊びに来ると、色々なところが見たくなる!
知る人ぞ知る、古道具も買える雑貨カフェって感じの部屋を目指して!
インテリアを楽しみたいと思います。

さぁて、
お掃除も終わったし、
今からワードで新しいビンテージチケット作りしたいと思います。

皆さん、今日も良い一日をお過ごしください。


↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ
にほんブログ村


2014.05.09 / Top↑
雨風にさらされたピンチを並べるのが好き♪

201404 (44)

使いこまれて所々凹んでいるオイル挿しも並べる。

奥の大きな二つは、ポケマルの戦利品。
お店のおっちゃんにマニアックだねと褒められました。

201404 (63)

油がゴテゴテに固まっていて、
刃で削り落してみたら模様が出てきた(笑)
想像以上にカッコいいヤツラでしたが、安かった~♪

201404 (62)

そんな漆棚の一角でした。


↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ
にほんブログ村
2014.04.30 / Top↑
あまりにもモノを置きすぎていたので、
プラスマイナスを検討すべくプチ模様替えをしました。

201404 (42)

壁には、激安で手に入れた試験管ホルダーをとりつけました。
小さなディスプレイシェルフに見立てて。

201404 (43)


硝子漏斗ランプの足元にゴチャっと置いていたものも減らしました。
また気が向いたら古道具を入れ替えたいです。

201404 (38)

デスクランプの足元には、ウニっこさんたちを♪

201404 (40)

シャーレアレンジも一つ。

201404 (39)

マメに古道具を入れ替えて楽しめるように
収納場所の工夫をしたいと思っています。



↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ
にほんブログ村
2014.04.17 / Top↑
夏までに、少しはスッキリさせなくっちゃ。

201403 (127)

なんだか細々したものがてんこ盛り。

ドライも埃かぶってきたし。

引き算、頑張ります。

201403 (128)


↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ
にほんブログ村
2014.04.15 / Top↑
とってもシンプルに。

以前購入してきた木製鰹節削りは、
最近ハマって作っている100均箸置きで作ったブローチを収納。

奥行きとサイズがいい感じ♪

201403 (99)


↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ
にほんブログ村

2014.04.06 / Top↑
あまり変わり映えしませんが、

最近の我が家~♪

201403 (67)

201403 (68)

201403 (69)

201403 (70)
201403 (72)

201403 (73)

201403 (74)

201403 (75)

201403 (76)

201403 (77)

201403 (78)

201403 (80)

201403 (81)

201403 (82)

201403 (83)

201403 (87)

201403 (88)

201403 (89)

201403 (90)

とまぁ、
なんやしかんやしてんこ盛りです。

あ~、まだ置きたいものあるんだけどなぁ。
というか、別ジャンルで欲しいものがあるのよね。
でも置くところがなくて断念中。
でもそのうち、お迎えする予定~♪


↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ
にほんブログ村
2014.03.28 / Top↑