fc2ブログ

私がその日思ったことやなんかを 直球勝負で書いています。

1月に入り、ここにきて冬将軍がやってきて寒くなりましたね~。
途端に喉がイガイガ。鼻がむずむず。
どうやら若干風邪気味っぽい感じ。
マメにうがいをして加湿に気を付け、寝るときはマスクしてます。
ちょっとマシになってきたかなぁ。

チビちゃんはというと、日を追うごとに胎動が鬼のように(笑)
毎日動いていることを確認してはホッとしています。

さて、ポッこりと大きくなったお腹を揺らしながら、
今年もフリマハンター☆にぁ☆の出動です。
出店数はとても少ないので、1月は大抵入場無料になっています。
戦利品もその分少ないですが、楽しんでいますよ。

カットの綺麗な硝子コースター。

201601 (2)

細かいカットの入ったのって魅力的なんですよね。

201601 (3)

ミスドの景品。
ミルク硝子?具合がファイヤーキングっぽくって可愛いんです。
グラタン皿もあるなんて知りませんでした。

201601 (1)

渋いフレームも発見!
中のボタニカルイラストもお洒落~なんですよ。
最近ちょこちょこ見かける、輸入物のサンプルを持ってきてくれているお店で購入。

201512 (20)

昔々のメンソレータム缶です。
ナースちゃんが可愛いでしょ。

201601 (4)

小さな渋めのフォトフレームも。

201601 (6)

大小10個ほどのランプが並べられたブースもあり、
アンバーランプも沢山あったのですが、もう我が家、アンバーちゃんはいっぱいあるので
今回はあえて透明ガラスを選んでみました。
マダラに色が残っていたので、自宅に戻って除光液で根気よく落としました。
ピカピカ綺麗です。
ホヤ部分のガラスが薄くて繊細さとシンプルさが可愛いです。

201601 (17)

もうひとつ、ちょっと変わり種の手の平サイズのランタン。

201601 (18)

ランタンなんだけど、中はランプになっていてホヤがあるんです。

201601 (19)

繊細なバラの細工が可愛らしいティースプーン。
最近紺なのにも目が行っちゃう。
kazuさんの影響受けまくりです(笑)

201601 (20)

こちらも海外物らしい?
フレーム立てです。

201601 (22)

ロイヤルペットのリスさんにも出会いました♪
ようやく2体。
欲しいクマさんになかなか出合えない。今年会えるかなぁ?
タイガーの硝子ドームがピッタリサイズ☆でした。

201601 (30)

編み目の可愛い籐トレイも見つけたら手に取ってしまいます。
スコーンを乗せたり、雑貨の撮影にも大活躍です。

201601 (36)

切り子の小さめシュガーポットも仲間入りしています。

201601 (31)

可愛い模様の糸手毬は年末手に入れて、
早速お正月飾りとして飾りました。

201601 (37)

とまぁ、ここ1ヶ月ほどでフリマを回り出会いのあった戦利品たちをご紹介しました。
今年も出産ぎりぎりまで運動を兼ねてフリマ楽しみたいと思います。


↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



2016.01.22 / Top↑
いつものフリマへ参戦~♪
今回の戦利品は少なかったものの、いいものを安くでゲットしてきました。

新品の素敵な雑貨がズラリと並んでいたのですが、
ラインナップを見ると、お洒落雑貨屋さんに並んでいる商品ばかりでした。
少し難アリ商品だったようで、ビスがなかったりするのですが破格値での売り出しでした。
修理は簡単にできる。といった感じのB品で、私はこちらを選んできました。

壁つけのワイヤーラック。
なんとこちら、3つで500円なんですよっ!!
これは買いたくなっちゃうでしょ~。

ワイヤーがゆがんでいたりしましたが、
手でグイッと修正できる程度のもの。
少しのゆがみは気にしな~いな私にはピッタリ(笑)

どこの壁につけようかウロウロしてます。

201511 (1)

そして違うブースでは、またまた発見!激安スタンプ。
中には新品なモノもあってお得感たっぷり!
箱にゴロゴロ入っていたので、腰を据えて選別しました。
途中、おばちゃんが横入りしてきて箱の中かきまぜられて、あ~っ!!!ってなりつつ、
ゆっくり欲しいデザインを探しました。

こんなにたっぷり買っても、大きめスタンプひとつ分のお値段でした。

201511 (5)

なにに出会えるか分からないフリマ。
だからこそ激安でお買い物が楽しめるフリマ。
やっぱりやめられへんなぁ~(笑)


↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ
にほんブログ村
2015.11.10 / Top↑
段々とつわりも明けてきてリバースもなくなってきたのでフリマへ参戦してきました。
涼しいかと思いきや、カンカン照りの暑い日ですぐにバテてしまいました。

が、その中でも好きなのを物色~♪

やっぱり文具に目がない私。
ずらっと文具を発見したので躊躇なく抱える私。

201510 (22)

欲しかった文具が一気に見つかったといった感じでしょうか。

201510 (23)

特に左側二つはそこそこ良いお値段のモノなので、
見つけた時に無言で抱きかかえました(笑)

201510 (24)

スクラップブックの材料を処分されているのか、シールなどがズラリと並んだブースから
ビンテージっぽいお品を見つけてゲット♪

201510 (27)

久々にアンカーデザインのボタンにも出会いました。
こちらもコレクションしてるんですよね~♪
アンカーボタン収納ケースを作ってまとめて収納しています。

201510 (25)

フリマも一通り眺め、暑さでバテてきたので古道具のお仲間と合流。
世間話をして、最後にもう一回り行こうかと2人で回りました。
気になるけどお値段が高くて~って話をしたら、どれどれ~?ってことになり、
2人で見に行くことに(笑)
お仲間が、売り物だと思わなかった~☆にぁ☆さん買わないなら私が買うよ~なんて言われると
やっぱり欲しくなり(笑)
値段を聞いてくれたら、かなり安くしてくれるようだったので、
悩みに悩み、悩みに悩んで買っちゃったものがあります。
インスタではアップしたのですが、もう置くとこないから買わないと決めていた家具に手を出してしまいました。
でもとっても良心的なお値段にしてくださったので、
お財布に優しかった。
自宅に戻り綺麗に磨いて設置。
うん!やっぱり目利きの古道具仲間が太鼓判押してくれた通り可愛いっ!!
ってことで、我が家にしっくりなじんでくれました。
また写真撮ったらアップしますね。
もしくはインスタ覗いてみてくださいね。

その後は自宅に戻る予定でしたが、区民祭りをやっていたので物色。
予想していた通りフリマもやっていて、もう店じまい寸前。
値段の下げられた掘り出し物狙いで行くと、なかなか可愛いものに出会えましたよ。

透かしの綺麗なボウル。

201510 (26)

我が家で愛用している新品白雪布巾も50円!

201510 (32)

やっぱり紙モノ♪ドイツ製って書いてたよ。

201510 (31)

フェリシモのスタンプも驚きの50円。

201510 (30)

同じブースで、可愛いミッキーのアルファベットスタンプ。
ちょっとお高めでしたが、キャラモノは元値高いのでしかたないかなぁ。
全くの未使用品だったのもポイント高かったです。
チビ達の物にペッタンしても可愛いくなりそうなので購入。

201510 (28)

201510 (29)

なかなかな掘り出し物に出会えた一日でした。
今回は文具系中心でしたね~。
後は謎の大物家具と(笑)
やっぱりフリマ通いは楽しいですね~♪
また時間を見つけてフリマ参戦してみたいと思います。


↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ
にほんブログ村
2015.10.29 / Top↑
暑くなってくるとフリマの開催が少なくなるのが残念。
そうなってくると、イベントや骨董市に行きたくなるんですよね~。

さて、今日もフリマの戦利品をご紹介。
すでに常連になっているおっちゃんのところで、
鉄製のジャンクな水平機を購入。

201505 (67)

味のある木の水平機もありました。

201505 (68)

こういうところに惹かれちゃう。
ブライワックス塗ったらいい色になってくれるかな?

201505 (69)

mtのマステ。
幅広もあって、1個50円。
これはお買い得でした♪

201505 (60)

長方形のカゴバッグ。

201505 (61)

中が赤のチェックだったので、
外して内袋を作って付け替えました。
持ち手には革を縫いつけて持ちやすくしてこの夏活躍させてます。

201505 (62)

レジンパーツも見つけたので買ってみました。
また宇宙塗りのペンダントトップ作ろうかな~♪

201505 (63)

↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ
にほんブログ村

2015.06.11 / Top↑
イベントの興奮冷めやらぬ☆にぁ☆です。

が、現実は厳しく。
とっ散らかった部屋が否応なく現実へ引き戻してくれちゃってます。
雨降りで湿度の高い部屋の中、汗かきながらあっちへこっちへ。
戦利品の手入れをしたい気持ちをぐっと押さえ、
日々の家事プラス、埃まみれの部屋の中をため息ついて見渡してます。

今から現実逃避でカフェへ避難する予定ですが、
その前にちょっとpcタイム。

またプチ大物古道具増えちゃったんですよ~♪
どうしよう!置くとこないのに♪

って、困ってる風な文章なのに♪マークがついちゃうのは、
もう、古道具病の末期症状なんだと思います。

さて、どこまでご紹介できているか忘れてしまっているのですが、
まずは、フリマの戦利品をご紹介。

渋い形のこちら。
茶葉を入れてチャプチャプするやつです。

201505 (29)

201505 (24)

王冠のロゴがカッコいいんです。

201505 (25)

こちらはクッキーカッター。
カップに引っかけてお出しできる形になってる~♪
クッキー、なかなか作らないアイテムですが、
こんなクッキーカッターがあったら気分も上がりそうでしょ。

201505 (26)

201505 (27)

こちらもロゴがカッコいい♪

201505 (28)

今回のフリマで一番の戦利品がこちら!
アデリアのキャンディーポット。アンバーちゃん♪

201505 (33)

細工が細かいのに、割れも欠けもなくとっても綺麗。

201505 (32)

フリマブースでは綺麗に並べられていたわけではなく、
服やキッチン用品がぐちゃぁって混ざった状態の中から発見!
それなのに、こんなに完璧な状態で残っていてくれてよかったよ。

201505 (34)

我が家のアンバーランプと並べてディスプレイ。
ん~♪嬉しいっ!

201505 (35)

別の日のフリマでは、古道具屋さんで綺麗な硝子のランプシェードを見つけました。
ソケットを手に入れて吊るしたいっ!とは思うのですが、
調べてみると、欲しいと思う真鍮のソケットセットはベラボーに高いことが判明。
どなたか、お安く売ってるところご存じないですか?
ご存じでしたら、御一報を~(涙)

201505 (41)

ひとまず、こんな風に飾ってみました。

何かに使えるかな?と手に入れておいた蓋を被せ、ディスプレイカバーにしてみました。

201505 (58)

こんな風に置いてます。

201505 (65)

テレビにも出ましたが、
真鍮製のクローバーブローチ。一目ぼれでした。

201505 (43)

飾ってよし、身につけてよしのブローチが最近気になるアイテムです。

201505 (64)

他にもフリマで手に入れた小物がありますが、タイムリミット~。
今日はこの辺で。

また次回のアップをお楽しみに~♪


↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ
にほんブログ村
2015.06.09 / Top↑
前から気になってはいたものの、
なかなか行くことのできなかったフリマへ行ってきました。

話の流れで、なんとお友達のkazuさんが行ったことがあるとのこと!
一緒に行こうか~♪って流れになって行ってきました。

かなり散財してしまいましたが、楽しかった~♪
では、戦利品の御紹介。

ドン!

味のある小引き出し~♪
小引き出しはいくつあっても欲しくなっちゃう。
我が家、細々したものがい~っぱいあるので、あっという間に引き出しいっぱいになる。

中段の引き出し背面が外れていてガムテになってたのは驚いたけど、
支障なく使えるのでよし!です。

201503 (25)

重ねて収納していて使いにくかったスタンプをズラリと並べました。
これで格段に使いやすくなる~♪

201503 (26)

レトロな水差しも発見!

201503 (27)

このシリーズ大好きです♪

201503 (28)

これはkazuさんが見つけてくれました♪
昔、弟がリサイクルショップでこんなのあるで~ってラインくれたんだけど、
めちゃ高くてスルーした物でした。
5分の1のお値段で手にすることができました。

201503 (29)

味のある蓋にミツバチがくっついているシュガーポット。
これに合うスプーンも探すぞ~♪

201503 (30)

硝子のキャンドルホルダー。
ちょこっとドライを置いても可愛くなりそうでしょ。

201503 (31)

お洒落な時計。
残念ながら壊れてましたが、部品どりしてもいいね。
枠が可愛いから、中にビンテージの紙モノやドライを入れて
小さなディスプレイケースとして使ってもいいかも。

201503 (34)

こちらは現役で動いてくれる時計。
おっちゃんっぽい(笑)

201503 (35)

海外のお土産なんでしょうね。カウベル。
幅広のリボンの柄が可愛いね~ってkazuさんと話してました。

201503 (36)

チビ達へのお土産。
レトロなブリキの乗り物。
REONがまたいで部屋中運転して遊んでます。

201503 (37)

もうひとつの大物は、ドン!
大好きな二眼カメラ。こちらも安かった~♪

201503 (32)

変わりダネでは、こんなのも見つけちゃいました。
銀行の業務用スタンプなのかなぁ?

201503 (33)

こちらは壊れいている柱時計。
パーツ取りする気満々で買ったのですが、
それはまた後日ご紹介。

201503 (42)

素敵な品に出会えたフリマでした。
(こちらのフリマの場所は秘密~ということにさせていただきます。)
フリマで検索してもらうと、出てくるかもしれません。

通いたくなるフリマが増えました♪


↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ
にほんブログ村
2015.03.07 / Top↑
久々に入場無料になっていたので、祝日にフリマへ出かけてきました。
寒いとあまり沢山出店がないのですが、
今回は結構出店数がありました。しかも!ガラクタ屋さんが多数!

今月はプチ日帰り旅をしたので金欠なのに、
またやっちまいました。
しかもプチ大物。
置くとこないのにどぉすんの???

まずは小物からご紹介しようかな。
状態の良いステンドのお家。以前に購入したステンドハウスと一緒に並べて飾りたいです。

201502 (49)

渋い!!ザ!和風ですがドライが似合います。
こちらはお習字で使われる水差し。
どこかの記念品のようで裏に文字がエンボスしてありました。

201502 (53)

そして、見つけちゃいましたよ!
前回、ドアベルを手作りした時に使ったベル♪
ジャンク小屋さんで千円しましたが、こちらは新品でなんと300円!
支えが真鍮製ではないからかな?
また、古い板を探してベルに加工したいと思います。

201502 (51)

で、プチ家具。
もぉ、どぉすんのよぉ!!って自分で突っ込み入れてますが、
どうしてもかっこよくってね。しかも高かった(涙)

股下くらい高さのある時計。
木の色も、入っている硝子もシンプルなカットが入っていてね。

201502 (54)

でも実は時計ではなく、
時計を棚にリメイクされたものなんです。
時計が入っていたらもっと良かったんですが、そうなるとすごく高かったんだろうな。
時計は外されていますが、
両サイドにも硝子がはめ込まれていて、横から中が見えるようになっています。
古道具を飾ってチラリズムを楽しもうかなぁと(笑)
さて、どこに置くかが問題ですが、なんとか置くとこ確保したいと思います。

201502 (55)

最後に、以前緑の象印ポットを購入したお店で、またまたこんなのを見つけちゃいました。
これもずっと欲しいなぁって思っていた品。
アラジンの水筒です♪
大して量は入りませんが、これはホットコーヒー用にしようかなぁって思っています。

201502 (46)

そうそう!
番外編ですが、
別日に神戸まで行ってたんです。
ben:chiさんに行くつもりで向かったのですが、なんとお休みの日だったの(涙)
で、その足でKICAさんへ。
海外アンティークが多いので私が手を出させるものは少ないのですが、目の保養に。
その中で、超プチプラな二つを手に入れて帰ってきました。

古いクローバーのクッキー型と、アルミのモールド。
どちらもいい味出てました。

201502 (50)

今年も飛ばしまくりになりそうです。

↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ
にほんブログ村


2015.02.21 / Top↑
連休に行ってきたフリマの続きです。

またまたみつけちゃった、薄硝子のキャンドルスタンド。

201501 (50)

以前見つけたものとサイズ違い。
並べて飾ると可愛い~♪

201501 (51)

こちらも箱が可愛くて惹かれました。

201501 (52)

何かというと、昔懐かしい砂消しちゃんです。
砂消しのロゴも可愛くないですか~♪
今、インダストリアルってのが流行ってるみたいで、ちょっとその影響を受けてみました。
って、ん?ちょっと違う??

201501 (53)

紙好きにはたまらない、味紙のメモ帳。
日めくりカレンダーの紙をメモにしましたって感じらしいです。

201501 (54)

小さなチャグチャグ馬っこちゃんも発見!

201501 (56)

以前、ゆきの先生から頂いた可愛い馬っこちゃんが我が家にはいて、
お正月や端午の節句の時には飾るのですが、
その馬っこちゃんとソックリなミニ馬っこちゃんに惹かれました。
親子のチャグチャグ馬っこちゃん。
これでもう寂しくないね。

201501 (57)

このほかには、久々に碍子を大量に扱っているお店が!
いつも古いジャンクな大工道具を大量に持ってこられているおじいちゃんで、
私は顔見知りになっちゃってて、全部買って行ってくれ~って言われましたが
とりあえず10個だけと買ってきました。
そのうち6個はお嫁入り先決定しちゃいました。

大きな大工道具箱も手に入れました。
それは手入れして子供のおもちゃ箱にしようかなぁって思っています。


こんな感じで、今年もフリマにイベントに楽しみたいです。

↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ
にほんブログ村



2015.01.24 / Top↑
古道具好きの皆さまお待たせいたしました~♪
今年も行ってますよフリマ。

三連休の2日連続で行ってきました。
しかも、入場無料だったのでウッキウキ~!!

ただ、行ってみるといつもの出店数の半分以下。
ガラクタ屋さんが凝られているかが私の勝負。

といいつつ、結構色々とハントしてきました。

あると欲しくなる飯ごう。
しかもデッドストックだったのか、めちゃ綺麗な状態でした。

201501 (69)

我が家にはちょっと珍しいテイストかも。
卓上カレンダーで現行品。
真鍮色に加工されていて、すごいなぁって。

201501 (70)

3COINSで取り扱いのあったもの。
税込100円だったら買っちゃうでしょぉ。

201501 (72)

レトロな色合いのポット。
こちらもデッドストックだったのでしょうか?
中の琺瑯部分もすっごく綺麗でした。

201501 (73)

なんと象印ちゃん!
調べてみたら3~4千円位してるみたい。
フリマならこれまた税込100円~♪

買ってきたその日から、温かい麦茶を入れて使ってます。

201501 (74)

あと、やっぱり見つけるとねぇ。
これはアンバー病にかかっております。

201501 (75)

放射状のカットが可愛いんですもん。
あぁ、こんなにC&Sを手に入れてどうするんだ?私???
amipamaさんにも、また買ったの~??って言われちゃいました。
私も全く同じこと思いながらも買っちゃった~あ~う~。

201501 (76)

あと、こんなのも見つけちゃいました。
パッケージが可愛くって。

201501 (48)

8ミリを編集する機械?
形がかっこよくて、ディスプレイ用にする予定です。
可愛いのも好きだけど、なんだか武骨なこんなのまで好きになってきちゃった。
こんなのをディスプレイとしてカッコいいかも~なんて思う自分のマニアックさが怖いです。
工場のフォルムがカッコいい!って言う人の気持ちが段々と分かるようになってきているのかも。
あ~、私はどこへ向かっていくのだろう。

201501 (49)

こう見てみると、
レトロポップも、ガーリーも、現行品も、古道具も、ジャンクもと、
趣味バラバラなんだよね~。
よくもまぁ、こんなにバラバラに集めるもんだと、
ブログ書きながら思ってしまいました。

今年もこんな雑多な感じで進めてまいります。
お付き合いのほどよろしくお願いいたします。


↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ
にほんブログ村

2015.01.23 / Top↑
フリーマーケットがあるわ~♪って朝一張り切って行ったら
日にちを間違っていたという悲劇(涙)

緑地で開催されるフリマ、間違ってきちゃった。
そのまま、緑地散策へ変更~。

ちぇ~。
フリマあると思ったのになぁ~。
ちぇ~。

ってふてくされて家族で散歩していたら、
おや?ドングリの木がいっぱい♪
MAITOとREONが必死でドングリを拾う横で、
なぜか母も必死で何かを拾う。拾う。拾う~。

お散歩中の老夫婦がチビ達に、ドングリ拾いしているの?と声をかけてこられ、
その横で必死に何かを拾う私を見て、
お婆ちゃんが、私が拾っている何かを一緒に集めて手の中に渡してくれました。
ん~♪優しいおばあちゃんに温かさをいただきました。

私が集めていたのはドングリ帽子。
しかも程よい枝ぶりで落ちていて、枝には2つ3つと帽子がついていて可愛いの。
これでハンドメイドしたいことがあったので
一生懸命拾う。

大きなドングリは季節が遅くてすでになかったのですが
大きなドングリ帽子だけは拾うことができました。

そして緑地を進んでいくと、真っ白い木が?
なぜ真っ白なんだろうと良く見てみると、びっしりと木の実がついていて、
その木の実が綺麗に真っ白なんです。
これはもしやっ!!
と、近寄って見てみたらやっぱり!ナンキンハゼという
リース作りに使われている材料ではないですかっ!!
イベントでナンキンハゼだけをギッシリ付けたリースが販売されていて
欲しかったのを思い出しました。

ただ、緑地は綺麗に掃除されているため
下に落ちている枝つきの実はほんの少しで、リースを作るほど集められず。
半ばあきらめていたら、遠くに大きなナンキンハゼの木があり、
木の足元が軽い藪になっていました。
ここなら集められるかも!!と小走りで行ってみると、やっぱり落ちてた~♪

ということで、野球少年が広場で野球をしている片隅で
私は一生懸命ナンキンハゼを集めました。

フリマでの戦利品はないけれど、
思わぬ戦利品にウッホウホです。

これだけ集めましたよ~♪

201412 (86)

ナンキンハゼは枯れた葉や枝を落として、
リースにする分と、ディスプレイに使う分とで分けました。

ドングリ帽子はというと、
こんな風になりました。
ドングリは中からゾウムシの幼虫がコンニチハ~するので、
羊毛でドングリを作って帽子にくっつけました。
これなら虫の心配なし♪

201412 (89)

フリマで手に入れたリスのキャンドルホルダーに
ちょこんと入れて置いても可愛いし、
ラッピングのアクセントに、マステでペッタンと貼っても可愛かったです。

時間があったらもう少し作って、
ドングリのモービルを作ってみたいなぁって思っています。
来年になるかなぁ?

201412 (88)

↓ポチ頂けると励みになります☆

にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ
にほんブログ村

2014.12.24 / Top↑