fc2ブログ

私がその日思ったことやなんかを 直球勝負で書いています。

ブログ更新がゆ~っくりペースで進んでいますが、
生活はそうもいかず、バタバタドタドタと過ぎて行ってます。

それにしてもあっち~!!
日中は暑過ぎて外に出る気が全く出ない。
夏休みの終わりを心待ちにしているママさん達がいっぱいおられることでしょう。

特に何がたいへんかって、
毎日繰り返されるMAITOとREONのチビ同士によるバトル。
仲良く遊んでいるなぁと思ったら取っ組み合いの喧嘩。どちらかが泣く。
ママ仲裁に入る。
これの繰り返し。

寝返りが始まって、床に転がされている末っ子も、
喧嘩の巻き添えくらって踏まれてるし。
それでもたくましい末っ子ちゃんは泣きませんけどね~。それが凄いわ。
それどころか、騒がしい喧嘩の最中にもグウグウスヤスヤ寝てるし。

我が家一番の大物っプリを発揮しつつ、癒し系アイドルも兼業してくれています。

さて、そんなストレスいっぱいな夏休み。
そのストレスを払しょくするにはお買い物~♪
太っ腹なお買い物はできないので、やっぱりプチプラ100均ね。
高いもの買えないストレスより、安くてアレンジできるものサラッと手に入れられた方がノンストレス♪

ということで、
新商品も色々と手に入れて
ラッピングに使いまくって遊んでます。

201608 (4)

大きすぎず、小さすぎず、サイズが使いやすくていい感じ。

201608 (5)

こちらは家の壁面や扉や籠などにつけて遊んでます。

何気に上に写っている魚のゼリー型?がお気に入り。
スペイン雑貨とかにありそうでしょ。ちょっとレトロ。

201608 (14)

シリーズではミリタリーが結構お気に入り。
クッションカバーとロングと短い暖簾を仲間入りさせました。

201608 (9)

最近よく思う。
どれだけお金持ちになっても100均通いってやめられないんだろうなぁ。
もちろん、お金持ちになれるアテなんてないんだけどさっ。

今月もこんなのをチョイスしながらストレス発散しつつ、
毎日男三人を必死で育てるカァちゃん頑張ってます。

世の中のかぁちゃん、夏休みもあと少し!
お互い頑張りましょ~♪

↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ
にほんブログ村

スポンサーサイト



2016.08.25 / Top↑
先日セリアに行くと、
待ってました~♪な新しい幅広マステが出ていました。

マステいっぱい持ってるんですが、
これは使いやすそうだなぁって買物籠へ入れてしまいました。
最近白黒好きになってきたので、封筒と一緒に♪

201606 (11)

どこか使うとこないかなぁ~と部屋を見回し、
目についたのがマキタの掃除機。
毎日愛用しているので、ちょっと汚れていたり傷があったり。
これに貼っちゃえ~ってことでペタペタ完成!
少しクドイかもしれないのですが、キズ防止にもなるし暫くこのままで。

201606 (12)

ロゴデザインの幅広マステ。
白ベースと黒ベースがありましたが、ひとまず黒ベースで様子見。
使えそうだったら白も買っちゃおっかなぁ。
剥離紙に貼ってカットして置いたらシールになります。

ラベルシールなどを使った後の剝離紙は
紙遊びする人にはお宝なので捨てるべからず!です。

右上に写ってる白黒のケースは
ワンタッチ印鑑ケース。
ネコちゃんの絵が書いていありましたが、除光液で消せるので
その上からこのマステをペッタン!男前雑貨の出来上がり~です。

201606 (14)

こちらも大好きなデザイン、
ただ、ちょっと印刷が質が良くないです。
画素数が小さくて、写りが粗くなっちゃった~って感じ。
でも使えるラベルデザインなのでついカゴに入れちゃいました。

こちらも剝離紙に貼ってダイカット。
こうしておくと、使いたいときにサッと使えてストレスフリー。
テレビ見ながらとか、IBUKIがワッチャワッチャ運動しているのを眺めながら
チョキチョキします。

201606 (8)

今回は好きな色合いや柄の、
しかも幅広マステが沢山入っていたので散財してしまいました。
いっぱい使って遊ぶぞぉ~♪


↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ
にほんブログ村



2016.06.02 / Top↑
去年、実家の近所にあるセリアで見つけてテンションが上がった紙モノ。

でも、大阪では一度も見かけないのよね。
なぜだろぉ?

シールになっているタイプとカードになっているタイプがあります。
全部デザインが違うのが面白い!

201512 (11)

201512 (12)

201512 (13)

201512 (14)

201512 (15)

201512 (16)

201512 (17)

↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ
にほんブログ村
2016.01.15 / Top↑
こんばんは。
こんな時間に更新です♪

ここ1週間リバースしてません~!!!
ツワリ明けたのか?明けてくれたのかっ????

少し食べる量も増えて、体力も戻ってきたようで
日中は横にならずに済む日も増えてきました。
となると、手を動かしたくなるのが性。
大がかりな事は無理なので、座ってチョコチョコできる事を。

先日セリアに行って手に入れてきたミニチュア。
ほんと、細部まで良くできています。
全種類制覇したいところをぐっとがまんして、一つだけ我が家へ来てもらいました。
それがこちらのタイプライター。
すっごく可愛いっ!!レトロな色合いが素敵なのと、
細部まで細かく色が塗られていて凄い!

201510 (34)

とか言いながらも、我が家にはちょっと甘めな感じ。
オレンジっぽい茶色だからかなぁ。
もっと焦げ茶が良かったかも。

ということで、アクリル絵の具引っ張り出してきて色塗り開始♪
こんな感じになりました。
アクリル絵の具って乾くとマットな感じになって好き☆

201510 (36)

リメイクというか、色塗りして楽しみました。
折角絵の具を出してきたので、ついでにダイソーの商品も塗り塗りして遊びました。
それはまた明日ご紹介いたします。



↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ
にほんブログ村



2015.10.26 / Top↑
久々に100均ネタまいりま~す♪

最近、100均の小物を持て余すことが増えてきてしまい、
紙モノや文具にばかり目がいくようになってきました。
しかも、文具屋さん顔負けの紙モノがどんどん発売されていて、見るのも探すのも楽しい!
いっそのこと、紙モノアレンジの本なんかも販売されたら楽しいのにな。
なんて思っちゃいます。

で、やっぱりこちら系のお買い物が増えてしまう100均ネタ。

こんなにお洒落なコラージュペーパーが出てるんですね。
初めて見たとき、軽く衝撃を受けました。
封筒やカードにアレンジされているモノもいいのですが、
それだと使い方が固定されてしまいます。
こんな風にペーパーになっていると、色々な物にアレンジ加工できるのでいいですよね。

201507 (48)

201507 (50)

簡単なアレンジ方法も写真で紹介されています。
こんな可愛いラッピングでプレゼント貰ったらワクワク感倍増ですよね。

201507 (49)

ナンバープレートデザインのフレークシールも見逃せないっ!!

201507 (51)

201507 (52)

201507 (55)

リアルな木目のプリントペーパーも可愛かった~♪

201507 (53)

201507 (54)

と、セリアでは紙モノばかりに目がいく☆にぁ☆なのでした。

暑くてセリアにいけてないのですが、
またまた可愛い商品が出てきているみたいなので、
ハントしてきたいと思います♪
またおススメがあったらアップしたいと思います。


↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ
にほんブログ村

2015.08.13 / Top↑
少し前に、実家に帰ることがあったので
近所の品ぞろえが豊富なセリアに行ってきました。
やっぱり、自宅近くのセリアでは見たことがない雑貨がズラリ♪

今回は、金物屋さんみたいな購入品となりました。
ジャンクなトレイに並べたら、なお一層金物屋さんみたい(笑)

201503 (101)

色んな形のネイルがあって、どれも古道具と合わせやすそう♪
ガレた足場板に打ち付けて、素朴なフックとして使ったら可愛くなるだろうな。

201503 (102)

201503 (103)

201503 (104)

この数字のものも打ち付けて使うネイル。
後ろについている針を短く切ってしまって、ナンバープレートとして使うのもありですね。

201503 (106)

シェルフックも発見!
結婚式場のトイレ扉の内側にバック掛けとしてとりつけられてる感じですよね。
(分かるかなぁ?)

201503 (105)

我が家で意外に活躍してくれているのが、こちらの小さなアルミケース。
小さな木ネジやパーツを入れるのにちょうどよくて。
置いておいても可愛いし、中が見えるので便利♪地味~におススメ。

201503 (108)

何気にトレイに整列させたんですが、
ツボったので、このまましばらくディスプレイして楽しみます。
小さいもの倶楽部のあれこれがギュギュギュ~なコーナーです。

201503 (107)

ようやく幼稚園も始まり、年少さんの慣らし保育のための午前保育も過ぎ、
待ちに待った通常保育が始まりました。
メンズ二人が部屋に揃うと、暴れるか喧嘩して2人とも泣いてるかなので、
幼稚園に行ってくれるとお家が平和。
私の眉間のしわも、深くなる回数が減りました。

5月からは、また少し生活の変化があるので慣れるまでが大変になりそうです。
かぁちゃん、頑張るべ。



↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ
にほんブログ村



2015.04.20 / Top↑
やってくれますね~セリア。
クラフトラベルが発売されたときは飛び上がるくらい嬉しくって、
ラベルサイズに合わせてワードで色々とデータ作るのが楽しかったです。

今度は、クラフトのポイントシールが出ましたね♪

サイズも2種類あるので、あれこれ使えて楽しめそうです。
さて、ポイントシールとして使うのはもちろんのこと、
他にどんな風に使おうかなぁ。考えるのが楽しみ楽しみ☆

201504 (26)

実はこちらのシール用にワードでデータを作ってみるも、
印刷するとビミョ~にセンターがずれちゃうんですよね。
ピッタリ作りたい派の私にはなんだかスッキリしない結果。
試行錯誤しましたが、やっぱりどこかのセンターがずれてしまって。断念しました。

となると、スタンプの出番~♪
一つ一つ押すのは大変だけど、手押しの良さが出るっ。
新年度、丁度使いたいと思っていたところがあるので、びっしり押してまたご紹介します。

そうそう♪

先日開催された関西連合の会合で
かの有名なneige+ 手作りのある暮らしを書いておられるyunyunさんから
いただいたプレゼントのラッピングに、
とっても素敵なスタンプを発見!
yunyunさんがご自身でデザインされたスタンプだとうかがって、
センスが良い方は何を作ってもセンスがいいんだなぁと思ったり。

久々にワード熱がフツフツと湧き上がり、
了承をいただいて、クラフトラベルに合わせて自分用のを作ってみました。
マルっと真似っこさせてもらいましたが、可愛い~っ!!

201504 (18)

一気にワード熱が熱くなり、
あれやこれやい~っぱい作ってます。
それも合わせて、またご紹介したいと思います。

あ!最近後日の御紹介が多くなっちゃってますが、
じらしているのではなく、単に写真を撮り忘れてるんです。
そして、アップするのも忘れちゃう~ってパターンにならないよう気をつけます。

さて、このポイントシール、
皆さんならどんな使い方をされますか?
素敵な活用法があったら教えてくださいね~♪


↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ
にほんブログ村
2015.04.17 / Top↑
皆さんは生活雑貨ってどこで購入されてますか?

私の場合、生活雑貨はダイソーで買うことが多いです。
排水ネットやキッチンの便利グッズは断然ダイソーのほうが種類が豊富で
枚数も多かったりするのが理由なのですが、カラフルなのが気にいらない。

白黒やナチュラルカラーがもっと増えてくれたらいいのになぁって思います。

その点を考えると、セリアはデザイン的に私の好みに合うのがあるので
最近ちょっとセリアへ移行気味。

最近の生活雑貨購入品をご紹介したいと思います。

部屋小物の好みは落ち着きつつあるのですが、
キッチン雑貨などはまだ迷走中。
10代の頃は赤いキッチングッズでズラリ揃えたことを思い出しました。

今は落ち着いた白と黒とステンレスとで統一したいなぁって思いつつあります。
そんな心境の変化とともにうつりゆく雑貨達。
今回は白黒のお箸を見つけたのでスルーできず。
旦那と私の分。
amipamaさんから頂いたらく焼マーカーの箸置きともぴったり☆

201504 (20)

袋を留めるピンチもシンプルなのを発見!
ちょっと無印っぽいですよね~。

201504 (21)

このまま使ってもシンプルでいいのですが、
マステもあることなので、ちょっとおめかし。

長い方が3本セット。
短い方が5本セットで販売されてます。

201504 (22)

使ったマステはセリアのものと、細身のはキャンドゥのです。
別のお店のマステなのにおソロみたいで可愛い~♪

201504 (23)

ちょっとずつキッチンも統一感のある感じにしていきたいなぁ。
とはいえ、使ってるルクが赤と青。
ルクは重いので出しっぱなしになっちゃってて、それが統一感を邪魔する。
だぁぁっ!!!
やっぱりキッチンは難しい。



↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ
にほんブログ村

2015.04.12 / Top↑
セリアの新商品がめちゃ楽しいことになってますね~♪

まず私が心惹かれたのが、こちらのチッコイやつ。
チッコイくせに、綺麗なカットのお皿で、縁には小さな小さな鳥がついてるっ!!
お皿の直径はなんと5.5センチしかないの。
ピアス一つと指輪置いたらいっぱいいっぱいのサイズです。
ちっちゃいもの倶楽部としては見逃せない商品でした。

201503 (53)

こちらのボードもかっこよかった!
これにワイヤーホルダー付けてもいいし、アレンジも色々とできそうです。

201503 (51)

が、ひとまずは白黒ブースにしている洗面室の一角へ。
写ってるの全部セリアの商品ってのが笑えるでしょ。

201503 (52)

モノトーン系でもうひとつ。
ロゴがカッコいい、エスプレッソカップです。
家では黒の綿棒入れになりました。

201503 (24)


これもカッコいい系。
コンクリ製にしては軽いんだけど、それっぽい素材で作られた植木鉢。
多肉植と絶対相性いいと思います。
今流行りのステンシルしても映えそうですよね。
そろそろ植え替え時期に近付いてるから、2個買い。

201503 (50)

パステルカラーのストライプマステ。幅広なのが嬉しいね。

201503 (58)

大好きなフレークシールも新柄が出てました。
どれか一つに絞れなかったっ。
結構大きなサイズのシールも入ってるので、使い勝手良さそうです。

201503 (48)

201503 (49)

転写シールも新柄出ましたね~♪
待ってました~って感じです。
私はスキャンして~、色々と使います。

201503 (47)

なつめさんが紹介されていて、私も欲しかったクリップ。

201503 (21)

だってアンティークっぽい色のお洒落なクリップなんです。

201503 (22)

小学校の頃やりましたよね~♪ハート!
ふふふ。可愛いです。

201503 (23)

こちらのワイヤーは、扉にするためのもののようです。
サイズも2種類ありましたが、私は大きい方をチョイス。
ちょっと使ってみたい場所がありまして。
完成形はまた後日ご紹介いたします。

201503 (4)

後は、地味~ですが、こちらも我が家では大活躍してくれてる消耗品。
不織布です。
なかなか可愛い柄のがなくって探してたところ、こんなデザインのを見つけました。

我が家では換気口が洗面所とトイレにあって、
どうしても埃や汚れがつくので、こちらを貼って防いでいます。
そうすると、外につながっている排気口の油や埃汚れが格段に減ります。

掃除したくないからひと手間。

201503 (2)

換気口のサイズに合わせてカット。
綺麗に切れると気持ちいい♪

201503 (3)

と、新商品目白押し状態の店内を大興奮で見て回りました。
新商品を見て、あれこれ思いを巡らせながらお買い物するのって楽しい☆
主婦の強い味方ですよね。

さて、色々と購入したものを使ってアレンジを楽しみたいと思います。


↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ
にほんブログ村
2015.03.07 / Top↑
ずっとコーヒーフィルターホルダーが欲しかった私。
結束線で作ろうかとも思っていたのですが
強度がないため、どうしようかなぁって思っていたら、
amipamaさんが購入されていたっ!!
しかもセリアでっ!!!

ってことで、
入荷が待ち切れず、発注して手に入れちゃいました。
あぁ、写真の色がヤバイ。

201502 (70)

フィルターを入れるとこんな感じになります。
贅沢をいうと、もっと細いワイヤーだったらよかったなぁ。
撮影後、アクリルで黒く塗りました。
ブラウンも好きだけど、ワイヤーものは黒く塗りたくなります。

201502 (71)

そして、やっぱり紙好きとしては試してみたい衝動に駆られました。
新聞の紙。
半紙とはまた違う質感に萌え萌え(笑)

201502 (72)

ジャンルがバラバラですが、花柄のメッセージカードも。

201502 (79)

可愛い系のスタンプ押して使いたかったんですよね。
最近手に入れたスタンプにぴったり☆
裏面にはメッセージが書けるようになっています。
これに、フレークシール貼ってデコっても可愛くなりそうですよね♪
ん~、やってみよっ。

201502 (80)

他にも、春近くなってきてか、
セリアの新商品目白押しになってきましたね。

次もセリアの新商品の御紹介をさせてもらいたいと思います。

↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ
にほんブログ村

2015.03.04 / Top↑