レジン用のシリコンモールド。
色も白で可愛い♪
型の種類は3つありましたが、私はこちらを購入してきました。
あ~、レジンしなきゃな~。

↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村
手触りも優しい紙質で、何よりデザインが手書きっぽい。
濃淡のある和柄で温かみに惹かれて買っちゃいました。

メジャーな柄だけど、ホッコリして可愛い。
ちょっとしたものを包むのに使ってみたい。

ジャンルは変わりますが、こちらの3枚セットも可愛かった!
これ、普通の封筒ではなく、プチプチの入った封筒なのです。
貴重品を入れて郵送するための封筒ですね。
今までは黄色~とかの事務的な色しかなかったのですが、
こんなにお洒落なデザインの封筒!飛びついちゃいます。

ちょっとシーズンを逃してしまって、
オレンジドライのをいくら探しても見つからない。
仕方なくこちらだけを購入。

小さな小さな木製ピンチ。
こちらも我が家では良く使うアイテムです。
紙モノを送るときに挟んだり、ディスプレイする時のピンチとして使ったり。
こんなに沢山入ってると嬉しいですね。

キャンドゥの小さなジャーに入れてスタンバイです。

地味~なのばかりなのですが、
これらをどうやってアレンジして使うか考える時間がまた楽しい♪
シンプルな素材ほどアレンジ次第で幅は広がりますからね~。
気分も良くなり、大好きな秋冬に突入。
温かい飲み物を傍らに置いて、手作り楽しみたいと思います。
↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村
ハロウィンの裏の棚にはもうクリスマスグッズがズラリと並んでいました。
可愛いフラッグオーナメントや置物など沢山ありましたが、
私は一つだけお持ち帰り。
11月に入ったら飾ろうって楽しみにしています。
ずっしりと重たい置物。
上に乗っているスノーマンが可愛くて買っちゃいました。
が、やはり我が家には色合いがポップすぎる。

ということで、昨日の続き。
折角絵の具の黒を出したので塗っちゃお~と塗り塗り。
看板部分をアクリル絵の具でペイント。
文字をマジックで塗って赤を消しました。
紙の部分は、茶色のスタンプインクをペタペタ擦れさせて押して、気持ち味紙風に。

クリスマスの華やかな感じは元の色のほうがいいんだけど、
ちょっとオリジナル感?を出したくて色を塗り変えました。
我が家にはこちらかな~♪
ツワリ中に降り積もった埃を、毎日ちょっとづつ拭き掃除。
でも振り返るとまたあっという間に降り積もる埃。
家の埃が発生しないようにする空気清浄機ができたらバカ売れすると思うんだけどなぁ。
埃が出ない繊維とか。
雑貨好きにはついて回るにっくき埃。なんとかならんもんかなぁ。
ダイソーではもうひとつ。
珍しくヘアゴムを買いました。
だってね、私の師匠anranjyuさんが購入されていたから。
しかもお手軽簡単、可愛いリメイクをされていたからです。
私もこれを使ってリメイクしたいと思います。

↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村
早速つくろ~♪

一番作ってみたかったバッグを作ってみたよ。
フェイクレザーなので、革のように固くなく初心者向けかもしれません。
縫い糸も刺繍糸で、お手軽♪

想像以上に綺麗に作れるキットなので、
革小物はちょっと敷居が高いと思われてる人でも、手軽に挑戦できて
良くできたキットだと思います。
型紙をスキャンしておけば、サイズを変えて革でも作れそうですよね。
ビタミンカラーも素敵なんです。
春ディスプレイに使ったり、小さなお手紙入れてプレゼントに使ってもいいですね。

↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村
いつ入ってくるんだろぉ?って思ってたんですが、
先日行くと、ようやくこちらにも入ってきた~♪
と、嬉しくて色々と探してみると、あれ?見たことないのがある。
しかもめっちゃタイプ!

ビス2本付いたブラケットです。
形も可愛いし、重さもそんなになさそうなので、
壁への負担も少なそうです。
これは買いでしょ~♪
部屋のどこにつけようかなぁ。

こちらのカレンダーも可愛くてつい。

箱の中には4デザインのメモが入っています。


こちらの琺瑯風のもかっこよくって、ガーデニングに使うのにピッタリですよね。
ただ、鉢底穴を開けようと思ったら一苦労するかも。
結構しっかりとした厚みのある鉢なんです。

合皮シールに英字がプリントされたシート。
色は2種類ありましたが、私はなんとなくこちらにしました。
コラージュに使うと、ゴージャス感が出ていいかもしれませんね~。

先日行ったダイソーでの出会いでした。
↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村
バレンタインの季節、新しい柄のマステが出てるかなぁ?とダイソーに行ってみたら、
やっぱりありました~♪
バレンタイン向けだから、ガーリーな柄が多かったので
私が買ったのは、大好きなラベル柄。
しかも今回の印刷は、しっかりはっきりした発色でとてもクオリティーが高いです。

ラベルの種類も沢山あって、
季節関係なく使える感じもとてもいい!

あ!ピンボケ!

他にも、バレンタインに向けてラッピングバッグが充実してきましたね。
入っている枚数が少ないものの、
お洒落なのが目白押しで、ついつい手が出てしまいました。




紙好きさんは
バレンタインとクリスマス時期はお財布が寂しくなる危険度が上がりますね。
でも楽しい♪
皆さんも、お気に入りの紙モノを探してみてくださいね。
↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村
ダイソーで可愛いのを見つけていたのでご紹介。
こちらの小さなクリスマス絵本。
絵本風のメッセージカードになっているようですが、
中をあけるとめちゃめちゃ可愛いんです。

飛び出す絵本になっているんです。
108円でこれは凄い!



ページを開くと
サンタさんが色々な動きで飛び出してきます。
MAITOも大興奮。
最後には、メッセージを書き込めるようになっていました。
私が見つけたのはこちらの一冊だけでしたが、
もしかしたら、違う種類もあったのかもしれませんね。

久々にダイソーでディスプレイ雑貨買いました。
これだったら古道具とも合うかなぁって。
ベランダで多肉ちゃんとコラボさせてもいい雰囲気かもしれませんね。


新しいホップのフェイクも見つけました。

色をミックスしてディスプレイすると雰囲気でますよ♪

ラメ入りレジンも発見!
使ったお友達から、すごく細かいラメが入っているとの情報が。
私も試してみたいと思います。

↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村
いつもの子供っぽいデザインと違い、
大人可愛いビンテージ風のデザインが出てますね。
こちらが私のイチオシ!
ガーランドとして飾れます。
表も裏も印刷がされているので、
風でペラリとめくれても、チャッちさがありません。

同じデザインで紙ナプキンが出ているのですが
私の行くダイソーではもう入荷が望めないそうで諦めました。
レジン用の透明シートも新しいデザインが出てました。

こちらもビンテージ感あるデザインで可愛いんです。
二枚入りなのですが、
バックデザインに使える印刷と、

重ねて使える透明シートのデザインが入っています。

レトロな取っ手はこんな風な包装で販売されています。
台紙まで可愛い♪

やっぱりアンバーが好きなのでつかまってしまいます。

ダイソーのフェイクも最近お洒落なのが増えましたね。
こちらの多肉フェイクも良くできてます。

アイアンのエッフェル塔へブスッ!

フェイク付きのアンバー水差しもカワイんですよ。
雑貨屋さんクオリティーですよね。

大好きな紙モノもビンテージデザイン。

配色も落ち着いた感じで大好き♪
ワックスペーパーが100均で手に入る時代になりましたね。

ダイソーもセリアに負けじと頑張ってくれてて嬉しいな。
もっとこういった品が増えてくれると楽しくなるのになぁって思います。
↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村
こちら~♪
バッグに入れても邪魔にならず、
入れたいものが丁度入るサイズなんです。
私は、出先で編み物をするので、毛糸玉と編み棒を入れて丁度いいサイズ。
REONのオムツ入れとデザインがよく似ているので
一緒に持ち歩くと統一感があっていい感じ♪
このバッグ、リピしちゃいそうです。

↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村
新商品らしきフェイクグリーンに出会いました。
古道具とも相性が良さそうと、家に帰ってすぐにディスプレイ。

可愛い丸葉が並んだフェイクで、
長さもかなりあっていい感じです。

ジャンクにも良く合う♪

我が家は部屋が暗いため、フェイクしか置けない環境なので、
フェイクはお助けアイテムになっています。
古いスプールにフェイクのグリーンネックレスをプラスしたり、
試験管立てにたてたコルネモールドにもフェイクをプラス。

ちょこっと、

ちょこっと添えたりするのも楽しい♪

ダイソーのフェイクで、こんな葉束になったものもありました。

どんどん、本物に近くて古道具に合う可愛いフェイクが出てくれたらいいな♪
枯れないし、埃がたまっても洗えて便利!
これからも目が離せないコーナーになりそうです。
↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村